横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド美しが丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 青葉区
  7. 美しが丘
  8. たまプラーザ駅
  9. プラウド美しが丘ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2014-01-27 16:29:41

所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘2-11-3他
交通:東急田園都市線「たまプラーザ」駅 徒歩8分
間取り:2LDK+S〜4LDK
面積:75.01m2〜101.66m2
総戸数:66戸
公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/p-utsukushigaoka/
売主:野村不動産・中日本高速道路
施工会社:東急建設
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2013-10-22 03:15:12

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド美しが丘口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    高圧線ってそんなに恐ろしいんですか?それにしても坪310万はこういう郊外ではないと思いますが。本当ですか?消費者も馬鹿じゃないからそんな価格だと苦戦しそうですね。とりあえず価格見てから検討するるか決めたいと思います。

  2. 52 匿名さん

    坪310万円はありえんよ。

  3. 53 匿名さん

    坪310ってどっかの××が騒いでるだけ。

  4. 54 不動産業者さん

    野村でこの場所じゃ坪330万もあり得るな。
    デザインも凝って金かかってるだろうから、
    8000万前後か?
    まぁ俺みたいな貧民は相手にしないマンションなんだろな、、、、、

  5. 55 匿名さん

    まあ高圧線下かといわれれば、下ではないな。鉄塔に近いけど。
    まあドレッセより場所いいよね。でもそのぶん高そう。

  6. 56 匿名さん

    このマンションは、鉄塔マニアにはたまらいねえ。

  7. 57 匿名さん

    ここで330なら都内に行ける。
    郊外の田園都市線しか走ってないところで
    坪単価310や330なんていくらプラウドでもないでしょ。

  8. 58 匿名さん

    たまプラーザは美しい街だが、ザ郊外。
    310なんてデマもいいところ。

  9. 59 匿名さん

    東急田園都市信者の心理をつっつけば310は可能だよ

  10. 60 匿名さん

    たまプラーザは美しい街だが、ザ郊外。
    310なんてデマもいいところ。

  11. 61 匿名さん

    >59希望的観測です。

  12. 62 匿名さん

    正確に意見しますとですね
    美しが丘のような熱望ファンがいるエリアは即日完売を目指すエリアじゃないんですよ
    まずそういった信者にごっつい高く売って、そうするとどうしたって残りますから その後に調整すればいいんです

    と、ここまでが東急の限界。

    ここは薄く広ーく要望書を入れて即完させるプロの野村の物件ですから。
    プロがたまプラを扱うとどうなるか本当に楽しみです。

  13. 64 匿名さん

    まあさすがに290中心といったところで310超えは一部住戸でしょうけどね。

  14. 65 匿名

    全く同場所の同仕様のマンションでも
    例えば「サンライフ尻手」という名前だったら
    何千万も安くなりそう。
    美しが丘(笑)とか聞くとむずがゆくなるのは私だけ?
    名前に大枚叩いてる見栄の集まるマンションじゃないの。

  15. 66 匿名さん

    青葉区は何々が丘という地名が多いから気にはならないな。
    野村不動産のプラウドというブランドに価値があるから買うのであって、ブランド価値の意味がわからない人は無理に検討しなくても良いのでは?

  16. 69 匿名さん

    クローゼットが広いので収納の心配はなさそうですね
    リビングが広いのも魅力です。
    駅からの距離も歩けない距離ではなさそうですね

  17. 70 不動産業者さん

    同業さんからも凄い反響ですな
    坪330万くらいでしょ

    これで周りのマンションも資産価値向上で御の字ですな

    神奈川最高価格目指してほしいもんですな

  18. 71 検討中の奥さま

    目黒本町と迷ってます

  19. 72 匿名さん

    学校区よし、公園近い、並木きれい、桜きれい、羽田・成田・ディズニー直行バスあり、駅きれい、いいとこ満載。

  20. 74 匿名さん

    たまプラーザで平均坪単価330なんて誰が買うの。

  21. 75 匿名さん

    外苑前の富久買えますよ。

  22. 76 匿名さん

    坪単価350って聞きましたよ。

  23. 77 購入検討中さん

    私は坪400万と聞きました。

  24. 78 匿名さん

    いい加減なこと言ってますね。
    75平米で6500万円として、坪286万ですよ。
    高くてもこのくらいでしょう。

  25. 79 匿名さん

    あのーーー、ここって75m2からでしょう。
    350でも計算したらいくらになります?
    確かに魅力ある物件ですが、そんな値段なら都内か武蔵小杉の
    タワーマンションあたりを考えると思いますけどね。
    ましてや400なんてありえない。

