横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「インプレスト大倉山PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港北区
  7. 大倉山
  8. 大倉山駅
  9. インプレスト大倉山PART2
匿名さん [更新日時] 2013-09-27 00:08:38

インプレスト大倉山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市港北区大倉山1丁目12番(地番)
交通:東急東横線 「大倉山」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.73平米~106.52平米
売主・事業主:双日新都市開発
施工会社:安藤建設
管理会社:双日総合管理

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/インプレスト大倉山

[スレ作成日時]2012-10-06 06:50:12

[PR] 周辺の物件
リビオ川崎大師ステーションサイト
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

インプレスト大倉山口コミ掲示板・評判

  1. 1 購入検討中さん 2012/10/12 12:18:46

    リストレジデンスはまるで賃貸のようで躊躇います。

  2. 2 匿名さん 2012/10/12 12:36:55

    第一期は9戸ですか。
    一気に売るかと思いきや、ずいぶん小出しにするんですねえ。

  3. 3 検討中さん 2012/10/12 12:54:24

    あと30戸で今回9戸なら、販売は3期ぐらいまでなんでしょうね。

  4. 4 匿名さん 2012/10/12 14:30:57

    小出しにしてるっていうか、9戸しか希望者がいなかったということですよね。これは長期戦の様相ですね。

  5. 5 匿名さん 2012/10/12 14:40:30

    坂、崖、地盤、西向き、間口、二流デベ、価格、各駅停車駅、幹線道路の騒音、他、、、。
    ポジ要因よりもネガが圧倒的に多い印象、

  6. 6 匿名さん 2012/10/12 21:13:31

    9戸とは、早くも失速。

  7. 7 匿名さん 2012/10/12 23:43:58

    そうか、、、検討者はいっぱいいるようなんですが、なかなか決めきれないんですかね。

    ここはすぐ売れると思ってましたが、難しいんですね。

  8. 8 匿名さん 2012/10/12 23:53:13

    買える30代とお金のあるリタイアシニア層で二分されそうな物件と感じました。
    リストも見てみるか…間取り悪くなさそうなチラシが入ってたが、インプに比べて安っぽいのかな。

  9. 9 購入検討中さん 2012/10/13 01:27:08

    リストもみてきました。間取りも仕様も悪くなかったですが、モデルルームのタイプはベランダ側が下がり天井だったのが残念でした。敷地キツキツの割に高いなという印象でした。崖や坂を考慮しても
    インプレストは立地の点で環2と
    新幹線近くのパークホームズ(一流デベ)より高い理由が理解できましたが、リストは正直便乗値上げかなと感じます。全体的に300~400万位安ければ迷わずリストにしたと思います。
    インプレストを購入された方は地元の方が半数以上と聞きました。パークホームズさんは地元の方が3割位らしく、その点でもやはり人気のある物件だから坪単価が高いのは仕方ないのかな~     

  10. 10 検討中さん 2012/10/13 06:15:31

    No5さんは、三井の方でもむちゃくちゃネガレスしてた方ですかね?

    失速してるわけなく、モデルルームに言ったら残りは小出しにして売ると言ってましたが、ご心配なく。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  12. 11 匿名さん 2012/10/13 06:22:40

    小出しにした方がいい理由って何ですかね。

  13. 12 検討中さん 2012/10/13 06:54:41

    他と検討してたりした人が、買おうと思ったらもう、完売かぁにならないからのんびり売るのもいいんじゃないですか?戸数も少ないしライバルはリストだけだしね。

  14. 13 匿名さん 2012/10/14 06:54:44

    検討者が居ないんじゃなくて、1期販売は9戸で検討者が沢山いるから抽選になるんじゃないのかなぁ(*_*;

  15. 14 匿名さん 2012/10/14 08:47:17

    デベとしては販売期間が長くなるほど費用(人件費、広告代、モデルルーム維持費、等)も嵩むのだから、できることなら早く売り切りたいはず。つまり、たくさん検討者がいるのなら、小出しなんかせずにその分販売戸数を増やすでしょう。
    なのに今回販売戸数が9戸ということは、9戸程度しか売れないと判断したからに他ならない。プレミアムステージから1ヶ月半募集活動をして9戸しか集まらないということは、意外と早く失速しましたね。

