横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティタワー武蔵小杉 パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 中丸子
  8. 武蔵小杉駅
  9. シティタワー武蔵小杉 パート2
物件比較中さん [更新日時] 2013-11-26 00:33:41

シティタワー武蔵小杉のパート2です。
引き続きいろいろと情報交換しませんか。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/306059/
所在地:神奈川県川崎市中原区 中丸子2番1他、市ノ坪449番3他 
交通:JR横須賀線「武蔵小杉」駅から徒歩4分 、湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「武蔵小杉」駅から徒歩4分
   東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩4分 、JR南武線「武蔵小杉」駅から徒歩7分
   JR南武線「向河原」駅から徒歩8分
間取り:2LD・K/3LD・K 
専有面積:54.66m2~71.78m2 

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ct_musashikosugi/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社一級建築士事務所 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.13】 
https://www.sumu-log.com/archives/2852



こちらは過去スレです。
シティタワー武蔵小杉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-10-08 16:01:42

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    大井町線の自由が丘~二子玉川でも駅近だと坪330万~430万円オーバーでした。

    もうちょっと安くならないもんでしょうか?


  2. 352 物件比較中さん

    ここの掲示板で喚いてるのって住友ブランドの物件を知らない人か他社ステマが多いよね。
    実際ここまで否定的な意見の押収はちょっと悪意を感じる。
    免震構造だし、間取りもいいし。
    ちょっと高いけど、ブランド物って感じでうちは前向き検討中。カスタムが楽しみ。

  3. 353 周辺住民さん

    ちいちゃいブランド。。

  4. 354 匿名さん

    >>352
    悪意じゃないよ
    割高だからいらないだけ
    どうしてそう思ったか?
    リエト商法

    もっと安い物件ありますよ!
    (でも抽選)

  5. 355 匿名さん

    住友には品がない
    三井住友だけどね
    創始者がないてるよ。

  6. 356 匿名さん

    すみふのフラッグシップだからね・・・。安いわけが無い。場所も武蔵小杉の一等地中の一等地だし。
    当社は○村さんとはバッティングしない商品です!と営業さんは自信満々でしたよ。
    モデルルームはあっちを見送った人でごった返してます。

  7. 357 匿名さん

    高くてもいいんよ
    ふさわしい価値があれば

    ここデザインは誰がしたの?
    ひょっとして匿名?
    凄いフラッグシップだね

  8. 358 匿名さん

    ちなみに
    場所は2等地だよ

  9. 359 匿名さん

    356
    野村とバッティングするわけないでしょ
    坪当たりの価格が違う。

  10. 360 匿名さん

    プラウドがいいとは言わないけど、同じ方位・広さで1000万違うと言われると考えるのが普通でしょ。
    時期・立地など違うけどそこまでか。

  11. 361 匿名さん

    スミフのステマが激しいように感じるが。
    やりたい放題にも程があるだろう。

  12. 362 匿名さん

    今さらだけどコスタを買った人たちは最強の勝ち組だったね

    あの仕様であの値段だったなんて・・・

  13. 363 匿名さん

    誰も物件を悪くは言ってない。ただGWTやプラウドに比べてかなり高い。

  14. 364 匿名さん

    コスタ?
    古いのはどうでもいいって
    GWTだよ。

  15. 365 匿名さん

    申し訳ないけど、コスタとは次元が違うよ。

  16. 366 匿名さん

    なるほど。バブル再びの仕掛けが今正にここに、ということか。

  17. 368 周辺住民さん

    エクラスの賃貸住人で通勤横須賀線利用ですが、雨に濡れないってのは良いですよ。
    ただ、休みの日までは横須賀線を使いたくないので、休日利用は東急メインで、たまに南武線です。
    (雨には濡れないが、やっぱりホームまでが遠い&事故などで不規則過ぎて時間が読めない)
    小杉で物件を買うなら悩むのですが、雨に濡れないのは最優先かも知れないので北口物件が一番魅力的かなと思います。

    更にいうと家族に夜道を歩かせたくないという気持ちもあります。

  18. 369 匿名さん

    ここは、検討レスなので。
    野村の即日完売もいろいろ言われているし。
    ここは、サクラとかは無縁な感じ、ただ高い。

  19. 370 匿名さん

    368さんは、レジがいいような。

  20. 371 匿名

    三井の直結角部屋85平米と住友の70平米が同じ値段じゃ100人中98人は三井選ぶよね。

  21. 372 物件比較中さん

    川崎駅の分譲と比較してますが、
    迷うな。ミッドマークとグランド跡地かここ。
    どこにしたらいいかな?