  26. 81 物件比較中さん

    昨日、プラウドから電話かかってきて価額のおおよそを伺いましたがまったく教えてくれませんでした。。
    私も 73さんの意見に賛成です。坪265-275あたりではないかなとおもいます。 300-400はありえないでしょうね。

  27. 82 物件比較中さん

     田都の都内は、一戸建て(木造)とマンションが混在しているエリアがほとんどなんで、やっぱ直下のときの火事が心配。被害想定では田都沿線はあまり燃えないみたいだけど本当にそうなのか? http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/parts/kikendo_tate...

  28. 83 物件比較中さん

     ↑すみません。上の図は建物倒壊予想図だった。火災と総合危険度はこのアドレス。 http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/parts/kikendo_kasa... http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/parts/kikendo_soug...

  29. 84 匿名さん

    82,83が何を心配しているのか分からないですが、この物件周辺はマンションばかりです。
    しかし、道路が狭い(センターラインがなく、歩道が分離されていない)のが、火災や災害時に不安になります。

  30. 85 匿名さん

    条件にもよるが、75m2 8000くらいならムサコなんかよりこっちを選ぶけどな。

  31. 86 買いたいけど買えない人

    確かに。 同じ値段なら、こちらの環境買うけどね。高いから買えないけど。

  32. 87 匿名さん

    この駅からの遠さと坂で75平米で8000てありえない。同じ徒歩8分でもドレッセのほうがずっと近く感じる。
    まぁ、野村のことだからいつものごとく強気の価格で逆に価値があると思わせる戦略に出るのだろうけど、

  33. 89 匿名さん

    そうですね。
    8000なんて御苑のトミヒサクロスと同じあり得ないよ。
    誰がいってるの。
    ザ、郊外なのに。

  34. 90 匿名さん

    たまプラーザ環境はいいけど、交通の利便性がね。
    これで310から330なんて詐欺だよ。

  35. 91 匿名さん

    ネクスコが売主のマンションって珍しいですね。プラウドができる前は道路関係の施設があったのでしょうか?

  36. 92 匿名さん

    たまプラーザはじめ田園都市線において交通利便性はタブー(男は黙って働け)です
    今日は祝日の朝から電車が止まったのでいつもはケツを叩いてる側の人々が少しはその辛さを味わったでしょう

  37. 93 匿名さん

    91さん
    ネクスコの社宅跡地です

  38. 94 匿名さん

    この辺は中古も勘違いプライスで出てきますよ。

  39. 95 匿名さん

    それで売れるということは、それがこの辺りの取引価格いわゆる相場ということでしょう。

  40. 96 匿名さん

    プチバブル価格だったら買うかどうか迷いますね。長期トレンドは右肩下がりですから。。。建築コストもオリンピックが終われば労働者が余ってくるはずなので元通りになると思うし。ん〜悩ましい。まずは価格見てからですかね。

  41. 97 匿名さん

    ザ・郊外とか勘違いプライスとか言っている方々がいますが、そういうことを言うならこのスレッドにこなくていいのでは?  何の意図があり発言しているのかわかりません。ここに興味がある人は御苑のマンションとか興味ないでしょうし。     
    お金があっても都心になんか住みたくないって人もいますよ。

  42. 98 匿名さん

    ここが坪200以上であれば割高です。

  43. 99 購入検討中さん

    何を根拠に坪単価340って言ってるの?
    希望的観測?

    郊外だけど街並み綺麗だし、都心よりは安いと思い
    ここを検討しようとしてるのに
    平均坪単価340って言われると、検討意欲が無くなる。

  44. 100 匿名さん

    坪340は絶対と言っていいほどないと思います。270−280が相場でしょう。ドレッセと比較して。

  45. 101 匿名さん

    いえ、坪200がいいとこでしょ。

  46. 102 匿名さん

    坪270万〜280万!? いいとこついてますね〜。
    この辺はそのくらいが限界ではないかと思います。300万なんていったら、それはバブルでしょう。この物件に興味は有りますが、ポスト五輪を見据えて高値掴みしないように慎重に検討したいと思います。

  47. 104 匿名さん

    103さん
    今はすごい高い物件か安い物件しかなかなか売れない様ですね。なので、平米数を狭くして
    値段を下げている物件が多いとか。お金はどうにもならないけど、狭さは多少妥協は
    できますからね。美しが丘も次々マンションが建っていますよね。
    緑も多く子育てにはいい環境なので魅力を感じています。

