東京23区の新築分譲マンション掲示板「Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)PART11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 富久町
  7. 新宿御苑前駅
  8. Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)PART11
匿名さん [更新日時] 2013-11-01 18:55:01

Tomihisa Cross Comfort Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/364362/

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分
東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分
山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分
埼京線 「新宿」駅 徒歩16分
東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.29平米~81.79平米
売主・販売代理:野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:積水ハウス
売主・販売代理:阪急不動産
復代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:戸田建設五洋建設共同体
管理会社:野村リビングサポート株式会社


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/


【物件情報を修正、追加しました 2013.10.17 管理担当】



こちらは過去スレです。
Tomihisa Cross Comfort Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-10-17 20:49:19

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
イニシア日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Tomihisa Cross Comfort Tower口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    容積率緩和は、指定エリア内の既存マンションも土地の容積率を余計に持てることになり、
    マンションに加えて余剰のある容積率の土地って事で、計算上は中古価格が下がらない建前になるはずですが。

  2. 102 匿名さん

    中古マンションの余剰の容積率も財産、ってことですね。
    新しく出てくる価格のマンションは、その財産を使い切ってる。

  3. 103 匿名さん

    容積率規制の緩和では、マンションの所有者が未使用の容積率を周辺の高層ビル開発業者に売却できるようにして、
    都心のマンション開発を促進し、本来の容積率以上の高層ビル建築を可能にする。(2013年10月18日 読売新聞)

    他から容積率を買った上で、高騰した資材費や人件費を払ってマンションを建てるのですから、
    マンション価格の値下がりは期待薄。

  4. 104 匿名さん

    みなさんの意見から
    容積率緩和によってマンション相場は下がることはない
    トミヒサの価値も変わらない(ヨドバシクロスのリスクがある部屋をのぞく)
    と思ってよろしいでしょうか

  5. 105 匿名さん

    最も価値のある部屋(本来の資産価値>価格)は北向き低層2LDKということですね。
    ここが1〜2倍であれば登録だな。

  6. 106 匿名さん

    103さん、他から容積率を買うのは今でもあります。東京駅丸の内エリア、とか。今回は単純に現行500%を1000%にするとか、かと思います。

  7. 107 匿名さん

    登録行ってきます!
    まだ行きませんけどね。
    並びとかあるのかな。

  8. 108 匿名さん

    売出中の某三井のタワマンのMRで営業が面白いこと言ってたけど、
    ここの60Cタイプはキャピタルゲイン目的で業者の申込者が多いらしい。
    あの間取りであの値付けは業界としても相当出色らしいですね。

  9. 109 匿名さん

    プロも資産価値上昇確実と評価している物件なんですね。
    ますます、安心しました。

  10. 110 匿名さん

    投資だと賃貸に出される。賃貸住民ってモラルが低い傾向にあってトラブル続出ってことも。マンション内で風俗営業なんて事件も時々ある。新築マンションでそれやられると入居直後は管理組合が立ち上がってないから、対策が後手後手になる。

  11. 111 匿名さん

    風俗マンションなんてレッテルがついたら資産価値はなくなる。

  12. 112 匿名さん

    違うんですか⁈

  13. 113 匿名さん

    108さんは、キャピタルゲイン目的で業者の申込者が多い、と書いています。という事は、賃貸に出すのではなく、竣工後に未入居で転売すると言うことなので、心配ないかもしれません。と言うか、今回抽選に外れたら、高くはなりそうですが、その部屋を2年後に買うと言う方法も残ります。60Cと60Lは、ともに@280-以下でキャピタルゲイン出そうですね。
    因みに、1LDKはインカムゲインの賃貸狙いでしょうね。

  14. 114 匿名さん

    目論見が外れて売れなかったら賃貸に出される。

  15. 115 匿名さん

    Yahoo不動産で、地権者の戸建ペントハウスが1億500万円で売りに出てますよ!必見!

