東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー千代田富士見レジデンス PART 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 富士見
  7. 飯田橋駅
  8. プラウドタワー千代田富士見レジデンス PART 2
契約済みさん [更新日時] 2014-05-29 00:13:36

プラウドタワー千代田富士見レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都千代田区富士見一丁目16番4他(地番)
交通:東京メトロ東西線 「飯田橋」駅 徒歩4分
総武線 「飯田橋」駅 徒歩6分
東京メトロ半蔵門線 「九段下」駅 徒歩7分
都営新宿線 「九段下」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「飯田橋」駅 徒歩5分
都営大江戸線 「飯田橋」駅 徒歩5分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.54平米~86.36平米
売主:野村不動産

施工会社:前田建設
管理会社:野村不動産

[スムログ 関連記事]
千代田区富士見界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.20】 
https://www.sumu-log.com/archives/4406

【タイトルを一部訂正しました。2013.5.7 管理担当】

[スレ作成日時]2013-05-05 08:42:30

スポンサードリンク

バウス氷川台
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー千代田富士見レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 151 契約済みさん

    今日からブランズ四番町が2期ですね。13戸の予定が33戸にしたらしいです。それでもまだ全戸完売にまでは至らないようですが。あんなマンションですら完売目前で倍率もつくならここは凄いことになりそう。52戸一気に販売して即日完売かなぁ。5月24日が抽選ですね。1期で買えて本当によかった。2期の皆さん抽選をクリアして晴れて住民となられることを心待ちにしてますね!

  2. 153 匿名さん

    富士見に新しい住人が増える事で、より魅力のある街になったらいいですよね!

    【テキストを一部削除しました。管理担当】

  3. 154 匿名さん

    だからと言って他のマンションを腐すのは人として下の下ですね。
    しかも格上のマンションに対して。
    滑稽でもありますが、こんな人と同じマンションには住みたくないですね。

  4. 155 匿名さん

    確かに他の物件を批判するのはよくないと思います。ただ154さんも間接的にこの物件を批判しているように聞こえるのは私だけですかね。

  5. 156 契約済み

    みなさん他のマンションをけなすのはやめましょうよ。私はこのマンションが欲しくて買ったので私にとってはここが一番だし、一緒に生活する方々に恵まれることも願ってます(立地も大事だが住民環境はもっと大切だと思います)
    他のマンションの抽選に外れた方でも、ここのマンションが気に入って買われましたら是非今後とも同じ住民としてよろしくお願いします。

  6. 157 匿名

    仮にパークコートの落選組がここのマンションに多かったとしても、それはこの千代田富士見界隈を希望しているからでしょう。パークコートの方が先に販売したのだから普通にあり得ますよね。勘違いしちゃいけないのは、入試じゃないんだからマンション当選者が勝ち組で落選者が***で、***の滑り止めに次のマンションをっていうイメージを持つことです。

  7. 158 匿名さん

    んー、勘違いしちゃいけないと言うより
    そんなイメージを持って欲しくはない。と言ってるように見えますが。

  8. 159 物件比較中さん

    このスレ、パークコートが販売中の時はそことのつまらん比較ネガばっかりだったけど、その時それら下衆な奴らは既に販売中の番町のバの字も出さなかった。で、パークコートが販売完了してしまうと、比較対象がなくなったから今度は番町番町って、単純バカ過ぎてマジで笑えるw
    番町が販売期間中ではなかったら、どこの物件引っ張り出すんだ?湾岸か?郊外か?どこも買えもしないんだから妄想すんなってw

  9. 160 匿名さん

    ここ、将来値上がりするかな?

