横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエってどうですか? Part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 港町
  8. 港町駅
  9. リヴァリエってどうですか? Part7
匿名さん [更新日時] 2012-08-03 22:00:14

リヴァリエスレもPart7になりました。引き続きよろしくお願いします。

過去スレ
Part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8465/
Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139628/
Part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175416/
Part4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197470/
Part5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/215864/
Part6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/233583/

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (※現状の改札口から徒歩3分※臨時改札口から徒歩1分※港町駅改修工事完成後の改札口から徒歩1分)
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分
南武線 「川崎」駅 徒歩22分
間取:1LDK~4LDK
面積:64.55平米~93.81平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
販売代理:京急不動産
販売代理:日本住宅流通 マンション販売営業部
施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社



こちらは過去スレです。
リヴァリエの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-06-22 03:10:02

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
アージョ逗子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リヴァリエ口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    この敷地は線路で仕切られてるのが魅力なんじゃない?
    競馬場方面と分かれる意味でも。

    まぁ川崎駅の西口と東口みたいな...

  2. 252 匿名さん

    ここの修繕積立金が妙に安すぎなのか、他が高すぎるのか判断つかない。
    売主もあんまり相場わかってないかと
    販売時は高いよりは安くプランニングし、後は管理組合で宜しくなんて
    それは更に如何なものかと
    ある意味売主のノウハウや実績がないとこういう事まで
    突っ込まれる
    買う側もシビアですよ

    免震は維持コスト高すぎるけど、制震はどうか?

    そりゃ積立多い程安心なので、管理組合結成後見直し議論が出るかと
    消費税も上がり、年金も減りそうな世知辛い中で、
    毎月の支払負担が重すぎれば、売却オンパレード

    30年後のタワーマンションの将来って前例ないから
    何がベストかわからない
    この物件のみならず悩ましいです。

  3. 253 購入検討中さん

    大師線の地下化が不安要素だったので悩んでいましたが、安心しました。駅が遠くなるのも気になりましたが、一駅の為に地下鉄に乗るのが抵抗あったので。

  4. 254 購入検討中さん

    >253
    まったく同じ考えです。
    良かったですよね。

  5. 255 購入検討中さん

    このマンションの書き込み件数凄いね、都内で探してたんだけどなんだか興味ありますね。
    あんまり知られてないけど穴場なのかな。

  6. 256 周辺住民さん

    >246
    そうですか?
    正直いいなぁと思って見てるけど。

  7. 257 匿名さん

    そもそも邪魔な踏切解消の為の地下化ですし
    日々の生活で線路越える煩わしさはゼロではないでしょう
    お子様が踏切渡って小学校や中学校通うの大変そう

  8. 258 匿名さん

    開かずの踏切ではないですし、
    踏切に引っかかっても1〜2分くらいまてばいいのでは?

    駅近くの踏切だから事故もほぼ起きないと思うし、
    何の問題もなさそう。

  9. 259 匿名さん

    外観は人の好みですがらなんともいえませんが
    少なくとも安っぽいということは無いと思います。

    完成予想図の含めて幅の狭い側の方が
    タワーマンションっぽく見えるし、実際にも
    第一京浜や京急線からはその方向から
    眺める事が多いですが、

    幅の広い側もなかなか迫力があって、
    これだけの規模の建物はなかなか無いなと
    思わせます。

  10. 260 匿名さん

    地下化の踏切無くすポイントは3ヶ所。
    産業道路と川崎大師と川崎駅手前の渋滞地点。

    ここの踏切は関係ないよ。
    トンネル作って抜け道になるよりいいでしょ。
    リヴァリエ専用踏切みたいになってるから、無くされて歩道橋にされなくて良かったんじゃない。

    そもそも表口、裏口の両方から車で入れるのは珍しいぐらいだよ。しかも駅と川の状態で。
    元々工場跡地で車ので入りが必須だから出来た構造でしょ。

  11. 261 契約済みさん

    外観は気に入ってます!
    タワーといっても細長い感じではなく、安定感がある感じです。

    一棟だけでもインパクトあるけど、三棟建ったところを見るのを楽しみにしてます。

  12. 262 匿名さん

    やっぱ住むなら少し閑静の方が良いですよね、
    私の場合ですがJR川崎駅前も検討しましたが人混みが凄いのと交通量を懸念しました。

    リヴァリエも検討してるのですが、
    緑化やエコ、災害対策に力も入れてるみたいですし、
    港町駅のリヴァリエ側はほぼリヴァリエの人しか足を踏み入れない地区になる。

