東京23区の新築分譲マンション掲示板「シテイハウス用賀砧公園ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 瀬田
  7. 用賀駅
  8. シテイハウス用賀砧公園ってどうでしょうか?
マンコミュファンさん [更新日時] 2018-07-09 21:56:15

シテイハウス用賀砧公園についての情報をお願いします。
用賀の駅から結構遠いですよね、2つのパークに護られたっていうのが売りなんでしょうか・・・

所在地:東京都世田谷区瀬田5丁目248番1(地番) 
交通:東急田園都市線「用賀」駅から徒歩13分、東急大井町線「二子玉川」駅から徒歩23分
間取:2LD・K~3LD・K
面積:55.91m2~93.84m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/シティハウス用賀砧公園


[スムログ 関連記事]
シティハウス用賀砧公園 価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/2793

[スレ作成日時]2013-10-18 22:08:38

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ武蔵中原
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス用賀砧公園口コミ掲示板・評判

  1. 64 土地勘有りさん 2013/12/10 08:43:20

    現在は違いますが、用賀近辺(用賀、岡本、玉川)に30年以上は住んでいたことのあるものです。
    このマンションの近辺で、東名を横に直進してさらに岡本側に入った岡本1丁目のマンションにも1年ほど住んでいたことがあります。(もちろんここより駅遠です)
    このあたりは用賀駅めちゃめちゃ遠いです。
    歩きの陸橋横断も疲れますし、自転車でも横断歩道の長い信号を待たねばならず、雨の日も本当に大変です。
    駅から6分以内とは言いません、環八ギリギリまで遠ざかっても絶対に環八の内側に住みましょう。
    駅12分、環八内側のいらか通り沿いのマンションにも住んだこちがありますが、環八一本で天国と地獄の差です。
    よほどの事情が無い限りお勧めしません。

  2. 65 物件比較中さん 2013/12/10 10:46:42

    東名横の側道は賃貸マンションが並んでますよね。窓を見ればカーテンがかかってるから住んでるのも分かるのでは?

  3. 66 匿名さん 2013/12/10 10:55:57

    本当に現地を知ってる人か?とか、適当なことを言わないで、とかそんなムキになる理由が分からない。毎日スタバドライブスルーするため現地のことは知っています。道を入っていけば戸建が並んでいるけれど、側道沿いはマンションじゃないですか?

  4. 67 匿名さん 2013/12/11 03:54:31

    確かに周囲に賃貸マンションはいっぱいあるとは言えないな。66さんは車からしか見ていないからそう見えるのだろう。車から降りて現地を少しでも歩けば気付くんじゃない?地元民として63さんや64さんの言っていることが事実に近いと思うけど。

  5. 68 周辺をよく知る人物 2013/12/13 11:54:03

    むしろ東名高速道路入口まで3秒(ただし川崎方面)を売りにしたらどうだろうか。
    もしくはマクドナルドまで徒歩30秒とか。どんなマンションにもいいところはあります!
    ダメか・・

  6. 69 匿名さん 2013/12/13 13:24:47

    今の時代はマクドナルドが近いことはメリットではなくデメリットかもしれませんね。
    近所の方に確認して頂きたいのですがGoogleストリートビューで見てみたら、このマンションのから高速に入ろうとすると分離帯(赤いポール)に邪魔されて高速道路に直接入れないかもと思ってしまいました。どうですかね?正直、もうこのマンションを買う気はないのですが気になるので教えていただけると嬉しいです。

  7. 70 匿名さん 2013/12/15 05:17:04

    高速道路が近いのはすごくいいなと思います。現在、鷺沼に住んでいるのですが、
    用賀の出口を降りてそこからさらに30分位かかるんですよね。毎日の事ではないのですが
    やはり高速から近いのがいいねと家族と話しています。ここはその点ではなかなかない
    立地です。砧公園もいい公園ですよね。都内にいながら身近で四季を感じられて子育てにも
    すごくいい環境だなと思います。

