東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ大泉学園5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 東大泉
  7. 大泉学園駅
  8. プラウドシティ大泉学園5
管理人 [更新日時] 2006-09-16 11:13:00

野村不動産三井物産新日鉄都市開発から発表された
西武池袋線・大泉学園駅徒歩11分403戸のプラウドシティ大泉学園はどうでしょう?

過去スレッドはこちら:
●プラウドシティ大泉学園1●
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40884/
●プラウドシティ大泉学園2●
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38196/
●プラウドシティ大泉学園3●
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39166/
●プラウドシティ大泉学園4●
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39852/



こちらは過去スレです。
プラウドシティ大泉学園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-12-15 11:40:00

スポンサードリンク

ヴェレーナ大泉学園
アネシア練馬中村南

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ大泉学園口コミ掲示板・評判

  1. 181 匿名さん

      >>176
       このあたりの不便さは、道が狭いことでしょう。このマンションが接している道路もそうですが、
    車などはかなり運転に神経を使います。それは同時に歩行者にも危険が多いということを意味しています。
    あとは大した飲食店がないということ。なかにはそこそこのところもありますが、どうしてこんな店が
    あるの?というのも多いです。ここは練馬区の中ではですが、土地の価格が最も高い地域ですが、
    同じ値段をだすなら、吉祥寺(住みたい町ベスト1ないし2)あたりのほうがよほど住み心地は
    いいでしょう。それに練馬区は他の区に比べると福祉や行政サービスの点で見劣りします。
    あと公務員のレベルも低いのです。
    特に杉並や世田谷にくられば顕著でしょう。大きな病院もないですね。いろいろ利権の噂が
    絶えない順天堂病院(病院前の歩道橋には1億円以上かけたと言われる・・・)や光が丘には
    日大付属がありますが、いずれも分院なので、どれだけの医療技術であるか???の部分が
    多いです。でもそれでも隣接する埼玉県に比べれば、一応23区なので外から見た場合は
    よさげに見えるのかもしれませんが。私は親が近くにいるので、しかたなく住んでますが、
    自由に住むところを選べたのであれば、ここには住まなかったでしょうね。

  2. 182 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48052/


    204: 名前:匿名さん投稿日:2006/01/11(水) 20:01
    >201
    深沢ハウス(長谷工施工)は既に完売しています。
    確かに竣工直後は値段の高さもあってか半分程度しか売れていなかった
    ようですが、昨年は地震が多かったこともあり深沢ハウスの免震構造が
    評価され完売に至ったそうです。
    詳しくは「東洋経済」の今週号をご覧ください。


    206: 名前:匿名さん投稿日:2006/01/11(水) 20:25
    深沢ハウスが完売?
    あれ、売れ残りを賃貸に出してるって噂がありますが。
    208: 名前:匿名さん投稿日:2006/01/11(水) 20:38
    >>204
    >>205

    2棟は丸ごと賃貸だよ。
    もっとよく考えてレスしなよ。

    >深沢ハウスの免震構造が評価され完売に至ったそうです。
    ・・・笑うしかない!

  3. 183 匿名さん

    住みたい町ランキング  長谷工調べ

    www.haseko.co.jp/hc/news/pdf/041221.pdf

  4. 184 匿名さん


    ●●ここのマンション業者からは絶対買うな●●
    http://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1002539790/

  5. 185 匿名さん

    北口のタイ料理とオズのインド料理に時々行きます。
    値段の割には本格的でうまいと思うんだけど、もしエスニックがすきなら引越し後にどうぞお試しあれ。
    小さいお子さんのいる方。夏は和光市との境にある樹林公園の噴水で水遊びできますよ。
    とにかく広い!石神井公園や井の頭公園のようにごちゃごちゃと人がいなくて私は好きです。
    国立の埼玉病院(和光市、車で15分くらい)には一家でお世話になりました。
    循環器のセンター?ができたって聞いたけど詳しいことはよくわかりません。すみません。

