横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「エクラスタワー武蔵小杉ってどうですか?part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 小杉町
  8. 武蔵小杉駅
  9. エクラスタワー武蔵小杉ってどうですか?part5
匿名さん [更新日時] 2011-11-10 16:57:24

エクラスタワー武蔵小杉についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

part4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149068/


所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目1301番(地番)
交通:東急東横線南武線「武蔵小杉」駅 徒歩1分
横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩7分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.98平米~99.27平米
売主:東京急行電鉄東急不動産丸紅・東電不動産
販売代理:東急リバブル・丸紅不動産販売・東急ライフィア



こちらは過去スレです。
エクラスタワー武蔵小杉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-03-18 16:00:51

スポンサードリンク

ルジェンテ上野松が谷
ヴェレーナ上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エクラスタワー武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名

    転勤わかってたら買わない

  2. 302 匿名

    前評判では即日完売なんて言われてたけど、全然だね
    最強でも何でもない

  3. 303 匿名さん

    やっぱり高いからね。修繕費が普通だったら売れてたかも。

  4. 304 匿名

    地震が起きたからしょうがない。購入意欲低迷するでしょ。

  5. 306 匿名さん

    神奈川大建築学科の防災揺れやすさMAP(中原区)というのがありました。
    http://bousai-frontier.net/yuremap/z_nakahara.html
    この付近は緑っぽくまずまずかな。等々力(アリーナ方面)、新幹線沿い(コスギタワー方面)が赤っぽくなってますね。。。

  6. 307 匿名さん

    あの1階の柱があちらこちらと損傷している状態を見ると信憑性高いデータですね。
    倒れない事を願うばかり。

  7. 308 匿名

    いや、価格としてはむしろ高い位。
    震災後はタワマン人気が落ちたらしいよね。
    エクラスの営業が売れている感をどう演出するか見物だね。
    キャンセル物件多用するのかな?

  8. 309 匿名さん

    まあ、これだけ地震が頻発したらマンション購入ためらうよね。
    停電もあるし揺れるからタワーの人気は落ちるだろうなあ。
    地盤がよい土地の駅近低層免震マンションなら売れるかも?

  9. 310 匿名さん

    インフレヘッジで即買い♪

  10. 312 匿名さん

    >>311
    平均坪290万円。東向きだけ坪270万円前後だったけど東だけは1期でほぼ売れた。
    残ってるのは南が坪300万円超、西が坪280万円前後。

  11. 314 匿名さん

    地震がなければ私も買ってたね。

  12. 315 匿名さん

    インフレヘッジなら借金しなくて買える金融商品や今すぐ長期固定金利で買えるマンションのほうがいいよ。もし不動産価格に影響を及ぼすほどのインフレになるなら金利も上がる可能性高いし、インフレになっても利益が増えるインフレではないので給与水準は上がらないし、上がっても増税にとられる可能性のほうが高いので。ここのように2年後の引渡物件の現時点での購入はいろいろとハードルが高い。

  13. 316 匿名さん

    住宅ローンの金利って引き渡し時の金利なの?今、ローン減税とか、やっているのここは適用外?

  14. 317 匿名さん

    ローン実行時期です。
    そのくらい自分で調べましょう。

  15. 318 匿名さん

    ここはギリギリで100万円までは適用されてる予定。引渡時期が大幅に延期されるとなくなる可能性もある。ただMRで出される広さより登記上では小さくなることがあるので54平米は微妙で対象外になるかもしれない。

    というかこっそり二期の販売を先着で始めたんだね。価格表が書かれたハガキ届いてびっくりした。こういう売り方は不人気物件くらいだったので人気がある物件でこういうのはちょっと珍しい。コスト削減のために広告出さずに売るつもりなんだろう。

  16. 319 匿名さん

    ここのオール電化って何とかならないのかな?たぶんこんな状況だから今後のオール電化製品の販売が停止になったり、停止まではしなくても減産になるんじゃないだろうか。量販されてない物に対するランニングコストって基本高くなるし、寿命もあるので製品取替がすごく高くなりそう。後でガスにするのって配管の問題でたぶん無理だろうから。

  17. 320 匿名

    319には、笑わされる。大衆の認識としても、レベルが稚劣すぎる・・・

  18. 321 匿名

    またこうやって人を見下す住民が多すぎるねここ

    性格が悲惨だね

  19. 322 匿名

    いつからここが人気物件になったんだ?(笑)

  20. 323 匿名さん

    >321
    実際にアホが多いからじゃないの。
    投稿がたまに消されるけど、削除依頼出してるキミじゃないの?

  21. 324 匿名さん

    >>320
    ただ、オール電化はリセールバリューが最悪になるだろう、
    というのはもう決まりじゃないかな。
    ものすごく悪いイメージが永遠に定着してしまった。

  22. 325 匿名さん

    確かにオール電化はイメージ悪い。変更できるものなら変更してもらいたい。もう間に合わないのかな。

  23. 326 匿名さん

    なんでオール電化のイメージが悪くなるの?
    319の言う事に賛同してるの?

  24. 327 匿名さん

    オール電化を今から変更するのは、もう無理でしょ。
    設計を大幅に変更しなくてはならなくなるので。

    それにオール電化の流れは止まらないと思うよ。
    むしろこれからはオール電化の新化版になるでしょ

  25. 328 匿名さん

    327さん、オール電化の流れは止まらないって。。。

    間違いなくとまるよ!!

