東京23区の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ世田谷桜レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 桜新町駅
  7. ドレッセ世田谷桜レジデンス
マンコミュファン [更新日時] 2013-10-14 09:42:42

世田谷、四季邸。---場所は世田谷通り沿いのイメージスタジオ109跡地。東京農大に近い場所です。

公式=http://www.sakura122.com/

<全体概要>
所在地=東京都世田谷区桜3-455-11筆
交通=東急世田谷線上町駅から徒歩16分、小田急線経堂駅から徒歩18分、東急田園都市線桜新町駅から徒歩21分。近くにある農大一高前停留所から渋谷駅行きバスあり
総戸数=122戸
間取り=1LDK~4LDK、61.45~91.05平米(TR含む)
価額=4300~7600万円台(最多5200万円台)予定
入居=2013年10月予定

売主=東京急行電鉄三菱地所レジデンス
施工=東急建設、住友林業緑化
管理=東急ファシリティサービス

[スレ作成日時]2011-12-24 09:30:29

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
アネシア練馬中村南

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセ世田谷桜レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 806 マンション投資家さん

    良コメントのあとは必ず下げコメント笑
    なんかウケますね。


    何はともあれ、あと10戸全て2LDKのみというのが、この物件の実績でしょう。
    たまプラーザのドレッセ物件は中古販売価格が購入価格以上という噂です。

    こんなこと書いたらまた叩かれちゃうかな。

  2. 807 周辺住民さん

    短プラも上がるときはあっという間に0.25%~0.5%単位で上がっていくし、日銀も政府も物価を上げる旗を下ろす筈がないから長期金利もおのずと5年後には現状とは別世界の金利水準になるでしょう。

    数十年前に戻るだけと言ったらそれまでだけど。

    ローン金額や期間にもよるけど、金利水準だけで数百万円違ってくることを考えると、バリューは更に高まるからこの物件価値も見方が変わりました。去年と比べて。

  3. 808 匿名さん

    5月27日の時点で残り4部屋だね。
    意外に早く完売かな。

  4. 809 匿名

    もう2部屋のようですよ。

  5. 810 契約済みさん

    どうして残りがわかるのですか?

  6. 811 契約済みさん

    ネットで119契約って書いてますんで、逆算して3邸残ってますね。

    http://www.sakura122.com/

  7. 812 契約済みさん

    今見たら、「おかげさまで残り2邸」って出てましたよ(@_@;)
    一斉入居までには完売しそうですね。

  8. 813 周辺住民さん

    完成してから部屋見させて売る戦略かと思ったら…
    完成前に完売確実ですね。

    これから販売を始める物件はこの物件の販売時期と比較して、数割高い価格設定になっていくでしょうね。

  9. 814 匿名さん

    世田谷区内と限定すればここより下の物件はそうそう
    ないのでここより安いとこを探すのは至難かも知れま
    せん。ここがバス物件の良いメルクマールになりますね。

  10. 815 契約済みさん

    本当ですね!ウェブの文言が変わってますね!
    ドレッセマンション景気良いですからね。

    ここは環境が良いので、出来上がるのが楽しみです。

    残っているのは、西のLDKと南の1階2LDKだけですかね?

  11. 816 匿名さん

    814
    購入者の肩もつわけではないけど、世田谷区内でここより下はないなんてことないです。
    この辺は環境悪くないし、バスも使える。田園都市線の駅にも出れる。東急分譲物件だし。
    鎌田、宇奈根、喜多見と比べて、桜が劣ってるとは思わないな。

  12. 817 匿名さん

    喜多見より桜のが断然上ですね。
    ただしここの環境は空気が非常に悪いので
    普通のバス物件=環境良いにはあてはまらない、
    そこをどう捉えるか。とても田都の駅まで歩けないし。
    世田道沿いの桜、駅近の喜多見。利便性、アドレス
    どちらをとるかですね。宇奈根は論外かな。
    因みに東急分譲は財閥系、野村でもあるまいし
    プラス材料ではないです。勿論潰れるリスクは
    少なく得体の知れないデベより安心感はありです。

  13. 818 匿名さん

    世田谷区内でワーストかというと、全くそんなことはない、ということですよ。
    世田谷通り沿い、ラーメン屋至近の空気の悪さと、国道246号線沿いの空気の悪さを比較すれば、前者の方がマシ。
    東急分譲物件と、オープンレジデンスなど新興デベ物件なら、前者の方が良い。
    桜と宇奈根、鎌田を比較すれば、桜の方が良い。

