東京23区の新築分譲マンション掲示板「Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)パート4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 富久町
  7. 新宿御苑前駅
  8. Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)パート4
匿名さん [更新日時] 2013-08-24 15:39:00

Tomihisa Cross コンフォートタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/346806/

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分
東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分
山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分
埼京線 「新宿」駅 徒歩16分
東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:36.22平米~120.65平米
売主:野村不動産
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:積水ハウス
売主:阪急不動産
施工会社:戸田建設五洋建設共同体
管理会社:野村リビングサポート株式会社


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/



こちらは過去スレです。
Tomihisa Cross Comfort Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-07-26 22:38:46

スポンサードリンク

オーベル青砥レジデンス
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Tomihisa Cross Comfort Tower口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    ガラスフェンスならどこでもそうだろ?

  2. 302 匿名さん

    ガラスフェンスなら、リビングの前の室外機は
    縦置きにするとかして目立たなくするのが普通。

  3. 303 匿名さん

    縦置きにしてもマルチにしても4部屋分の室外機となると厳しいよね…

  4. 304 匿名さん

    マルチエアコンは効率が悪いし。

  5. 305 匿名さん

    立地で幸せになれるのは1人暮らしまでだな
    2人以上で住むなら立地より間取りでないかい?
    行灯部屋2つでも倉庫代わりで使える2人暮らしまで、って感じだね。

    3人以上なら最悪、絶対やめろ不幸になる
    でも2人暮らしなら3人以上で避ける層がいるから格安で不満ない都心が買える
    こうは言えまいだろうか 


  6. 306 匿名さん

    2人暮らしで割安の行灯3LDKを買うのが最強
    とおもいますよ
    家族持ちとして身軽なディンクスさんが正直うらやましい

  7. 307 匿名さん

    三連投ですんません
    それにしても間取りのヲタクさん
    この物件は頑として扱わないね
    すごすぎて貶し方も半端なくならざるを得ないから
    さすがに影響力考えると手を出せないのかなあ

  8. 308 匿名さん

    >288

    消費税8%になって不動産販売が落ち込んだときが狙い目かも。次に消費税率を10%にあげるために景気対策を必死になってやるはず。恐らく容積率緩和はこのタイミング。そうなると実質的に地価が下がるから、安い物件が出てくるはず。

    少なくとも今は現金なら買いではない。

  9. 309 匿名さん

    新宿駅は歩くには遠く、御苑駅は使いにくい。間取りもダメ。
    新宿高校が移転してマンション出来ればいいのに。プレシスは小さいし、もう上層ないらしいしなぁ。あの辺りは再開発しないのかな?

  10. 310 匿名さん

    >307

    三連投してる割には、どれも何の役にも立たない投稿ですね。

  11. 312 匿名さん

    >307
    私も同じことを思ってました。
    間取りブッタギリのおたくさん、のブログ待ち。

  12. 313 匿名さん

    買いたくても買えないからネガってるブログの人ね。
    ここでもネガってそうだな?

  13. 314 匿名さん

    販売開始を遅らせたり、早めたり。何やってるんだろうね。

  14. 315 匿名さん

    >>313
    俺もそう思うわ
    買えないから必死にネガ
    独身のアラフォーが結婚のネガを粗探ししてる感じ(笑)

  15. 316 匿名さん

    窓の無い部屋に住むと人間おかしくなって気が狂ってくる。
    刑務所の独居房でも小さな窓がある。
    ここはそれ以下なのか。
    でも最近シェアハウスとか言って、マンション1戸を改装して10戸ぐらいにするのがはやっているから、ここに住む人はどうなんでしょう。
    違法らしいけど。

  16. 317 匿名さん

    >刑務所の独居房でも小さな窓がある。

    それで池袋は小さな小窓がついてるわけね。

  17. 318 匿名さん

    ここは市ヶ谷刑務所が近かったから、
    連想されないように小窓すら無しにしたのかな。

  18. 319 匿名さん

    >316
    リビングに出ろよ。

  19. 320 匿名さん

    もう、ネガはむちゃくちゃだな。必死すぎて・・・

  20. 321 匿名さん

    中立な立場で見ると、どっちもどっち。

  21. 322 買い換え検討中

    ここはないだろう。間取りが糞すぎる。期待していただけにマジ残念。誰が買うの?