    川崎駅まで1駅2分で通勤や休日の買い物などは不便はなさそう。
    スーパーも歩いて行ける程度ですし。


    どうせならもっと閑静な所がっとも思いましたが、
    通勤を考えてこのあたりが一番私のライフスタイルにあっているかな?っと感じてます。

  13. 263 匿名さん

    >255
    ご近所のスレは開店休業状態のところが多いです。

    たとえば「*ライム新川崎」
    No.8 by 物件比較中さん 2012-06-24
    MR始まったのにここのスレは盛り上がってませんね。

    「川崎*門前プロジェクト」などは過疎りすぎて話題がないようです。
    No.40  by ご近所さん 2012-06-23
    三井もリヴァリエも苦戦しているからね。
    No.41 by 周辺住民さん 2012-06-24
    三井はともかく、リヴァリエも苦戦してるの?

  14. 264 契約済みさん

    そういえば京急川崎の京急ストアが
    ガード下に移転するみたいだね

    広さも広くなるし綺麗になって
    リヴァリエに住む人にとっては
    より便利になる感じだね

  15. 265 匿名さん

    264
    ガードしたって具体的にどの辺りになるのでしょう?
    どこかに情報載っていますか?

    ちょっと気になります。

  16. 266 契約済みさん

    今の京急ストアの目の前の元駐輪場だった所だよ
    情報載っているかはわからないけど
    もうほぼ完成してるから現地に行けばわかるよ

    京急としては今の京急ストアの建物がかなり古いから
    建て替えて駅ビルにでもしたいんじゃないかな?
    大師線地下化も白紙になったから
    建て替えも加速するかもね

    駅ビルが綺麗になってお店とか色々入ったら
    リヴァリエや他の大師線沿線のマンションにはプラスになるよね

  17. 267 匿名さん

    266
    ありがとうございます!

    休日に足を伸ばして見に行ってみたいと思います。

    検討者なのでかなり有力な情報でした!

  18. 268 契約済みさん

    川崎は益々便利な街になると思います。
    (既に便利になっていますね。)
    散々悩み、不安になった時期もありましたが、
    今ではココに決めて本当によかったと思っています。
    地下化白紙も私にとっては願ったり叶ったりです。

  19. 269 匿名さん

    川崎主要地にすぐ出れるのが港町は良いですよね。

    市役所、区役所、郵便局も東側にかたまっていて、
    港町なら歩いてでもいけますし。

  20. 270 匿名さん

    公共の建物が実は東口に固まっているという事実は、
    皆さんがおっしゃるマイナス要因の施設群に隠れて、割と見過ごされていますね。
    政令指定都市の顔である場所ですから、結構車道も歩道も整備されていて
    東口も一概に環境が悪いとは言えないです。

  21. 271 匿名さん

    幸区の人は、川崎区役所が便利なところにあってうらやましいと言ってたよ

  22. 272 匿名さん

    今週は1戸しか減らなかった

    ペース上がらないね

  23. 273 契約済みさん

    ダイス向かいのガード下は気になってました。
    用途が商業施設施設になってたので、何が入るのかなと思ってたら京急ストアの移転だったんだ。

    現京急ストアとその付近も合わせて、京急が大規模な駅ビルを計画してる話は聞いた事あったけど、ホントに動きはじめるのかな?

    京急川崎付近もJR川崎みたいに綺麗になると嬉しい。

  24. 274 匿名さん

    この時期は一番売れないからね。
    動きがでるのは秋ぐらいからでしょ。

  25. 275 匿名さん

    今年は六郷の花火やるのかな?
    相当人が集まるからマンション目立つかもね。

  26. 277 匿名さん

    京急プレミアポイントゴールドのもってるけど特典ないの?
    せっかくなので管理費はクレジットカード引き落としでポイント下さいよ

  27. 278 匿名さん

    その場所にタワーマンションプラス商業施設ならそこが出来るまで買わないかも
    (笑)
    京急川崎駅徒歩1分いいね。
    地下化されれば大師線地上部抜線して
    ツインタワーですね。
    しかし近くのラブホと寺の墓地が如何なものかとネガられる(笑)

