物件概要 |
所在地 |
東京都大田区田園調布1丁目30-1(地番) |
交通 |
東急東横線 「多摩川」駅 徒歩6分 東急多摩川線 「多摩川」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
52戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階地下階数2階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年04月中旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東急不動産株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズ田園調布口コミ掲示板・評判
-
23
購入検討中さん 2011/05/23 15:33:18
2011年5月21日(土曜)に現地を見てきました。
土留めがしてあり重機が入ってましたが、
まだ工事が始まったばかりですかね。
震災の影響で資材不足が言われてますが、
あと1年で完成するのか知らん。
隣の富士見会館の駐車場で両手に入れ墨をしている人が
タバコを吸ってましたが、
ここは主に地元の人が利用するのですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
匿名さん 2011/05/29 19:22:50
40歳で年収1500万円では、親の援助がなければ、買えるのはせいぜい6500万円くらいですよね。
ここってそんなに安いんでしょうか。
住所は田園調布ですが、最寄駅は多摩川ですね。
そうすると、そこまで高くないんでしょうか。
近辺に詳しくないので、そのあたりの微妙なところがわかりません。
坪310くらいで買えるのでしょうか・・
ご意見お聞かせください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
物件比較中さん 2011/05/31 10:31:19
ここ高くなるって聞きました。営業から。
最寄駅、多摩川なのに・・
坪400などありえない。
坪320だったら検討します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
購入検討中さん 2011/05/31 15:13:33
パンフレット見ました.
敷地面積2,513.69平米、建築面積1,004.86平米、延床面積6,359.73平米
地上5階、地下2階 52戸
建坪率40%、容積率253%
容積率が200%より大きいのは 地下2階部分の独立地下住居が有るからでしょう。
世田谷区では条例で禁止されてますが、大田区では禁止されていないのでしょうか?
これは将来、既存不適格になりマンションの価値が下がる可能性が高いと言う事です
http://www.city.setagaya.tokyo.jp/030/d00013146.html
独立地下室住居は、神奈川県や多くの都区内では条例違反ですが、
将来、大田区でも条例規制で立替で既存不適格になる可能性が高いです。
それとも 独立地下室住居は作らないのでしょうか?
私も営業に確認しました。
坪400から300後半(低層階)が予定価格だそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
匿名さん 2011/05/31 15:19:28
電話に出た男性の営業は、かなり感じが悪かったです。
その上、価格帯すら教えてくれませんでした。
26さん、ありがとうございます。
条件の悪い部屋で300後半からなのですね。
予算オーバーなので、撤退します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
独立地下住居さん 2011/06/02 09:44:07
このマンションには 独立地下室住居があるようですが、
独立地価住宅は将来 違法になるのですか?
建築基準法では30%まで認められているようですが
教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
匿名さん 2011/06/03 13:22:05
となりの富士見会館の階段付近は、ハザードマップで赤い色がついていますが、
皆さんそれは気になりませんか?
