東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE TOYOSU TOWER Part10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. THE TOYOSU TOWER Part10

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2011-01-10 09:17:18

ようこそ、とっておきの豊洲へ。

入居から約1年半経ちました。
豊洲フロント竣工、宅配業者の駐車禁止、無線LAN導入、カーシェアリング導入の話など様々なトピックがありますが、より良い日常のために今後も積極的に意見交換をしていきましょう。

所在地:東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分

【検討版スレッド】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43268/
【住民版前スレッド】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92350/



こちらは過去スレです。
THE TOYOSU TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-10-27 10:30:56

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 501 マンション住民さん


    違いますよ。
    ギャラリー運営会社が次回作品を選定することになっていますよ。
    理事会はその報告を受けていると、議事録に書いてありました。

  2. 502 マンション住民さん

    管理会社は既に長谷工の方向で調整中。理事に決定権があるため文句言うなよ。

  3. 503 匿名

    ご意見担当理事はmixi理事?

  4. 504 匿名

    ギャラリー休んだ分でクリスマス会するんでしょ?

  5. 505 匿名さん

    19階酷いな。

  6. 506 マンション住民さん

    長谷工みたいな二流はいやだなぁ。

  7. 507 匿名

    三井みたいな価格と名前だけ一流はやだなぁ。
    一流に相応しい仕事してくれてるならいいけど。

  8. 508 マンション住民さん

    あのアンケートでギャラリーを変更するのであれば、事前にその旨を書いてほしかったなぁ。
    たった半数しか出していないものから更に分散した意見を使って、いきなりじゃね。
    一方で、カーシェアは最も意見の多い不要論を無視して検討を進めちゃってるし。
    全くもって、いきなり管理会社の変更を進め、勝手に候補は絞っちゃうし。
    やりたい放題だよね。実際に。
    非接触キー受信部分の更新と部屋の空調の交換、2.5階の再チェックなどやらせないといない事の目白押しなんですけど。
    2000万なんて来年の理事に残しとけ。こんなのいつでも、誰でもできるんだから。

    早く清水と4社のアフター延長を実現しろよ。

    そして説明会実施しろ。

    意見書を握りつぶして好き勝手ばかりやって許されると思ったら大間違い。
    お前達の義務だよ。

    来年知らないぞ。

  9. 509 マンション住民さん

    長谷工みたいに目立たないところは全部個人営の外注にするようなところはやだなぁ。
    フロントコートの管理費が安いのはEVの点検とか清掃とかを大手じゃないところに外注してるからだよ。
    あ、フロントコートは長谷工物件ね。

  10. 510 匿名

    いやーネタがないのか、いい加減もういらないな。
    このネタに飽きたというか、ウザい位に感じる。

  11. 511 匿名さん

    共用廊下の私物化が定着してまいりました。
    管理会社さん何とかしましょう。

  12. 512 匿名さん

    >>508が2000万払ってくれるみたいだぞ。

    指摘済みのアフターは無償です。
    そして指摘は住民全員の役割。

  13. 513 マンション住民さん

    >三井みたいな価格と名前だけ一流はやだなぁ。
    パークシティ豊洲に知り合いが住んでるんですが、警備員も巡回しているのをよく見かけるし広い敷地を綺麗に管理してさすが三井だなという管理だと正直思いました。
    個別の物件での三井の現場担当者の方針の違いなのか、それとも理事会がしっかり受託管理会社とコミュニケーションがなされない状態なのかもしれません。
    たとえ次の管理会社になっても受注のための提案書のようにうまくいけばいいのですが、理事が入れ替わって上手くいかずまた管理会社変更となったりしたら面倒ですね。
    推移を見守ります。

  14. 514 匿名さん

    管理会社さんのケツを叩ける理事を
    来年も期待します。

  15. 515 マンション住民さん

    同じ三井物件なのに手を抜いているところが問題だろうが。どれだけ舐められているか理解しているのか?