  22. 323 匿名さん

    灯籠部屋一つの間取りもあるけどダメ?

  23. 324 匿名さん

    いよいよnegaの活動が活性化してきたな。注目物件ではお決まりの現象だが、しばらくはここのnegaの特性、傾向を楽しみたい。negaよ。何故そうなのか。

  24. 325 匿名さん

    >324
    自分がネガなんだからそんなこと良くわかるでしょ?

  25. 326 カッペ

    まあよ。煽る必要もねえべ。 駅がら近い訳でも無い、間取りがタワー的。そんなごだぁわがって検討してんだから。んだ。今更ああだこうだ書き込んだって、何の効果もねえべ。こっちは再開発の決まった頃からTCCTに注目してんだがら。昨日今日始めだ奴とは違うってもんよ。

  26. 327 匿名さん

    TCCT?
    トミクロでええべ。

  27. 328 匿名さん

    >間取りがタワー的

    タワーでも、行燈部屋2つの間取りは稀少。

  28. 329 匿名さん

    negaしても、売れると思うよ。

  29. 330 匿名さん

    本当に売れる物件なら、他の物件スレにまで宣伝書き込みする必要はないと思うよ。

  30. 331 匿名さん

    ブリリア池袋もあったから、同じじゃない??

  31. 332 匿名さん

    ああ、あったねブリリア池袋スレへの、この物件宣伝書き込みが。

  32. 333 匿名さん

    池袋にもあったのは行灯同等部屋のことでしょ。
    壁やサッシが斜めの部屋もあったね。

  33. 334 匿名さん

    同等部屋って、行灯部屋2つのタイプがズラッと並んでましたか?あちら。

  34. 335 匿名さん

    トミヒサとオオクボに張り付いてる新宿区民が、同じ区民からも迷惑がられている

  35. 337 匿名さん

    なんでここはこんなに安いの?

  36. 338 匿名

    >337
    富久は知名度低いし、大量供給だし強気にはなれないさ
    売れ残ったら大惨事だし

  37. 339 匿名

    間取りが知りたいっていう人・・・MR行ったら、全タイプの間取りくれますよ。予約取れないってなんで?~もう2回も行ったのに・・・要望書出してくれって言われました。

  38. 340 匿名

    >335
    あの人変わってるからそれも仕方ないさ

  39. 341 匿名さん

    安い理由は行政から補助金がでているから。

  40. 342 匿名さん

    施工にスーパーゼネコンを使ってないのも理由。

  41. 343 匿名さん

    >337

    安いよね、その理由は政府補助金。

    再開発の補助金の影響は大きい。
    西新宿6丁目の再開発の時も、安かった理由は補助金。

    それだけでもお買い得。

  42. 344 匿名さん

    この物件はMRに行かないと、何もわからないのよ。掲示板には誤った情報が有るから惑わされない様にね。

  43. 345 匿名さん

    相場観
    採算度外視
    再開発

    とみお

  44. 346 匿名さん

    開発で
    区政がくれた
    還付かな

    サラリーマン

  45. 347 匿名さん

    >343

    池袋は再開発総工費413億円のうち、国からの補助金110億円、区の負担金120億円
    と補助金比率が高いのに、何であんなに高かったの?

  46. 348 匿名さん

    >344

    『行燈部屋2つ』なんて情報も、誤った情報であって欲しい!

  47. 349 匿名さん

    安すぎて
    ネガが増えたよ
    富久クロス

  48. 350 匿名さん

    駅遠し
    間取りは悪し
    富久クロス

  49. 351 匿名さん

    >>343
    こういう表現は問題にならないのか?

