本日新聞折込チラシが入っていました。南向きと言うよりは南西に向かっているので、東向きの向かいのマンションと斜めに対面しそうですね。建つのはせいぜい戸建てが3棟程度だと思ってました。
環境は静かですが、ご近所さんに少し厳しい方がいらっしゃるので、現地を見に行くのは徒歩か、車ならコインパーキングに停められることをお奨めします。
あとは敷地の目の前がごみ置き場になっているのが、今後どうなるか気になります。
景色が開けた部屋であれば、日照は抜群ですが、意外と風が強いため、ベランダで植物を育てたい方は工夫が必要です。
特典としては鶴見と六郷の花火大会が見れる筈です。
敷地は雑草が酷くて工事が始まる気配がないところで、チラシだけ先行した感じですね。
25日からモデルルームがオープンするようですね。
マンションがあまり建たないエリアなので少し期待してます。
静かで緑がたくさんあるし、個人的にはオススメのエリアです。
値段が安く感じますね。どんなマンションなんだろう。
六郷土手の花火大会が見えるんですね。景色は良さそうですよね。
近隣としては、敷地内にある大木が伐採されるというのが寂しい限りです。
でも大木伐採でカラスの数が減ればいいですね。
当該敷地はカラスが何十羽と集まる場所でした。今後どうなるか?
家族でモデルルーム行った際、来場特典として商品券が2000円分貰えるとのことでしたが、担当の営業マンが来場特典は今きらしてるので、後日アンケート記入先住所に送付しますと言われました。
一ヶ月以上経ちますが何も届かず…
ただ忘れてるだけか、同じ手口を使いポケットにしまい込んでるのか…
来場特典、後日送付しますと言われても、ちゃんと送られてくることは
少ないようです。しまい込むことはないでしょうけど、どうなのでしょう。
価格が魅力ですがやっぱり、駅からの距離が迷いますね。
間取りもバルコニーの狭さや収納の少なさが目立ちますね。
この辺りは車がないと不便でしょうか?
坂も多い地域ですので、車で移動するのが一番楽でしょうね。
ここから駅までって皆さんはどのように移動されますか??
自転車だと結構きついかなぁとは思います
そもそも駅周辺に駐輪場があるかどうかにも寄ってきますけれどね。
この辺りってバスも特に走っていないのでしょうか?
池上通理にまで出ればバスはあるみたいですね。
税務署前というバス停です。
大森や池上の駅方面に行くバスが多いようです。
http://www.tokyubus.co.jp/jikoku/dia/cgi/search_route.cgi?stcode=17452...
結構バスは見かけますよね。
バスを使ってもいいのかなと思っています。
自分も戸建が建つと思ってましたが、道路に面しているエリアが極めて少なく、縦長の土地のため分割は厳しいところなので、暫く土地の買い手がつかなかったのが実情です。
まあ上手く設計されたな、というのが私の感想です。
駐車場が極めて少ないですが、向かいのマンションは29戸に対して18台の駐車場が未だに埋まっていません。車を持たないご家庭は増えていますね。
週に1回や2回の車なら、レンタカーやタクシー使ったほうが安いですしね。
ママさん達は電動自転車で活動しています。歩きメインはきついかも。
ただ、レンタカーを借りても、マンション近所に置ける場所は無いですね。神社北側の坂道にはタクシーや宅急便が休憩のために停車してますけど、歩くと2~3分掛ります。
ダイシン渋滞は別館の完成で駐車場が増え、ほとんど解消されました。といっても物件からダイシン百貨店は徒歩では結構かかります。自分の足で大森駅は25分、ダイシンが20分くらいです。サミットが6分、大森赤十字病院が8分といった感じです。
他に南馬込の桜並木という名所があり、そこにスーパーキタムラとスギ薬局・ドラッグセイジョウが徒歩6~7分。桜の季節は花見の名所でお祭りとかもありますが、普段は静かな並木道です。