  8. 71 匿名さん 2013/12/15 22:37:58

    >>69
    そのとおり、現状ではマンションを出て直接東名高速には上がれません。

    >>70
    確かに、用賀出口には直線距離では近いのですが
    実際に車に乗って、首都高の用賀出口を出て、
    このマンション敷地まで行かれてみると良いと思います。
    そして、このマンション敷地から、首都高用賀に乗ることも。
    さすがに30分はかからないと思いますが、
    道路標識には十分にご注意ください。
    ちなみに、環八東名入口交差点には、
    昼間は白バイがいることが多いので
    つまらない違反で切符を切られないように。




  9. 72 匿名さん 2013/12/16 03:19:15

    >71
    71さん、教えて頂いてありがとうございます!
    やはりそうですか!そうなると単純に高速道路には近くて排気ガスや騒音はあるけど、高速道路の入口からは遠いということになりますね。


    >70
    70さん、用賀で降りて鷺沼まで30分で着くなんてすごいじゃないですか?!
    私も以前に調べたのですが用賀駅のあるブロックに住むと高速道路や砧公園へのアクセスもよく便利ですよ!何より通勤・通学が便利になります。わざわざこういう不便な立地で買うのはよく検討してからの方がいいと思います。

  10. 73 匿名さん 2013/12/20 04:16:55

    物件の地図に世田谷市場の事が書いてありますが
    世田谷市場自体は一般の人は確か入れないようになっていますよね?
    子供たちが社会科見学では行ったりしたことがあるようですけれど.

    買物に関してはうちは全部オーケーで済んでしまうかも.
    普通に日用品もお安いので助かります.

  11. 74 匿名さん 2013/12/23 07:39:46

    凹の形で掘ってますね。
    どんな作りになるんでしょう。

  12. 75 匿名さん 2013/12/24 09:01:52

    No.73さん
    一般の人には年に一回大体10月の日曜日に「世田谷市場まつり」が開かれます。
    その時に花や新鮮な野菜・果物など卸売価格で購入出来ます。
    「世田谷市場まつり」が開催される日は過去の入場数は平均2万人になります。
    そしてこのお祭りのメインは「野菜神輿の渡御」です。
    野菜を乗せた御輿で場内を一周した後野菜を解体して入場者に配ります。
    花と野菜のお祭りは、活気があっていいですよ。

  13. 76 匿名さん 2013/12/26 07:58:37

    お正月の行事や雰囲気も勉強したいですね、何か盛大に催されたりするでしょうか。
    この地域にお住まいの方々は年始などは二子玉川にお買い物に行かれる方が多いですか?
    普段から来訪者の多い場所だと思っていますが年始は特に混みそう。
    多少近くに住めるこちらのマンションなどは疲れずに済むのだと思います。

  14. 77 匿名さん 2013/12/26 22:12:57

    お正月の行事や雰囲気って・・・・特別な行事も無いし
    雰囲気が変わると言うことも無いですよ。
    勉強って・・・・何を期待されています?

    二子玉川ねえ・・・・
    正月の福袋目当ての人は行くかもしれないけれど
    ここからだと、直接行けるバスは無いし、自転車は寒い上に坂があるし、
    電車で行くにも、最寄りの用賀駅までがまた遠い。
    車で行くのは、周囲の渋滞と駐車場がネック。
    遠くから来るのと、疲労感は変わらないと思いますが。
    ちなみに、玉川高島屋は、お正月年明け2日のセールより、
    その後の「特別な日」が本番で、はるかに盛大です。


  15. 79 匿名さん 2013/12/28 01:44:30

    >>77さん
    二子玉川まで出る場合、用賀まで歩くことを考えると自転車で行って
    しまった方が楽かなと思います。確かに坂はありますけどね。
    2キロない位の距離なので歩いたとしても30分あれば着くかなと。
    二子玉川の高島屋は結構おつかいものなどに使える珍しいものなども
    売っていたりするので近いのはすごくうれしいです。

  16. 80 匿名 2014/01/03 23:51:22

    ここのメリットでなんだろう。
    ・駅から遠い
    ・緑が多く空気がきれいと思いきや、交通量が多くかなり汚い
    ・インターが近く、車乗ってる人に便利と思いきや、インターにのるには不便
    ・・・
    価格設定をかなり抑えないと買う人はいないですよね。