    決してここは条件のそろった物件とは言えないが、ここより下の物件は山ほどあります。

  14. 819 匿名さん

    山ほどはないけど一番下でもない。通知表でいえば2かな。
    オープンレジ確かに買うのはこわいこわい。

  15. 820 周辺住民さん

    野村、三井、三菱と比べて東急は。。。
    という意見には辟易。

    不動産業と電鉄の格の違いをまず知るべき。

    この物件、いいよ。

  16. 821 購入経験者さん

    世田谷通りは渋滞しますね。区役所に行くのにバスを使いましたが、平日日中でも渋滞します。朝は怖いでしょう。
    スーパーはサミットばかり。皆様の勇気に敬意を表します。

  17. 822 販売関係者さん

    良いから売れたんだし、色々言う人はただのヤッカミ(笑)
    現実をみたら良い。

    桜は良い場所だよ。
    世田谷のど真ん中だし、交通不便なのは当たり前。

  18. 823 匿名さん

    そろそろこのスレも終わりに近づいてきましたね。
    あと2部屋ですね。

  19. 824 匿名さん

    最初は桜新町駅の遠さをはじめとしてデメリットばかり出てきていたのが気づけば残り2邸とは…
    やっぱりココにすれば良かったのかなぁ。

    私がいいなーと思っていた間取りはもう無いんですよね…
    それでもどれに住んでも変わることのない共用部は魅力です。
    あらためて中庭水辺での癒しのひと時を想像してしまいますねー。

  20. 825 匿名さん

    駅への遠さは、住んでみないとわからないからね。
    カタログスペックの割に安く思えて決断しちゃうんだろうね。
    桜新町を通勤で使うなら、毎日車での送迎が必要かな。タクシーという手もあるが。

  21. 826 契約済みさん

    今駅から5分のとこに住んでるので、最初ここがいいって旦那が言った時は
    うそー遠すぎない?!っ驚いた。でも以前転勤先で、郊外の駅からバスで25分という
    トンデモナイ場所に住んでたことあるので「徒歩25分なんて全然問題ない」って
    旦那さんは言ってます。だんなが実際1人で歩いてみたけど16分で駅まで行けたって。
    男の足ですたすた歩けばそんなもんらしい。旦那歩くの早いし。
    もちろん私は遠いなーって思ってるけど^_^;
    私は働いてないから駅からの距離なんてあまり気にならないし
    出掛けるなら用賀までバスとか自転車で駅まで行くし
    よほどの悪天候ならタクシーだし、生活には問題ないかな。
    それより生活圏が充実してることのほうが大事だし。
    とにかく今住んでる世田谷から離れたくなかったからここでよかったです。

  22. 827 契約済みさん

    826です。
    (続き)マンションから出たら世田谷通りっていうのも好き(笑)
    嫌な人は嫌だろうけど。
    以前の郊外ではタクシー呼ばないと走ってなくて;;
    迎車料金500円取られるけど仕方なく呼んで乗ってたから
    実家(渋谷区)がそうだったようにマンション前で流しのタクシー拾えるのが当たり前な生活に戻れて嬉しい。

  23. 828 契約済みさん

    826さん、秋からよろしくお願いします!
    私は普段の通勤は車。
    飲む予定のある時はタクシー。
    気候が良ければ歩いても特に苦になりません。
    休日はのんびりバスで渋谷へ。
    子供が中学校へ通う様になったら通勤時に車で駅まで送ってあげるか、
    バスで三軒茶屋、そこから電車へ乗ってもらいます。
    特に不便は感じませんね。
    それにそもそもこの街が好きなのでここにしたので。

  24. 829 周辺住民さん

    『環境がいいって』具体的にどういうところか考えてみると、ちょうど今位の時間(夕暮れ時)の人が憩う風景とか、西用賀通りの桜並木、農大の収穫祭や経堂祭り、馬事公苑のホースショーとかでしょうか。
    商店街が近くに無いのが残念ですが…

    端的に言うとここだけが環境いいわけではなく、城南エリア一帯が適度に品があり、ほのぼのとしているイメージがあります。

    砧公園での花見、松陰神社近くのお洒落なカフェ、桜新町や用賀や二子玉川でのランチ、上町のボロ市、駒澤公園での散歩もある意味生活圏の範囲内として、総合的に考えて環境がいいんですよね。

  25. 830 契約済みさん

    826です。 828さん、こちらこそよろしくお願いします。

    こないだ書いた「徒歩16分」は桜新町のことです。
    上町なら10分ちょっとで歩けちゃったらしい。
    私も一緒に歩いてみたら書いてあるとおり15分はかかりましたけど。
    女性はヒールの高いパンプスだと絶対もっとかかりますね、ちょっと大変だわ。
    今日用賀駅行きのバス停みたら昼間は30分置きにしかバス来ないんですねーー;
    思ってたよりバス使いづらい・・・・・ネガ意見の「交通不便」は認めざるをえない(笑)
    いざって時はタクシー頼みですね。

