東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その58) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その58)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-11-21 10:56:28
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。

前スレ「その57」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188867/


湾岸マンション値上がり 共稼ぎ夫婦が都心回帰
http://www.j-cast.com/2011/03/07089857.html?p=all

【スレッドのタイトルを一部編集しています。H24.4.2 管理担当】

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向

[スレ作成日時]2012-04-01 13:39:05

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リビオ高田馬場

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その58)

  1. 661 匿名さん 2012/05/02 10:54:25

    中間層がいなくなると郊外の3千万円台マンションは売れなくなるよ。

    5千万円台の都心部マンションに需要が集中するようになる。

    でも、2015年以降の話で、今は需要の端境期。
    購入対象年齢層の上京者比率は低いし、
    就職氷河期世代だからね。
    地元のパラサイトが多い。

  2. 662 匿名さん 2012/05/02 10:59:46

    低価格マンションが必要とされない時代になった。

    ファミリーが「買いやすい」物件、ピーク比で6割減 長谷工総研が調査
    長谷工総合研究所の調査によると、2011年に首都圏で供給された新築マンションのうち、「専有面積60~80平方メートル未満で、かつ4000万円未満」の物件数は1万2588戸で、全体に占める割合は28.3%だったことが分かった。
    2005年と比べると、2011年は6割以上減少している。

  3. 664 匿名さん 2012/05/02 11:15:36

    首都圏販売戸数ベスト10の平均価格
    江東区 2,606戸、4,870万円
    大田区 2,162戸、4,986万円
    板橋区 1,817戸、4,244万円
    新宿区 1,687戸、5,324万円
    港区 1,613戸、7,945万円
    世田谷区 1,605戸、6,014万円
    台東区 1,601戸、4,074万円
    目黒区 1,596戸、6,115万円
    品川区 1,565戸、6,799万円
    中央区 1,369戸、4,884万円

  4. 665 匿名さん 2012/05/02 11:19:10

    >663
    昔は郊外の低価格マンションを買う中間層がいたが、

    今や結婚さえままならず、
    中間層がいなくなった。

  5. 666 匿名さん 2012/05/02 11:30:12

    662は買いやすいマンションの供給が減った、って話なのに、
    低価格のマンションが売れなくなった、って話に
    スリカエルのが上手いなあ。
    マンション価格が高くなっただけだろ。

  6. 667 匿名さん 2012/05/02 11:36:25

    >666
    郊外なら低価格マンションの大量供給が可能なのに誰もやらなくなった。
    理由は?
    需要が無くて作っても売れないから。

    何で需要がないの?
    3千万円台を買うような中間層がいなくなったから。

  7. 668 匿名さん 2012/05/02 11:42:29

    中央区江東区あたりはまだ3年間は割安価格で放置されるから今焦って買う必要はないよ。じっくり選べば良い。

  8. 669 住まいに詳しい人 2012/05/02 11:59:01

    >>667
    だから、貧乏人がマンションを買わなくても何も問題ないわけで

    廉価価格帯専門のデベでさえ
    競合事業者がいなくなってラクチンになった

  9. 670 匿名さん 2012/05/02 12:05:55

    >>669
    近郊アパート地帯スラム化論ですか。

  10. 671 匿名さん 2012/05/02 12:16:50

    ビル・ゲイツなんて東京駅150km圏内の軽井沢に家建ててる。
    八王子よりも遠いのに。

  11. 672 住まいに詳しい人 2012/05/02 12:24:05

    >>670
    そーいうイデオロギー的な話ではないですよ

    元々首都圏で売れ筋商品は4000~4500万円なんだから
    ユーザーは年収800万円超の世帯なんです

    アパートとか全然関係ありません

  12. 673 匿名さん 2012/05/02 12:28:49

    一人ぐらい「俺、生まれも育ちもイギリス大使館の100m圏内なんだけど何か?」って奴はいないのか?

  13. 674 匿名さん 2012/05/02 12:34:33

    番町でよくね?

  14. 675 匿名さん 2012/05/02 12:39:09

    >672
    年収800万円超世帯からあぶれた圧倒的多数が近郊のアパート地帯に滞留し、
    独身のまま年齢を重ねスラム化。
    これが所謂「近郊アパート地帯スラム化論」です。

  15. 676 匿名さん 2012/05/02 12:43:08

    >673
    皇族の方々は入らないな。その距離では。

  16. 678 匿名さん 2012/05/02 15:08:40

    年収800万、世帯年収1300だが4000万台の家しか買えんぞ?>672
    なにしたらもっと高い物件買えるんだ?
    親からの援助?

  17. 679 匿名さん 2012/05/02 15:09:01

    35~44歳の6人に1人、約300万人が未婚のまま親と同居していることが、総務省統計研修所が昨年まとめた推計で明らかになった。90年代に指摘された当時20~30代の「パラサイト・シングル」(親に依存する未婚者)の多くが、中年世代になっても依存を続けているとみられる。
    20~34歳で親と同居する未婚者も1064万人。自立できない未婚者が増えれば、少子化が進行し、生活保護を受ける人が増える可能性も高まる。

  18. 680 匿名さん 2012/05/02 15:10:15

    >678
    親の援助なしなら、自助援助(自助努力)で世帯年収2500にしたらいいと思うよ。
    結構できてる世帯あると思うけど。

  19. 681 680 2012/05/02 15:13:49

    >680だけど
    >678にその気があるなら国家資格(○○士で需要があるもの)をとれば良い。
    国家資格ってあるだけでいいんだけど、収入は一律じゃない。ピンキリ。
    資格を取りさえすれば、あとはやり方次第だし。つまり自分次第(お客さんが認めるか、だけ)
    出身校や出身地域の差別もない。

  20. 682 680 2012/05/02 15:14:44

    >(○○士で需要があるもの)
    は訂正
    >(○○師や○○士で需要があるもの)
    ね。
    あとは国家資格ガイドを見て自分で調べなさい。

  • [お知らせ] 8/11(月) 夜間 サーバーメンテナンス実施について
  • [PR] AI研修で、たった1日でも現場が変わる
  • [スムログ新着記事]株価急落!建築コスト高騰!これからの東京マンション価格はどうなる?【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円・7680万円

2LDK

53.9m2・56.59m2

総戸数 70戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

7,050万円~9,680万円

3LDK~4LDK

66.53m²~80.61m²

総戸数 81戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

9290万円

3LDK

65.43m2

総戸数 42戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