  28. 279 匿名さん

    港町駅から川崎区役所のある宮前付近は遠いよ
    近所とは言えないと思うけど
    実際歩いてみなよ。土地勘あるのホントに⁇

  29. 280 契約済みさん

    >279
    よく流れを見てから発言すれば?
    幸区役所との比較で言っているのだと思うけど
    幸区役所の場所どこだか知ってる??
    バスじゃなきゃ行けないような場所だよ
    決して便利な場所じゃないよね
    ちなみに川崎区役所もリヴァ前の踏み切りからだと15分くらいだよ
    役所に歩いて15分なら充分便利だと思うが。

    土地勘あるのホントにww


    そういえばツタヤも元の場所に戻るようだね
    JRの新設される北口を降りて
    ツタヤに寄ってから目の前の京急ストアでお買い物して
    そのまま大師線に…

    素晴らしい動線になりますね ♪

  30. 281 匿名さん

    六郷の花火大会は復活が正式に決まったね。
    今年は8月15日らしいよ。
    北西側買った人は絶景だろうな。

  31. 282 匿名

    ポジもネガも、なんか書いてるかたがた、胡散臭くありません?

  32. 283 匿名さん

    またまた、15+1売れてる。確かに加速してる。

  33. 284 契約済みさん

    >281

    大田区のHPにも花火大会のことが載っていましたね。
    今年は見に行ってみようかな。
    北西側を購入したので来年からは自宅で見学できるのが楽しみです!

  34. 285 匿名さん

    販売会社のせいで売れなかっただけか。確かに販売代理だから売り切った時点で仕事なくなるからな。

  35. 286 契約済みさん

    >281
    ちなみに今年だけが8/15ではなくて
    毎年この花火大会は8/15に開催されています
    なぜかと言うと平和祈願の花火大会なので終戦記念日に行われるからです

    そういえば地元だから知っているネタをもうひとつ

    稲毛神社で行われる山王祭が今年から8月 1、2、3 ではなくなりました
    やはり毎年1、2、3日と日付で決めると平日になる場合も多いので
    神輿の担ぎ手が集まらなかったり
    縁日の売り上げが上がらなかったりも関係しているのかも

    でもなかなか活気のあるお祭りなのでみんなが見られたほうがいいのかもね

    ちなみに神輿は国道15号の六郷橋のあたりまでくるので
    リヴァリエから少し歩けば見られますよ ♪

  36. 287 匿名さん

    ツタヤも戻るんだ?
    そしたらダイスの一階は何が入るんだろ。

  37. 288 匿名

    >加速してる

    安っぽい番宣と捉えられかねないような書き込みは、程々になさったほうが、宜しいかと存じます。

    否定的なご意見の方々から、

    過疎苦してる?

    とか、突っ込まれることを誘発させるだけではないでしょうか。

    残念な所も多々ありますが、良いところがないわけではないのだから、悠然と構えていれば、宜しいかと存じます。

  38. 289 匿名さん

    >288
    それ面白いの?

  39. 290 契約済みさん

    たしかに売れ行き気にしてたら販売期間長いしきりがないね。うちは子供いるから資産価値より住環境重視。元々ここは再開発地域のモデルタウンだから苦戦して貰った方がいいのかなと。簡単に売切ったら何もしないだろうけど、実際厳しいようなら色々考えてくるんじゃないかな、
    ヨーカドーのネット宅配も京急から持ち掛けたんじゃないのかな、きっと。

  40. 291 匿名

    乾式耐火壁なんだよね。ここ……

  41. 292 匿名さん

    今は何にもないから判断出来ないよね。
    元々人が住んでない地域だから。
    これから港町駅改修工場して綺麗になったら印象も違うでしょ。マンション側にはエスカレーターも作るらしいから。やり過ぎとは思うけど。
    首都高の出入口も近くに作る予定だし、今の価格で考えたらお買い得なのは間違いないんじゃないの。