  16. 15 匿名さん 2012/10/14 08:49:28

    で、昨日の登録結果はどうだったのでしょうか。
    人気が落ちるということは、値下げ次第では検討したいという層にとっては有り難いのかもね。

  17. 16 匿名さん 2012/10/14 10:00:46

    まぁ失速だとしても、大倉山ならじきに売れるでしょう。
    あの立地の三井も、ついに残り1戸らしいですから。東横線はやはり便利です。

  18. 17 匿名さん 2012/10/14 10:32:55

    三井は売れると思ってましたよ、大規模だからまとめて論じられてましたけど、各棟で環境の影響あったりなかったりでしたから。

  19. 18 入居予定さん 2012/10/14 11:03:27

    >14
    大企業で仕事したこと無いでしょ。
    計画通り仕事することが重要で、当初予算よりコストダウンすることはさして重要ではない。
    むしろ進捗をコントロールし易い少数分割販売の方がメリット大だ。

  20. 19 匿名さん 2012/10/14 11:17:58

    >18
    意味がわからない。
    ダラダラと予算を貪る二流デベの言い訳がましい論理かな?

  21. 20 匿名さん 2012/10/14 11:39:33

    三井も完全に苦戦したでしょ。
    ここはさらに苦戦すると思うなぁ。

  22. 21 匿名さん 2012/10/14 12:05:08

    >14
    どんな計画?必要以上に時間をかけて小出しにチマチマと売るのが最初から予定されていたとでも?
    もしそうなら、アホなデベ。その無駄な販売コストはマンション価格に乗っかっています。検討者の皆さん、ご注意を。

  23. 22 匿名さん 2012/10/14 12:06:41

    失礼。前スレで、14に対してではなく18。

  24. 23 匿名さん 2012/10/14 13:40:19

    いくらでも早く売れるのに小出しにする理由は全く分からない。
    コストをかけてでも計画的にってどういうこと?

  25. 24 匿名さん 2012/10/14 13:42:19

    最初に50何戸出しといて、次は9戸とか一体どういう計画だ?

  26. 25 匿名さん 2012/10/14 22:53:24

    18の営業書き込みによりネガが続出。
    一流企業こそコスト管理は徹底してますよ。底の浅い二流営業マンの本音が出ちゃいましたね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    クレストプライムレジデンス
  28. 26 匿名さん 2012/10/15 01:31:42

    単に要望書がそれしかでていないだけでしょう。プレミアムで人気の部屋は売りつくしているし、九戸でも契約まで行けるなら御の字ですよ。

    視界の開けていない部屋等販売が厳しい部屋は余るかもしれませんが、竣工後に双日得意の大幅値引きで捌きますよ。

    要望書と関係なく計画を立てて販売したのは、最近では日吉のパークだけですよ。それ以外は要望書入れば全部売り出しています。

    明らかにローンがつかない人や冷やかしは別ですが。

  29. 27 入居予定さん 2012/10/15 02:47:59

    いやまあ営業だとか妄想してもらっても構わないんですが、
    本気で一括大量販売が計画的だと思うんですかね?
    そんなの行き当たりばったりの販売で着地時の収支も見えたものでないですよ。

    売れたら早期撤収→引き渡しまでの契約者のフォローは?販売員は速攻首切り?モデルルーム地権者やパートナー契約は?そんなことする会社と手を組まないですよね。

    売れなきゃテコ入れ→いつまでいくら投資?人やパートナーの確保は?青天井ですかね?

    購入側もこんな販売者からのサポート・メンテなんて期待できないかと。

  30. 28 匿名さん 2012/10/15 02:51:34

    >>25
    規約も読めないの?
    ・レスに対して販売及び建設関係者であることを指摘するもの

    ってあるんだよ?
    しかも誹謗中傷内容書いてるし。
    名誉棄損で訴えられても知らないぞ。。。

    いや訴えられるのか知らんがw

  31. 29 匿名さん 2012/10/15 04:04:03

    なんか専門的な話になってますね。

  32. 30 匿名さん 2012/10/15 05:20:00

    保守的に長めに販売期間を取った計画だったとしても、早く売り切れるならそうするのが普通であって、わざわざ計画通りにダラダラ引き延き延ばして売るのは顧客や株主に対する背信行為では?

