東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「OWL TOWER(アウルタワー)【契約者専用】PART4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 池袋
  7. 東池袋駅
  8. OWL TOWER(アウルタワー)【契約者専用】PART4

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-11 00:12:33

part4です。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/155574/

所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通: 東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK+N
面積:37.80平米~118.89平米
売主:ゴールドクレスト
物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/owltower/
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社



こちらは過去スレです。
アウルタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-06-23 15:31:52

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アウルタワー口コミ掲示板・評判

  1. 301 契約済みさん

    フィットネスを使ってる人が今現在少ないのでは?
    という書き込みがありましたが、
    それは21時までだから利用できないだけです。
    結局フルタイムで働く人は、朝も夜も利用時間内に居ない
    ので、利用したくても出来ないのです。

    アウルは、専業主婦の方や御年輩の方ばかりなのでしょうか?
    都心のマンションにしては、ずいぶんな利用時間だとは
    思わないのでしょうか。

    いまどきマンション内にフィットネスがあるところは
    24時間営業なぞ、ざらですが。

  2. 303 契約済みさん

    ライフサポーターに言っても、いつも響かないですよ。
    だからみんな、言う場所がなくて困って
    ここで吐いてるんですよ。
    もっと明確に、御意見箱等があればいつでも
    直接言えるんですけどね。

  3. 304 匿名さん

    ライフサポーターさんは基本的には伝言係ですからね。

    伝言していないのなら怠慢ですが、きちんと理事会や管理会社に報告連絡相談しているなら、響かないのは理事会や管理会社って事でしょうかね。

  4. 307 契約済みさん

    ここで要望を述べている皆さんのことでは?

    要望等を書きこむ
    ↓ 
    ライフサポーターに直接いえと言われる

    言っても響かないから訴え場所がない

    だから、この掲示板に書き込む

    という図式だと思うのですが。

    外部の方も入ってるとは思うのですが
    ここは、あくまでも”契約者専用”掲示板なの
    ですから、意見を書いてもいいんじゃないでしょうか。

  5. 310 契約済みさん

    私はサポーターさんに言ったことありますよ。
    もう少し時間遅くまで延長できませんかねぇ?と。
    さぁーーー
    で、流されました。

    だから掲示板に書いてます。
    他にどこにお尋ねすればいいのか
    わからないからです。

  6. 312 マンション住民さん

    久々にこの掲示板を見に来ましたが、なんか、フィットネスルームの時間帯について話題になっているんですね。というか、マンション購入時には21時までということで納得して購入されている訳ですからね。ここで一生懸命22時までの方がいいに決まっている!とつぶやいたとしても話は進みませんよ。現在のところは21時までなのですから、その後の時間帯も運動したいのであれば、外に通うしか方法はないのでは?

  7. 313 契約済みさん

    私はコナミに通っています。
    時間が延長されても全然使えない設備ですから。

  8. 314 入居済みさん

    コナミは節電で時間短縮されましたね。

  9. 315 マンション住民さん

    賃貸の人が騒いでいたのでしょうか?

  10. 316 匿名

    賃貸さんだと共有施設はフルに使いたいだろうね

  11. 317 匿名さん

    >>310
    ライフサポーターさんに時間延長して下さいと言ってもサポーターさんにそんな権限はありません。
    口頭ではなく文書で理事会宛に要望を出される事が最善の策だと思います。

    要望書をサポーターさんから理事会に渡して貰えばいいと思います。
    それくらいはサポーターさんの仕事なのでやってくれる筈です。

    要望書には部屋番号と名前を書いた方が良いと思います。
    匿名の場合は却下される事もありますので。

    サポーターさんも、さぁーーーで流すのはいけません。
    きちんと上記の様な説明をして差し上げるべきですよね。

    フィトネスルームの上下左右の購入者は21時までと言う事で安心されて購入されている可能性もあります。
    もしそういう方が居た場合、その方達の事も少しは考えたいと思います。