    推進していた東電がこんな状態なんだよ
    節電節電と騒がれている中で、オール電化が選ばれるわけがない。
    今後はオール電化はなくなっていくはず。

  26. 329 匿名さん

    確かにオール電化の流れは止まるかもね。
    オール電化のメリットは、安全、経済的、エコということだけど、
    電気料金の値上げや夜間割引などをする事を東電は考えているので、
    そうすると経済的というメリットがなくなるね。

    でも、災害時は、
    ガスよりも電気の方が復旧が早いんだけどね。

  27. 330 匿名

    節電って言っても、家庭の中の使っている電力で多いのは、エアコン、冷蔵庫、照明だよ。
    もうこれは、電気以外に出来ないでしょ。
    やっぱり、オール電化&太陽エネルギーな感じがするな。

  28. 331 匿名さん

    オール電化のスレッドに行くと原発とオール電化の関係わかるね。

  29. 332 匿名

    MRの人も、お客様からオール電化をやめてガスにできないのかって意見が多くてって言ってたぞ

  30. 333 匿名

    皆さん、検討者も見てるスレなんですから、みっとも無いですよ!やっぱり検討者からすれば、川崎市内も横浜市内も、どっちもどっちなんでしょうね!?私から見ても、川崎市だろうと、横浜市だろうと、いつも東京都大田区蒲田の影になってしまい、どうしても印象として、蒲田の裏方と言うか、縁の下と言うのか、いまいちローカルなイメージが否めなかったですもん!そのあたりは皆さんも、きっと同じなのでしょう?!しかし蒲田の反響は、この川崎レスでも凄い反響ですね!やっぱり蒲田は凄い人気なんですね!それじゃ川崎レスも横浜市レスも、蒲田を妬むのも仕方無いです!

  31. 334 匿名さん

    いや、大半の人が蒲田も川崎も武蔵小杉も同じに見えるだろう・・・
    どこもイメージ悪いって。

  32. 335 匿名

    >334さん 真っ先にレスしてくるなんて、そんなに蒲田に憧れがあるんですね?まあ、蒲田は神奈川県民の憧れの地域ですからね!そのうち念願の蒲田にマンション買えるように祈ってますね!

  33. 336 匿名

    オール電化なくしたところで、結局みんなエアコンつかうんだから消費電力自体がそう減るわけではないんじゃないの?電子レンジと食洗器は使わないでも生活はできるね。まあオール電化だと料理にアイエイチ使わざるを得ない分、ガス併用に比べると電力使うね。
    アイエイチの使用電力ってどれくらいなんだろ。

  34. 337 匿名さん

    IH以外にも給湯も電気だから消費電力は倍くらいになる。
    まあ消費電力考えるなら高速エレベーターのついてるタワマンを買わないほうがいいよね。

  35. 338 匿名

    まあ、タワマンしか客足を向ける手立てが無い川崎市なら、オール電化とか飛び道具に頼らざるえないのでしようね?!そう考えると蒲田は低層だろうと戸建だろうと、ある程度の高い資産価値があります!だから川崎市民や、横浜市民から、蒲田は羨ましがれるのでしょうかね?!

  36. 339 匿名さん

    >338さん

    横浜市民ですが…
    蒲田を羨ましいと思ったことは生涯でいちどもありません。
    あしからず!

  37. 340 匿名

    相手にするの、やめましょ。

  38. 341 匿名

    蒲田は読んで字の如く地盤の悪い土地柄ですから、今回のクラスの地震が関東にきたら、まずアウトでしょう。

  39. 342 物件比較中さん

    かまた・・・(苦笑)
    ただネガってる方は蒲田の住人ですらないのかも・・・

  40. 343 匿名さん

    蒲田ネタじゃ盛り上がれない。

  41. 344 匿名さん

    随分鉄骨が積み上がってきたけど、マンションの躯体にはまだとりかかっていないのかな。イメージより、商業施設の部分が高く広いな。

  42. 345 匿名

    でも、蒲田ネタでもないと他にネタもないしね…
    次に盛り上がるのは値下げした時かな?

  43. 346 匿名さん

    武蔵小杉、地震以来ますますパッとしなくなったね

  44. 347 匿名

    >339さん >340さん >341さん >342さん >343さん >344さん >345さん >346さん そんなに蒲田に憧れと未練があるのですね?!もう必死に強がらないで、楽になった方が体にも良いですよ!検討者も見てるスレなんですから、川崎市横浜市がローカルなあまり、蒲田に移りたい願望が丸出しになってるとこがバレバレになってますよ!気をつけた方が良いですよ!だけど、ぶっちゃけ仕方無いですよね?!だって蒲田は長年ずっと、川崎市民や横浜市民らの高嶺の花だったようですからねぇ!しかも、これだけの反響があるってのもまた、蒲田の人気を凄い感じさせますよねぁ!蒲田は確かに凄い人気なんですね!

  45. 348 匿名

    しかし、どうして川崎市民や、横浜市民は、皆さん大田区蒲田に強い憧れがあるのでしようかね?!ならば、いっそ、検討者は、蒲田にマンション購入した方が良いのかもね!それと、どして川崎駅周辺や横浜駅周辺や武蔵小杉駅周辺の住民はら蒲田に憧れんでしょうね!武蔵小杉なんか、もともと値打ちも無いなとこを、ちょいと背伸びしてみたけど、さっぱり伸びしろも無し!陸のネガティブ孤島でしかない、たが川崎駅も横浜駅周辺は、やはりローカルなんだよな~  大田区蒲田に比べると!だけど!妬んでる皆さんも、頑張れば、いつか蒲田にマンションが買えるようになるかも知れませんね!

  46. 349 匿名さん

    釜玉

  47. 350 匿名

    >346
    小杉はタワマンが立ち並ぶことで発展しているようなイメージが先行していたが、そのタワマンが地震の揺れや停電に弱いことが露呈したことで、本来の街の姿が見えたって事じゃない。実質は電車が発展した以外はまだ大きな変化はないからね。

  48. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