震災があった後なので、ハザードマップが気になってしょうがありません。
多摩川五分、閑静なこの立地の雰囲気は好きなのですが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
匿名さん 2011/06/08 02:03:18
みなさん、いろいろ調べるのですね。参考になります。
自分で考えなくても、ここを見ると情報が得られて、
モデルルームに出かけるか判断する材料になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
匿名さん 2011/06/08 04:44:14
東急だから強気に高値でいってるんでしょうか、クレヴィアは伊藤忠だし、それで今後も価格が開いていくかもしれないですね。
後は住所。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
匿名さん 2011/06/18 00:13:02
河川に近いところは液状化の恐れが高いということ、今まであまりクローズアップされていませんでしたが、震災で広く知れ渡りましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
37
匿名さん 2011/07/22 03:44:06
3LDKが90平米弱~9000万円弱~だからね。
お金持ち向けですね。
もっと小さい部屋があればよかったのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
物件比較中さん 2011/08/15 16:14:18
このマンションのプラス点
#緑が多くてまあ環境が良い(第2種風致地区)
せせらぎ公園や多摩川台公園など都内(はずれですが)とは思えない
とはいえ、環境はなかなか直接の資産価値になりにくいですが・・・
(しかし、宗教施設が近くに有ります・・・)
#地盤が良い
地盤調査のデータが本当だとするとかなり地盤がしっかりしている
このデータからは液状化はあり得ないはずですが・・・
カタログデータ上は建物の構造体も結構しっかり作っている。
#多摩川園は以外と交通の便が良い
しかし、東横線の特急はかなり混みますので・・・
特急や急行での都心への通勤は大変かもしれません
日比谷線直通(あれ、今はあるのかな)と目黒線は比較的すいてます。
マイナス点
#日常生活が不便
2丁目の知人は日常の物はオオゼキに行くか、生協の宅配を頼む事もあるそうです。
新丸子や武蔵小杉にけっこういいお店があり買いに行く事もあるとか。
#斜面マンション
南斜面に建っていますが、地下1階、地下2階が所謂地下マンションになります。
建築基準法上は合法です。しかし、地域の条例によって規制される事があります。
現在、大田区は地下室マンションの規制が有りませんが、
ただし、世田谷区なみの規制になったとしてもこのマンションは既存不適格とはならないかな
http://www.city.setagaya.tokyo.jp/030/pdf/8729_1.pdf
http://www.city.setagaya.tokyo.jp/030/pdf/8729_2.pdf
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
匿名さん 2011/08/24 16:26:55
隣の会館とここの土地がピンポイントで、倒壊危険エリアに指定されてませんか?
がけ崩れに遭う恐れがあるってこと!?
ハザードマップでここだけ真っ赤だったからびっくり・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
匿名さん 2011/09/08 23:42:11
ハザードハザードうるせーな。
八王子や高尾にでも行けよ、カス。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
41
匿名さん 2011/09/09 03:37:24
普通の浸水ハザードじゃなくて、数少ない倒壊危険地域にピンポイントで指定されてるから気になるよね。
実際、崖上に建っている感じだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
匿名さん 2011/09/09 13:31:09
営業はハザードマップに関する質問に答えを用意していません。
ハザードマップの件に関しては知らないふり(?)をされました。
「次回までにお調べしておきます」という一言もなかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
匿名さん 2011/09/09 14:40:15
うちがお世話になった営業さんは、資料ファイルにちゃんと用意してありましたよ。
こちらが訊いたら、教えてくれました。
ただ、「倒壊危険エリアというのは、5メートル以上高低差があると自動的に指定されるもので、うちは基礎をしっかりしているから大丈夫」と言い訳してましたが。
そして、基礎をしっかりしていると言いながら、「ここは地盤がしっかりしてるので、杭は打っていません」とのこと・・・。
それって大丈夫なんでしょうか?
最近の大雨での土砂崩れとかを見ていると、崖っぷちの、特に斜面に建っている部屋(地下)に住む気にはなれないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
匿名さん 2011/09/09 14:54:56
>43さん
説明してくれる営業もいるのですね。教えて下さってありがとうございます。
杭に関しては部分的に打っている部分とベタ基礎の所があると言われました。
エントランス辺りは打っていると言われたと記憶しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
匿名さん 2011/09/09 15:00:12
なるほど部分的なんですね。
地盤がしっかりしているからべた基礎でいいんだ、と思えば、安心な気もするんですが、あの崖っぷちの倒壊危険地帯で、杭なしで大丈夫なのかなとも思います。
倒壊と杭は関係ないんでしょうかね。
よくわからないです。
ここは周辺環境はいいですよね。
間取りは廊下が長いし、柱が出ているしで、いまいちですが、仕様はいいですし。
結構なお値段なので、簡単には売れないと思いますが、4分の一くらいは売れたようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
46
匿名 2011/09/23 18:28:05
やっと新聞折込チラシ入りましたね。だけどいきなり第2期新発売。一期の売れ残りもあるようですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件