横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リエトコート武蔵小杉イーストタワー【4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 中丸子
  8. 武蔵小杉駅
  9. リエトコート武蔵小杉イーストタワー【4】
入居予定さん [更新日時] 2012-10-09 16:42:04

リエトコート武蔵小杉 イーストタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子13番地7(イーストタワー)(住居表示)
交通:東急東横線「武蔵小杉」駅徒歩6分
JR南武線「武蔵小杉」駅徒歩8分
JR横須賀線「武蔵小杉」新駅徒歩3分(2009年度中開業予定)
間取:
面積:

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/musashikosugi/
施工会社:鹿島建設株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社



こちらは過去スレです。
リエトコート武蔵小杉 イーストタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-03-23 21:58:14

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リエトコート武蔵小杉 イーストタワー口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    囮だから安いんですよ
    その値段で買えた人はいないんじゃないかな

  2. 503 匿名さん

    元々賃貸用に造ってるから、安いんですよ。
    賃貸だったら、一時の住居ですから品質や仕様より賃貸料が一番重要です。
    出来るだけ安く造るのが鉄則です。

  3. 504 匿名

    住んでる人に質問ですが、シャワーのヘッドは節水たいぷの使ってますか?

    水道代2ヶ月でいくらですか?

    風呂のふた付いてますか?

  4. 505 匿名さん

    >>503
    各住戸の内装はそうかもしれないけど、建物自体は
    元々は分譲用に設計され建設されたものでしょ。

  5. 506 匿名さん

    元々は賃貸用設計ですよ。

  6. 507 匿名さん

    元ダヴィ○チの者ですが、残念ながら内装の仕様レベルは極めて低いですよ…。
    躯体は、そりゃ鹿島さんなんで、しっかりしてるとは思いますが。

  7. 508 匿名さん

    おとり物件にしても、昨年は5月、8月、11月?にやってた抽選を、もうずっとやってないですよね。

    物件概要の販売開始予定が毎月のびのびになって、今は9月下旬になっています。

    おとり広告にしても、このやり方ははたして許されるのでしょうか?
    (さすがに法律違反をするとは思えないので、おそらく合法なのでしょうね)

  8. 509 入居済み住民さん

    内廊下のクロスは安っぽいですが、室内に関しては文句ないです。しいて言えば、いまどきタンクレストイレではない事かな。でも、とても住みやすいですし、快適ですよ。シャワーヘッドは節水か判りません(多分違うと思います)。水道代に関しては家族構成によって違うと思うのですが・・・お風呂のフタはついてなかったので自分で買いました(数千円で買えますよ)。

  9. 510 購入検討中さん

    安く買って、リフォームすれば良いということですね。

  10. 511 匿名

    多分、囮部屋の間取りは一番部屋数多いんだと思います。集まったお客の中でキャパありそうな人には別の物件を紹介し、囮部屋クラスの人達が何人か集まると抽選。その繰り返しではないでしょうか。
    でも大分埋まってきてるような気がします。週末はお引っ越し多いですし。

  11. 512 入居済み住民さん

    最新情報です。マドンナも出てます~
    http://diamond.jp/go/pb/sumai120728/east/index.html#_04

  12. 513 匿名

    >>503、506
    武蔵小杉ブログにも、分譲用として設計し、建設したと明確に書かれている。

  13. 514 匿名

    おろかな私は最近ローンの審査依頼してて気がつきました。この物件はよほどのインフレでも来ない限り塩漬けで決まりですね。三井も住友も同じ銀行だからリエトコートイーストタワーの大放出で地価が下がらないようにスミフ名目で買い取ったのですね。
    そうなると将来の大規模修繕工事は積立金不足で大変でしょうね。
    住みたかったけど諦めて三井と住友の新しいのを待つことにします。

  14. 515 匿名

    >>513水を差すようで申し訳ないのですが、イニシアコスモスの方によればリクルートコスモスさんが最初に企画した段階ではザレジデンスだけが分譲確定でリエトの二本タワーは買い手がつくかわからず高級賃貸を視野に入れてゴージャスな吹き抜けエントランスにしてあるそうです。
    中身は梁の出っ張りは多いが丈夫で安上がりという鹿島得意の設計にしたそうです。
    床や内壁は軽量素材、大事なところは金属カバー、色気はないですが耐震でこれだけのものを作れる鹿島さんはすごい。
    内装はその後にリーマンの社宅向けで買い取ったダヴィンチさんがケチったんです。

  15. 516 匿名

    >>515結局のとこ分譲タワーにお約束の制震も免震も実は高く売るためで、そのぶん梁や柱を減らしすっきりした間取りにした方が売れるんですね。

    耐震か制震・免震か?
    賃貸向けか分譲向けか?

    リエトコートの謎はすべて解けた

    かな?

  16. 518 入居済み住民さん

    >>512

    HiRCで調べたら、鹿島のお家芸的な高層マンションの技術なんですね。
    住んでいて知らなかったわ~。ちょっと得した気分。

    確かに内装は豪華ではないけど、新品同様というか殆ど新品で満足してるわ。
    なにせ駅前の立地や庭園が良いので、私好みにリフォームしながら長く住むつもりです。

  17. 519 匿名

    >>517すみません、おっしゃるとおりでした。

    初回の一時金はスミフが一括払いしたそうですよ。
    なにげにおいしいかも。。

  18. 520 匿名さん

    一時金をすみふが払ったのが事実だとしても、売価に上乗せされるだけでは?