    理事会に対し強引に主張すると反発される可能性もありますので、利便性の向上について住民の皆様の意見が聞いてみたい等と上手く書くと良いのではないでしょうか。

    組合員は管理組合活動には無関心な方が殆どなので、議案とされれば何も考えずに賛成に○をしてくれますので、理事会が議案にしてくれればほぼ決定すると思います。

  12. 318 匿名

    いざという時はプレゼンはありませんが質疑応答できるようにしたほうがいいですよ。
    個人的にという理由だけで経費が発生するのは首を傾げるしかありませんからね。

    金銭の話しになると周囲もハイハイいう間抜けではないですよ。

  13. 319 匿名さん

    これだけの戸数があれば管理収入の繰越金が数百万円単位で出るのが普通だから
    数時間の延長程度であれば管理費の値上げなしでできると思いますよ。

  14. 320 匿名

    試算見積もりと契約書の巻き直しをするのは管理会社です。
    頭の中では百戦練磨でも実際に通じたらよいでしょうね。
    まあ頑張って正当性を主張してください。

  15. 321 マンション住民さん

    21時以降に運動したいなら造幣局の周りでも走ったらどうですか?
    歩道が拡張されて走りやすくなりましたよ。

  16. 324 入居済みさん

    抑がきちんとした手順でやりとりをしたなら
    フロントで適当に流したりあしらうようなことはありませんよ。

  17. 329 マンション住民さん

    あまり、攻撃的なコメントは避けた方が良いと思いますよ。
    「21時以降に運動したいなら」と書かれているのが
    読めないのでしょうか。雨が降ったり、トイレに行きたく
    なったら止めればいい話でしょう。
    ここで何を言っても仕方がない事です。延長がないことに
    納得がいかないのであれば、購入時に対応された営業さん
    に一言言うしかないのではないでしょうか。

  18. 332 匿名さん

    >行動しました。
    >↓
    >受け付けてくれませんでした。

    恐らくここは根本的に違うんだと思います。
    サポーターさんには組合員の要望を拒否する権限なんかありませんもの。
    口頭で「9時だと私使えないのよね、10時に出来ないのかしら。」
    と言ったとしたら、それは行動でなく単なる立ち話です。

    これではサポーターさんも正式な要望だと思わないでしょうから、「さぁーーー」としか言わないでしょう。
    結局、行動なんかしていないのです。

    きちんと氏名、部屋番号を言って、「理事長の見解を聞きたいので文章で回答を頂きたい。」更に「何日迄に回答を貰えるかを確認して頂きたい。」とここまで追い詰めて下さい。
    それでも「さぁーーー」だったら、もうサポーター解任です。

    ここで自分が使えないから10時迄延長するべきと言ってる方は、ちゃんとした行動もせず、他人を焚きつけて他人に行動を起こさせようとしているとしか思えません。
    非常に頭の良いやり方ではありますが、他人からその魂胆がみえみえでもあります。

    ですからここで問題提起をしたかたは、御自身で改めてきちんと行動して頂きたいと思います。
    そしてこの掲示板でその経過をお知らせ願いたい。
    ご健闘をお祈り致します。

  19. 334 匿名さん

    もし本気で行動したら何とかなる案件だと思いますよ。でも氏名と部屋番号まで公表して、更には何故延長した方が良いのかの説明までしてやろうとする人がいるのかどうか。匿名OKの目安箱があればいいと思います。それを見て、取り上げるべき案件だと理事会が認めれば理事会で議論して議案にするか否かを決めればいいと思います。匿名だと一人のモンスタークレーマーが複数の振りして管理会社批判しそうで恐いですが。

  20. 339 匿名さん

    ここは利便性が売りで、地歴も環境もよくない。それでも買っているのは利便性を最優先する現役通勤世代、共働き家庭が多いのではないかな。だから専業主婦が子育てしているような少ないと思う。平日に使用者が少ないのも当然でしょう。しかし利用時間を延長した場合、マナーを守れる民度があるかどうかかすべてとなる。

  21. 344 入居済みさん

    利用時間を延ばして利用したいと思う気持ちもわからなくもないですが、ただ、どんだけ意見を読んでみても、自分勝手で我儘な発言にしか聞こえてこないんですよね。ここに書かれているような内容で説明しても正直、理事会でも相手にしてもらえるかどうかもわかりません。ご自分の家の都合だけで語らず、全般的な話で話された方が良いと思いますね。