  10. 161 匿名さん

    ほんとレベルが低くてつまらんスレになったよ。意味ない比較してネガばらまいて評論家気取りがいかに多いか。いや、同一人物かもね。

  11. 162 購入検討中さん

    まあ、ここ申し込む人達は他とも比較検討して、自分の嗜好に基づいて申し込みしてる。ここのネガなんて相手にしてないから倍率上がる一方だよ。

  12. 163 匿名さん

    確かに番町検討者とここの検討者が重なるのは仕方ないでしょう。広いエリアとしては同じですし。駅も一駅違いです。

    こちらは価格がリーズナブルで眺望と環境よし。番町はアドレスと学区がよし。お互いの良いところを比較するのが前向きな情報交換かと。

  13. 164 匿名さん

    どのマンション買う人も近隣エリアの物件と比較検討して買うよ。当たり前のこと。
    ここ検討している人はどうも勘違いしてる輩が多い気がする。
    パークコートとか1次に落ちた人なんだろうが、その時点で運気のない人なんだろうけど、更に勘違いしちゃってるのがどうにも。

  14. 165 匿名さん

    パークコートの皇居側の眺望が丸潰れになるかもしねい件とかは、デベは積極的に話してくれていたのでしょうか?匿名掲示板の情報は、時として有用かと。

  15. 166 匿名さん

    そうですよね、前向き検討しましょう!

    学区と言えば番町はなんといっても、番町幼稚園に小学校、麹町小学校が区立であり、私立だと雙葉や女子学院や少し歩きますが学習院が有名ですよね。

    富士見は富士見子供園や九段中高、私立では暁星や白百合がありますよね。

    富士見近辺で中学受験のための塾で実績のある所ってありますか?



  16. 167 匿名さん

    土地勘ないですが番町小、麹町小はどのようなところがいいのでしょうか。イメージではなくて?
    すみません、決してネガではなくて、全く知らないもので。

  17. 168 入居前さん

    ここは眺望が遮られてて。
    最上階でも中途半端。
    イメージ図の皇居ビューは臨めないのが悲しい。

  18. 169 匿名さん

    番町小、麹町小が人気なのは、いいとこの子どもが集まってるから、子供も親もいいお友達ができて、中学受験に向けて、切磋琢磨し合える環境だからではないでしょうか?
    社会人になってからも有名企業や医者、弁護士など、同窓生同士のつながりは魅力ですね。
    って、ここの物件とは何の関係もない気がしますが。

  19. 170 匿名さん

    番町は、グランも含めて検討しましたが、ここがベストと思いました。やはり、住環境がこちらのほうがいいですね。

  20. 171 匿名さん

    販売が好調なら、何で野村のセールスはあんなに執拗なの?
    ダイレクトメールもガンガン送りつけてくるし。
    人気物件だと、あり得ない現象が起きている。
    何か怪しい…。

  21. 172 匿名さん

    171、何つまらないネガしてんのw
    人気物件でもデベならみんなそうだろ、こんな薄っぺらいネガだと倍率下がらないから、また抽選で落ちるぞw

  22. 173 匿名さん

    なんでもネガにして喜んでる倍率厨の意図が分からない。
    購入済みのおっさん?

  23. 174 匿名さん

    急に番町との比較したネガ増えましたね。隣駅といいますが、それが入るなら番町のグラン以外でも競合いくつもありすよね。グランからするとそれだけここが脅威なんだなあと思いました。

  24. 175 匿名さん

    グランって、これか。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/307471/res/556-566


    確かに、皇居の緑が近くに見える部屋は素敵だと思うけど、
    それ以外は、どうなんだろ?

  25. 176 匿名さん

    日本もこれからは欧米のように階級社会になりそうだら、階級に見あった学校に通わせないと後々不利益を受けるかもしれない。

  26. 177 匿名さん

    唐突だな。

  27. 178 契約済みさん

    ローン組んで購入された方っていらっしゃいますか?変動にしましたか?

  28. 179 契約済みさん

    私は銀行のコンサルタントに相談して、変動と固定のミックスにしましたよ。

  29. 180 契約済みさん

    ミックスですか。それが無難ですかね。
    3年固定以後変動ってやつと迷ってます。あとは元金均等。
    UFJですか?

