東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ赤羽<part3>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 赤羽
  7. 赤羽駅
  8. プラウドシティ赤羽<part3>
マンコミュファンさん [更新日時] 2011-02-08 19:28:12

赤羽駅東口・ダイエー赤羽店ファッション館跡地の再開発マンション、パート3です。
パート1=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49787/
パート2=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91914/



<全体物件概要>
所在地:東京都北区赤羽2-3-1(地番)
交通:京浜東北線埼京線・宇都宮線・高崎線赤羽駅から徒歩4分、南北線赤羽岩淵駅から徒歩8分
総戸数:285戸(他に店舗1区画)
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:58.92~100.32m2
入居:2011年12月中旬予定

売主:野村不動産
設計・施工:大林組
管理会社:野村リビングサポート(予定)



こちらは過去スレです。
プラウドシティ赤羽の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-12-17 14:34:33

スポンサードリンク

オーベル青砥レジデンス
ルジェンテ上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ赤羽口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    >400

    普通の神経ならそう考えると思うのですが
    この掲示板の過去スレのベランダ喫煙容認派?の意見を読んでいると
    頭が痛くなるような、自己中心的な考え方の人もいるようです。
    ベランダで景色を見ながら一服するためにマンションを買ったんだ、とか・・・・
    入居後の管理組合で禁止にしたくてももめるのは必至なんだろうなと
    暗い気持ちになってしまいました。

  2. 402 匿名さん

    >>397
    Eの引戸は結構便利なのではないでしょうか?
    収納は引戸の上部にでも設置できそうですし、使わないなら閉切ってもよいでしょうし、
    棚でも置いて両側から使えるようにしても面白そうです。

  3. 403 匿名さん

    私も南側の明るいスペースがリビングとして広く使えるので、Eタイプにしようと思ってます。

    本当は角部屋のNタイプが最高なのですが、時すでに遅し。残念。

  4. 404 契約済みさん

    バルコニー喫煙は喫煙者の大きな楽しみです。
    気が早いですが、もし禁止案がでたら徹底的に反対します。

  5. 405 匿名さん

    >404
    名前を契約済みさんに変えてまで釣りを楽しもうだなんて陰険ですね。

  6. 406 匿名

    もうベランダ喫煙の件は組合の議題にして多数決で決めましょうよ(勿論、禁止に一票)。せっかく話題が変わったんだから。

  7. 407 匿名

    契約後に初めてこのような掲示板があるのを知りましたが、換気扇の下なら問題ないですよね?

  8. 408 匿名さん

    >388さん
    乾式壁は仰るとおり石膏ボードを使用した壁で、2枚の石膏ボードの間に
    断熱性と吸音効果のあるグラスウールをサンドイッチ状に挟み込んだ壁です。
    高層をコンクリ壁にすると重量が増し耐震性に問題が出る為、主にタワマン
    軽量化を目的に使用されるそうです。

  9. 409 契約済みさん

    407さんのような良識のある方がたくさんいればいいなと
    思います。

    404の人は何を考えてるんでしょうか。
    こんな人がいるからベランダ喫煙が問題視されるのに。

    組合の議題にして禁煙にしてしまいましょう。

    ところで隣の音が聞こえたりするんでしょうか…
    408の書き込みを見ているとそれで大丈夫なのかなあと
    不安になりますが…
    5000万以上も出してそれは哀しいですね。

  10. 410 匿名

    >>409
    >404の人は何を考えてるんでしょうか。
    >こんな人がいるからベランダ喫煙が問題視されるのに。
    >
    >組合の議題にして禁煙にしてしまいましょう。

    こういう短絡的な人、挑発にすぐ乗る人が事態をややこしくするのです。
    正義を振りかざす人が一番面倒。

  11. 411 匿名

    >>401
    >ベランダで景色を見ながら一服するためにマンションを買ったんだ、とか・・・・

    それって自己中な考えですかね?
    購入前に明示的に禁止されてなかったなら、それを期待してる人がいてもおかしくないと思いますが。
    むしろ、ベランダでタバコ吸わない前提でのつもりになってる方が自己中だと思います。
    そんなに嫌なら最初から規約で禁煙となっているマンションを探すべきです。
    事前に規約に明記されていない以上、喫煙者も嫌煙者も、互いの利害対立が発生する覚悟は必要でしょう。

    購入後に組合決議で禁止になったらそれは喫煙者も甘受すべきなのはもちろんですが、喫煙者はそれをリスクとして捉えて購入してるはずです。

    ちなみに私はタバコ吸いません。

  12. 412 契約済みさん

    なんだかいろいろ書かれていますがこのマンションってベランダ喫煙OKなんですよね?