  33. 31 匿名さん 2012/10/15 09:01:45

    三井のMRは販売済み住戸の掲示板にバラの造花付けて公表していたと思うが
    インプレは販売済み住戸の掲示がなくどこまで契約済みか判らない、
    残9戸かどうかも不明、みなさん想像だけで・・・・
    完成まで1年も先は長いですね。

  34. 32 匿名さん 2012/10/15 13:13:55

    >26
    同意です。
    今更ながら三菱日吉は王道の売り方で凄い人気でしたね。高かったけど。

  35. 33 匿名さん 2012/10/15 13:22:41

    いつの間にかネガの波風しか立てない、禄で無しの愉快犯が舞い戻ってきててワロタ
    いい加減過去レスでも読んで、今まで行ってきた己の愚行でも反省しろよ!

    お隣のパークホームズが完成とほぼ同時に完売?ってペースに、
    まだ入居予定の1年も前から3分の2以上も売っちゃってる上に、
    もう契約者・住民スレまで立ってるんだぜ。
    これが何を意味するかは、碌に現地もモデルルームにも行ってない愉快犯でも一目瞭然だろう。

  36. 34 匿名さん 2012/10/15 15:20:58

    単にプレミアステージの売れ行きからして、次の期で売り切ると思ってたのだけど、
    そうは簡単じゃなかったのかな~、ってだけの話ですが。
    そりゃ竣工までには売れるでしょうよ。

  37. 35 匿名さん 2012/10/15 21:30:41

    N値が異常だという地盤の緩さの疑念は解決したのでしょうか?

  38. [PR] 周辺の物件
    ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  39. 36 匿名さん 2012/10/15 22:01:52

    >>35
    その件は既に問題無いことで前スレ>>907で解決済み
    …少しでも検討してるなら、PART1のレスは読んでるはずだがねぇ………。

  40. 37 匿名さん 2012/10/15 22:53:12

    前スレでたくさん書かれている地盤の緩さについて、>907で解決されたとは思えないなぁ。要は、地盤は弱いけど20~30メートル下には相応強度があるから長~い杭を打つから大丈夫ってことですか?

  41. 38 匿名さん 2012/10/16 00:54:09

    何度も書くけど、地盤の件はMRでちゃんとデータ見せてもらって下さいよ。
    ここの書き込みで納得できないからと言って、そのことでこの物件を叩くのはどういう料簡だ?
    本当に地盤の詳しい情報を知りたいなら現地で話を聞きたまえよ。

  42. 39 匿名さん 2012/10/16 01:35:55

    同じ話の繰り返しはやめましょうよ。
    あきらかに検討者じゃないスレばかりですね。

  43. 40 匿名さん 2012/10/16 02:22:18

    同じ話が繰り返されるのは、そのテーマが解決されていないということでは?
    モデルルームでは都合の良いことしか言わないし、このスレで色々な意見を得て参考にしたい、ってことなんじゃないのかな。

  44. 41 匿名さん 2012/10/16 03:52:49

    それは詭弁でしょ。
    2ちゃんねる同様の匿名掲示板の意見を鵜呑みにして、
    何千万円のものを買うとか、常識では有り得ないでしょう。

    普通なら自分で調べたり、直接モデルルーム行って聞いて来るはず。
    こんな掲示板でグダグダ言ってる方がオカシイのでは?

  45. 42 匿名さん 2012/10/16 07:12:24

    >41
    鵜呑みにするわけではなく、参考にするだけでしょ?
    ところで、そういう貴方はどういう立場なの?
    貴方のいう『こんな掲示板』にちょっとネガ意見が出る度にムキになって必死で火消しに奔走してさぁ。しかも上から目線で。

  46. 43 入居予定さん 2012/10/16 07:58:54

    41のどこが上から目線なのかよくわからない。
    逆に40の「モデルルームでは都合の良いことしか言わない」という理由がよくわからない。
    一般論でしょうか?
    それともここのモデルルームで実際に具体的なごまかしがあったのでしょうか?
    たとえば客観的なデータである調査結果を見せないとか、結果と矛盾する説明がされたとか。

    具体的なごまかし実績を書いてもらえると、40の言うことに説得力を感じられるとおもう。

  47. 44 匿名さん 2012/10/16 08:04:55

    >>42
    ネガが出るならポジも出るだろう。
    逆になんで必死にネガるの君は?
    そしてなんでネガを擁護するの君は?

  48. 45 匿名さん 2012/10/16 08:27:12

    全然スレがない寂しい物件より注目されてるってことで、いいんじゃない!