  22. 345 匿名さん

    >>341 価格帯が広いから、高い部屋は確かに高いけれど、総じて言えば山手線内側にしては安い。
    戸数が多いのと利便性以外のマイナス要素があるからお手頃だった。買えない人のひがみ というのはこのマンションにはあてはまらないと思う。抽選落ちた人がいるような人気物件なら落選者のひがみはあるけれど。

    このマンションを選んだ人は利便性を重視する勤め人が多いと思う。子育て環境とか専業主婦の生活を優先したら違う選択になると思うけどね。多数の声とは思いたくないけど、子どもが10時まで起きているなんて専業主婦で幼稚園通園だったらありえない。
    定時通勤仕事の人が多ければ、施設の夜間利用を望む声が多くなるのは当然の流れだろうな。

  23. 347 入居済みさん

    話を変えてすみません。
    知っている方がいたら教えて欲しいのですが、神宮外苑花火は南東方向から見えますか。

  24. 348 匿名さん

    >347さん
    アウルからですと南の方角ですので、東南からだと右手の方向に見えると思いますよ。
    ヤクルト戦のナイターが神宮球場であるときは、ナイターの光が見えますし、5回終了時に花火が上がりますので、方角はすぐにわかると思います。神宮の花火大会、今度の土曜日ですね。

  25. 349 入居済みさん

    早速ありがとうございました。
    あの眩しいナイターの光が神宮球場だと最近知って、時々花火が上がる音がするのでもしかしてと思いました。

    やはり見えるのですね。そんな事とは知らずにここを購入したので嬉しい限りです。毎年楽しみです。

  26. 351 匿名さん

    >346
    345が実際に部外者かどうか分からないが346は何を根拠に部外者と決めつけるのだろう
    マイナス要素があると書いているから?何億もするマンションでもなきゃ、マイナス要素があるのはあたりまえで、同時に他のマンションより優れたところもあるはず。自分は何が大事で何は妥協できるかを考えて購入するものでは?自分はタワマンの共有施設にあこがれてタワマンを選んだので、やはり平日も利用したい。施設近隣の人の生活もあるだろうがもう少し延長していただけるとありがたいというのが本音。

  27. 352 匿名さん

    延長について否定する気はないよ。
    好きにしてって感じ。
    こんな下らないインターネットでムキにならずに、リアル社会で頑張って延長を訴えればいいんじゃん。
    それができないのは、そこまでのエネルギーを費やすほどの延長希望じゃ無いってことでしょ。

  28. 353 匿名

    ↑に同じ。

  29. 355 入居済みさん

    サンシャインのあしかさん上から見ましたか?かわいいです。上のプール回っていますよ。オープンが待ち遠しいです。

  30. 356 マンション住民さん

    今日はサンシャイン水族館特集をしているテレビが多いですね。
    先程は日テレで、今はフジテレビで放映中です。
    何気にバックにアウルがたくさん映っていてうれしいです。

  31. 357 入居済みさん

    北の角で20階以上辺りなら見れるのかな。

  32. 358 入居済みさん

    B1はセブンの為に階段するなど色々言われてましたが、結局は元のままでしたね。

  33. 359 匿名さん

    >357さん
    エレベーターホールからでも、十分見えますね。サンシャインの屋上。

  34. 360 入居済みさん

    高すぎても低すぎても見えません。

  35. 361 契約済みさん

    もちろん年パス買いましたっ。
    水族館リニューアル、とっても楽しみです。

  36. 362 契約済みさん

    年間パスポートは4000円でしたっけ?
    昨日テレビで観ましたが、時間によって色が変わる水槽に
    ウーパールーパーが200匹展示されていたり、色々と凝った演出を
    しているようです。

  37. 363 契約済みさん

    年パスは半額キャンペーンをずっとやっていたので
    (7月31日まで)半額で買いましたっ。
    年に2,3回行けば元取れちゃうので、
    超お得です!!

