住宅コロセウム「日本の平均的宅地面積は27坪らしいです。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 日本の平均的宅地面積は27坪らしいです。
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2018-03-12 19:20:22

要するに27坪以上は広めということですね。
これは都会でも田舎でも余り変わらないみたいです。

田舎は戸建が多い分少し広めの50坪くらいでしょうか。
案外狭い物ですね。

うちは田舎で40坪ほどですけど皆さんはどれくらいなんですか?

[スレ作成日時]2007-07-11 17:00:00

[PR] 周辺の物件
ピアース世田谷上町レジデンス
ウィルローズ光が丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

日本の平均的宅地面積は27坪らしいです。

  1. 129 匿名さん 2007/08/01 21:12:00

    都市部のマンションも売れ残りが増えてきてるみたいだし価格も安くなるでしょうね。

    これだけマンションが建ち需要を超えれば価格崩壊に繋がるでしょう。もう都市部に拘る時代ではないしこれから皆郊外に住むようになるんでしょうね。

    その前に不動産屋はなんとかマンションを買って貰って稼げる時に稼ごうと焦ってるのではないかな・・・。

  2. 130 匿名さん 2007/08/02 02:39:00

    都心部に家を所有してれば、郊外にはいつでも行かれるから。
    行きたくなった時に行こうと思ってると、結構行きたくならないものだけどね。

  3. 131 土地勘無しさん 2007/08/02 03:13:00

    所詮は「平均」でしょ?
    ミニ戸をカバにする人がいかほどの御宅にお住まいかはわかりませんが、
    30坪の住宅は「平均以上」だと思うし、もしミニ戸でも持ち家ならたいしたもんだと思う。

    東京にマドンナクラスの宅地をお持ちな方が一人でもいたら、
    平均27坪の宅地の人51800人をがめてる計算だね....

    私のアィデアとして日本は地下住戸も推進せねばなるまい。
    又は、10坪の超ミニ戸5階建てを法律で保護するとか。。。

  4. 132 匿名さん 2007/08/02 04:26:00

    10坪の土地に5階建ては商業地では普通にあるでしょう。
    問題は容積率です。

  5. 133 匿名はん 2007/08/02 14:39:00

    東京にマドンナクラスって(笑) 皇居で34万坪なのにある訳ないでしょ?

    田舎でも140万坪の宅地に住んでる人いますか?日本には居ないかと思いますが・・・・。
    過去に日本一の大地主として謳われた本間家が900万坪の土地を所有してましたけどね・・。

    庶民は18坪〜150坪くらいなのでは? 少し裕福な家庭で150坪〜300坪くらいかと それ以上は富裕層クラスになるのでは?
    勿論、都心とか都会ではありえないでしょうけれど・・・。

    例えば、一億のマンションを購入してる人がいて頭金3000万としてそのマンションを買わずキャッシュで3000万の物件を探したら大体150坪未満になるでしょうから億ションを買った人は必ずしもお金持ちではないことが分かりますね。ローン返済してる最中は所有という言葉は合わないと思いますので・・・。

    こう考えると分かりやすいですね。

  6. 134 マンコミュファンさん 2007/08/02 15:10:00

    アタマ悪い私にとっては、なんだか全然分かりやすくないのですが・・・。
    なぜこれまでの議論に頭金とかローンとかの要素を絡めたいでしょう?
    「ローン返済してる最中は所有という言葉は合わないと思いますので・・・。」ではさっぱりわかりません。

