東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「OWL TOWER(アウルタワー)【契約者専用】PART4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 池袋
  7. 東池袋駅
  8. OWL TOWER(アウルタワー)【契約者専用】PART4

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-11 00:12:33

part4です。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/155574/

所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通: 東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK+N
面積:37.80平米~118.89平米
売主:ゴールドクレスト
物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/owltower/
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社



こちらは過去スレです。
アウルタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-06-23 15:31:52

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アウルタワー口コミ掲示板・評判

  1. 501 マンション住民さん

    誰とは書きませんがなんか自分の意見が全体の意見のように語ったり
    代表しているように勘違いしているのが今日は一人二人じゃなかったのが残念でした。

  2. 502 入居済みさん

    色んな人がいるもんですよ。
    それが個性ってもんです。


    それよりも理事さんがしっかりしている方なので安心しました。
    理事さんもおっしゃっていましたが、我々は同じ船に乗った仲間です。仲良くいたしましょうよ。

  3. 503 契約済みさん

    皆さまにお聞きしたいのですが、
    トイレの電気スイッチの下に換気扇のスイッチありますよね?
    それと、お風呂場の電気スイッチの下にも換気扇のスイッチ
    ありますよね?
    それらは、点灯時は、赤いランプが点灯している状態
    だったのですが、ここ最近突然、点滅しはじめました。
    換気扇がなんとなくきいていないような気がします。

    これ、マンション購入時にもらった資料には
    スイッチのことまでは書いてなかったと思うのですが
    どなたか知っている方いらっしゃいませんか?

    正常な状態は、スイッチを押したら、点灯しっぱなし
    赤いままってことですよね?

    ゴクレさん、他の事で問い合わせた時も全然返事が
    来ず、かなり後から返事が来ても、話が伝わっていない
    事が多いので、住民の方に聞いた方が、わかるかもという
    思いで、投稿致しました。

  4. 504 入居済みさん

    仕事のため臨時総会に出席できなかったのですが、プレミアムラウンジの商用目的禁止等の話は議題にあがったのでしょうか。
    後日欠席者にも総会の内容などをプリントアウトしたものは配られますか?
    参加できず大変申し訳ないのですが、どなたかご教示いただければ幸いです。

  5. 505 匿名

    12時からのは参加しませんでしたが、
    10時からのは更に時間が限られているのでしませんでした。
    基本的に当日の内容は配られます。

  6. 506 入居済みさん

    >>505さん
    それでは後日レポートが配布されるのを待ってみることにします。
    早々のレスありがとうございました。

  7. 507 入居済みさん

    住み始めて半年が経ちますが、定期検査や3カ月検査のようなものはないのでしょうか。

    壁の材質を知りたいのですが、どこに連絡をすればいいのでしょうか。教えてください。

  8. 508 マンション住民さん

    瑕疵があるなら管理室に行って用紙を貰ってください。検査はないです。
    壁の素材を知りたければ大成に話を聞けるように管理室にご相談ください。

  9. 509 入居済み

    503さん 半年経ったので廊下の天井を開けたとこの換気フィルターを掃除して下さいというサインです。取説の換気関連にロスナイセントラル換気ユニットというのが入っているのでその通りやるとスイッチは戻りますよ〜

  10. 510 マンション住民さん

    ところで、いつまで節電は続くのでしょうか。
    一階ロビーのシャンデリアなど、時間を区切ってでも
    かまわないのでそろそろ点けていただくわけにはいかんのでしょうか。
    暗いマンションでは売れ残りの物件だって売れるわけがないし、
    景気だって上向きにならんでしょう。



  11. 511 入居済みさん

    507です。
    早速ありがとうございました。
    聞いてみます。

  12. 512 入居済みさん

    シャンデリアや滝などは今の節電の世の中、別にお休みでもかまわないと思いますが、それよりテナントのお店を入れて欲しいです。
    一時家賃下げても店を入れた方がさらなる入居も進むのでは?
    7イレブンと歯医者はどうなっちゃったんでしょうね?