    この問題になると水掛け論になるから終わらないですし
    話題変えましょうか。

  13. 413 契約済みさん

    下記、6月頃の他掲示板の書き込みです。
    ニュースはもう見れないようですが。
    リスク覚悟で吸われる方もいるんでしょうね。

    ★ホタル族注意!ベランダからの出火急増 分煙で…(06/14 17:26)

     ベランダで、思わぬ火事が急増しています。

     東京消防庁によると、去年1年間に東京都内でベランダから出火した「たばこが原因の火事」は
    63件で、10年前に比べて倍増しています。一般家庭でも分煙が進み、ベランダで喫煙する人が
    増えているためとみられます。
     出火原因も、「吸い殻をゴミ入れに直接入れた」などの火の不始末が約8割を占めています。

    テレビ朝日
    http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/200614034.html
    http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/pictHD/20100614-200614034-46.j...

    ANN公式動画
    ホタル族注意!ベランダからの出火急増 分煙で・・・(10/06/14)
    http://www.youtube.com/watch?v=TUiD7GJu-1Q

  14. 414 匿名さん

    長屋のトラブルは、井戸端での声の大きい奴の勝ち。たとえそれが横暴な意見でも。

  15. 415 契約済みさん

    じゃあ、声を大にして言いたい。

    ベランダ喫煙は禁止にしてほしい~!!!!

  16. 416 匿名

    ここでしか言えないようならダメだけどな

  17. 417 匿名さん

    バルコニー喫煙は火災リスクがあるんだから、火災保険の設定に気を付けないといけませんね。

    それ以外にも、個人賠償責任保険、あるいは火災保険その他にセットされている個人賠償責任特約を必ずつけなければならないでしょう。

    失火者に重大な過失がある場合(タバコの火の不始末で火災が起こったとき等)は失火法では守られませんよ!

    周りの住民も不安ですよね。

  18. 418 匿名さん

    2011年住んでよかった街のランキングで、
    赤羽は前年の4位から転落、ベストテン外へ。
    あゝ無念。

  19. 419 匿名さん

    水掛け論になってしまうかもしれませんが…
    >398さん
    確かにベランダは共有部分であり、その部屋の住人さんは専用使用権を持っているかもしれませんが、何をしても良いと言うわけではないと思うんです。同じマンションに住む住人の方、近隣住人に迷惑をかけたりするような行為は禁じられていると思います。私の住むマンションでもタバコの吸い殻がベランダに捨てられていたことで問題になったことがあります。共同生活になりますから、相手の気持ちになることが大事なんじゃないかなと思いますね。

  20. 420 契約済みさん

    >416

    そうですね。
    入居後必ず組合で議題に上がるでしょうから賛成の一票を投じます。

  21. 421 匿名さん

    住みにくそうなマンションやね。

  22. 422 匿名さん

    >>418
    赤羽は「住んでよかった街」の28位でしたね。
    でも、「住みたい街」の24位に急浮上しています。
    両方ともに30位以内に入っているのは赤羽以外では吉祥寺・新宿・池袋・中野・目黒・高円寺・三軒茶屋・二子玉川・立川・町田だけです。
    こういうランキングに常時入っている街の仲間入りできるようになればいいですね。

    ただ、家賃相場が一年前よりも上がっているのが気になります。
    賃貸で探している人はネットやマスコミ情報に左右されやすいですから。

  23. 423 契約済みさん

    Aタイプのモデルルーム、リビング角のカーテンレールがカーブレールでしたね。
    カーテンしかつけられないのかな?

    シェードとかロールスクリーン憧れてたのに。
    だれかいい方法知りませんか?

  24. 424 匿名

    これだけ世帯数があると組合が機能するとは思えません。
    一つにまとまることは絶対にないでしょうね!!!

    眺望に関しても目の前のマンションとダイエーのタワー駐車場にだけ目を奪われていましたが、近隣のマンション建設計画から数年のうちに視界が遮られるのは確実な情勢となってきましたね。

    まぁ立地が最高なのでそんなこと気にしませんが。

  25. 425 契約済みさん

    本当、立地は最高でだれも文句なしでしょうね。

  26. 426 匿名さん

    >>419
    例えば、子供が廊下でギャーギャーわめくのは「やっても良いこと」なの?

  27. 427 匿名さん

    >>417
    それを前面に押し出しちゃうと
    「火災保険に個人賠償責任特約を付ければベランダ喫煙OK」って結論になっちゃうかもよ?
    そしたら、「ちゃんと保険入ってますから」なんて言って堂々と吸われちゃうよ?

    あまり声高にそういうこと言うと逆に損するかもね。

  28. 428 匿名さん

    無駄なゲストルーム作るくらいなら喫煙所作ればよかったのにね。
    それなりに金かけたマンションなんだから。

  29. 429 匿名

    わざわざエレベーターに乗って二階に降りてきて煙草吸う方はいないと思いますね。それでしたら自分のお部屋かベランダで責任を持ってお吸いになるでしょう。

    ゲストルームはどんどん使ってほしいですね。管理収入がアップします。平日の稼働率は5%にも満たないでしょうね。

  30. 430 匿名

    >422
    北千住もそれぞれ10何位に入っていたと思いますよ。

  31. 431 匿名さん

    >>430
    残念ながら、北千住は住みたい街16位だけでした。(私の手元に例の本があります)

  32. 432 匿名

    私の勘違いだったようです。失礼しましたm(__)m

  33. 433 匿名

    ゲストルーム使用1泊いくら?