  19. 521 匿名

    既に1/3も分譲されたんだね。
    もちろん賃貸で借りてて買った人もいるんだろうけど。

  20. 522 匿名

    三井住友銀行があと2本売り切るまで東横線東口の地価を維持するので安くはならないですね。

    その後は東横線西口の開発を横目で見ながら長く穏やかに暮らします。

  21. 523 匿名

    >>520売値に上乗せというより高値で売らざるを得ないからオマケつけてると思います。
    相場が崩れたら今後売り出す自社の分譲タワーに影響するからです。

  22. 524 入居済み

    エントランスの広さと豪華さはリエトが一番だと思います。ムサコ駅周辺のタワマンはみんな間口が狭く暗いです。
    リエトは明るくて解放感がありますもん。
    話し変わりますが、地下の段ボール置き場に、箱を崩さないまま捨ててる人が多いのに驚きました。そういう非常識な人がいると、何かあった時に連帯感産まれなそうで嫌だなあ。

  23. 525 匿名

    うちの嫁さんも湘南新宿ライナーを降りてからエントランスに至る一連の流れが最高と言ってます。

    段ボールはアート引っ越しセンターが回収に来るから甘えてしまってるのでしょうかね?気を付けなきゃですよね。

  24. 526 匿名

    確かにタンクレストイレがよかったのと、部屋壁がベニア板みたいに薄い、壁ノックすると軽いコンコンって、実家の壁はコンクリートだから堅い、買うのは勇気いる

  25. 527 匿名さん

    >>525
    >うちの嫁さんも湘南新宿ライナーを降りてからエントランスに至る一連の流れが最高と言ってます。

    鈍引きするような書込み辞めようぜ。

    >>526
    部屋と部屋の境は乾式ボードを使っているのはタワーマンションでは当然です。
    重量を減らす為にタワーマンションでは戸境壁も乾式ボード二重貼りが普通です。

    低層板状型マンションでも部屋と部屋の間は乾式ボードです。

    コンクリートで仕切っている部屋のマンションとは相当レトロなマンションですね。

  26. 528 匿名

    詳しいですね、防音効果あるんですか?

  27. 529 匿名さん

    延焼を防ぐため片側はコンクリが普通でしょ。
    両側、乾式なの?

  28. 531 匿名

    買うんだったら、タワーじゃないマンションのがいいじゃん、タワーは賃貸にしといて、地震あってまたエレベーター動かなかったら階段きつい筋肉痛なったし10階ぐらいがいいのかも

  29. 533 匿名

    タワーの10階だと修繕費とか普通のマンションより高いし、タワー住むなら高層階じゃなきゃ意味ないような、普通マンションの上の階が妥当 お金ある人なら修繕費とか気にならないからいーと思う

  30. 534 匿名

    今は賃貸で20万越えてるので、次はタワーじゃないマンションの20万ぐらいで部屋数増えて設備がいいとこに引っ越したい、なかなかディスポンサー、ミストサウナ両方付いてはないな

  31. 535 匿名

    >>527だいたいの場合、感性を女性は大事にしますし。

    その感性で選んだ男が私ですし。

  32. 536 匿名

    >>534たしかに古い設計、これで安ければおいしいんですがね。

    グランドウイングタワーで一年半待てば手に入る部屋と似たような部屋が200万くらい高い。
    修繕積立金不要で引っ越し代とエアコンサービスで100万相当ですから悩みます。

  33. 537 匿名さん

    うちはタワマンだけど片側コンクリ。

  34. 538 匿名

    最近は見ないけど昔はタワーでも低層だけはコンクリが多かった。

  35. 539 匿名

    リエトは、他のタワーができ売る頃に値下げすると思う、それまではギリギリ下げない、地震なかったら完売だったんだろうな、高層階住んでるけど地震、停電あじわったから、低層に住みたいな、実際不敏で辛かったし、バルコニーから下の状況がよくわからなくサイレンだけ響いてた、隣人はその後トランク持って居なくなったと思ったら引っ越しまでしていた

  36. 540 匿名

    地震これから確実にないなら買いたい、ある意味恐い思いしたから買わなくてすんだ

  37. 543 入居済み

    先日、湾岸の知名度あるタワマン(中古)のチラシ入ってたけど、凄く安くなってました。最上階クラスです。品川、勝どき、豊洲あたりも落ちてますね。ネットで物件チェックしてますが高層階は長く売れ残ってますね。逆に武蔵小杉が高くてビックリ!

  38. 544 匿名さん

    勝どきビュータワーは高いよ。あと東京ツインパークスは普通に一億超えです

  39. 545 匿名

    賃貸の方 部屋数と家賃教えて下さい?

  40. 546 匿名

    まったく話題違いすみません。
    こちらは物干し竿をかけるレールみたいなところ(なんと呼べば…)はないですよね?
    物干し台を購入しないといけないかと。

  41. 548 匿名

    手すりより低い竿買えばいい

    最初の頃はベランダで干すの禁止だった今はいいみたいです

  42. by 管理担当

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
イニシア池上パークサイドレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