  13. 513 匿名さん

    歯医者は営業してますよ。

  14. 514 入居済みさん

    510さんと同感です。
    防犯上の意味でも少なくとも入り口や植木部分に明かりが欲しいです。

    ロビーやサンクンガーデンも明るくなればさらに嬉しいですね。

  15. 515 匿名

    歯医者が位のは節電ですか?閉めているようにしか見えませんが。

  16. 516 匿名

    位→暗い

  17. 517 契約済みさん

    509さん
    503です。 フィルターお掃除のことでしたかっ。
    ありがとうございました。故障かとずっと
    思ってました。

  18. 518 引越前さん

    原付置き場の使用料月額3000円は高いと思いませんか?
    実際に見たら自転車平置きより少し広いだけなのにあの価格差は何なんでしょう?
    あまり借り手がつかないのも納得です。
    もう少し安くならないですかねぇ。
    やはり引越しにあたって原付は処分するしかないかな。

  19. 519 契約済みさん

    自転車500円だって充分高いですよっ。

  20. 520 入居済みさん

    歯医者 客が入ってるの見たことがない。

  21. 521 匿名

    近くに歯医者が多過ぎるのと、自費診療のデンタルオフィスが近くにあること。
    アウルに入る人はコアに保険でメタルを入れる人はいないだろうし
    有名な職場で働いていたようですが、それよりも何ができるかを
    明記したほうがいいと思います。

  22. 522 匿名さん

    歯医者は地権者だから
    ボチボチ客が入ればやっていけるのかも?

  23. 523 入居済みさん

    地権者ってそんなに良いのですか。
    地権者ってどういう人で、どういうメリットがあったのですか。

  24. 524 マンション住民さん

    殆どの地権者がローンがない位でしょ。

  25. 525 匿名さん

    地権者は地権者ですよ。この土地の一部を所有していたり、借地権を持っていたりした人たちです。
    メリットとしては原価でマンションと権利を交換できたことです。

  26. 526 匿名さん

    店子じゃないから店舗の家賃を払う必要がないですね。

  27. 527 匿名

    自分の持ち分なら問題はない。
    はじめからゴクレによって販売されていないだけで考えかたは同じ。
    旧地権者も区分所有者も何も変わらない。
    ローンをはじめから完済しているようなものだ。

  28. 528 入居済みさん

    分譲前に場所を押さえたというよりも、分譲とは別にはじめからその部分を所有してただけだから。

  29. 529 マンション住民さん

    デベがあまり頼りにならない状況でこういう掲示板があるといいですね。
    しっかりしている方、また親切な方が多いようで嬉しい限りです。

    510さん
    節電による暗さですが、恐らく今はどこも同じ状況ではないでしょうか。
    購入を検討される側もその辺は理解していると思うので、売れ行きに影響はないと思いますよ。

  30. 530 マンション住民さん

    別物件ですが、再開発物件の地権関係者です。
    地権者の所有していた物件価値次第で交換分は変化します。
    工事期間中の休業(仮店舗方式もOK)やその他経費も補償。
    結果マンション複数戸と店舗床面積を得て、その後は賃貸経営で悠々自適となりました。
    なお複数戸所有ですので、自治会の議決権も多いです。
    しかし、高額な税金は皆さんの想像を絶すると思います。

  31. 531 マンション住民さん

    土地の持ち分が減っているのだから元々納めていた税より少ないでしょW

  32. 532 マンション住民さん

    土地だけが課税対象ではなく、建物もあります。
    固定資産税、都市計画税、個人事業税、消費税、所得税、住民税
    いっぱいありますよ。
    皆さんも固定資産税と都市計画税、そのうち覚悟~(笑)


  33. 533 匿名

    賃貸経営を含めたお話か。まあ税金だけでなく修繕も上がる五年後にみんなで地獄を見ましょうW

  34. 534 マンション住民さん

    修繕費、どの位あがると思われますか?
    管理費の半分ほど、5倍位かなと覚悟してるのですが。

  35. 535 入居済みさん

    どんなに高くても月に平均で6000円以上は上がらないと思います。

  36. 536 匿名さん

    今日、東京ガスから新築に義務付けられている湯沸かし器の点検を受ける旨の通知のビラがありましたが、みなさんのところも入ってましたか?

  37. 537 入居済みさん

    入っていましたが「?」でした。
    掲示板で張り出されるか管理人に確認しないとなんともいえません。

    いきなり時間を書いて個々でFAXしろというのも困る。

  38. 538 マンション住民さん

    6千円ですむんでしょうか?
    でも、あまり高いと敬遠されますしね。
    一括で支払う方が、仕方ない、という気にさせられてしまうのかも。

  39. 539 入居済みさん

    三井さんに管理費さげてもらって、その分修繕積立金に回すのが、現実的じゃないでしょうか。

  40. 540 入居済みさん

    湯沸かし器の点検ですが、どうしても立会いできない場合は
    管理人に代理立会いをお願いする事になりますか?

    原付の3000円は確かに高い。スペース的に1000円くらいが
    妥当では?余らせているなら値下げして欲しいなぁ。

  41. 541 入居済みさん

    >>540
    日をずらしてもらえばよいのでは?

