物件概要 |
所在地 |
東京都足立区千住橋戸町1番4(地番) |
交通 |
京成本線 「千住大橋」駅 徒歩3分 東京メトロ千代田線 「北千住」駅 徒歩16分 常磐線 「北千住」駅 徒歩18分 東武伊勢崎線 「北千住」駅 徒歩18分 東京メトロ日比谷線 「北千住」駅 徒歩18分 東京メトロ日比谷線 「南千住」駅 徒歩16分 つくばエクスプレス 「南千住」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
251戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年02月09日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]大成有楽不動産株式会社 [販売代理]大成有楽不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
オーベルグランディオ千住大橋口コミ掲示板・評判
-
633
匿名さん 2012/05/15 05:04:49
勝楽堂病院は、コミュニティバスが止まるから便利ですね。
-
634
匿名さん 2012/05/15 06:59:40
残り一戸となると焦りますね。。
今他の物件も見てるんですけど、こことあちらどうしようかという分岐点にきています。
ここが無くなったら、それはそれで踏ん切りがつくんですけど、人の欲は抑えられないもの、
ギリギリまで悩む自分がいます。
一番の悩みは価格の違いです。ここは安いほうで。
もう一件は少し高めの広めの間取り、が、難点は駅から遠いということです。
ここは3分ですからね、駅近にして良かったと思えるだろうことは目に見えているのですけど。
今しばし、悩みます。
-
635
匿名さん 2012/05/15 10:26:48
どの部屋が売れ残っているか大半の人が認識してるから、最後ってなんかイヤですよね…
-
636
匿名さん 2012/05/15 12:28:29
-
637
匿名 2012/05/15 13:15:38
-
638
匿名 2012/05/15 14:48:26
Hタイプ(フロントコート)の2Fだったと…たしか角住戸ですよね!
-
639
購入経験者さん 2012/05/16 07:09:39
ここを買っていないし買わないであろう私が言うのもなんですが(検討したことはあります)、京成線とはいえ駅歩3分は良いと思いますよ。私は駅歩9分から1分へ引っ越したのですが、それでも駅構内は200mほど歩くにも関わらず快適さが全く違います。
駅歩9分住まいだった頃は商店街を抜けていく立地だったので色々寄り道が出来たのですが、それが出来ないのが短所といえば短所です。まあ実際住んでみるとそんなことよりも「電車から降りてちょっと歩けば家で休める!」という気分に支配されてしまいますね。徒歩9分くらい大したことないと言えばその通りなのですが、悪天候の日や寒い時、疲れている時などは地味に身体に堪えました。
千住大橋駅はコンビニ、マクドナルド、小さいスーパーまで揃っていますし、少し足を伸ばせば北千住駅も利用可能です。予算と好みが折り合えば非常に良い立地なのではないでしょうか?
-
640
匿名 2012/05/16 15:14:14
歩いても実質三分未満でつきますからね。近いですよ。
-
641
匿名 2012/05/16 23:25:09
-
642
匿名さん 2012/05/17 00:08:27
毎日、9分往復するのは大変だったでしょうね。
マンションは10分以内、といいますが、5分を超えるとかなりつらいですよ。
-
-
643
匿名さん 2012/05/17 00:23:03
どこの部屋かわかると嫌ですが
最後がうれるとかなり住民的にはほっとします・・・
徒歩3分未満、歩くのが早いうちのダンナならありえますね
私は絶対に無理ですけれど・・・
-
644
契約済みさん 2012/05/17 11:51:47
歩いて3分未満で着きますよ。走った時は1分でしたよ。
-
645
係長 2012/05/17 13:33:53
639さんの意見にうなずけますね。
さらにここは2年後には駅とマンションの間にモールができるので
寄り道し放題だし、歩道は2m提供しているから広いしいうことなしですね。
ってのは言いすぎか・・・
-
646
匿名 2012/05/17 23:29:20
-
647
匿名さん 2012/05/18 00:29:41
今はまだ再開発の途中ですからね。
ポンテグランデのHPのようになるにはまだ先ですね。
工事の音やほこりもありますが、
これからが楽しみですよね。
-
648
匿名 2012/05/18 02:45:02
今は西側から見える夜景綺麗ですよ。ほっとします。天気のいい日は富士山も見えますし。
-
649
匿名 2012/05/19 00:33:37
再開発の初期段階だから、少なくともあと5〜10年は工事の音やホコリに悩まされることになる。しかし、10年後には生活スタイルが変わって別の土地に引っ越すかもしれない。果たしてここは本当に過ごしやすいのだろうか。
-
650
匿名さん 2012/05/19 00:37:57
西側の日差しなど検討当初に懸念される方は多いですが、実は素敵な要素もあるんですよね。沈む夕日を部屋から見れたり、遅い時間に洗濯をせざるを得ない日にちょうどその時間に日が当たって乾いてくれたり、考え次第で有効なことも多いですからいいと思います。
648さんの言うように西には富士山があるので、見える限りは富士山ビューのマンションとも謳えるステータスがあると思います。夕日と富士山、日本の画になる風景を自宅から眺められるのは貴重ですよ。
-
651
匿名 2012/05/19 01:06:30
-
652
匿名 2012/05/19 02:52:58
そうはいっも、売れ残っているところからはきびしいね。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[オーベルグランディオ千住大橋]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件