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV
    ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス
  50. 46 匿名さん 2012/10/16 12:59:01

    この程度の規模の低層マンションで30メートルの杭を打ち込むっていうのは、よくあることなんですか?それとも特殊なケースなんでしょうか?
    素人でわからないのですが、地上の高さより杭の深さが長いって、普通じゃないような気がします。

  51. 47 匿名さん 2012/10/16 13:06:03

    また地盤ネガですか~。そしてコワモテの火消しポジが現れるのか~(笑)

    誰か論理的に説明できるポジさんは居ないの?

  52. 48 匿名さん 2012/10/16 13:08:09

    47
    茶化してるの?
    変えれよ規約守らない奴は。
    何を検討してるのかさっぱりわからないよ君。

    論理的にネガれる奴もいねーよな。

  53. 49 入居予定さん 2012/10/16 13:32:26

    もう、この人どうにかしてこのマンション否定したいんだね。

    杭の深さは普通ではないんじゃないですかね。
    普通はマンション建てる土地ではないのかもしれませんね。
    ひどいディベロッパーかもしれませんね。
    納得できない人は買わない方が良いですね。

    ご満足いただけましたでしょうか?

  54. 50 匿名さん 2012/10/16 13:41:54

    46さん、心配ならば検討されないほうがいいですし、前レスから読み直してきてください。

  55. 51 入居予定さん 2012/10/16 13:42:35

    ちなみにランドマークタワーは地盤沈下が止まらない土地に建っているので無数のジャッキの上に建てられています。
    最上階に大きな振り子があって絶えず動かして揺れを抑えています。
    これを普通でないと理解するか、安全を確保する工法と理解するかは人それぞれかと思います。

  56. 52 購入検討中さん 2012/10/16 14:45:21

    地盤を気にしている人をあんまり責めたらかわいそうだよ。
    いくら説明を受けても受け入れられない人だっているんだよ。

    私の祖父も最後まで飛行機に乗れない人でした。
    いくら説明しても「やっぱり鉄が空を飛ぶのは理解しがたい」と言い続けていましたよ。

  57. 53 匿名さん 2012/10/16 22:07:29

    >>37 地盤は弱いけど20~30メートル下には相応強度があるから長~い杭を打つから大丈夫、、、
    >>46 30メートルの杭を打ち込む、、、普通じゃないような気がします

    全て同一人物だろうけど、妄想の前にせめて最低限公式のHPぐらいは見ような。
    それと火も出てないのに勝手に火消しとか、マッチポンプ過ぎて哀しいほどに程度がお粗末過ぎ。

  58. 54 匿名さん 2012/10/16 23:02:22

    地盤のデータは前スレの739,740辺りに要約されていますね。妄想でもなんでもなく、事実ですよね。大丈夫なんだろうかと不安になる人がいて当然でしょう。

  59. 55 匿名さん 2012/10/16 23:46:00

    地盤の話がどうしても不安なら、高い買い物なので考えた方がいいですよ、我が家は以前気になったマンション側に鉄塔があったのが気になり止めました、誰でもここは妥協できない!とかあるんじゃないですかね。

  60. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン横浜戸塚
    ブランシエラ川崎大島
  61. 56 匿名さん 2012/10/17 07:48:39

    今更地盤の事掘り起こしてどうしますか。
    近い将来予測される地震、先々不安な御時世の中のローン返済
    高いと思われる固定資産税等不安が大きい・・・・
    地盤の事など納得した上です、もうやめましょう。
    先に進みませんか。買えなかった人の批判ですか

  62. 57 匿名さん 2012/10/17 09:29:50

    地盤については、この掲示板では解決しないでしょうね。デベの説明を聞いても不安が解消されないなら、56さんのように色々ある不安要素の1つとして割り切るのか、55さんの言われるようにどうしても妥協できないなら見送ればよいのではないでしょうか。マンションは他にもたくさんあるんだし。自己責任で判断しましょう!