  17. 81 匿名さん 2014/01/06 01:36:23

    これらもこのマンションの特徴として追加しておいてください。

    ●近くに店がほとんどない(コンビニさへも遠い・・・)
    ●夜は周辺が暗く不安
    ●個人院が近くにない

    用賀駅に数百メートル近くのマンションを買えば全て解決するのに・・・
    住友不動産がどう売込むか見物です。

  18. 82 匿名さん 2014/01/07 01:46:54

    個人院が無いのはちょっと困るかな・・・

    街灯に関しては現状は私も不足を覚えますが、
    さすがにこのままということはないのでは・・・

    これに関しては多数の方の声があるはず
    声を何とか届けようという想いですねぇ・・・

  19. 83 匿名さん 2014/01/07 13:39:10

    玉川病院が近いんだからいいんじゃないの?
    個人より安心だと思うけど。

  20. 84 周辺住民さん 2014/01/07 15:09:03

    瀬田5丁目に住んでます。賃貸です。

    用賀駅まで徒歩15分です。私はあまり遠いとは感じません。
    買い物は基本OKストアです。歩いていつも行ってます。実は歩いて5分のところに、すごい小さなスーパーがあるので、困った時はそこで買います。
    コンビニで1番近いのは環八沿いのセブンイレブンだと思います。徒歩9分くらいでしょうか。
    高速道路沿いのマンションに住んでいるお子さんは大抵京西小に通っていると思います。朝8時前は環八を渡る歩道橋を歩く小学生をたくさん見ることができます。

    上用賀に住んでいたこともあります。あちらの方が商店街も近いし、馬事公苑の方にも行けますが、家賃は高いです。瀬田5丁目は環八の外であるせいか安いです。二子玉川まで25分歩けば行けますので、私は休日に歩いて行きます。坂を下ると二子玉川まで歩道が整備されてますし、色々見所が多く、私は歩いていて飽きません。

    最大の長所は何と言っても砧公園です。花見、紅葉はもちろん、普段のランニングや子供の野球サッカー等、バードウオッチングもできて、自然を日々感じることができます。それ意外にもフラワーランドやその近くのパン屋、岡本の富士見坂や静嘉堂文庫、大倉運動場、高島屋ガーデンアイランドとかとか、自然豊かで静かなこの場所が私は大好きです。

    難点は高速道路の排気ガスです。高速道路沿いのマンションが壁になってくれるので、我々低層住宅住民は助かっています^ ^

    高速道路沿いでさらに駅から遠いブリリアも見事に完売しました。砧公園好きにはたまらない立地です。

    基本的に本物件を持ち上げてきましたが、私の最大の懸念点は住友不動産です 笑
    安くは絶対売りません。あとデザインは全然私好みじゃないです。

    毎朝入口の警備員さんは笑顔で挨拶してくれます。ゼネコンの前田建設さんは頑張ってるんじゃないかと勝手に思ってます。以上、取り止めもなく、失礼しました。

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
ブランシエラ武蔵中原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

未定

3LDK

68.17m2~75.52m2

総戸数 87戸

ブランシエラ武蔵中原

神奈川県川崎市中原区下小田中6-596-1他

未定

2LDK~4LDK

72.96m2~96.26m2

総戸数 62戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

5598万円~6998万円

2LDK・3LDK

54.2m2・62.6m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ日吉

神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

未定

2LDK~3LDK

55.62m2~80.32m2

総戸数 42戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ブランシエラ三鷹下連雀ローレルコート

東京都三鷹市下連雀8-488-1

6200万円台~9000万円台(予定)

1LDK~3LDK

50.05m2~71.57m2

総戸数 66戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

オーベル三鷹

東京都三鷹市下連雀4-242-29

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

59.51m2~64.95m2

総戸数 40戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

5798万円~6998万円

3LDK

62.49m2~75.1m2

総戸数 2517戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

6498万円・6598万円

3LDK

70.13m2・71.11m2

総戸数 26戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ファインスクェア武蔵野セレン

東京都武蔵野市緑町一丁目

6,500万円台予定~8,300万円台予定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.87m²~70.53m²

総戸数 29戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4990万円・6150万円

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億2090万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.4m2~67.53m2

総戸数 522戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

5,590万円~1億490万円

1LDK~3LDK

35.41m²~63.10m²

総戸数 82戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