  16. 516 住民さんA

    >515
    4社JV物件

  17. 517 匿名

    ねえ、意見箱の担当理事がいて、意見を握り潰しているって内部情報をリークしてくれた人に聞いてるんだけどさあ、
    その理事って当然mixi理事なんだよね。

  18. 518 住民

    出た〜!
    俺じゃないぞ、って事⁈

  19. 519 匿名

    いいから、そこんとこ教えてよ。

  20. 520 匿名

    同じ三井物件で舐められない為には、パークシティのようにもっと戸数が多くなければなりません。
    パークシティを買い損ねた方。中古がたくさん売りに出ていますよ。サービスと管理費だけはうちより高いので、お引っ越しなさる事をお勧めします。

  21. 521 マンション住民さん

    次回の理事会でも軌道修正がないようであれば、
    理事を解任しようっていう動きが出るんじゃないでしょうかね。
    全員、クビです!おー恥ずかしい!

  22. 522 匿名さん

    >520
    サービスは良くて、管理費はうちより安いんだよ。
    戸数が少なくてなめられてんなら、引っ越しするより、管理会社変えるって選択肢が普通じゃない?

  23. 523 匿名さん

    管理組合板の長谷工コミュニティのスレ見てみるといいよ。
    とんでもない会社のようだよ。
    横領事件も発生したようだし。

    横領ですよ。横領!
    ひどい話しだよ。

    509さんの言うことはその通りだと思いますよ。
    長谷工にしたら、駅の掃除のおばちゃんみたいな人ばかりになっちゃいますよ。
    こういうところは、見積書には出てこないんですよ。
    安いには安い理由があるってことです。

  24. 524 匿名

    パークシティのどこら辺がうちよりサービスがいいの?
    具体的に教えてよ。
    施設の比較じゃなくてだよ。

  25. 525 マンション住民さん

    社員が横領しても、会社がきちんと弁償してくれればいいんですが、
    親会社の長谷工コーポレーションは潰れかけたばかりですよね。
    倒産しちゃったら、おしまいですよね。

    大規模タワーの場合、扱う金額は巨額。
    普通は、親会社が潰れかけたばかりの管理会社なんか、検討の対象にすらならないはず。

    今の理事会の判断は、根本的に間違ってると思います。
    やはり利害関係のある理事がいて、誘導しているとしか思えません。

  26. 526 匿名

    517
    あなたがよく知っているはずでしょう、理事さん。

  27. 527 匿名さん

    自分が書いたことなら、自分が責任もって回答するのが筋ってもんだろ。

    ところで横領の件、東急でもあったらしいよ。
    http://www.tokyu-com.co.jp/company/newsrelease/pdf/220315.pdf

    悲しい話だね!同業者さん。

  28. 528 マンション住民さん

    >>512
    そうか。
    エントランスの受信部分も取り替えてくれるんだ。
    24時間喚起も取り替えてくれるんだ。
    良かった。良かった。

    でも、この調子で収まるのかい?
    そこを言ってるんだよ。
    少し頭働かせてくれ。

    理事が期限のある重要事項に専念してくれるなら、俺が来年に管理会社から2000万とってくるよ。
    あんなこと誰でもできるから。

  29. 529 デベ

    憧れの豊洲に住めただけでもよしとしてよ

    資金があって、このマンションを買いたくても買えなかった人はいないんだから

    必死すぎてほんとに引くよ ここの住民は

  30. 530 匿名

    どうやら管理会社候補はS友らしいですよ!

  31. 531 匿名さん

    >>528
    なんだ、提起済みの課題ばかりだね。
    他にアフター項目無いの?

