広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「グラディス稲荷町リバークロスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 広島県
  5. 広島市
  6. 南区
  7. 南区
  8. グラディス稲荷町リバークロスってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-08-18 09:40:52

グラディス稲荷町リバークロスについての情報を希望しています。

所在地:広島県広島市南区稲荷町2-18(地番)
交通:JR「広島」駅 徒歩8分
広電バス・広島バス「稲荷町」バス停 徒歩2分
間取:1LDK、2LDK、3LDK
面積:48.93平米~102.40平米
売主:株式会社マリモ
施工会社:株式会社共立
管理会社:株式会社GMアソシエ

公式URL:https://gladis.jp/996/lp/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155253

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/グラディス稲荷町リバークロス

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2024-07-11 09:27:58

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ横川
ザ・ライオンズ横川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グラディス稲荷町リバークロス口コミ掲示板・評判

  1. 12 匿名さん 2024/08/17 07:39:07

    広島のリバーサイド物件はどうしても
    東向きか西向きになりがちだけど、

    ここも、プレディアの大手町も西向きなんだよなぁ

    陽射しすんごくないのかな

  2. 13 マンション検討中さん 2024/08/17 07:43:22

    この広告、
    現地上空に使徒浮いてるけど
    近日ヤシマ作戦開催ですかね

  3. 17 匿名さん 2024/11/21 00:02:40

    バルコニーからの眺望の予想CGを見ると京橋川を見下ろすロケーションでなかなか良いですね。
    CGのように橋の上を時折路面電車が通過するのであれば素敵だと思います。
    またこちらはマンションの共用施設が必要最小限に抑えられている点も好ましいと思いました。

  4. 18 匿名さん 2024/12/10 11:46:19

    路面電車とか車の走る様子とか、小さなお子さんが喜びそうな眺望だなと思ったのですけど、バルコニーから乗り出すようになるととても危ないので心配にもなります。
    バルコニー手摺はガラスでしょうか?半透明に見えるのですけど、透明だと乗り出さなくても外が見えたかな。川沿いというのも風情があって綺麗ですね。夜のイメージとか素敵だなと思いました。

  5. 19 匿名さん 2025/01/07 00:44:43

    バルコニーの手すりですが、2階までは目隠しのルーバー仕様で3階からはガラスになっているみたいですね。
    10階から上はエグゼクティブフロア、いわゆるプレミアムプランで特別仕様ですか。
    顔認証は下のスーペリアフロアでも採用していただけたら良かったと思います。

  6. 20 匿名さん 2025/01/29 00:20:11

    顔認証は全戸ではないんですね。
    エグゼクティブの特別感を演出する為かもしれませんが、
    多少管理費が上がっても良いので全戸に採用していただけたら
    便利だったと思います。

  7. 21 eマンションさん 2025/01/29 00:38:45

    >>20 匿名さん

    ちなみに顔認証システムの維持管理費はエグゼクティブの方が負担してるのでしょうか。

  8. 22 匿名さん 2025/01/29 03:38:16

    >>21 eマンションさん
    共用部の顔認証は全戸なんだから管理費でしょう。
    専用部分の顔認証に維持費が掛かるならそれはその区分の所有者が負担するのが当たり前。

  9. 23 匿名さん 2025/02/16 08:59:09

    バルコニーから見える眺望は確かに良さそう。
    ただ、下階は川の臭いとか夏場大丈夫なのかしら。
    リバーサイドっておしゃれだけど、悩む点もあるような。
    川の氾濫とかも気になるのかな。

  10. 24 匿名さん 2025/03/10 08:54:41

    川は流れがスムーズならばそんなに臭いはしないような気もしますが、
    天気とか海の潮の関係とかでも変わる可能性はあるかもしれません。
    現地に行って確認すべきポイントのひとつにしておくと良いのかな。

    あとは現地で長く生活している住民さんの話など聞けると一番良いのですが。
    知り合いがいるとか、口コミサイトに投稿してもらうとかしないとなかなか得られない情報だとは思います。
    近くには旅館やホテルもたくさんあるようですし、コンビニに立ち寄って聞いてみても良いかもしれません。

  11. 25 マンション比較中さん 2025/03/10 09:06:13

    こことは場所はやや離れますが、
    中区の川沿いのマンションに住んでいたことがあります。
    (もう少し海寄り)