  48. 105 匿名さん

    美しが丘で6000万は、高値掴みになりますよ。

  49. 106 匿名さん

    105さん

    いくらくらいなら反響があると予想されますか?
    確かにリセール考えると6000万円台は恐いですね。
    今は何となく盛り上がってるから突っ込む人もいるでしょうけど、日本が抱える人口減少、高齢化という構造問題が解決されない限り結果は見えてると思います。

    高値掴み+金利が大幅に上昇した場合、終わっちゃう人も続出することと思います。

    と言いながら、自分もプチバブルに踊らされそうなんですけどね。。。

  50. 107 匿名さん

    106さん

    4000万くらいが美しが丘の適正な価格だと思います。

  51. 108 匿名さん

    意外に安いんですね。是非検討してみたいです。

  52. 109 周辺住民さん

    2004年頃のこの辺のマンション相場は、4000万円台だったのに。あっと言う間に相場が値上がりしてますね。

    それに比べると戸建の相場変動は、ほとんど無い。

    個人的な価値観になるが、もし本当に80m2で6000万なら7000万の戸建を買った方が良いんじゃない?

  53. 110 匿名さん

    確かに・・・。駅徒歩5分以内6000万ならわかるけど、この物件は10分切るくらいの距離。それなら少々駅から遠くても戸建てを検討しちゃうかも。建設予定地はマンションばかり乱立していてなんか団地みたいだとも思いました。

  54. 111 匿名さん

    7000万円で買える新築戸建ては今年は見てないなあ。
    徒歩10分以内なら8000万でもないんじゃない?
    新石川に9200万円で30坪の建売が売ってたけど。

    まあ、今がピークオブザピークのたまプラだから
    資産価値気にしたりして勢いで突っ込めない人は見送りが吉っすね

  55. 112 匿名さん

    徒歩15分の5丁目に30坪7880万の建売があるね。
    これが10分だとまあ8500万くらいかな。
    まあバブルの底は案外薄いかもだね。

  56. 113 匿名さん

    107さん、
    隣の鷺沼~宮崎台、あざみ野近辺も、(立地、面積にもよりますが)平均で5000~7000万くらいします。
    それらは適正価格なのでしょうか?
    美しが丘だけ不当に安い気がするのですが?

  57. 114 匿名さん

    >113
    それがバブル価格って分からない?

  58. 115 匿名さん

    弾けるまでそうと信じたくないのがバブルです。

  59. 116 匿名さん

    あざみ野南で6000万台の戸建が出てるケド…。

  60. 117 匿名さん

    え?だから?

  61. 118 匿名さん

    となりのドレッセ、今売っている
    5780万円の部屋って完全地下の部屋で
    坪単価安いとこでしょ?
    プラウドで75平米のちゃんとした部屋
    買おうとしたら、6500万円は下らない
    のでは?

  62. 119 匿名さん

    ↑いい線だと思います。いいお値段が出てくるだろうなあ

  63. 120 買いたいけど買えない人

    坪300万円で事前案内。顧客の顔色見ながら290万円で販売でしょう。そのくらい強気でいけるマーケットですよ。

  64. 121 匿名さん

    消費者もそんなにバカじゃないでしょ。

  65. 122 匿名さん

    消費者が馬鹿じゃないってのを今ひしひし味わってるんじゃね?
    そんなふっかけては撃沈する事例が多発中。
    まあまだ舐めてると思うよ。田園都市線は舐められてもしょうがないミーハーが多かったのも事実。
    まあもうそんな時代も終わりだね。

  66. 123 住まいに詳しい人

    でも、かなりの価格で出され、結局売れちゃうでしょう。ここは。

  67. 124 購入検討中さん

    要望書じゃないけどアンケートハガキきたから皆で底値で出せば下がるよ

  68. 125 匿名さん

    ポスト五輪で買うのがベストでしょう!

  69. 126 匿名さん

    ところで、ここは溝の口、武蔵小杉と比べて、冬は寒いのでしょうか?
    西に行くと寒い印象があるのでどうかなって。

  70. 127 匿名さん


    どこの国の人デスカ?たまプラとノクチやコスギで気温が違うってw

    ぜひ、その持論を根拠を交えて披露して下さい。

  71. 128 不動産業者さん

    皆さんの予想は大きく外れてるみたいですよ。
    知り合いのマンション業者に聞いたら、330万ですって。

    300万とか期待している方は御愁傷様です。

    ここの掲示板覗いている層は買えないわな

    選ばれた人のみが買えるマンションですな、、、

    中古相場が上がるから、こちらには好都合!