  32. 532 匿名さん

    キー受信部がかっこ悪いゴム製の出っ張りになる予感。

  33. 533 匿名さん

    陰圧問題は前理事が黙殺してたよな。

  34. 534 匿名さん

    「ドアが固いのは気密性の良い証拠です。」
    みたいなことを清水が言っていた。

  35. 535 匿名さん

    あの問題も清水は責任を取る気がないの一点張り。

  36. 536 マンション住民さん

    S友系列ならライフポート西洋でしょう。

  37. 537 マンション住民さん

    見積もりを出した管理会社がどこだかを公表しないんだろうね。
    おかげで憶測の嵐だよ・・・・。

  38. 538 マンション住民さん

    空調問題は現理事も切り離し(事実上の黙殺)してたよな。

  39. 539 匿名さん

    >530
    本当ですか?
    それなら、3つのマンションを合わせて効率的なマンション管理ができますね。
    経費削減効果は2,000万円どころではないでしょう。
    Sは三井より後方部隊の社員の給与がかなり低水準ですから、現業社員や警備員に支払う原資もたっぷりとれ、
    質の良い社員も採用できますね。
    どうせ管理費が人件費に廻るなら、コンシュアージュ・警備・メンテ要員に厚くして、管理責任者・本社の管理費用は削減してほしいですから。

  40. 540 マンション住民さん

    私も539氏と同意見です。
    三井の営業支店の役に立たない(総会での問答ぶりを見ればレベルと責任感と危機感の低さは明らか)連中の給与のために管理費が高いのは馬鹿らしい。
    兎に角三井から変更するしかない。

  41. 541 入居済みさん

    住友は内廊下管理だしコンシアージュも潤沢なのになぜ管理費が6000円も安いかと不思議でしたが、社員給与だったのですね。住友や第三社への乗り換えは大賛成です。三井が悪いとは思いませんが、高さほどのメリットがあるとは思えません。

  42. 542 マンション住民さん

    とにかく管理費が少しでも安くなるならウチは大歓迎です、理事さんマジで頑張ってください。
    アクションを起こすことは本当に大切だと思います。
    今回の理事さんたちに感謝です。

  43. 543 マンション住民さん

    おー!
    4つもお仲間が連投してるぞ。

  44. 544 マンション住民さん

    管理会社が変わっても影響は小さいでしょ。

  45. 545 マンション住民さん

    管理会社が変わればコンシアージュも変わる。例の眼鏡のおばちゃんばかりになると思った方がいい。
    管理会社が変われば警備も変わる。聞いた事もない警備会社になると思った方がいい。
    管理会社が変わればEVや機械式駐車場の点検も変わる。部品を取り寄せるから、下手をすると車を1週間出せなくなったりEVが使えなくなると思った方がいい。
    管理会社が変われば清掃も変わる。毎日回収しているゴミ毎の回収となり、資源ゴミなどは3日に一回になると思った方がいい。
    管理会社が変わればアフターも変わる。少々の事なら無料でやってもらえる事が全部有料となると思った方がいい。
    管理会社が変われば大規模修繕の発注先も変わる。儲かるのは現理事長ばかりと思った方がいい。
    少なくともこれだけの影響があるが、まだ影響が小さいと思うのか?

  46. 546 マンション住民さん

    住友は、ガセネタです。
    長谷工への批判をかわしたい人が流した嘘です。
    530は、現理事か、長谷工関係者でしょう。
    卑怯なことしなさんな。

  47. 547 マンション住民さん

    545さん、やっぱりそうだよね。
    私、タワーパーキングなんだけど、2年近くも、車の出入りができないというような大きな故障がないって、
    実は、珍しいことなんだよね。

    管理会社が変わって、メンテナンス業者(IHIでしたっけ?)との間のコミュニケーションに支障が出たら、
    545さんの言うようなことが起きるんじゃないですかね。

    今の理事は、車を持ってないか、自走式を利用しているかのどちらかで、タワーパーキングのことなんか考えてないんじゃないでしょうか。

  48. 548 マンション住民さん

    >545
    無い無いwww

  49. 549 マンション住民さん

    >547
    車ないんだよ。だからカーシェアなんだよwww。

  50. 550 匿名

    長谷工というのがガセネタらしいですよ。
    情報が漏れないように工夫してるらしいです。 
    住友ならいいですね!

  51. 551 匿名

    長谷工というのがガセネタらしいですよ。
    情報が漏れないように工夫してるらしいです。 
    住友ならいいですね!

  52. 552 匿名

    住友の何処がいいの?イメージ悪すぎない?