  34. 434 匿名さん

    リネン込みで、6000円弱ぐらいだったと思います。

  35. 435 匿名

    高い!

    家族呼んで使うかもしれないけど、一回きりだな。そう考えると必要ない設備ですよね。

  36. 436 匿名さん

    1月28日(金)19:30~の「特報首都圏」は是非視聴しましょう。
    http://www.nhk.or.jp/shutoken/program/b-det0002.html

  37. 437 契約済みさん

    >>436

    ありがとうございます!
    録画予約しました♪

  38. 438 匿名さん

    2回に喫煙室があったら、2階の部屋の方々は辛いのでは?
    それにわざわざ喫煙室まで下りて吸う人って少なそうな気が…
    各自自分の家で吸えばいいのでは?
    喫煙する人は自宅で吸いたくないものなんですかね・・・?
    空気清浄機なんて安いものですよね。

  39. 439 匿名さん

    >435
    リネン込みだとこんなものでは?
    気になるなら近隣のビジネスホテルで安いところを探してもよいかもしれないですね。

  40. 440 匿名さん

    >436さん
    赤羽エリアを検討する上で、非常にタイムリーな番組です。
    有益な情報をありがとうございます。

    ゲストルーム使用料はビジネスホテルより少し高いくらいですかね。
    同じ建物にいる安心感と送り迎えの手間がなくなる事を考えると
    割高でもゲストルームを利用しちゃいそうです。

  41. 441 匿名さん

    EかJで検討しているのですが、このマンションの間取りって
    少し収納が少ないのかなあと思ったりもしたのですがどうなんでしょう?

    ラクモアキッチンの包丁刺し、3本くらいしか入らないようで
    足りないなあと思ってしまいまいした。

  42. 442 匿名

    ゲストルームじゃなくて自分の部屋に泊めればいいんじゃないかな?

    そしたらお金もかからないし。

  43. 443 匿名さん

    ラクモアは、激安だけあって、不評ですね。

    まったくもって、「プラウド」らしくないと思います。

    キッチン周りの安っぽさは際立ってますね。
    正直、モデルルームで確認して驚きました。

  44. 444 匿名さん

    ラクモアキッチンはそもそも暮らしの不便・不満に耳をかたむけることからはじまったプロジェクトの様です。
    様々な人の意見を反映して作られたものだから便利そうですけどね。
    主婦にとってキッチンのつくりはかなり重要です。

  45. 445 匿名さん

    >426さん
    419です。子供が廊下でギャーギャーわめくのって「やっても良いこととか悪いこと」の部類に入るのでしょうか?私個人としては廊下でわめく行為は「やってはいけないこと」の方に思います。でも、お子様のいらっしゃる親御さんからすれば、子供が騒ぐくらい仕方がないと言われてしまうかもしれませんね。でも廊下はバルコニーとは違い、専用使用権もなく、完全に共有部分になると思いますので、隣人に迷惑をかけるような行為は慎むべきだと思いますね。親のしつけの問題にもなりますけどね。

  46. 446 匿名さん

    キッチン、あれって安っぽいのでしょうか?
    よくわからなかったのですが・・・・

  47. 447 匿名さん

    最近は「他人の子供にどうやって接して良いのかわからない」という人が多いような気がします
    例えば親じゃなくとも公共の場で騒いでいる子供が居れば大人が注意するべきだと思うのですが、迷子らしき子供に声をかけただけでも通報されるようなご時勢なので、これがなかなか言い出しにくい。
    寂しいことですが親御さんの心配もわかるので、やっぱり家庭内での「しつけ」というものが大事になるんでしょうね、個人的には常識や、しつけというものは実社会に関わって学んでいければ一番だと思うのですが。

  48. 448 契約済みさん

    やすっぽいかどうか分かりませんが、いろいろ気になるところはありましたよ。

    ・引き出しが固い。正直片手であけられません。
     でも、どこでも手をかけられるからユニバーサルデザインと説明されました。
     
    ・E、Nなど横長リビングで台所と洗面所の引き戸。
     食器棚のスペースが狭くなるのはともかく、洗面所の入り口が洗濯機だと見た目がごちゃごちゃしそう。

    ・収納の扉が固い。開け閉めがうるさい。

    など。

    でもどうしても赤羽駅近でこの広さがほしかったので、納得して買いました!

  49. 449 契約済みさん

    近隣のビジネスホテルより安くしたって聞いたような気がしてたけど。
    285戸で2部屋だから、つかえても年に2~3泊でしょ。
    とれればゲストルームも使いたいし、無理ならビジネスホテル、時々は家でも良し。
    選択肢がたくさんあってうれしいです。

  50. 450 匿名

    年寄りが多いと説教くさくてやだな。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
アネシア練馬中村南

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