  63. 58 匿名さん 2012/10/17 10:59:31

    >>54
    それで、肝心な実際の現地の下の土壌のデータはどうしたのかい?
    単に大倉山のどこかで13m掘って地盤が弱いって言っても、HPでは19mの杭を入れてますって言ってる。
    みなとみらいやお台場で40m以上も杭を入れてるところで、20m掘って地盤が弱いと言ってるようなものだよ。

    前スレの739,740のボーリング調査のデータもあなたが拾ってきたようだから、
    是非現地での20mぐらいまでの調査データをここに叩き付けて、擁護派をぎゃふんと言わせてあげようぜ。
    事実っていうぐらい確証の有る証拠を当然握っているんだよね?是非ここで公開して欲しい。

    昼は忙しいだろうから、明日の夕方6時まででいいよ。 是非お願いしますね。  
    期待してるよ。

  64. 59 匿名さん 2012/10/17 11:14:52

    地盤・構造・工法に関して、もしも不安があるなら、生命に関わる話。生命に比べれば二の次ではあるけど当然資産価値への影響も大。しっかり確認して納得できないなら私見としては買うべきではないと思います。勿論其々のご判断基準がおありだと思いますので、ご検討されている方々を批判するつもりはございません。

  65. 61 匿名さん 2012/10/17 12:26:01

    >58
    あなたが大丈夫っていうデータを提供してあげればいいんじゃないの?54もあなたもどんぐりだよ。

  66. 62 匿名さん 2012/10/17 12:36:24

    皆さん(といっても特定の数名だと思いますが)、言い争いは止めましょうよ。お互い火に油を注いでしまっているという気がします。匿名掲示板でムキになっても意味ないですよ。外野はスルーするに限ります。大人の対応でいきましょう!

  67. 63 匿名さん 2012/10/17 12:41:08

    そうだね。荒らし君は反応すればするほどエスカレートしますよ。

  68. 66 匿名さん 2012/10/18 09:09:00

    >>54 この大嘘つきがっっっ!!!

    オマエが事実というなら、しっかりした裏付けデーターを示して説明できるはず、、、。
    また前回と同じように押し黙ったまま逃げて、ほとぼりが冷めた頃ぶり返すつもりだな。
    何度も忠告するが、世迷い言を垂れ流すならもう二度とこの掲示板へ荒らしに来ないでもらいたい。

    現地の地盤についてはPART1にもあるように、以前あった東横学園が既にボーリング調査をしていて、
    上の丘には深度20m弱、下の校庭には10m弱のところにN値60以上の地層があることが判明していた。
    モデルルームにいけば、そこに今回は基礎をしっかり入れて建設している旨の説明もしてくれている。

    煽るだけの愉快犯は知らないだろうけど、既に7月に行われた構造説明会でもその資料は配られている。

  69. 67 購入検討中さん 2012/10/18 09:12:27

    話それるかもしれないが、
    前の道路に亀裂が入って補修したとかどうとかって話を聞いたのですが、
    それは事実ですか?
    また事実の場合マンション敷地内の道路などにも亀裂が入る可能性があるのか?
    その時の修繕費は別途徴収されるのか?
    その辺りが気になります。
    MR行けば正直に答えてくれるの物なのですか?

    初心者で申し訳ないです。

  70. 68 匿名さん 2012/10/18 09:28:22

    案の定インチキだったわけですね・・・
    >67
    ここで聞いても当事者じゃ無いんだから
    誰も答えられないのではないですか?
    それに本当に検討してるなら
    モデルルーム行って納得するまで訊ねるのが正解ですよ

  71. 69 匿名さん 2012/10/18 11:30:37

    67さん
    前の道路とはイースト棟の上の道路の事ですか。坂の急な横の道路ですか。
    工事により損傷した所は当然事業者が改修するでしょう。
    イースト側上部道路は一部拡幅(インプレストが提供)部分があり擁壁が出来
    最終的に舗装するでしょう。以前にも書き込みありましたね。
    敷地内道路は保障期間であれば事業者が行い。以後は補修積み立金で管理組合で
    計画たて補修するのが普通ではないですか。

  72. 70 匿名さん 2012/10/18 12:17:04

    >66
    なんでそんなに偉そうなの?
    54は前スレで出ていた公的データからこの辺り一体の地盤が弱いのは事実ですよね?問いかけているだけで、19メートルの杭では足りないとかこのマンションが欠陥だとか断定しているわけでもない。不安だから安心材料が欲しいだけなんじゃないの?あなたの回答で54の悩みが解決したかどうかはわからないが。

  73. 71 匿名さん 2012/10/18 13:01:48

    大人の対応でいきましょう!

  74. 72 匿名さん 2012/10/18 14:03:14

    >70 >54の自演だろうけど、何を基準に擁護しているのか教えて欲しい。
    >54は以前に出ている回答コメントを押しのけてまで、事実だと言い切っている。
    否定するなら当然それなりの新材料を見せてくれるはずではないか。

    それに何度も書かれていること→モデルルーム行け!

