物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市鶴見区横堤2丁目778番1(地番) |
交通 |
大阪市営長堀鶴見緑地線 「横堤」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
219戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 関西支店 [売主]新日鉄興和不動産株式会社 関西支店 [売主]東急不動産株式会社 関西支店 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社 関西支店 [販売復代理]株式会社クリアジャパン
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
鶴見横堤ガーデンズマーク口コミ掲示板・評判
-
1
契約済みです 2011/08/11 00:28:19
今までの書き込みを見て不安になるばかりだったので、新しく作って頂いて有り難いですp(^^)q
引っ越しはサカイにしました
やっぱり入居される方は9月下旬からの引っ越しが多いんでしょうか
-
2
契約済みさん 2011/08/11 01:46:44
私も不安になってました(笑)
我が家は9月下旬に引っ越します。
ちょうど賃貸マンションの契約更新が20日で切れるので
早い方がいいと思ったので。
引っ越し業者はまだ決まっていませんが
多分サカイになるような気がします。
-
3
契約済みです 2011/08/14 01:19:51
私は10月末です!
指定された引っ越し業者の方がトラックの駐車などスムーズそうですよね
これから説明会や内覧会がありますね
説明会の場所はガーデンズマークのギャラリーでいいのになぁf^_^;
と思ってしまいます
内覧会は楽しみですねp(^^)q
でも30分間しか見せてもらえないないて…
すぐに時間がたってしまいそうです(ーー;)
-
5
契約済みさん 2011/08/14 01:47:08
どうやら契約業者の方が
協力して納入できるそうなので
作業の効率がいいそうです。
やっぱり少しでも早く終わらせたいですもんね。
サカイの人も我が家へ見積もりに来る前に
ここへ9月に引っ越す方の見積りをしてきたとかで
サカイを選択されている方が多いと思いました。
ホント、説明会はガーデンズマークのギャラリーでいいですよね。
きっと席数が足りないから場所を借りてるんでしょうけど(笑)
内覧会楽しみですね(*´∀`)
-
14
契約済みさん 2011/08/15 10:48:03
よくここの掲示板を利用されている人ならわかると思いますが
大体ここで購入検討してるとか、買ったとか
そういう人たちはここのルールを知らない人も多いと思います。
よくここを理解されている人からしたら
ルール違反が腹が立つのはわかります。
ただ、それならもっと言い方があるかと。
匿名だからってケンカ口調はやめてほしい。
他のマンションのトピも見てみましたが
もうとっくに入居完了しているマンションで
住人同士があれこれ情報交換されてましたよ。
ただルール違反だなんだって色々言われるなら
リンク貼ってくださった方がいてるので
そこへ移動しましょう。
-
15
契約済みさん 2011/08/19 16:18:09
>NO.6さん
あれ?
ここ「購入者用スレ」じゃなかったんですか??
検討版はまた別のところですよね?
-
17
Web業者のはしくれ 2011/08/23 09:33:27
はじめまして。お邪魔します♪
私も入居予定者です。いろいろ参考にさせていただきたいのですが…ここに書いてよいのでしょうか(汗)
またときどき見に来ます!
-
19
匿名さん 2011/08/23 23:45:52
>15
もともと検討板に立たれていたのを管理人さんがスレごと住民板に移動させたんですよ。
-
20
入居予定さん 2011/08/26 14:23:23
カーテンレールの長さって200cm?190cm?
採寸したけどイマイチわかりません。
-
21
入居予定さん 2011/08/29 03:35:58
No.20 by 入居予定さん
200だったと思います。
-
-
22
契約済みさん 2011/09/15 00:52:26
一斉入居って大変なんですね。午前からだと順番待ちでずれこむから午後からにしてほしいって引っ越し業者に言われました。どうしても午前中というなら倍になる、とまで。結局幹事会社のサカイにしました。そしたら「じゃあプラス三万でどうですか」って決めてから言われても・・・。
結局最初に見積もってもらったより四万円高くなっちゃった。
でもたぶん、これで最後の引っ越しになるはず。
今は必至で荷物詰めてます。大阪市は粗大ごみ引き取り有料なんですね。
大阪府内の他市ですが、点数制限ありですが無料で引き取ってくれるので頑張って捨てていきます!
-
23
匿名さん 2011/09/17 13:35:34
>22番さん
粗大ゴミ無料なんてあるんですか!?