  42. 542 マンション住民さん

    地下1Fのセブンイレブンは、やっと今月末にオープンするみたいですね!
    セブンイレブンのHPで「東池袋アウルタワー店」としてアルバイト募集しているので、
    間違いないと思います。
    近くに買い物の選択肢が増えるのは、住民としては嬉しいですよね。
    オープンが楽しみです!

  43. 543 入居済みさん

    おお、大勝利

  44. 544 入居済みさん

    7割埋まっているのだから稼動には問題はないでしょう。
    お客様が定着するかはまた別問題として。

  45. 545 入居済みさん

    7イレブン、うれしいです!
    毎日行きますよ!

  46. 546 入居済みさん

    おお、ようやくですね
    またまた便利になります笑
    しかも一番好きなセブンイレブン

    応援したいので私も毎日行きますよ

  47. 547 入居済みさん

    なんといってもお惣菜や弁当関係はコンビにではダントツで一番おいしいですよね!

    中地下のような場所だから苦戦するのかな?

    長く続いてほしいので私も応援します!

  48. 548 マンション住民さん

    歯医者を見ればわかるでしょ。
    客を誘導する導線が弱いから苦労はするでしょう。

  49. 549 入居済みさん

    セブンイレブンオープン情報ありがとうございます!
    オープンの時期が延びに延び、結果様々な噂が飛び交っていたので
    開店のニュースは本当に嬉しく思います。
    よーし、コンビニスイーツやおでんを買うぞー!

  50. 550 住民さん

    いぇーい!やったー。nanacoも入会しとこう。有難い~

  51. 551 マンション住民さん

    セブンイレブンができると駄目人間になりそう。でもエアラインズのファミマの二の舞にならないように毎日通うよ。

  52. 552 マンション住民さん

    朝、時々エレベーターで一緒になる初老のおじさま、本当に感じが悪いです。
    挨拶してもいつも無視。
    皆が皆挨拶する習慣があるわけではないということはわかっていますが、毎度のことだと流石にへこみます。
    次回無視されたら、私ももう挨拶するのをやめてもいいでしょうか。

  53. 553 入居済みさん

    仮に堪っているとしてもここで書く事ではありません。

  54. 554 契約済みさん

    ところで、ライズシティのインドカレー弁当屋さん
    改築でしょうか、閉店でしょうか・・・
    結構美味しかったのですが
    もし、閉店ならばとても残念です。

  55. 555 入居済みさん

    カレーで弁当だけって言うのも無理がありますよね?
    カウンターで食べられるようにして、持ち帰りと両頬うにすれば採算も合うのでは?

  56. 556 契約済みさん

    薬局は待ち望んでいたものなので
    賑わってますし、
    マルエツも、ピーコックより
    賑わってますし、
    いいですよね。

    コンビニも入るし、
    あとは、カレー屋さんのところと
    その隣の店舗、
    何が入ればにぎわいますかね?

    空き店舗は嫌ですね。

  57. 557 マンション住民さん

    エアライズの事だから他所の建物ですがね・・
    強いて言うなら空中店舗ではない不動産屋が欲しいところですか。
    時に売りの相談やあえて人に貸す選択もしやすくなりますから。
    逆に周辺の相場も判り易いですし通りがかりの人も把握しやすくなるでしょう。

  58. 558 契約済みさん

    アウルに、センチュリー21入ってませんでしたっけ?

  59. 559 匿名さん

    >>558
    広宣さんはサンシャイン北側にある自動車学校裏の不動産屋で
    ここでは仲介看板を出しているだけなのではないのでしょうか?

  60. 560 契約済みさん

    私はマンション内に不動産屋さんが入るのって
    あまりいいとは思えません。

    空き店舗にはカルディが入って欲しいな。

  61. 561 マンション住民さん

    ↑不動産屋がよくないと言う理由は何ですか?

    カルディは南池袋にもできましたが、駅を利用しない限り
    ほとんど無縁です。
    海外の食材が入手できるのでマンションにあれば嬉しいですね。
    個人的にはルピシアでも嬉しいです。


  62. 562 匿名さん

    ルピシアはアルパにあるぞ。

  63. 563 入居済みさん

    QBハウス希望!

