東京23区の新築分譲マンション掲示板「Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)パート4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 富久町
  7. 新宿御苑前駅
  8. Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)パート4
匿名さん [更新日時] 2013-08-24 15:39:00

Tomihisa Cross コンフォートタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/346806/

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分
東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分
山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分
埼京線 「新宿」駅 徒歩16分
東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:36.22平米~120.65平米
売主:野村不動産
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:積水ハウス
売主:阪急不動産
施工会社:戸田建設五洋建設共同体
管理会社:野村リビングサポート株式会社


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/



こちらは過去スレです。
Tomihisa Cross Comfort Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-07-26 22:38:46

スポンサードリンク

ルジェンテ上野松が谷
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Tomihisa Cross Comfort Tower口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    要望書による調整で許されるのははあくまで営業努力まで。先に要望書が出たところに申し込めないなんてことしちゃダメなんだけどね。

  2. 402 匿名さん

    400
    そうでしたね。船橋や武蔵小杉のプラウドでは
    1期落選者に倍率優遇の権利を与えたそうですね。

  3. 403 匿名さん

    >>No.399>>
    ??? なに ???
    怒ってますか?

  4. 404 匿名さん

    抽選の操作疑惑もね。普通は操作できないように同倍率同時抽選するのに、部屋毎の抽選する。部屋毎の抽選だと、操作したら意図的に当選者を選べちゃうんだけど。

  5. 405 匿名さん

    当選確実と言われて、外れたら笑うね。

  6. 406 匿名さん

    売る側にも都合が有る。

  7. 407 匿名さん

    売る側の都合で当選を操作しちゃダメなんだけどね。

  8. 408 匿名さん

    どっちもどっち。売る側、買う側、お互い様な件。

  9. 409 匿名さん

    それは、売る側の論理だけどね。
    買う側にしてみれば、もし売る側の都合で落選させられるなら、お互い様にはならない。

  10. 410 匿名さん

    買う側の圧力により、売る側が・・・。

  11. 411 匿名さん

    圧力って、買う側が団結して団体交渉するわけじゃあるまいし・・・。

  12. 412 匿名さん

    要望書と予約は違いますので。

  13. 413 匿名さん

    ここの間取り酷いね。

  14. 414 匿名

    皆さんは、あの行灯部屋を、どのようにカスタマイズしますか?

  15. 415 カッペ

    とうぼぐから東京にはずめで来たオラ。不動産屋の前でチラシ見で一言。

    たんまげだ
    タワマン間取り
    いなかと違い





  16. 416 匿名さん

    >>392

    池袋では要望書を出してはずれましたが、
    ここは希望部屋に要望書すらだせない可能性があるのですね。

    もうMRいくのやめようかな。

  17. 417 匿名さん

    今日MRに行ってきました。
    北向き以外はリクエスト多いみたいですね。

  18. 418 購入検討中さん

    MR行ってきましたが、希望を伝えていた間取りはすべて要望書が出ているので今から要望書は出せないと言われました。

    他の間取りで要望書を出してくれと言われたので、他は見ていないので少し考えたいと伝えたところ、要望書を出せる部屋はどんどん減っていますよ、と更に言われた。

    次にどこ、っていうのは決まってないが、先着順のここは購入したい部屋がない。

  19. 419 匿名さん

    御苑ビューの南向きと新宿ビューの西向きははプレミア付きそう。
    池袋埼玉ビューの北向きは色々と苦労しそう。

  20. 420 匿名さん

    要望書、完全に不法行為だね。対抗手段は、皆で不買かな。

  21. 421 匿名さん

    完全に出遅れた!
    購入はあきらめます。

  22. 422 匿名さん

    先着順っていいの???

  23. 423 匿名さん

    要望書ではないよ。名称は忘れたけど。

  24. 424 匿名さん

    夏休みに動いたってまだ間に合いますよ。

  25. 425 匿名さん

    窓なし行灯部屋でも普通に過ごせると思うけどなー.

  26. 426 匿名さん

    でもドア閉めたら真っ暗だから昼でも照明必須またはドア常時開放だよね。
    あと採光がリビングからだから、部屋に行くのに必ずリビング経由。
    いやがる人も多いと思うよ。

  27. 427 匿名さん

    窓の無い
    部屋に慄く
    田舎っぺ

    とみお

  28. 428 匿名さん

    もちろん、窓を開けた空気の入れ替えも出来ないのが行灯部屋。
    『普通に過ごす』ってなんだろうね。

  29. 429 匿名さん

    24時間換気なのに窓開けて換気するの?

  30. 431 匿名さん

    >>No.430 有りませんねえ。ここは大通りがクロスする場所だから
    排気ガスで空気は悪いでしょうけど。

  31. 432 匿名さん

    24時間換気といっても魚を焼いたり、炒め物等の料理をするとレンジフードを活用してもなかなか臭いは抜けないですよね。
    我が家は角部屋なので窓を開ければ風通しが良いので臭いはすぐ抜けますよ。
    このタイプの内廊下は玄関ドアを開けるお宅もあって廊下が臭くなり近所迷惑になりそう。
    角部屋も少ないですね。大規模過ぎ!