  6. 186 匿名さん

    「病院」
     順天堂や日大光が丘に行くのなら、埼玉病院にすべし。
    「公園」
     大泉中央公園は駐車場有料だが隣の和光樹林公園は駐車場無料。
    「駅前」
     再開発は大失敗。特に大雨の日のガード下?は要注意!車ごと水没します。
     パチンコ屋多数で環境悪し。
    「周辺道路」
     土日の学園通り、放射7号、東映通りは大渋滞。
     平日朝も含め、マンション両横の通りが抜け道になり交通量多し。

  7. 187 匿名さん

    「病院」
     埼玉病院は一応国立だが、医者は慶応系。診療科によるが、一番マシ。

    「公園」
     大泉中央公園は駐車場有料は高過ぎ。隣の和光樹林公園が駐車場無料なのに。だれがとめるの?って
     感じ。さすが練馬区ですなあ、そのあたりの感覚がゼロ。

    「駅前」
     再開発といっても大したことはありませんでしたね。ライフつくって歩道橋かけて、住宅公団の
     マンションを作ったぐらい。生き残ったパチンコ屋も多く、最近ではさらに増えつつある。
     朝の開店前に行列作っているのは、どんなもんですかね?
     フィリピンパブや他の店の客引きもときどき見かける。

    「周辺道路」
     東映通りも、シネコンの前だけ建築基準のために道幅をひろげたが、他は相変わらず細いので、
     土日は大渋滞。マンション両横の通りも道幅拡張の計画はあるが、実現はいつになることやら。
     練馬区に聞いても、「いつになるでしょうね?」といった反応。まあ当分無理でしょう。
     
    「スーパー」
     まともな食品を買うなら駅前の「ライフ」、「パルコ」の昔は良かったが、最近は品そろえ
    の低下が目立つ。車があるなら、大泉学園町の「サミット」、あと閉店前の格安を狙うなら
    「スーパーバリュー」、あとは正直「オズ」「マルエツ」「いなげや」は同一線上。「オズ」
    は遅くまで開いているのがメリットだが、しかし食品に関してはこれといった特徴がなく、
    これからこんな激戦区でどうするんだろう?といった感じ。

     「飲食店」
     北口のタイ料理(店員の態度が??)とオズのインド料理(もう少しヴァリエーションと食事の雰囲気
    が欲しい)はまあまあかもしれないが、あとはこれっていうところが無いのが特徴。まあチェーン店であたりまえ
    の味で我慢するぐらい。やっぱりちょっと足を延ばさないと(池袋・吉祥寺)おいしいものは無理。

     

  8. 188 匿名さん

    「病院」
     埼玉病院は一応国立だが、医者は慶応系(?)。診療科によるが、一番マシ。

    「公園」
     大泉中央公園は駐車場有料は高過ぎ。隣の和光樹林公園が駐車場無料なのに。だれがとめるの?って
     感じ。さすが練馬区ですなあ、そのあたりの感覚がゼロ。

    「駅前」
     再開発といっても大したことはありませんでしたね。ライフつくって歩道橋かけて、住宅公団の
     マンションを作ったぐらい。生き残ったパチンコ屋も多く、最近ではさらに増えつつある。
     朝の開店前に行列作っているのは、どんなもんですかね?
     フィリピンパブや他の店の客引きもときどき見かける。

    「周辺道路」
     東映通りも、シネコンの前だけ建築基準のために道幅をひろげたが、他は相変わらず細いので、
     土日は大渋滞。マンション両横の通りも道幅拡張の計画はあるが、実現はいつになることやら。
     練馬区に聞いても、「いつになるでしょうね?」といった反応。まあ当分無理でしょう。
     
    「スーパー」
     まともな食品を買うなら駅前の「ライフ」、「パルコ」の昔は良かったが、最近は品そろえ
    の低下が目立つ。車があるなら、大泉学園町の「サミット」、あと閉店前の格安を狙うなら
    「スーパーバリュー」、あとは正直「オズ」「マルエツ」「いなげや」は同一線上。「オズ」
    は遅くまで開いているのがメリットだが、しかし食品に関してはこれといった特徴がなく、
    これからこんな激戦区でどうするんだろう?といった感じ。