  42. 293 匿名さん

    京急ストア改築って事は港町に京急ストアは
    望み薄って事かな

  43. 294 匿名さん

    4期3次が16戸に増えてる。

    どこも同じだけど、次期販売予定住戸リストなんて、あってないようなものだな。
    客の顔色みて簡単に追加されるってことは、潜在的には全ての住戸を売っているのと同じ。
    但し、客に全住戸リストを見せて、そこから自由に選ばせる気はなく、
    予算その他の属性をみて、客毎に押し付ける住戸を売り側が選びたいだけ。阿漕な話だ。

    で、過去の感触から、成約するのは半分超ってとこなんだけど、どれだけ成約すると思う?
    俺は、この16戸からすぐ成約するのは9戸で、7戸が先着に回ると予想。

  44. 295 匿名さん
  45. 296 匿名さん

    川崎駅周辺もドンドン良くなって行くね。最近凄い人だもんな。完全に横浜駅を凌駕 してる感じ。ただ、個人的には昔の川崎駅が好きでしたけど。

  46. 297 匿名さん

    北口ができたら京急川崎からラゾーナに行きやすなるのが嬉しい。西口側は直結してる感じがする。

  47. 298 匿名さん

    東西の通路が増えるのは嬉しいよね。
    京急川崎駅も合わせて改修工場するのかな。

  48. 299 契約済みさん

    京急ストアは今の敷地内には出来ないんじゃないかな。
    出来るとしたら今モデルルームに使ってる場所じゃない?
    商業ビルになる可能性もあるし、マンションの可能性もある様だけどスーパーが入れば嬉しいよね。

  49. 302 契約者

    いまのモデルルームはC棟終わったら、マンションになるときいてます。
    D棟とするか、別件かは未定と。

  50. 303 匿名さん

    301

    どうしてそんないい加減な事を言うのですか?
    壁がどうしても多くなってしまうホテルでは
    一般的な工法ですよ。
    勿論ホテルでも音が伝わる物件もあるでしょうが、
    それは施工の問題であって、工法の問題ではありません。

  51. 304 匿名さん

    タワマンなら乾式耐火壁はごく当たり前の工法だろ

  52. 305 匿名さん

    タワマンなら軽量化が必須なのであたりまえになっていますね。

    調べたらリヴァリエの場合はボイドスラブなども厚くされてるので問題なさそう。

    ってかタワマン以外でも最近は多くなってきてますがねw

  53. 306 購入検討中さん

    モデルルーム跡地(またはC棟予定地?笑)に、日帰り温泉とか区民プールとかできないかな。

    ランナーやサイクリストが多いので、多摩川沿い&駅近の入浴施設は商業価値あるのではないかと。
    あと、川崎区には屋内の区民プールがない(はず)ので、住民が急増している川崎区では期待している人も多いはず。

    そしたら絶対買いたいな。BC棟も完売間違いなし!?
    いちを整備計画では居住区に指定されているから、夢物語か…

    1階:スーパー
    2階:区民プール
    3階:日帰り温泉

  54. 307 匿名さん

    306
    そうなったら最高ですね。

    まぁモデルルーム跡地はいくつか検討してるらしいですよ。

    ・中規模商業施設
    ・リヴァリエD棟(10階~14,15階程度の規模)
    ・市に土地を売って公園化

    などはちらっと小耳に挟みましたが、
    リヴァリエ検討者としては中規模商業施設か公園等の方がよさそうですね。

  55. 308 匿名さん

    隣りに区民プールや温泉なんかあったら、絶対に買わない

  56. 310 契約済みさん

    川崎区には2箇所
    室内の温水プールありますよ
    堤根のほうはリヴァリエからも
    自転車なら
    行ける距離ですよ。

  57. 311 購入検討中さん

    310
    ちょっと遠いですがありますね。
    以前探した時に「温水プール」を勘違いしてました。
    失礼しました。情報提供ありがとうございます。

  58. 312 匿名さん

    スーパーが出来れば、即日完売だよ。
    何んでわかんないかなー。京急も。それなりの収入の世帯が1500世帯有れば、十分儲かるでしょ?計算出来ないのかな。3棟も一気に売れちゃうし。

