匿名さん
[更新日時] 2012-05-04 20:04:41
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩4分 山手線 「東京」駅 バス20分 「豊洲2丁目」バス停から 徒歩5分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1063戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上48階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年03月竣工済み 入居可能時期:2014年04月予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [売主]阪急不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワーズ豊洲ザ・ツイン口コミ掲示板・評判
-
670
匿名さん 2012/04/16 07:57:58
-
671
匿名 2012/04/16 08:36:55
-
672
匿名さん 2012/04/16 08:58:07
-
673
管理業務主任者 2012/04/16 09:04:08
普通のバルコニーは共用部分ですが
ルーフバルコニーは、駐車場同様、
専用使用権に基づいて、有料で使用されます。
-
674
匿名 2012/04/16 09:16:00
No.647
日頃使えないベランダ部分
日頃利用価値が少ないと思っているベランダ部分を最少限にできる、という意味に理解します。事務用の建物なら、DWでベランダそのものもがない建物も当たり前にあります。高層マンションでもベランダはなければいけない、という決まりでもあるのでしょうか?
-
675
匿名さん 2012/04/16 09:17:23
-
676
匿名 2012/04/16 09:21:06
-
677
匿名さん 2012/04/16 10:56:27
スミフのDWの場合、ベランダと言うよりも消防法の為の避難梯子設置場所と表現したほうが理解しやすい。
でないと利益最優先のスミフがわざわざ金にならない共用部に面積を割くわけがない。
だから避難梯子と室外機置いていっぱいいっぱいの激狭なベランダで最小限に済ませてる。
-
678
匿名さん 2012/04/16 11:02:13
-
679
匿名さん 2012/04/16 11:41:00
① 6000万円 70m2
② 6000万円 70m2 + バルコニー14m2
どちらがいいかは、決まっている。
-
-
680
匿名 2012/04/16 11:46:23
-
681
匿名 2012/04/16 12:31:17
中古でも良いから、70m2 で4000万円台が出て欲しいです。
-
682
匿名さん 2012/04/16 12:32:55
1500万円なら買うな。後々のリスクも考えて。
もちろん投資用で自分は住まないけど。
-
683
匿名さん 2012/04/16 13:02:18
>681
70平米で4000万台なら前から出てますよ。
これからどんどん出てきそうだから悩みどころかもしれないけど。
-
684
匿名 2012/04/16 13:03:28
>中古でも良いから、70m2 で4000万円台が出て欲しいです。
先週チラシに出てんじゃん
早く買え!
-
685
匿名さん 2012/04/16 13:13:28
住民がデマってことにしようと、あちこちで躍起になってるね。
無駄な努力なのに。
-
686
匿名さん 2012/04/16 13:16:55
出し抜いて自分だけ早く売り抜けようと必死に頑張っているんだと思います。
-
687
匿名さん 2012/04/16 13:25:28
-
688
匿名さん 2012/04/16 13:41:17
-
689
匿名 2012/04/16 13:53:11
No.685
本当にデマなのだから仕方がないです。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件