良ければ詳しく教えてください(><)
-
24
入居予定さん 2011/09/18 11:12:45
うちの市も5点までは無料(^^)
大阪市はないんですね〜
引越しは別業者で頼みました。
サカイに日程報告の時にどれくらいか聞いたら私が引っ越す日は18件って言ってた。
前の人が完了しないと次降ろせないんですよね〜。大体一時間か二時間はかかるだろし、そしたら夜中どころか翌日になる場合もあるの?って聞いたらそこまでは無いと思いますっていわれたけど、どうなんでしょう。
-
25
22です 2011/09/20 10:09:03
市で電話で申し込んで粗大ごみは無料ひきとりしてもらえます。
今住んでいるところは一度に六点までです。
24さんの市もあるんですね。普通はあると思っていたのに大阪市は
ないので今後大変だなと思いました。
引っ越し、24さんは初日ですか?初日が18件で一番多いって聞きました。夜中にはならないと思うけど時間はよめない、って言われました。
こればっかりはやってみないとわからないんでしょうね。
-
26
契約済みさん 2011/09/20 13:04:27
もうすぐ入居開始ですね。色々おっしゃる方はいますが、快適に住めるようにしたいです。
みなさん、よろしくお願いいたします。
引っ越しの初日は18件なんですね。エレベーターは思ったより小さい感じがしましたが、エレベーター待ちに時間がかかりそうですね。
大阪市は、粗大ゴミを捨てるのに結構お金かかります。引き取りに来てくれるのもすぐには来てくれません。引っ越し準備は思った以上に大変ですよね。
一つ質問なんですがドラム式洗濯機なんですが、設置可能かご存知の方いらっしゃいますか?
内覧会時にバタバタしてしまい確認できませんでした。
私は10月末の引っ越しなんですが、もう少し早くにすれば良かったです。
早く新しいマンションへ行きたいですー。
-
27
入居予定さん 2011/09/21 18:50:36
24です。
引越しは28日です。
やっぱり初日は多いんですねー。
いよいよ来週です。
楽しみな反面、不安もあり、ドキドキです。
-
28
Web業者のはしくれ 2011/09/29 01:20:44
入居が始まりましたね!
誰も住んでいなくて真っ暗だった建物にも電気がついて
横堤の遊歩道からも一目瞭然!よく目立っていました。
おととい、昨日と引っ越しされた皆さん、お疲れさまでした。
ご自身で運んでいる方もみえましたが、ヤレヤレでしたね…
うちは10月上旬の入居になります。皆さんよろしくお願いいたします(〃'∇'〃)ゝ
-
29
入居済みさん 2011/10/01 16:38:33
入居しました☆
引越ししてきて初めて鳴ったインターホンが訪問販売でした・・・。
換気扇のフィルターを持って片っ端から訪問していた業者も見ましたよ。気をつけましょうね!
26さん
機種にもよるかもしれませんが、うちはドラムを置きましたよ。
入れるのに引き戸は外して設置しましたが・・・。
入居されてる方もこれからの方も、皆さん、よろしくお願いします。
-
30
契約済みさん 2011/10/03 14:40:06
No. 26です。
No. 29さんありがとうございます。私も扉を外して入れてもらうようにします!
ドラム式が置けるとわかりホッとしました。
28日に鍵をもらいに行きました。引っ越し初日でしたが引っ越し業者の人がいなくて少しびっくりしました。案外、10月に入ってからの方が引っ越される方が多いのでしょうか??
訪問販売って嫌ですね。なんだか、少し怖いです。気をつけます。
お隣さんはどんな方かなぁと少し緊張しています。幼い子供がいるので迷惑にならないようにと思っているのですが・・・。
早く、新居に行きたいです。みなさんにお会い出来る日を楽しみにしています。
寒くなりましたので、風邪などに気をつけてくださいね。
-
31
入居済みさん 2011/10/09 23:09:20
9月に入居しました。
引っ越し初日とあって、18件もあり、待ち時間がありました。
その後の様子をみていると、スムーズに引っ越しをされているイメージです。
この三連休でかなりの人の移動があるとの事でした。
あ、No.29さん。
我が家もひと通り訪問業者が来ましたよ。
皆さん!気を付けて下さいね!
最初はキッチンのフィルターの業者で
作業着を着た20代太めの男性。
ものすごくひとあたりいい人でした。
その次は19時40分という時間におしかけた
50代ぐらいの男性と、20代半ばぐらいの男性の二人組。
24時間換気フィルターの訪問販売。
最後は浄水器でした(多分)。
「説明にまいりました」が決まり文句なので
最初は家にあげてしまい、話を聞いてしまいました。
手には各部屋に訪問をしたら〇しるしをつけている用紙を持っていたので
本当に要注意ですよ。
主人には関係者にだけ首からさげるものを用意させて!と
伝えてもらったのですが、多分…実行にうつされてないです。
住んでみてわかりましたが
やはり騒音が気になりますね…。
あとは蚊がいます。
川が近いからだと思います。
天気が良くて暖かい日は駐輪場にいます。
あと、自転車を利用される方が多いと思うのですが
自転車を乗った後に、郵便物をとりに行くのが面倒ですね(笑)
真反対まで歩かないといけないので
西側に住んでいる方はついでに寄れるかもしれませんが
南側の人たちは面倒くさいような…。
駐輪場から正面玄関へ抜けられる道があったら良かったのにって思います。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[鶴見横堤ガーデンズマーク]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件