  75. 73 匿名さん 2012/10/18 14:31:59

    >72
    くだらない応戦だからスルーしていましたが、あんたのその品位のない命令口調は逆効果だと思うよ。荒れる原因はあんたにもあるよ。

  76. 74 匿名 2012/10/19 03:42:45

    ここは山手テラスの倍近い値段ですが、主な理由は何なのでしょうか?(立地?建物の構造?)
    素人質問で恐縮ですが、お教えください。

  77. 75 匿名さん 2012/10/19 08:06:27

    山手テラスと比較する意味が分からない。

  78. 76 匿名さん 2012/10/19 12:17:10

    山手テラスって中区の山手?
    山手なのにそんなに安いんなんて訳ありなんですか?

  79. 77 匿名 2012/10/19 13:50:20

    ここが高いだけでは?
    東横でも大倉山じゃ強気すぎ。

  80. 78 匿名さん 2012/10/19 13:59:46

    各駅停車の大倉山にしてはちょっとだけ高いかもね。でも東横では普通の価格帯。

  81. 79 匿名さん 2012/10/20 02:50:29

    74さん
    場所地域が違い、バス便と比較しても仕方がない、どこに住みたいか、
    あなたが気に入りどこでも良いならば山手も良いのでは、
    近辺で比較するのなら、綱島ホテル近辺、バス便で3000万台沢山有ります。

  82. 80 匿名 2012/10/20 03:32:16

    74です。
    参考になりました。ありがとうございます。
    山手テラスは売り切りの為に値下げ中らしく、私としてはちょっと魅力的です。
    でもここは立地がかなり良く、財布と相談します。
    樽町の方も悪くないのですが、近隣公立学校の質から妻に却下されました。

  83. 81 匿名さん 2012/10/30 00:45:14

    その後売れ行きはどうなったのだろうか?

  84. 82 匿名さん 2012/10/30 04:00:37

    三井も完売したし、こちらは今2期ですよね、じわじわ売れるんじゃないですか?

  85. 83 匿名さん 2012/10/30 04:07:45

    なるほど。

    当初即完売するってこの板に何回か書き込まれていたので気になっていました。

    情報ありがとうございました。

  86. 84 匿名 2012/11/10 02:24:40

    HP見たら、1期2次は3戸とありました。だいぶ苦戦してるのか、それとも残りが3戸なのか。

  87. 85 ご近所さん 2012/11/10 03:54:49

    苦戦のようです。

  88. 86 匿名さん 2012/11/10 04:04:06

    残りはまだまだありますよ。1ヶ月で要望書3つしか集まらないなんて、笑えないくらいの評判倒れだな。

  89. 87 匿名さん 2012/11/10 04:45:31

    こりゃ、大幅な価格改定(値下げ)が必要か。でもそうしたら既存契約者が納得しないか。

  90. 88 匿名さん 2012/11/10 05:41:13

    戸数が少ないし、出来るまでに売れれば別にいいじゃないの?

  91. 89 匿名さん 2012/11/10 05:47:57

    価格が高い部屋も残ってるようだし、買いたくても買えないんじゃないですかね?白楽の方も高い部屋がかなり残ってるみたいだし、もちろん値引きになれば飛びつく人がいるでしょう!

  92. 90 匿名 2012/11/10 06:04:23

    やっぱり総合的に見て割高なんですかね。
    来年出来上がる前頃に残ってたら値引きかな。

  93. 91 ビギナーさん 2012/11/10 06:19:32

    今思えばはじめの頃のインプレスト好きさん達のコメントは何だったんだろうと思いますね。

  94. 92 匿名さん 2012/11/10 06:37:01

    その方たちはみなさん契約されてほっとしてるんじゃないのかな?
    どこも一気に完売はよほど安いマンションじゃなきゃ難しいでしょ!

  95. 93 匿名 2012/11/10 08:01:36

    インプレストとか白楽を見ると、近い価格帯だった日吉三菱はかなり人気があったんですね。
    リストとか野村の元住吉も苦戦してるのかな。

  96. 94 匿名さん 2012/11/10 11:03:51

    苦戦かどうかは分かりませんが、元住吉の野村は2次で完売を目指して、6戸残りのようですね。要望書は全部出ていたようなので、ローンが組めなかったんでしょうか?