  16. 116 匿名さん

    今は消費税増税とオリンピック招致効果で不動産は活況だけど、消費税増税が実施されたら景気は確実に落ちるでしょ。5%のときがそうだったように。

  17. 118 匿名さん

    72平米でペントハウスなんて恥ずかしい。

  18. 120 匿名さん

    基本的に庶民の方達が頑張ってつくったタワマンてことですよ。だから庶民が買える値段の住戸が多い。
    この戸建の値付けは完全に勘違い。

  19. 121 匿名さん

    一般的には前者だけどここは後者ってことだね。間違えないようにしないと。

  20. 122 匿名さん

    しかも管理費修繕積立費がある。戸建?マンション?意味わからん

  21. 123 匿名さん

    >117さん、

    地権者はペントハウス以外に低層賃貸棟や施設(店舗等)の区分所有権も持っているのではないかと想像。ということはそれらからの賃料収入もある。

    それらのすべての区分所有権を一体にしてしか転売できない、とかいう縛りがついているのじゃないかな、再開発物件だから。
    だから超高額と推測します。

  22. 124 匿名さん

    >123

    地権者って事業主でもあるわけだから、そんな縛りを自分達でつけるわけないでしょ。

    ペットの特例とか自分達だけに都合の良いことやってるよ。

  23. 125 匿名さん

    >114

    多くのプロがキャピタルゲインを期待しているということは
    目論見が外れて売れないという可能性が極めて低い優良な物件ということですね。

    ますあす安心しました。

  24. 126 匿名さん

    今日から申し込みですね!大変な人気です。不動産関係の方にも注目されて購入倍率上がってるようなのでますます希望の部屋が購入出きるか心配です。早めに申し込みに今日行ってきます。

  25. 127 匿名さん

    抽選が公平なら早く登録しても意味はないよ。むしろ最終日に倍率を確認しての方が得策。

  26. 128 匿名さん

    どなたか今日のモデルルームの状況教えて下さいませ

  27. 129 匿名さん

    >108さん
    本当に60Cに業者の申し込みが多いなら、
    1期1次の時に60Cが全部屋売り出されているはずですよ。
    北向き1LDKは低層階いがいのリクエストが多くて全部屋売り出されたのですから。

    三井もここの売主なので、三井のリップサービスでしょうね。
    逆に「一般人」からの申し込みが少ないのも1次で残された理由でしょうし、
    転売で儲けようなんて夢のまた夢。

  28. 130 匿名さん

    結局、60Cを業者が買う場合
    高く売れないなら賃貸部屋にされてしまう運命ですね。

  29. 131 匿名さん

    60Lの方がいいじゃん

  30. 132 匿名さん

    60Lの方がいいじゃん

  31. 133 匿名さん

    投資(賃貸)の対象になるのは賃貸需要のある1LDKでしょ。2LDKは中途半端だから、人気ないんじゃない。それでここで宣伝て構図。無知な人にキャピタルゲインが出るなんて吹き込む。

  32. 134 匿名さん

    >129さん
    ご想像を書き込まれるのは自由ですが、現時点の60Cの倍率をご存知でしょうか?
    是非MRに確認されることをオススメします。
    きっと驚かれると思いますよ。

  33. 135 物件比較中さん

    完全に今年一番人気ですね。

    中古値段が上がり、賃貸でも高く貸せる。
    買えた人は幸運です。

    ○池袋や東○野完敗。悔しいでしょうね。
    新宿の人気は凄いですね。

  34. 136 匿名さん

    今年一番ならスカイズだよ。ここは今年二番だな。

  35. 137 匿名さん

    134さん
    現時点は、1次で良い部屋を売った残りからの選択ですから。
    本当に業者が注目するなら、1次の時に完売かほぼ完売のプランとなっているはずです。

  36. 138 匿名さん

    人気の部屋だけを最初に売り出すと最後に苦戦するんだけどね。即日完売に陰りを見せはじめてる野村、吉とでるか凶とでるか。

  37. 139 匿名さん

    だから133さんのおっしゃるような事に…

  38. 140 匿名さん

    >136

    そちらはここより坪80万も安いのに、こちらののほうが売れてますが。

  39. 141 匿名さん

    売れてる現実と、売れないで欲しいネガの願望との戦い。

  40. 142 匿名さん

    向こうは800強。ここは500弱。単価の高い安いは関係なく売れ行きの指標なら。

  41. 143 匿名さん

    1期1次、2次ともこちらのほうが売れてますね。

  42. 144 匿名さん

    1次で完売できなかったプランの残りを
    人気物件にしたいポジの願望。

  43. 145 匿名さん

    SKYZは1期1次470戸、2次92戸

    ここは1期1次482戸、2次180戸

    確かにこちらのほうが売れてますね。

  44. 146 申込予定さん

    60Cの倍率は、2倍だね。ところどころ3倍になるかも。

  45. 147 匿名さん

    >137さんはよくわかっていないようですが、、、

    第1次の販売のメインはカラーセレクトなどが可能な16階以上であり、ただ単に要望のある住戸を出しているわけではないのですよ。(つまり、16階未満は要望があっても2次に持ち越しのケース有り)、余力もまだまだあるでしょうね。

  46. 148 匿名さん

    さすがに日本一は伊達じゃない。

  47. 149 匿名さん

    北向き低層ばかり連呼してる人は金がないのに無理してここ買おうとしてるだろうから危険ですよ。
    金あるなら南の角部屋とか買うでしょうし。
    ローンと別にここの維持費を払えるのだろうか。

  48. 150 匿名さん

    ネガ必死過ぎる・・・

  49. by 管理担当

スムログに「TomihisaCrossComfortTower」の記事があります

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