  32. 436 購入検討中さん

    北側以外はどんどん要望が入っているってことに驚きました。しかも重複を避けるため要望が入っている部屋にはもう要望書を出せないなんて、実質先着順ってことじゃないですか。検討しようかと思っていましたが、完全に出遅れました。撤退します。

  33. 437 匿名さん

    MR行ったけど、排気ガス、騒音は特に気になるレベルじゃなかった。明治通りの方がその辺は賑やかなんじゃないかな。

  34. 438 匿名さん

    外苑西通りがこれから北に伸びていくと、ここの交差点の交通量が増えますよ。

  35. 439 匿名さん

    要望書ではなくてリクエストシートですよ、
    そして、重複した場合は抽選みたいです。

  36. 440 匿名さん

    事実上の販売予約なのかな?

  37. 441 匿名さん

    重複をさせてくれるのかくれないのか、が重要ですよね。
    希望部屋に既にリクエストが出ていて、もう重複させてくれないのなら、436さんみたいに撤退します。

  38. 442 匿名さん

    営業も人間。抽選で何らかの力が働く事が有れば、早めに申し込んだりした方がベターなんじゃない。良い意味でね。

  39. 443 匿名さん

    >436
    先着順は反則ですよ。国交省に言わないと。
    最初から先着順ということは大量に長期にわたり売れない物件間違いなし。
    この物件販売の将来を暗示してますね。
    買う価値ないから、買わないのが正解かも。

  40. 444 匿名さん

    申し込めないなんて有り得ない。

  41. 445 匿名さん

    ここは何でも有りの状況みたいね。
    人によって違う価格表が出てきたりもするのかな。

  42. 446 匿名さん

    重複しますと言われた私は、***??

  43. 447 匿名さん

    先着順販売とは売れ残りマンションでやることです。正式販売前にしてもう売れ残りか。

  44. 448 匿名さん

    ***って、変換されるの?

  45. 449 匿名さん

    当初の価格表よりも値段下げてるから不人気なんだろうけど
    先着順販売の売れ残りマンションになったかw

  46. 450 匿名さん

    ***って 負 け 組 ?

  47. 451 匿名さん

    >446
    撤退するように暗に促されているとしか?

  48. 452 購入検討中さん

    上層階なら騒音も気にならないでしょう。でも間取りの悪さだけはいかんともしがたい。しかも要望書(リクエスト)が重複しないように操作されるなんて営業の態度を疑ってしまいますね。最初は買う気満々だったのに、だんだん気持ちが萎えて来てしまいました。

  49. 453 匿名さん

    営業が原因って事ですか???

  50. 455 匿名さん

    本気で検討してる奴はMR行って営業と話まくってる。このスレは呑みながら読むだけ。だから、もっとスレを盛り上げて読む方を楽しませようぜ。

  51. 456 匿名さん

    総戸数1000戸以上のマンションはここも含め25ヶ所と少ないですが、これを売り切ることは大変なこと。
    とってもすごい大人気の新豊洲のskyzもこの先大苦戦必至。
    全く人気のないここはどうなることやら。
    ガンバレ、デベさん。

  52. 457 匿名さん

    >448

    NGワードは伏字になる仕組み。投稿するときに確認があるからそのときにNGワードが含まれてるって警告出せばいいのにね。

  53. 458 匿名さん

    都心にありながら、緑の多い場所にある。再開発であるがゆえのメリットもある。なかなか希少性高いわこれ。

  54. 459 カッペ

    戸田と五洋も、成功以外有り得ねえがら。建設するほうも大変だろうけんど、大規模再開発だけにそら真剣だべな。

  55. 460 匿名さん

    先着順ってよーいドンしてからなんだけど、ここはそれをする前に決めちゃうって掟破り。

  56. 461 匿名さん

    456さん

    結構人気あるみたいですよ・・・

  57. 462 匿名さん

    南向きホスィ。北向きイラネ。

  58. 463 匿名さん

    >456

    最近の野村は頑張るとなると、ルール無視の方法に走る。そういう意味ではもう頑張っちゃってる。

  59. 464 住まいに詳しい人

    値段が手頃なら考える価値もあると思う。
    坪350万円以下なら買いかも。

    伊勢丹や御苑に歩いて行ける幸せ。

  60. 465 匿名さん

    2丁目徒歩圏だとゲイに人気出そう。

  61. 466 匿名さん

    何度も足を運んで、納得いく迄、話をする。これ、マンション選びの基本。

  62. 467 匿名さん

    書込みを見ていますと、靖国通り、外苑西通りも知らない方々が多いのではないかと。

  63. 468 匿名さん

    坪323だって。安!