  26. 833 周辺住民さん

    829さんおっしゃる通り!総体的にこの辺りは良い環境かと思います。

  27. 834 周辺住民さん

    長年、この地域に住んでいます。環境の良いこの町を気に入っていますが、このマンションの立地はあり得ない。
    唯一、メリットのある人がいるとすればバスで通勤・通学する方たち。
    とにかく駅には遠い、世田谷通りの騒音(救急車などがよく走る)、空気が汚い、
    夏になるとラーメン屋や馬の匂いで臭い・・
    など何かとデメリットが多いように思えます。
    もう少し中に入り桜新町や用賀、経堂などに近いマンションは中古になっても
    値崩れすることなく人気を保っているようなので住みよい街ではあると思いますが。

  28. 835 周辺住民さん

    外観があらわになっていましたが、全体的に薄いトーンの細かい模様で品の良いデザインでした。アタリだと思います。最終的に、周辺環境に充分馴染む、クオリティの高い出来になる良い予感がしました。外観に影響を及ぼさない大型地下駐車場がある点にも感心します。世田谷の名所に目立つ形で建つ物件ですので、東急電鉄さんと三菱地所レジデンスさんの最後の仕上げに注目です。

  29. 836 匿名さん

    契約者の書き込みが続くと痛いな。
    まあこんな立地の物件でも自信を持てばいいのに。
    空気の悪さ、痛勤地獄、駅遠以外は価格もそれなり
    に安いし合格点を与えてもいいのでは。

  30. 837 周辺住民さん

    他に安い物件ないかな…
    地価と建材費と人件費が上がっていくのが心配です。

  31. 838 購入検討中さん

    いや、なかなか魅力の多い物件だと思う。

  32. 839 匿名さん

    いつの間にやらあと2戸ですか。場所の割に頑張りましたね。
    ここを検討してやめた方たちはどこにいかれるんでしょう?
    近場だと千歳船橋のヴィークコートや川を渡って二子新地のドレッセとか?

  33. 840 周辺住民さん

    桜新町も大規模マンション始まるしね。

  34. 841 周辺住民さん

    すいません、桜新町ではなく桜上水でした。

  35. 842 匿名さん

    桜上水は高くなりそう。

  36. 843 匿名さん

    ここで予算届かないなら、世田谷は厳しいでしょうね。
    条件の良い田園都市線神奈川にすべきかと。

  37. 844 周辺住民さん

    世田谷に住んでいて、環境も良いし、友人も多いから、或いは子供も学校を変えるのはかわいそうだから、、、という理由で世田谷に拘る方も多いでしょうが、豊洲や武蔵小杉は急ピッチで開発進んでいる新興地域で、これからも相当数の大型マンションが決まっているのでお勧めします。
    理由は①新築大型マンションばかりだから、同じ境遇の人(他の地域から来た人)が多い為、人付き合いが楽。
    豊洲は銀座や大手町近く、武蔵小杉も東横線の小綺麗な環境。
    ③この物件と同水準の価格帯(それでいて駅近、大手デベ物件) が多い。

    よっぽどこの場所が気に入っているならいいのですが、単純に値段とデベの安心感と世田谷アドレスという理由だけで選ぶのならば、考えものですよ。

  38. 845 周辺住民さん

    残り1邸になりましたね。
    家具も貰えるし安いから、難なく決まりそうですね。

  39. 846 購入検討中さん

    完売するに決まってますよー。価格も規模も住所も申し分ないです。向かいのポルシェセンターは常に綺麗な店構え。異なる多くの路線にアクセス可能な点もこのご時世は分散が効いて良いと思います。近辺の並木道は昔からいい木陰を産んでいます。世田谷自体を応援します。

  40. 847 匿名さん

    購入検討中なんですよね?↑
    そんなに素晴らしい物件が残り一部屋しかないのにこんなところにカキコしてる場合ですか?
    ライバル増えちゃいますよ?すぐにお買い上げを!!

  41. 848 購入検討中さん

    完売おめでとうございます。

  42. 849 匿名さん

    ロフト部屋売れたの?

  43. 850 入居予定さん

    公式に小さい字で「おかげ様で申込完売となりました」と出てましたよ。

  44. 851 周辺住民さん

    おめでとうございます。
    完成も間近ですね。

  45. 852 匿名さん

    結局完成前に完売でしたね。
    おめでとう〜。

  46. 853 匿名さん

    といってると、キャンセル出たりする

  47. 854 匿名さん

    完成前に完売かぁ~凄いな。環境良いもんね。

  48. 855 入居予定さん

    キャンセル物件も売れたようですね!
    内覧会が楽しみです。

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
ミオカステーロ大倉山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