  22. 373 匿名さん

    そもそもなぜ比較対照になるのかがナゾ

  23. 374 匿名さん

    年間何日かわからない雨が第一優先ですか。

    北口をオススメの人は、すでに動き出した三井関係者ですか?
    だいぶ売り時期がずれているので、勘違いかと思いますが。
    北口の新築を探すくらいなら、先行組の中古探してリフォームの方が、
    住んでいるメリットは多く感じられると思いますけどね。

  24. 375 匿名さん

    キッチンカウンターが御影石なんだけど、
    シーム(つなぎ目)入りって見たことあります?

  25. 376 匿名さん

    プラウドと、ここの南東角部屋高層階を比べると
    2割上がっている。数ヶ月でこんなに高くなるの?

  26. 377 匿名さん

    そもそもの立地の違いでしょ。
    プラウドみたいな西のマンションと同じに比べること自体ナンセンスですね。

  27. 378 匿名さん

    立地の条件は駅への近さだけではないですよ。
    病院に近いし、区役所の隣だし、生活圏に近いし、
    多分、住みやすいですよ。

  28. 379 匿名さん

    より一般的な指標は駅への徒歩時間や距離でしょ?
    区役所や病院なんてオプションじゃないですか。
    年何回利用するんですか?

  29. 380 購入検討中さん

    病院病院言ってる人はシニアなんでしょ、察してあげなよ

  30. 382 匿名さん

    なんで東急中心なんですか?
    GWTは東急1分・横須賀線5分で、
    ここは東急3分・横須賀線4分くらいかな?
    横須賀線で通勤する人間には、
    同じ直結ならGWTよりレジの方が何倍もありがたいですね。

    で、ここがGWTより高い理由は知りません。
    ただ、西側のマンションよりは高値掴みではないと思いますよ。

  31. 383 周辺住民さん

    374さんへ
    別に北口物件の関係者ではないのですが、賃貸でエクラスに住んで見た感想です。
    急ぎで小杉の物件を探しているわけではないで、将来の情報収集の一環で、こちらを見ています。

    昔は濡れた靴やスーツで電車に乗っていたので、今は快適過ぎて最優先したくなったんですよ。

    将来的に地下で小杉一帯が繋がればどこも魅力的ですが、どうでしょ?

  32. 384 匿名さん

    横須賀線信者がいるようですが東横線のほうが人気があるのは路線の地価を見れば明らかです。
    横須賀線を通勤に使うならどう考えてもレジや新川崎のほうが割安ですよね。
    どちらの路線も使うなら三井が割安。
    個人的に野村は嫌いなので興味ないですが東横使うならそれでもプラウドが安い分ましでしょう。

  33. 385 匿名さん

    信者というか、どっち使ってるかですよね。
    わざわざ煽るような文句を使う必要があるのかな。
    そういう性格には疑問ですが。

    平日の通勤と土日のレジャーを考えたら、
    小杉がいいというのは自明では。
    通勤だけで駅を選ぶのはもったいないですよね。
    小杉の地価の上昇がふさわしいのは本来両線使える東側なので、
    西側のプラウドなんかは、明らかに東急だけで金を使うには割高ですね。
    ここも割高といえば割高なのかもしれませんね。

    そもそも子なし家庭を是認するような広さしかないここも、
    個人的にはどうかと思ってますけどね。

  34. 386 匿名さん

    ここはスペースをしぼって800室も販売するんでしょ。
    タワマンの通常の設計は、プレミアムがあって、1LDKがあって
    バランスを考えて作るのでは、、ここは異常です。

  35. 387 元不動産屋

    横須賀線比較はどうかんがえてもおかしい。不動産知識なさすぎ。

    なぜわからないのかわからない。

    東横線比較に決まってるやん。

    住友が上がってる?