    リバーサイドなので街に近いながらバルコニーに出る気持ちよがあるのはもちろん利点です。
    海のにおいに関しては、マンション付近で臭うことはありませんでしたが、
    橋のたもと付近は流れが滞留しているせいか、たまに臭う日もありました。
    ただ、すごく気になるレベルでも頻度でもないので懸念というほどではありませんでした。

    むしろ1番つらいのは虫の数でしたね。
    街とはいえやはり川沿いだからか、なぜか川側ではなく共用廊下側にカメムシが大量発生したこともありますし、川側はガガンボが大量発生したこともあります。
    時期やシーズンにもよるので通年ではありませんが。

    同時期に街中のマンションに暮らしている友人に話を聞いたら
    カメムシなんて一匹も見なかったと言われたのはショックでした。

  12. 26 マンション比較中さん 2025/03/10 09:08:03

    それと、川沿いは風も結構あるので、
    上層階でも、上昇気流に乗って虫は余裕であがってきました。

  13. 27 匿名さん 2025/03/31 04:39:04

    自然が近くにあるということは、虫や小動物や鳥はいてもおかしくないですね。それらのいない自然のある環境は逆に怖いです。農薬とか身体に害がある何かしらの事情がある可能性があるので。
    もしどうしても苦手なら、他の環境を選ぶしかないかもしれないですが、何らかの対策はできるだろうし、毎日快適に暮らせそうなら、いつものことではないので妥協できるならしてもいいかもしれませんね。

  14. 28 匿名さん 2025/04/21 00:47:43

    先日所用でホテルに宿泊した際、9階の窓に蚊がはりついていたので
    風があれば上層にも虫が来ると実感いたしました。
    虫よけの対策としてバルコニーに忌避剤を吊るしたり網戸に防虫剤を
    スプレーしておくのがよさそうですか?

  15. 29 匿名さん 2025/05/13 01:18:33

    カメムシやガガンボの大量発生は怖いです。
    窓に網戸がついていれば部屋に入り込むことはないですか?
    思わず害虫駆除スプレーを検索してしまいましたが効果ありの口コミが多くこちらで対策はできそうでした。

  16. 30 匿名さん 2025/06/02 02:35:27

    低層階よりはだいぶましにはなると思いますが、虫は少なからず入ってくると思いますよ
    周辺の状況にもよりますが、緑が多かったり、川沿いや池があったり、公園が近かったりするとそれなりに虫は発生すると思います。
    都会方面から急に自然が多い地域に引っ越してくる方は虫になれていないのでびっくりするかもしれませんね

  17. 31 検討板ユーザーさん 2025/06/02 03:28:14

    >>30 匿名さん
    東京から引越してきて、広島の虫の多さに驚きました‥

  18. 32 匿名さん 2025/07/02 01:11:08

    虫が多いのはやっぱり苦手だなぁと思います。
    上階でもこれは変わらないのでしょうか。
    エレベーターで連れて帰ってくるって感じなのかしら。
    虫コナーズとかで効果があるといいのですが。。。

  19. 33 匿名さん 2025/07/21 08:44:24

    ホームページで、各階ごとの眺望を見れるのは参考になっていいですね。
    13階や15階だと、夜景が綺麗でしょうね~。
    虫のことは気になりましたが、上階だと川からかなり離れるので
    心配しなくても良さそうでしょうか?

  20. 34 匿名さん 3日前

    公式ホームページで眺望写真を見ておりますが、
    3階と15階ではかなり景色の見え方に違いがありますね。
    33さんがおっしゃるように対岸はビル群ですし夜景も美しそうです。
    虫の件は網戸がついていてもダメですか?

  • [お知らせ] 住民スレの立ち上げについて(利用者さまへのお願い)
  • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ横川
クレアホームズ長束 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ東翠町

広島県広島市南区西旭町1741番1

4,990万円~5,930万円

3LDK

70.57m²~75.29m²

総戸数 39戸

ザ・ライオンズ横川

広島県広島市西区横川新町1番8

未定

1LDK、1LDK+S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.10m²~75.54m²

総戸数 62戸

プレサンス ロジェ 観音本町 リバービスタ

広島県広島市西区観音本町1-11-3他

3770万円~5760万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

58.89m2~81.96m2
※一部メーターボックス面積、専用防災備蓄倉庫面積含む

総戸数 56戸

クレアホームズ長束 ザ・レジデンス

広島県広島市安佐南区長束5丁目

4,380万円

3LDK

75.04m²

総戸数 52戸