  50. 352 匿名さん
  51. 353 匿名さん

    negaの燻りに油が注がれました。

  52. 354 周辺住民さん

    新宿区に住みたいのに金が足りず中野区豊島区で妥協する人が多いみたい。
    そう言う人がネガ攻撃しているのかな?

  53. 355 物件比較中さん

    再開発タワマンで新宿徒歩圏内。
    ヨーカドー併設で伊勢丹も徒歩圏。
    値段も安めで御苑もあり環境はバツグン。
    治安も良いし安心。
    ゴミ処理施設や墓地が近くにない。

    検討してみようかな?

  54. 356 匿名さん

    徒歩圏って便利な言葉だよね。歩いて行ける限り、何処でも徒歩圏。

    大通りと大通りがクロスする場所。車の騒音と排気ガスとで環境はバツグン。かな?

  55. 357 匿名さん

    車の騒音と排気ガス?
    自動車の技術は凄いスピードで進化してるし、騒音、排気ガスなどは政府にコントロールされている。そんなの問題では無いがな。

  56. 358 匿名さん

    >347
    総工費には庁舎建設費も含む

  57. 359 匿名さん

    確かに最近の車は静かだな。特にハイブリッド。接近に気が付かない程だよ。

  58. 360 匿名さん

    排気ガスに関しては、最近じゃPM2.5濃度は中国から飛来してくる量が圧倒的。

  59. 361 匿名さん

    今年ナンバーワン物件間違いない。徒歩5分以内の新宿区物件でこんな値段は見たことない。

  60. 362 匿名さん

    >356

    首都高、環状線バイパス横、墓地、プリズン跡地横の池袋よりは良いよ。
    池袋はマンション周りや地下道にホームレスが住み着くのが目に見えている。

  61. 363 匿名さん

    361
    プレシス新宿御苑前安いよー!買ってちょーだい。

  62. 364 物件比較中さん

    新宿と池袋じゃ環境治安人気において圧勝なので比較対象にすらならない。
    なぜ比較したがるのか?

  63. 365 匿名さん

    売りが無い、或いは大きな欠点があるので、
    他をけなす・おとしめることでしか購入者にアピールできないんだよ。

  64. 366 匿名さん

    だね。
    また幹線道路沿いの同類をけなしてる。だからすぐ反論されるし、湾岸からもまたバ カにされる。

  65. 367 匿名さん

    まあまあ、落ち着けや。
    自身の掲示板で他の物件を批判するって、negaのなりすまし工作活動の基本。板を見てる人はそんなにbakaじゃない。

  66. 368 匿名さん

    >>No.364-366
    工作員乙。

  67. 369 買い換え検討中

    ここは間取りさえよければ今年No.1物件だけど、間取りが糞すぎるから検討対象外。

  68. 370 匿名さん

    プレシス、プレシス、プ-レシスー!
    御苑なのに安いでっせえ!
    こうてちょ(^^)

    いちけん。

  69. 371 匿名さん

    間取りがもし良くても、駅に近くないここでは
    今年No.1なんて無理無理。

  70. 372 匿名さん

    367の理屈だと
    自身の掲示板で他の物件を擁護するって、positiveのなりすまし工作活動の基本。なんだね。

  71. 374 匿名さん

    今日の板はカスばっかりだな。
    検討者はMRに行っているのかなぁ。

  72. 375 匿名さん

    >>No.372 それと対極なんて一言も書いてない。日本語勉強して出直してこ・・
    いや、こなくて良い。

  73. 376 匿名さん

    倍率すごいんじゃないだろうか。全戸即日完売もありえるかもしれない価格水準かと。

  74. 377 匿名さん

    いや1期は4割程度らしいぞ。

  75. 378 匿名さん

    >>375
    キミの掲示板ではないのを、まず勉強しようね。
    ここは管理人さんが貸してくれている掲示板。
    管理人さんに感謝して、ありがたく書かせていただかなきゃ。

  76. 379 匿名さん

    1期が4割程度では、完売まで長く掛かりそうだな。

  77. 380 匿名さん

    >>No.378
    怒ってますか?