  64. 469 匿名さん

    私は野村不動産の幹部と知り合いですが、ここは優遇できないと言われました。出来る限り抽選にしない努力は出来るが、複数リクエストがあった場合は、必ず抽選になるようです。南側・東側はかなりの人気のようです。

  65. 470 匿名

    ここの間取り、どうにかなりませんかね。。

  66. 471 匿名さん

    アップグレードして下さい。良い間取りが見つかるはずです。

  67. 472 匿名さん

    >470
    間取り公開されているのですか?
    ホームページで見当たりませんが。

  68. 473 匿名

    駅距離は我慢できても、あの間取りは許容しかねる。。
    行灯部屋をどう使ったらいいのさ。

  69. 474 匿名さん

    銀塩写真用の暗室、キノコ栽培、もやし栽培、プラネタリウムetc

  70. 475 匿名さん

    駅距離を我慢できる?
    大通りの信号渡って、ゴチャゴチャした道を歩いて着くのが新宿御苑前駅。

  71. 476 購入検討中さん

    どうやらすでに北側しか余ってなさそうですね。

  72. 477 匿名さん

    どうせ抽選だ。夏休みはMRに急げ。

  73. 478 匿名さん

    販売開始前なのに既に北側しか余っていないとかすごいね。



    デタラメ加減がw

  74. 479 匿名さん

    475さん

    田舎の人ですか?御苑の道路は都内で比較すると、相当広いですよ、
    あれで狭いというのはあり得ないです。
    それと、御苑から物件まで信号はほとんどないです
    現地見た方が良いですと。

  75. 480 匿名さん

    >478

    それが野村のやり方さ。

  76. 481 匿名さん

    でたらめどころか公正取引規約違反でしょ。

  77. 482 匿名さん

    要望書のやり取りを録音しておいて、希望の部屋をゲットできなかったらお上に訴えてひっくり返すってことも考えておいたほうがいいかもね。

  78. 484 匿名さん

    というか、希望の部屋が被れば抽選ですよ。
    営業の人にしっかりと聞きましたか?

  79. 485 匿名さん

    春子の調子っぱずれの自分勝手なイメージがまさにここの地権者とシンクロする
    これも広告効果の1つだな

  80. 486 匿名さん

    値段2割上げてもいいから抽選はやめて欲しい。。

  81. 487 物件比較中さん

    池袋や東中野が煽りを食って、売れ残るかもですね。
    富久独り勝ちの予感。

    新宿から比べると池袋も中野も不便で環境も悪いし勝てる点が見つからない。

  82. 488 匿名

    池袋はもう完売してるし

  83. 489 匿名さん

    487

    新宿、新宿って、ここは新宿区であって新宿じゃない。富久。
    何度言われたらわかる?あ?
    トミヒサ地権者があちこちディスってるから、ここはかなり評判悪いよ。
    入居後、嫌な気分になるだろうな、と。

  84. 490 匿名さん

    他を落としても、決して自分は上がらない。もっとトミヒサの良いところを書くべき。
    買いたいな、住みたいな、と読み手が好感を持てば検討もするよ。

  85. 491 匿名さん

    大規模再開発と超高層タワーレジデンスが新宿伊勢丹徒歩圏に。南は新宿御苑ビュー、建物はデュアル制振構造。近年稀に見る最高の物件じゃないか。

  86. 492 匿名さん

    上の投稿がきっかけで検討する事にしました。

  87. 493 カッペ

    販売開始までまだ時間はあるがら焦るこだあねぇ。溢れる情報を的確に分析、惑わされずに落ち着いていごうや。

  88. 494 匿名さん

    489 >> 同感です。新宿、新宿と言っているけどここは富久。新宿なら四谷や四谷三丁目。

    地上げから生き残った地権者の発言力は凄いと思います。

    マンション棟の共用部分も利用可能になりそう。植栽部分の管理も大変そう。

    伊勢丹が徒歩圏って、頑張って歩けば徒歩圏ですが・・・?

    私はMRに行ったときは沢山来訪者がいるけれど評判が悪いと言っていましたが、1~2週間で評判が急上昇したんです

    ね。


  89. 495 匿名さん

    買うのやめたんでしょ。いつまでも執着する意味なくない?

  90. 496 匿名さん

    頑張らないと伊勢丹でさえ歩けないとはこれいかに。

  91. 497 匿名さん

    逆にどこ迄なら頑張らずに歩けんのか疑問な件。

  92. 498 匿名さん

    南は新宿御苑ビュー
    ってのは、ちょっと期待させ過ぎ。MRのパソコンで眺望を見ると
    確かに新宿御苑は見えるんだが、御苑までの間に雑多なビルがたくさんあるので、
    雑多なビル群の屋上越しに御苑が見える。
    最上階辺りを買って見ない限り、ガッカリしそうな新宿御苑ビュー。

  93. 499 匿名

    ココは背が高いから中層でもかなりの眺望だと思うぞ
    だが御苑ビューは言い過ぎ。御苑も見えるが正しい

  94. 500 匿名さん

    20階以上が良いよ。

  95. by 管理担当

スムログに「TomihisaCrossComfortTower」の記事があります

スポンサードリンク

サンクレイドル浅草III
オーベル青砥レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