  30. 181 契約済みさん

    三井住友です。以前他物件を購入した際に、パソコンでの繰り上げ返済のし易さや手数料などが良かったので。ちなみにメインバンクは東京三菱なのでほんとはそっちでやりたかったのですが。

  31. 182 匿名さん

    プレミアム住戸は面積が広い訳ではなく、最上階に位置する部屋なのでしょうか。
    仕様もワンランクアップされているのですか?
    眺望はさすがに良いですね。
    モデルルームではリビングの窓際にチェアが置かれていますが、そのようにして
    夜景を眺められたら疲れも吹き飛びますね。

  32. 183 匿名さん

    南東と南西向きで比較的高層階以外は眺望もいまいちなのでは?高層階で武道館、皇居や北の丸公園、靖国神社の緑を望む南西?の部屋なら眺望はバツグンですね。夜景は湾岸や豊洲に比べるとpoorですね。

  33. 184 匿名さん

    真っ暗な皇居と、取り巻く高層ビル群の明かりのコントラストは圧巻ですよ。

  34. 185 匿名さん

    九段病院の跡地って何になるかご存知の方いらっしゃいますか?
    病院跡地ってマンションにはなりえないですかね。
    一番、小さいタイプはお値段もそこそこ庶民的なんで倍率高いと思うんですけれど、こちらの二次の抽選にもれたらどこのマンションにターゲットを変えますか?
    こちらの安いタイプの値段でターゲットを変えるとすると、千代田区から出ていかないと無理ですよね。

  35. 186 匿名

    パークコートは警察病院の跡地のようなもんですよ。正確には商業ビル側が警察病院の跡地ですが、マンションとの連続性があるし、病院の跡地という気持ち悪さの点では一緒です。なのでパークコートの例があるから九段病院の跡地にマンションもありなのではないかなぁ。お祓いすれば大丈夫って考えなんじゃないでしょうか?

  36. 187 契約済みさん

    子供が近くの私立幼稚園に行ってるので、園が早く終わる日は下の子と子供園で時間つぶししています。入居が待ち遠しいです。

  37. 188 匿名さん

    暁星だったら望遠鏡とかで見たら学校の中の様子まで良く見えますよね。
    下の階層だと暁星しか見えないのかな。
    うちは今年、お受験なのだけれど、冷静に考えたら、落ちたら毎日苦々しい思いをしないといけない訳ですよね。
    近いから有利かと思ったんだけれど・・・。
    やっぱり買うのやーめた。
    そこそこ高いお金出して、小さい部屋でキツキツに住みながら子どもたちの声を聞いたら鬱になりそうだし。

  38. 189 匿名さん

    以前もこのマンションはママ達の派閥ができるかもなんて書かれてましたね。

  39. 190 匿名さん

    近すぎるのは無理だろ
    マンション出たら何時学校関係者に会うかわからん

  40. 191 匿名さん

    定期代がかからないとか、子供が部活を熱心にやっていれば恩恵を受けるけどね。一方で友達と寄り道しながら帰るのも楽しいよね。

  41. 192 匿名さん

    同じマンション内に同じ学校に通う家族が多いとか学校関係者に会うなんて公立なら当たり前。
    でも他の家庭がみんな白百合、暁星で自分の家だけ公立っていうのがな・・・。
    学校が見えるだけに嫌だ。

  42. 193 匿名さん

    白百合や暁星に合格してから
    賃貸や中古で住むのが賢明でしょう

  43. 194 匿名さん

    みなさん、一人っ子なんですか?

  44. 195 匿名さん

    文京区なんてこんなケースばっかりで珍しくも何ともないが。

  45. 196 匿名さん

    暁星や白百合にご子息を通わせるような方がこんなマンション買うかな?もっと高級マンションに住むような気がするが。ペラウドじゃあ笑い者だよ。

  46. 197 入居予定さん

    買いますね。率先して買いますよ。

  47. 198 匿名さん

    196のネガの低レベルさw
    気がするって、あなたが笑い者ですよ。

  48. 199 匿名さん

    倍率下げたいネガさんがたくさん。

  49. 200 匿名さん

    ネガども、ラストスパートですよw 第二期申し込み始まるよ。6月中にMDも片付け撤去に入るそうですよ。

スムログに「プラウドタワー千代田富士見レジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