     「飲食店」
     北口のタイ料理(店員の態度が??)とオズのインド料理(もう少しヴァリエーションと食事の雰囲気
    が欲しい)はまあまあかもしれないが、あとはこれっていうところが無いのが特徴。まあチェーン店であたりまえ
    の味で我慢するぐらい。やっぱりちょっと足を延ばさないと(池袋・吉祥寺)おいしいものは無理。

     

  9. 189 匿名さん

    ここのネット400世帯で100MBっていう話しだけど、一体どんな人が決めたんだろうね。
    ネットのこと全然わかってない人であることは確か。夜にアクセスが集中したら、
    全然流れないよ。電話回線でADSLにしたほうがよほど速いのでは?マンションで電話回線
    でADSLって引けますよね?光ファイバーを通すとしたら、個別に工事するの?

  10. 190 匿名さん

    >179
    知り合いのお子さんが北小に通っているのでお聞きしてみたのですが、小規模で穏やかな雰囲気だとおっしゃっていました。
    東小は学年ごとに4クラスあり活気があるそうですが、どちらもそれぞれいいところがあると思います。
    自宅から集団で登校できたり、帰ってきてからキッズスペースや中庭でお友達と遊んだりできるのは
    大規模マンションのメリットなのですが、ちょっと遠いのが心配ですよね。

  11. 191 匿名さん

    >189
    400世帯100MBというと単純に考えての一世帯当り1MBでませんね。
    ADSLより遅い光ファイバーって意味ないですよね・・・
    1GBあっても400世帯だと厳しいんですがねぇ。
    管理組合まとまるまでは増やしようないんですかね?

  12. 192 匿名さん

     >191
      このマンションの居住者は、メールぐらいしかインターネットをやらないと
      思っているのでは?
      一度回線を通してしまうと、改良工事なども限度があるし、またお金かかってしまう
      のでは?あるいはケーブルテレビでインターネットを使えということなのだろうか?
      でもケーブルテレビでインターネットって速度遅いんだよね。
     

  13. 193 匿名さん

     あとメインエントランス付近に出している売り出しの大きな看板、そろそろ撤去して
     もらいたいな。入居するのに、まだ売り出し中というのもなんか感じ悪いから。
     野村にははやく売ってもらいたいけど。

  14. 194 匿名さん

      ここは第6期販売はありそうですか? 

  15. 195 匿名さん

    購入検討者さん及び購入者さんは違う掲示板に行った方が良い情報えられますよ
    ここではネガティブ情報が得られます

  16. 196 匿名さん

    またネガティブ情報否定者ですか・・・。
    そんなに長所だらけで短所のないマンションがあれば教えていただきたいものですね。
    長短合せて情報を仕入れるから安心して購入ができるってことがわからないんでしょうね。
    私は短所を知らずに購入し、住んでから後悔するようなことにはなりたくないので、
    ここで情報提供してもらえてありがたいです。(ネガティブ面は特に)

    住んでみてから「こんなんじゃなかった」なんて思っても遅いですからねぇ。

  17. 197 匿名さん

    >195
    お勧めの掲示板があれば教えていただけないでしょうか?

  18. 198 匿名さん


    ネガティブ情報って言われそうだけど、
      400世帯100MBなんて、ほんとうのところ、今時お笑いとしか言えないでしょ?
      こんなセンスでマンション作っていると不安になるよ。
      鉄筋の数は見えないから何とも言えないけど、
      でも400世帯100MBって、これはだれがみてもマズイ数字だよね。

  19. 199 匿名さん

    >>182 のスレより
    調布市深大寺南町計画(明大グランド跡地)
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38376/res/335-338

  20. 200 匿名さん

    >>196
    別にネガティブの情報を否定してはいません
    ただここの掲示板はネガティブな情報が多いのでこちらはこちらで参考にすればよいと・・・

    >>197
    私は住まいサーフィンを参考にさせていただいています
    実際の内覧会や営業さんの対応などが載っていました 検討しているのならネガティブな情報と同じくらい参考になると思います。

  21. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ
ヴェレーナ上石神井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

[PR] 東京都の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