  78. 381 匿名さん

    あと、私の掲示板なんて何処にも書いてないのである。

  79. 382 匿名さん

    本当に4割なの?
    最近のタワーの第1期分譲としては少ないよ。
    晴海の何とかってタワーみたいな例外はあるけど。

  80. 383 ビギナーさん

    1期で4割って400戸だろ。近年単価300万超えで、そんなに売れた物件あるか?200万円台のどファミリー物件ならまだしも。

  81. 384 匿名さん

    >売れた 
    まだ、売ってないんだが。

  82. 385 匿名さん

    >>383
    坪単価470万程度のパークコート千代田富士見
    505戸を短期間で完売。

  83. 386 匿名

    短期間って言っても何期かに分かれていたよね。

  84. 387 匿名さん

    最近流行の言葉で言えば
    三井の千代田富士見はあの価格でも瞬間蒸発でした。

  85. 388 匿名さん

    三井千代田は一期400戸出てない。野村千代田も350戸位。多分富久は400も出せないでしょ。営業のハッタリだよ。

  86. 389 買い換え検討中

    富久クロスの間取りで瞬間蒸発はあり得ない。きっと大苦戦することでしょう。

  87. 390 匿名さん

    いいとは思ったけど入居が再来年じゃ待ちきれないんで降りた

  88. 391 匿名さん

    1期販売率の高さは池袋が群を抜いてるな。
    低層マンションの方も全戸一発完売だったし。

  89. 392 購入検討中さん

    「要望書を出しても抽選になるよ」っていう書き込みをみたので、担当さんに確認しました。
    第一期については、1部屋につき要望書を出せるのは1名のみで抽選は行わないって事でした。
    他にも心配されている方もいると思いまして。

  90. 393 匿名さん

    野村の掟破りがまた一段グレードアップしたかな。要望書が入ったらその部屋は他の人が申し込めないってことなら、要望書が事実上の予約になる。物件概要に下のように書いてあるのにな。ちなみに不動産公正取引規約のルールだけど。


    予告広告
    本広告を行い取引を開始するまでは、契約または予約の申込みに一切応じられません。
    また申込みの順位の確保に関する措置は講じられません。
    予めご了承下さい。

  91. 394 匿名さん

    393さんに同感です。
    他の野村物件で営業さんの方から申し込む階数を指定された経験があるのですが、
    ここも営業さんから階数を指定されることになるのでしょうか?

  92. 395 匿名さん

    要望は出せるみたいで、被った場合は抽選らしいよ(笑)

  93. 396 匿名さん

    抽選ない方がいいじゃない。
    本気で買いたい人からすれば。

  94. 397 匿名さん

    俺は某財閥物件行った時に
    要望書出してくれればなるべく被らないようにうんぬん言われたことあるけど?
    つかマンション検討者ならそういう経験あるんじゃないの普通に
    アンチ野村だか知らんけどいちいちうっとうしいよマジで
    いい歳して恥ずかしくねーの?
    検討しないならすっこんでろ

  95. 398 匿名さん

    全くその通りだと思います。稚拙な書込みにがっかりしますね。

  96. 399 匿名さん

    >>397
    392をちゃんと読めばあ。
    >なるべく被らないように
    ではなくて、
    >1部屋につき要望書を出せるのは1名のみ
    だとさ。
    なるべく、なんて甘いものではない。何が全くその通りだ。

  97. 400 匿名さん

    最近の野村はいろいろやってるよ。次には一期落選者の倍率優遇を出してくるかな。

  98. by 管理担当

スムログに「TomihisaCrossComfortTower」の記事があります

スポンサードリンク

サンウッド大森山王三丁目
ヴェレーナ上石神井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