  59. 313 匿名さん

    この御時世、即日完売は無理だろうけど、小規模スーパーやクリニック、行政センターあたりをまとめてB・C棟に誘致できれば一気に流れは変わるだろうね。

  60. 314 購入検討中さん

    モデルルーム跡地は、京急ストア誘致運動すべし!ですね。フードコートやお洒落なカフェも欲しい。

  61. 315 匿名

    現在のギャラリー所在地に商業施設は人の流れ的に無理だと思う。作っても小規模じゃないと採算が合わなさそうです。
    逆にスポーツクラブや温泉施設なら多摩川の景色も見られていいと思う。中にスポーツカフェがあれば十分です。
    大田区側に天然温泉もあるし、温泉が出る可能性はある。

    そして、A棟のジム部屋をトランクルームにして管理費削減もできそう。BCはクリニックやクリーニングがいいな。

  62. 316 匿名さん

    港町駅周りホント寂れすぎ、
    京急ストア作って何とかして欲しい

  63. 317 匿名さん

    たら、れば、 ばかりだな
    ネガもポジの書き込みも
    たいした事ないなぁ

  64. 318 匿名さん

    自治体や企業が誘致にのれない程、今は微妙な場所なのか
    京急ストアにまで見放されるとは
    しかもコンビニはデイリー
    セブンイレブンやファミリーマート
    ローソンでないのは敬遠されたから?
    教えてエロい人

    開発がイケてないのか 売主がイマイチか
    場所が悪いのか 何だかね

  65. 319 匿名さん

    スーパー建てたら即日完売出来るなら
    即計画しろよ‼
    売主も即日判断するよ そうじゃない現実が
    全てでしょうね。どうなるかわからない⁈から買いは鈍るはず

  66. 320 ご近所さん

    デイリーのカレーパンとかメロンパンとか普通に美味しいよ!
    焼きたてのパン屋が一階にあるっていいと思うけどね。
    セブンはOKの隣だし、旧東海道に100円ローソンあるよ。

  67. 321 契約済みさん

    港町は駅と川しかない。あと競馬場か。
    でもお店が一つ出来るだけで楽しめそうなのも有りかと。

    川沿いにオープンデッキのカフェが欲しい(妄想)

  68. 322 匿名さん

    セブンよりデイリーの方が良くない?
    マンションに会わせた商品を揃えてくれそうな感じがします。

  69. 323 匿名

    やっぱりセブンです。セブンはセブンミールで体に良いおかずが500円で買えるし惣菜、揚げ物、サンドイッチ、お握り言うことなしです。最近のお薦めはサラダ恵方巻です。

  70. 324 契約済みさん

    たしかにセブンのほうが殿様商売な感じだよね
    デイリーは最近は結構マンション内に出店していて
    セブンよりマンションに出店するノウハウはありそうだから
    きちんとマンション住民に合わせて
    品物も揃えてくれるだろうから
    かえってセブンより良いと思うよ

  71. 325 契約済みさん

    スーパー必要かなぁ。
    OKとヨーカドーで予算に合わせて使い分け出来る魅力があるし。ちょっとした物はデイリーストアがあるし。

    欲を言えば踏切渡った直ぐくらいにまいばすけっととか100円ショップとかあれば完璧。

  72. 327 購入検討中さん

    川沿いにオープンデッキのカフェを作るなら、入るのはBAGUS BARあたりか。

    ヨットハーバーとクルーザーのデッキも欲しいな。

    スーパーは大丸ピーコックといきたいが、マルエツくらいが適当かな。

  73. 328 匿名さん

    >323
    コンビニの弁当や惣菜はセブンやデイリーの物も含めて
    美味しいとは思えないので私は一切食べませんので
    デイリーのほうが野菜なども置いてあって良いかなと思います。
    コンビニやスーパーの食品は
    裏を見ると色々な物が入り過ぎててぞっとします。

  74. 329 周辺住民さん

    それぞれのコンビニに特徴があるから、後は好みの問題でしょう。

    個人的にはTガードのファミマおし。

    完成してこの付近にコンビニが他にも出来ればありがたいです。

  75. 330 匿名

    >328
    私もコンビニの弁当は買いません。セブンミールはバランスのとれた食事なので、コンビニ弁当とは大違いですよ。惣菜はセブンプレミアム惣菜は添加物は入ってないので一人暮らしにはお薦めですよ。