  7. 135 匿名さん 2007/08/03 03:22:00

    133をみてちょっと興味がわいたので、統計より民有地に占める住宅地の
    割合(多い順)ランキングをつくってみました。

    (先頭グループ)
    1 大阪
    2 東京
    3 神奈川

    (第2グループ)
    4 愛知
    5 埼玉

    (第3グループ)
    6 福岡
    7 千葉

    あとは団子で、ちなみに最下位は高知。
    北海道(ブービー)だと思ってたんですけどね。

  8. 136 匿名さん 2007/08/17 11:23:00

    まぁ 住宅ローンが無い人は苦しみから抜け出した訳ですし、最初から持ち家を持ってる人はそれだけ有利ってことでしょう。

  9. 137 匿名さん 2007/08/18 07:47:00

    親の土地を相続しても建設費はかかるからね。
    私の周りでは土地を提供してもらったり、援助してもらったりした人は建設費をかけてます。
    結局【融資限度額】までいってしまうようです。
    日本の金融機関は本人の所得よりも、土地の担保評価額を優先しますから、メーカーからすれば土地持ちの第一次取得者は【上客】なんですね。

  10. 138 匿名さん 2007/08/18 09:22:00

    なるほど やはり土地なんですね。

    土地神話が崩れたとか言ってるけど、それは土地を持ってない人が騒いでるだけなんでしょうね。

    気持ちは分かるけど持つ者と持たらず者の違いは大きいですね。

  11. 139 匿名さん 2007/08/21 10:48:00

    心の余裕の違いでしょう。

    持つべき者は、こんなサイト見てないからね。

    偏った意見しかないのが、この手の掲示板の特徴でもある。

    それを鵜呑みにしないように。

                         福井

  12. 140 匿名さん 2007/08/25 10:31:00

    心の余裕なのか現実逃避なのかでしょうね。

    持たずして余裕なのは現実逃避型。

    持つべき者は心のゆとりがあるのでしょう。

  13. 141 匿名です 2014/11/30 06:18:47

    俺は土地27坪建て坪33坪の家建てるんだけど旗地の部分があって 今持ってるポルシェとフィアット500にハーレー置くから金持ちに見られると思ってるけど 甘いかなあ…実際医者だから普通より裕福だけど たぶん医者になったときに家建ててたら倍近い広めな家建ててたろうが なんとなく貯金しなかったことに後悔 あっちなみに都心の家だから埼玉 茨城とかの土地がロハのところといっしょにしないでね

  14. 142 匿名さん 2014/12/01 15:48:47

    >>135
    高知県はびっくりするほど平地がなくて山で埋め尽くされてるからね。平原がおおい北海道とは実は真逆。

  15. 143 匿名さん 2015/01/19 04:43:06

    芦屋・六麓荘

    は平均敷地面積300坪以上

    です

  16. 144 匿名さん 2015/01/19 13:28:23

    27坪ってうちのリビングとほぼ同じだ

  17. 145 匿名さん [女性 20代] 2015/02/16 10:02:54

    リビングが27坪!?
    27畳じゃなくて?
    27坪ってことは54畳くらいって事になるけど
    リビングだけで89平米だ

  18. 146 匿名さん 2016/04/01 14:14:41

    89㎡のリビングって…住みやすいのか?
    年々マンションでも一軒家でもリビングが大きくなってる。
    1960年代…3DK8畳・延70㎡→
    1980年代…3LDK10畳・延80㎡→
    バブリー…4LDK13畳・延90㎡→
    今…3LDK18畳・延80㎡
    集合住宅ではこんな感じ。
    一軒家はよく分からんけど、傾向は同じだろうか。

  19. 147 匿名さん 2016/04/23 08:28:48

    >>146
    建売に関して言えば、リビングはかなり広くなってます。戸建ても2×4が主流になった辺りからリビングの広さは、技術的に大きく取れるようになったようですが、その分、昔より廊下や階段などとても狭くなり、私は暮らし辛そうだなと思います。

  20. 148 匿名さん 2018/03/12 10:20:22

    やはり建坪30かな? 土地65~70坪くらい

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー南麻布
    クレヴィア西葛西レジデンス

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    5,590万円~1億490万円

    1LDK~3LDK

    35.41m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    57.4m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    [PR] 東京都の物件

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円

    2LDK

    49.74m²

    総戸数 37戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    2億8400万円・2億8900万円

    2LDK

    66.01m2

    総戸数 121戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