  64. 564 入居済みさん

    荻窪にQBハウスが経営している美容院がありましたよね?
    ああいうのを誘致できれば面白いですね。

  65. 565 マンション住民さん

    髪の毛関係は辞めた方がいいです。衛生面で。

  66. 566 マンション住民さん

    555さん

    あのカレー屋さん、実はカウンターで食べられるようにしてましたよ。入り口の左側のコーナーがイートインでした。

  67. 567 契約済みさん

    昨日は強風が凄かったですね。
    一昨日、お掃除の方が綺麗に掃除されていたのに
    今朝はもののみごとに、汚れてしまいましたね。
    地下一階入り口付近の、サンシャイン~アウル~ライズシティ
    の通路のお掃除ってどこ管轄なのでしょうか。
    だいぶ汚れてしまって、大変だと感じましたが
    綺麗な状態であってほしいなぁとも同時に思いました。

  68. 568 マンション住民さん

    QBハウスは1000円カットの理容院でしたっけ?
    外からしか見たことがありませんが、利用客はサラリーマンや子供が多い印象を受けます。
    もう少し価格がアップしても良いので、女性でも利用しやすい美容院が入ってくれると嬉しいですね。
    確か、カット、ブローが20分2000円という女性向けの美容院があった筈…。

  69. 569 マンション住民さん

    セブンイレブンはいつから開店ですか?楽しみですね。

  70. 570 匿名さん

    カレー屋はもうスケルトンですね。計画停電の省エネはやはり客を遠ざけてしまったという印象です。

    >>596
    ご存じだと思いますが店前に書かれています。

  71. 571 匿名

    アウルタワーの地下にセブンがオープンしますね。とても便利になり楽しみです。しかし、アウルタワー地下入口に住民ではない人がコンビニ利用の為に上がったり下りたり…まだオープンではないけど見てみようって思う通行人がもはや入って来ていました。。あの方も住民かしら?と思ったら違っていたり…。仕方ない事なのですが住民以外の方が何となく共有スペースを通行することに違和感を感じています。エレベーターもですね。

  72. 572 匿名

    セブンイレブンが出来て便利になるが、土曜日の夜中や本日もスケボー軍団が現れ、マンション入口辺りにてスケボーをしていましたよ。不安ですね。地下だから天気も関係無くて人目もあまり無いしやりたい放題だと電車で遅くに帰って来るのが憂鬱です。しっかり警備して頂きたい。

  73. 573 入居済みさん

    本日もですか?
    ちょうど今しがたセブンイレブンの様子を伺って帰ってきましたが、スケボー軍団なるものはみかけませんでした。
    何時頃のおはなしでしょうか。

  74. 574 マンション住民さん

    話が飛躍し飛び過ぎてよくわかりません。

  75. 575 マンション住民さん

    >>572
    具体的に何時頃か書いていただけませんか?
    少なくとも日曜の深夜で遊んでいた様子もなく現在もいません。
    ここに書く事でアウルで滑れると勘違いされても困るので詳細をお願いしたいのです。

  76. 576 匿名

    土曜日の夜12時前後のことです。本日は昼過ぎに見かけた方がいたようです。
    まさか住人なのでは?と不安です。
    こちらにお知らせしたのは同じような事があった際に管理組合に警備の方に伝えて欲しいからです。目撃した内容は警備の方にしっかり伝えて注意してもらえるようにお願いしました。

  77. 577 入居済みさん

    576さん
    当方は見かけたことはありませんが、しっかり通報します。
    わざわざ情報提供ありがとうございました。
    場合によっては、警察に苦情を入れることが効果的らしいです。

  78. 578 マンション住民さん

    スケボーのお話、私も一度も見たこと無いです。

    っというよりも、あそこでスケボーをやっていたら、防犯カメラにしっかりと映るし、24時間常勤の警備員さんがすっとんでくると思うけど。ここの警備員さん、時間帯関係なく結構フットワーク軽いと思いますよ。忘れ物を取りに言った家族を待つために車寄せにちょっと車を停めていただけでも、すぐに確認しに出てくるし。

  79. 579 入居済みさん

    まあまあ、私もみたこと無いけど見かけたら警備員さんを呼びましょうよ。

  80. 580 マンション住民さん

    詳しく書くつもりはありませんが
    そもそも事務所棟地下すぐ左なんですけど?
    ボードは見た事ありませんがおかしな話ですね。

  81. 581 匿名さん

    幽霊がスケボーしてんのか?
    なんかホラーだね。

  82. 582 匿名

    まぁ見てない方は色々言いますよね。確かに防犯カメラに写っているかもですね!きちんと対処してくれれば安心です。

  83. 583 匿名さん

    検討板にも書かれた方と同じ方なら根本的に間違ってますよ。
    スケボーは石畳の上ではアスファルトや金属ループ、コンクリと同じようには滑れません。
    住人ならわかる範囲のアウルタワーの警備管理の事がわかっていませんでした。
    仮に短時間のふざけがあったかもしれませんが長時間やっていたように錯覚される文です。
    他所から人を集めるのが目的にしか見えませんので注意していただきたい。