  76. 332 周辺住民さん

    住宅地向けのおしゃれな飲食店ができたらいいですね。

    京急からも見えるから思いっきりおしゃれなのが出来て欲しい。

  77. 333 契約済みさん

    >331
    BC棟出来までは踏ん張るでしょ。

  78. 334 購入検討中さん

    川沿いはT.Y.HARBOR BREWERY程度のレストランがあってもいいかも。

  79. 336 契約済みさん

    妄想も必要ですよ。
    それを住民パワーで実現させてるのが小杉。

  80. 337 ご近所さん

    大師線利用者ですがここ数年で町の雰囲気はかなり変わりました。小さい子供が増えて賑やかな住みやすい町になったと実感してます。

    否定的な書き込みもありますが、昔のイメージで言っているのかなと思い残念な気持ちになります。

    こちらのマンションが出来ることで街のイメージを変えてくれるのではと期待してます。

    川崎区全体がより良い街に発展していく事を願ってます。

  81. 338 匿名さん

    デイリーまで褒め称えるありえなさ
    リヴァリエ工作員おそるべし
    読広はん⁇

  82. 339 匿名

    ご近所やら近隣さんやらが時々現れるが、
    普通ホントにただの近所のひとが、特定マンションの掲示板にわざに書くわけないわな。決まってポジだし。


  83. 340 匿名さん

    行政区間が遠くないのは助かりますね。

    東側に銀行、区役所、市役所、郵便局が集まってるのは助かるかも。

    幸区とかは駅前に無くて不便そうでしたしね。

  84. 341 契約間近様

    そろそろ契約最終段階です。

    気になったネガは堀ノ内だけ。

    競馬場などは色んなイベントがあって私の中では逆にポジになっています。
    (バザー、乗馬体験、スポーツイベント会場など)


    契約前最後に堀ノ内を調査してきました。

    赤いラインは港町から川崎までの距離。

    実際は歩いて17分くらいでした。

    区役所や市役所、郵便局も歩けば14-15分程度でしょうか?

    青く囲ったところが堀ノ内です。

    黒いラインが堀ノ内メイン通り。


    普通に赤いラインを歩けばなんの干渉も無い地域だと実感はしました。

    夜歩きましたが赤いラインの道路は歩道も広く街灯もあり一人で歩いても問題なかったです。

    国道沿いを歩いてもよさそうですがあえて近めのところを歩きました。


    リヴァリエとの関係性は大きな国道を挟んでるのでほぼ皆無でしょう。

    電車を利用する人が9割以上だと思うし。

    最後のネガも問題なさそうなのでよかった。。。

    2009年に堀ノ内一斉操作してから規模が激減したらしいので、
    また実施してもらいたいですね。

    1. そろそろ契約最終段階です。気になったネガ...
  85. 342 匿名さん

    競馬場の前の道って結構混むんですよね・・・



  86. 343 匿名さん

    342
    道路整備中だから改善されるんじゃないあそこ?

  87. 344 匿名

    でもさー国道からもお店は目視出来るし、踏切側の通りは嫌でも一件の店の前通らなきゃならないからね。セブンに向かって突っ切れば問題ないんだろうけど余分なお金あると心誘われちゃうかもね。

  88. 345 匿名さん

    大通りを挟みさらに線路の内側(川側)に孤立した位置にあるんですね。

  89. 346 匿名

    都市と自然が融合した別世界がコンセプトだと大林組の人がコメントしてましたね。
    植栽も多摩川流域で共生できるものを生物調査会社へヒアリングして選定しているそうです。

  90. 347 匿名さん

    商業施設やショッピングしたければ電車で2分の川崎に行けばいい。
    雨の日も傘ナシで手軽に電車に乗り込める。

    ここは静かな別世界でいいのではと個人的には思いますけど。

  91. 348 購入検討中さん

    電車はプライベート路線というか、リヴァリエ住民にとっては「動く歩道」のような感じですね。

    ホテルだとエレベーターに椅子が付いていたりするけど、動く歩道に椅子が付いている感じ。

  92. 349 購入検討中さん

    遊びや買い物は喧騒の川崎、住むのは閑静な住宅地、

    その二つを結ぶのが乗車2分徒歩30秒の大師線ですね。

  93. 350 申込予定さん

    競馬好きの独身男としてはいろいろと便利が良い立地ですのでここにする予定です
    部屋の窓から夜の多摩川見ながら仲間で宴会、楽しそうです

  94. by 管理担当

スムログに「リヴァリエ」の記事があります

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