  97. 95 匿名さん 2012/11/10 12:01:21

    3戸とはお粗末。一気に不人気物件の仲間入りかな。

  98. 96 匿名さん 2012/11/10 12:43:47

    東横線沿線で探してる人でも大倉山が気に入る人じゃなきゃ、一般的には各駅停車駅だし、価格もちょっと高いし、買うには悩むでしょうね。他に視野を広げればここよりも広くて安いマンション沢山ありますからね。

  99. 97 匿名さん 2012/11/10 13:49:36

    また懲りずにいつもの大嘘つきの自演野郎(投稿時間が異常に短時間の間なのでバレバレ)が出てきたねぇ。
    自分が買えないからって、完成の1年も前から順調に販売が進んでるマンションを不人気呼ばわりしないようにな!

  100. 98 匿名さん 2012/11/10 14:08:54

    各駅停車どうこう言うのはだいたい急行停車駅ながら、大倉山よりマンションの価格がお安い駅の方でしょう。

  101. 99 匿名さん 2012/11/11 04:39:23

    前回9戸、今回3戸。もはや検討者が少なくなっているのは明白、長期戦になりそう。1割値下げになったら再検討しようかな。

  102. 100 匿名さん 2012/11/12 14:58:30

    最初は57戸で次が9戸、その次は3戸?
    これで順調だとはとても思えんな。
    竣工までに売り切れるかどうか、怪しくなってきた。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [インプレスト大倉山]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ブランシエラ横浜瀬谷
    クレアホームズ フラン横浜戸塚
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    クレアホームズ フラン横浜戸塚
    スポンサードリンク
    グランリビオ恵比寿

    [PR] 周辺の物件

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    6498万円・6598万円

    3LDK

    70.13m2・71.11m2

    総戸数 26戸

    ヴェレーナ日吉

    神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

    未定

    2LDK~3LDK

    55.62m2~80.32m2

    総戸数 42戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

    5798万円~6998万円

    3LDK

    62.49m2~75.1m2

    総戸数 2517戸

    ブランシエラ武蔵中原

    神奈川県川崎市中原区下小田中6-596-1他

    未定

    2LDK~4LDK

    72.96m2~96.26m2

    総戸数 62戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

    4898万円・6198万円

    3LDK

    72.2m2・72.66m2

    総戸数 54戸

    ヴェレーナ武蔵新城

    神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

    未定

    3LDK

    68.17m2~75.52m2

    総戸数 87戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

    5600万円台・6400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    61.61m2・70m2

    総戸数 21戸

    ブランシエラ川崎大島

    神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

    未定

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    68.51m2~70.72m2

    総戸数 104戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3600万円台~7900万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    53.95m2・61.48m2

    総戸数 132戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

    神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

    5598万円~6998万円

    2LDK・3LDK

    54.2m2・62.6m2

    総戸数 23戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    5498万円

    2LDK+S(納戸)

    76.75m2

    総戸数 32戸

    ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

    神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

    未定

    2LDK~4LDK

    63.33m2~85.09m2

    総戸数 41戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    クレアホームズ フラン横浜戸塚

    神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

    未定

    1LDK・2LDK

    32.87m2・45.61m2

    総戸数 32戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    62.17m2~73.94m2

    総戸数 65戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    5,118万円

    3LDK

    74.34m²

    総戸数 74戸

    (仮称)レ・ジェイド海老名

    神奈川県海老名市中央二丁目

    2LDK~4LDK

    55.90㎡~134.18㎡

    未定/総戸数 236戸

    ブランシエラ海老名

    神奈川県海老名市泉2-992-36

    未定

    1LDK~4LDK

    48.48m2~109.74m2

    総戸数 228戸

    ポレスター大和中央

    神奈川県大和市中央一丁目

    4,648万円~5,088万円

    2LDK

    45.24m²

    総戸数 66戸

    リーフィアレジデンス栗平テラス

    神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

    4418万円~6818万円

    3LDK・4LDK

    61.7m2~80.94m2

    総戸数 127戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    4998万円~1億168万円

    2LDK~4LDK

    54.61m2~92.21m2

    総戸数 304戸

    ブランズタワー橋本

    神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

    4100万円台~1億8500万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    34.39m2~93.2m2

    総戸数 458戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,500万円台予定

    3LDK

    68.70m²~70.99m²

    総戸数 173戸

    ヴェレーナシティ相模原

    神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

    未定

    1LDK~3LDK

    42.55m2~75.6m2

    総戸数 100戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