  84. 584 マンション住民さん

    スケボーは許されないよ。たとえ短時間でも許さないからね。

  85. 585 入居済みさん

    これ以上ボーダーボーダーとなるなら直接防災センターに聞きに行きますよ。
    匿名掲示板で屋根が付いているからすべるのには最適だとか
    不必要に人を寄せるコメントなど滅茶苦茶書かれると困るんですよ。
    場合によっては組合経由でサイトに申請して書いた本人も特定させなければなりません。
    勝手に入って怪我人が出たらこれを書いた人に責任を負ってもらわなければ割に合わない。
    検討板のおバカさんは本当に迷惑です。

  86. 586 匿名

    ホントですね。ただセブンイレブンが出来るのでそういう行為が出来にくくなるのではと思います。セブンの店長さんが許さないんじゃ??

    自分はコンビニは応援したい派なのですがやはりマンション入口付近に不特定多数の人が出入りするのが不安に思います。やはり、夜~夜中にかけては警備員を強化して頂きたい。それから朝のラッシュ時間帯もです。住民一人一人が危機感を持って生活するようにして頂きたいです。女性は特に。ふらふら酔っ払って帰宅して、大変な惨事を起こしてもらいたくありませんので。

    そんな事言ったら1階がコンビニやファミレスのマンションはどうなるの?って言われそうですが。ここは配置というかそういう面でも心配です。

  87. 587 マンション住民さん


    ??????????????

    監視カメラ云々ではなく
    24時間常駐管理で
    そのB1の出入口すぐに防災センターがあるんですけど???

    いつまで引っ張るのかわかりませんが書いている事がわかりますか?

  88. 588 匿名さん

    >>586

    そんな事を心配するくらいなら、下駄履きマンションを選ばなければよかったんです。
    公開空地や店舗、事務所等あるので、不特定多数が出入りするのは当たり前ですよ。

    なにを今更って感じです。

  89. 589 マンション住民さん

    震災で遅れたとはいえコンビニが入る事は最初からわかっていた事でしょう。
    何のためのトリプルオートロックなのでしょうか。

  90. 590 匿名さん

    第二公園前に車が集まっているのですがなんでしょう?

  91. 591 匿名さん

    首都高下の店で何かあったのかな?

  92. 592 入居済みさん

    単純に心配だっただけです。確かに今更って感じですけど。ここにコンビニが出来るなんて自分は知らなかったです。

    ただ、事務所とコンビニは違うと。

  93. 593 匿名さん

    セブンイレブン!ナナコも配られたし早速買い物をしました。やっぱり便利ですね。

  94. 594 契約済みさん

    ナナコ無料ポイント付でしたね!
    ところで、セブンイレブン、アウルの中からだと
    どうやって行くんですか?
    外に出ないと行かれませんか?

  95. 595 マンション住民さん

    ⇧サンクンガーデンなので地下下から出て、右手に15歩進むとありますよ。
    雨が降っていても傘いらずです。

  96. 596 契約済みさん

    中にも入口があればよかったのになぁと
    少し思ってます。でも、それだと他のお客さんが
    呼べませんもんね。
    西友の公園の利用客もくれば
    いいですね。

    エアライズのファミマのようにならないように
    したいですね。

  97. 597 入居済みさん

    教えていただきたいのですが。以前トイレの下のスイッチが点滅しているというお話がありましたが。早速上の換気の掃除をしました。質問ですが通常運転時は何色になればいいのでしょうか。お願いします。

  98. 598 マンション住民さん

    >>597さん
    24時間換気のシステムですね。
    本体についているLED表示ランプでしょうか?
    ロスナイ内部のフィルター掃除時に、本体のメンテナンススイッチを押しシステムを停止させたかと思います。
    (スイッチを押しますと、システムが停止すると同時にお知らせサインがリセットされます。)
    内部のフィルター掃除後に改めて、メンテナンススイッチを押しますと、システム稼動します。
    本体の表示は24時間換気のみオンですと2秒ごとの緑LED点滅となります。
    壁のスイッチは換気オン時も点灯、オフ時消灯です。
    詳しくは、入居時に受領しました説明書ファイル(空調設備関連タブ)をご参照ください。

    元設備関係の仕事人

  99. 599 マンション住人さん

    598さん上の者です。ご親切に教えて頂きありがとうございます。早速もう一度やってみます。

  100. 600 匿名

    野暮な質問ですが、管理費修繕積立金を支払わなかったらどうなりますか?

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