  72. 131 匿名さん

    マンション業者って、適当なこという人多いからなー

  73. 132 匿名さん

    330はありえない。マンション価格なんて周りのマンションの相場を参考にしてるはずでしょ。どう考えても、相場から逸脱していますけど。

  74. 133 匿名さん

    いくらたまプラーザでもあり得ないわー。
    その値付けで本気で売れると思ってるなら野村は客なめすぎ(笑)

  75. 135 匿名さん

    たかだかなんていわれるほど安っぽい街でもありませんが。
    青葉区民のカーストの最上位に位置するのが美しが丘です。
    だから割高な金額払ってもそのアドレスがほしい人はたくさんいるのよ~

  76. 137 匿名さん

    101.66平米ってのがあるからさ
    これが1戸だけ330で1億ちょいでしょ
    それでもって薄く広く募集入れて全部売って
    ”美しが丘の億ション完売!”
    はい、野村お得意の完売商法一丁上がり
    東急さんからも褒められるでしょう

  77. 138 匿名さん

    330って、当然、平均で言っているんだよね?最上階だけ、1戸だけ330ということではない気がする。

  78. 140 匿名さん

    価値がわかる方向けの値付けだと思います。美しが丘でプラス50、プラウドでプラス50。330は相場でしょう。ファッスヨナブルなタマプラのショップにも徒歩圏です。

  79. 142 匿名さん

    140さん
    お節介かもしれませんが黙っていられず、、、

    >プラウドでプラス50

    こんなこと冗談でも言っているうちに潜在意識に刷り込まれるので気をつけたほうがいいと思いますよ。
    高い買い物なんですからしっかりしてください。

    まずはプラウドがどのくらいの値付けでどのくらいの人気なのかなどいろいろと勉強してみるのを薦めます。
    マンコミのトップに検索箱があるからプラウドと入力すればOK。
    このエリアだけでも以下の物件について学べます。

    プラウド二子新地
    プラウド宮前平マークス
    プラウド青葉藤が丘ディアージュ
    プラウド鷺沼三丁目
    プラウド宮前平サウスフロント
    プラウド宮崎台

  80. 143 匿名さん

    ちなみにたまプラ限定で学びたいなら、プラウド鷺沼三丁目のスレがたまプラ徒歩10分なので参考になると思います。

  81. 144 匿名さん

    中古物件に勘違いプライスを着けている業者の希望的観測でしょう。あざみ野辺りでも高値で出しすぎてジリジリ価格下げてますね。それでもまだ相当割高と思いますが。

    ここが仮に330で売れたとしたら、それはバブルでしょう。買ってしまった人がそれこそ御愁傷様と思います。
    高値掴みにはくれぐれも気を付けたいものです。

  82. 145 匿名さん

    だから、絶対330はないですって!そしてそんな価格だったら売れ残り必至。野村もそんなにバカじゃない。
    売り切るように、そしてドレッセとの差別化をするため280前後でしょ。

  83. 146 匿名さん

    142さん、
    もっと現物を見ませんか。ネットとかで調べるのではだめだと思ってしまいます。マンションのブランドは住民の評価で決まります。住民は、設備、立地、コンシェルジュさん、紳士的な管理人さんなど綜合です。プラウドがなぜブランドマンションなのかおわかりですね。ましてや美しが丘の山手です。

  84. 147 匿名さん

    美しが丘も豪邸が並んで立派な場所はほんの一部ですよね。
    そこにお屋敷住まいならまだしもたかがマンションで美しが丘アドレス!と勘違いしてる人
    いるんですねえ、、、所詮は郊外なのに・・・

  85. 148 匿名さん

    小規模物件なので地元の建て替え需要だけで完売でしょう。
    美しが丘という土地柄を知らない人が無理して買う物件でもない。

  86. 149 匿名さん

    戸建の管理が面倒になった地元の裕福な老夫婦などが住み替えるのかな。
    それでも坪300は無理ゲーだと思うけどね。

  87. 150 匿名さん

    ここをサラッと買うような地元のお金持ちの人達は、このサイトを知らない人が多いんだろうな。

  88. by 管理担当

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
ソルフィエスタ ヴェルデ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

[PR] 神奈川県の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