  38. 364 契約済みさん

    今週土曜は神宮の花火大会ですよね?
    スカイラウンジに行けば見られますかね?

  39. 365 入居済みさん

    少し苦しいのでは?乗り出せば勿論見れますが
    角度からするとゲストルームなら見れると思います。

  40. 366 入居済みさん

    考えてみたら大差ありませんね。
    失礼しました。

  41. 367 契約済みさん

    今日サンシャイン水族館オープンですね。
    行った方いらっしゃいますか?
    混んでましたか?

  42. 368 マンション住民さん

    夕方、ちょっこっとだけ水族館に行ってきました。
    既にショーが終了していたせいか、思ったより混んでませんでしたよ。
    年パスがあれば、空いた時間にいつでも行けるのでかなり重宝ですね。

  43. 369 マンション住民さん

    うちも夜にちょっと行ってみました。それなりに人はいましたが、そんなに混んでいるという印象はありませんでした。夜だったせいか以前よりも、カップル向けの雰囲気でした。(屋上の噴水には子供が大喜びでしたが。)
    夏休みの日中は混みそうなので、暫くは夕方以降のほうが良いかもしれません。

  44. 370 マンション住民さん

    夏休みで日中は混雑しているでしょうから、うちも夜に行ってみようと
    思います。
    HPからライブ映像が見られるんですが、ペンギンビーチではちょうど
    エサやりタイムで癒されました。

  45. 371 マンション住民さん

    どこからか太鼓の音が聞こえてくるのでベランダに出てみたら、サンシャインの辺りでお祭りをしていました。

  46. 372 匿名さん

    納涼ですね。

  47. 373 入居済みさん

    21時からのアド街は池袋東口です。

  48. 374 匿名さん

    アウルがランキングにまだ出てこないですね。

  49. 375 入居済みさん

    昨日の神宮外苑の花火は、ちょっと小さめでしたが、角度的には南東のベランダからはしっかり見えて良かったです。
    次は墨田川の花火がどれくらい見えるか楽しみですね。

  50. 376 マンション住民さん

    この掲示板での発信は、いかがなものかとも思いますが....。
    実は、キッチンの止水栓のハンドルを使うたびに「キーキー」音がするようになり、硬くなってしまいました。
    同じような症状の方はいらっしゃいませんか?

  51. 377 契約済みさん

    うちは、南西角部屋で、低層階なのですが、バッチリと神宮の花火が見えました。
    まさか見えるとは思ってなかったので、かなり棚ボタ状態でラッキーでした。
    雷かと思いきや祭囃子の太鼓だった、サンシャインの納涼も、台みたいなやぐら?
    みたいなものが、綺麗にライトアップされて部屋から見えて、
    季節ごとの催しが部屋から見えて、風情があっていいなぁと思いました。

    神宮の花火、スカイラウンジに行くのすっかり忘れていたのですが
    スカイラウンジから見た方いらっしゃいます?
    よく見えたでしょうね。
    隅田川の時は行ってみたいと思います。

  52. 378 入居済みさん

    >>876
    パッキンなら勿論対象外
    設備に問題があると思うのでしたら管理人室に

  53. 379 入居済みさん

    室内設備の不備は管理人室に言っても無駄ですよ。
    私も以前設備不良のことで質問に行ったのですが、「占有部のことはゴクレさんに言ってください」と言われ、結局ゴールドクレストに連絡しました。

  54. 380 入居済みさん

    南西低層角部屋では神宮の花火は見えませんよ。
    別の花火大会と勘違いしたのでは?

  55. 381 匿名さん

    ここって

    52~33高層
    32~22中層
    21~7低層

    or

    52~33高層
    32~11中層
    10~1低層


    こんな感じでしょうか?

    南西でも色分けされてはいますけど
    実際はどういう用法で使われていますか?

  56. 382 マンション住民さん

    アド街、見逃しましたがいかがでしたか?
    メジャースポット以外で面白そうなお店やスポットはありましたでしょうか。

    サンシャインは地下の噴水広場まで入場客の行列ができているようですね。
    なんと、エレベーターに乗るまで1時間半待つそうです。
    行くなら夏休み明けでしょうかね~。

  57. 383 契約済みさん

    南西ってどこですか?
    日立のビルと西友の公園に面してる
    角部屋って南西じゃないんですか?