    当たり前やん。
    資材価格、人件費、これからの不動産需要。売る側で値付けしてみりゃ、わかるでしょ。

    余ったっていいのさ。これから不動産相場が上がると思ってる業者が大半なんだから。


  36. 388 匿名さん

    そうそう、横須賀線を使いたいならわざわざ狭い部屋で我慢しなくても新川崎行けばいーのに。街に馴染めるなら、間違いなくお買い得物件なんだから。しかもこっちと違って駅まで信号もなくて、合理的じゃない?

  37. 389 匿名さん

    なんで新川崎になるの。
    東横線前提にみんな話しているでしょう。
    あくまでも横須賀線はサブ。

  38. 390 匿名さん

    将来的に4人家族を想定するなら取り敢えずここ買って住み替えるか、次の新築を待つか(あれば)目前の新古物件がよいのでは?子育てを考慮すると、ここは保育園併設?認可なら残念。東側は西側や北側と違い小児科が皆無なのが少し痛い。GWTの医療モールに期待?小学校になったらここは東住吉小学区、もし駅近の学童に入れなかったら毎日お迎え大変…二馬力での稼ぎを当てにして買う人は要注意かも。

  39. 391 匿名さん

    不動産知識も何も、なんで小杉の地価がここ数年で上がったかでしょ。

    どっちがメインとかではなく、両線を丁度いい距離感で使えるから、
    東側のタワマンは重宝がられるわけで。
    西側のタワマンは、東につられて上がった地価で割高に買っているだけ。

    信号2つを言ってる人いますが、綱島海道の信号が長いだけで、
    ロータリー脇の信号なんてそんな待ちませんよ?
    それに、そこで渡らずに少し横断歩道から外れたらすぐ渡れますね。
    朝でも比較的車の数少ないし。
    これはモラルの問題ですが、そんなに信号待ちが嫌ならどうでしょうか。
    信号待ちでプラウドを優位に置きたがっている人は、
    やっぱりプラウド購入者でしょうか?
    もう契約終わったんだから、他で何か言われても気にしないで下さいよ(笑)

  40. 392 匿名

    プラウド叩きに持っていこうが
    ここが恐ろしく割高なのは事実。
    てか本当にこの値段で買う人っているの?
    本気で買うつもりの人の意見が聞きたいね。

  41. 393 匿名さん

    391ってよくここに出てくるけど、東側住民でさえも嫌気の指すことをよく書くよね。

  42. 394 匿名さん

    狭い地域で数分争いがよくわからない
    不動産価値としては 10分以内ならあとは 個人のステーサスで細部判断すればいいのでは
    信号待ちも坪いくらでも 価値ありと思えばそれでOK!

  43. 395 匿名さん

    少し外れたらって人がモラルを語ってウケる!!!!すぐ墓穴掘るところはいつも通りですねw

  44. 396 匿名さん

    物件の価値は中古価格がいずれ教えてくれるさ。その点ここは新築在庫が潤沢に確保出来るから、強気の価格を維持出来そう。辛いのは同一マンション内の中古物件になるだろうね。

  45. 397 匿名さん

    理解不能?

  46. 398 匿名さん

    3人暮らしで、家族減ることはあっても増えることないので、色々な意味でアウトフレーム70平米はギリギリありなんだが、想定外の高値はいただけない。
    買う人は限られてくるかな。いい物件ではあるけど。

  47. 399 匿名さん

    >396
    まったく意味が分かりません。
    ここの坪単価知った瞬間に中古の方が立地も広さも価格も総合的に価値が上がったと思います。
    新しもの好きだけがここに群がるというか。
    この値付けは検討していた色眼鏡を持ってしても異常な価格に感じますよ。

  48. 400 匿名さん

    391さんの言う通り、ここに比べたらプラウドもMSTもSFTも及ばないデスよ。特にMSTなんてここの日陰で今後暮らすことになるんだから。

  49. by 管理担当

スムログに「シティタワー武蔵小杉」の記事があります

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
ミオカステーロ鵠沼海岸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