  58. 384 マンション住民さん

    >>382
    特に期間限定の催しに興味がなければそれでよろしいのでは?

  59. 385 契約済みさん

    神宮の花火と同じ日にどこかの花火でも
    やってましたかね?7時か8時くらいからでした。
    大きな花火がたくさんあがってました。

    低層階でもばっちり見えましたよ。
    ちなみに西友側です。

  60. 386 マンション住民さん

    西友側って真北ですよね。

  61. 387 匿名さん

    それは、いわゆる脳内花火大会では?

  62. 388 匿名

    朝霞市の花火大会はちょうどその日のその時間にやってましたが。

  63. 389 マンション住民さん

    煽りはいらないけど、前面に建物がある部屋以外は
    どこかしらの花火が見える可能性はあるという事でしょ。

  64. 390 契約済みさん

    リビングがダイレクトウインドウになっている部屋の方
    にお聞きしたいのですが、
    リビングに接している片側開きのガラス窓(ベランダに出られる)って
    開きっぱなしの状態になりますか?

    うちは、開くけど、すぐ閉まってしまうのですが
    これってこういう仕様なのでしょうか。

  65. 391 契約済みさん

    なんで、その家の持ち主が見えたといってるのに
    かたくなに見えるはずないと言われるのか、理解に
    苦しみます。

    アウルの目の前に建物があっても、
    うまい具合に斜めになってるので
    花火見えますよ。

    10階以上ですけど、52階建てからしたら
    低層階ですよね。

  66. 392 匿名

    西武園の花火が見えたんでは?
    西友側なら神宮は高層階でも見えないでしょ。

  67. 393 マンション住民さん

    西武園の花火だったなら、毎週土日に打ち上げられるので
    確認できますね!
    時間は20時から30分間だそうです。
    個人的には、どこの花火でも構わないと思います。
    この時期はあちこちの花火が楽しめて嬉しいですね。

  68. 394 契約済みさん

    なるほどっ 西武園もありましたね!
    まぁ、とにかく低層階でも花火が見えて
    すっごくラッキーなことです!

  69. 395 匿名

    390さん、
    我が家も西側のリビングとキッチンからのベランダに出る窓(扉)は直ぐにしまってしまうタイプです。
    大きめ長めのS字フックをベランダのへいに、そして直ぐにしまってしまう扉のノブに各々かけて丈夫なヒモ(ヒモの長さで開閉の調整可能)でジョイントして全開、又は少しだけ開いているのを維持可能ですよ!…で小物はマルエツ横の100均で全て調達可能です!

  70. 396 契約済みさん

    395さん
    ありがとうございます。

    そもそもなんで全開出来ない仕様なんでしょう。
    結構不便なんですけどね。

    S字フック、そんな大きなモノ、ダイソーに
    ありますか?探してみますね。

    でも本当ですともっとスタイリッシュに
    普通に開いたままキープができるような
    ガラス戸であって欲しいのですが。

  71. 397 入居済みさん

    サンシャイン水族館、たいした事がないと言う意見があって
    期待していただけにちょっとガッカリ。
    そう言えば、水族館待ちにプラネタリウムの客が巻き添え食って
    エレベーターまで行列待ちしなきゃないようですね。

  72. 398 マンション住民さん

    元々ペンギン・マンボウ・クラゲトンネルがメインで他は上野の水族館程度です。
    プラネタリウム等もありますので夏休みに二回行けば十分かと思います。

  73. 399 入居済みさん

    今、MNB48がサンシャインで握手会やってますね。

  74. 400 入居済みさん

    395,396さん、
    私はダイソーでストッパーを買ってきて使っています。一番奥に挟むと、10センチ位開きます。家の中のドアも風が吹くと凄い勢いでバターンと閉まるので、このストッパーで、面倒だけど止めています。スライドするサッシは、本当にスムーズに開閉できるのに、ベランダにでるこの狭いドアは不便だと思いますね。

  75. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