  53. 553 匿名さん

    >>538
    現理事は清水に改善を要求してた議事録があったけど?

  54. 554 匿名さん

    コンシェルジュって要はクリーニング屋でしょ?
    誰がやっても変わらんって。

  55. 555 マンション住民さん

    んじゃ、あの感じの悪いおばちゃんコンシアージュに誰も文句言うなよ。

  56. 556 マンション住民さん

    管理会社変更に反対する連中の個人攻撃はもう本当にやめなよ
    個人を特定するようなことを書いてはいけないと思う
    管理会社を変えようとする人達の方が冷静で知性的だよ

  57. 557 匿名

    管理会社変更派は上手です

  58. 558 マンション住民さん

    >>553
    形だけでしょ。
    しかも、実害が出てるトイレと切り離しちゃうし。
    だから
    >空調問題は現理事も切り離し(事実上の黙殺)してたよな。
    と言われちゃうんだよ。
    実際、あれで終わったよ。
    カーシェアの見積もり取って色々とシミュレーションしたり、管理会社の比較検討したりする暇があれば、もっとアフターに力を入れろって事だよな。

  59. 559 匿名さん

    558は理事のリーク?または三井?

  60. 560 住民さんA

    コンシェルジュはパソコンで毎日何をやっているのでしょうか。
    ネットサーフィンでもして暇つぶしなのでしょうか。
    御意見箱を2つも置いて、覗かれないように必死ですね。
    あんな大きな箱2つあんな場所に置いて、見苦しいですね。

  61. 561 concierge

    >>560

    1.当掲示板の監視 管理会社より依頼
    2.ネットオークションへの出品 2ヶ月取りに来ないクリーニング済み品の出品 
    3.ネットショッピング 安いLED照明の探索

    以上が主な業務です

  62. 562 匿名さん

    >>555
    だからこそ、容姿と性格で選びなおせばいいと思います。

  63. 563 住民さんA

    コンシュアージュ様はたいへんなお仕事をなされているのですね、
    お昼にたっぷり休みをとるのもこれだけお忙しいと仕方ありませんね。
    コンシュアージュは、フロントでお子様が走りまわっていたりするのを、
    見て見ぬ振りをせず、注意してほしいですね。
    あいさつも、蚊の鳴くような声でなくハキハキと大きな声でお願いしたいですね。

    警備員の姿を本当に見かけませんね。時間があるときは、玄関前で立哨警備をして下さい。
    ぶらぶら巡回するよりその方がずっといいですね。
    そうすると、玄関前の迷惑駐輪や駐車をしなくなるとおもいますよ。

                                              

  64. 564 住民さんA

    ○住友のコンシュアージュと当マンションのコンシュアージュでは、差がありますなあ。

    ○これだけクリーニングの取り扱いが多いなら、クリーニング会社から駐在の方を1名派遣してもらえませんか。
     それではクリーニングの採算があいませんかね。

    ○マンション管理を担当するおじさんがフロントに昼1時間程度なら入れませんかね。
     これをしないところをみると、労働組合から保護されているのでしょうか?

    ○三井の声(聞こえてきそう)
     ・今年の理事はうるさい連中が多いなあ。自ら立候補した理事はとくにうっとういいなあ。
     ・コンシュアージュはやっと採用したのに、あんまりうるさく言うとまたやめられちゃうよ。
      あんまりうるさいこと言わないで。
     ・ここの住民はうるさ過ぎる。ただ、弁護士や監督官庁・同業者や建築士等敵に廻すと面倒な人が出てくる
      かわかもしれないから注意して失言を無くそう。
     ・警備室でたっぷりお昼寝・雑談をしよう。なんせ関係者以外立ち入り禁止だから、何をしてもわからないよ。




  65. 565 マンション住民さん

    このマンションを買うのに抽選4回落ちましたw
    1期から申し込んだのに入居が3/31になりましたw
    住んでる分には99%満足。
    減税効果も光熱費も素晴らしいですしね。
    残りの1%はデベの態度は気に食わないだけ。
    そんな人多いかも知れませんねw

  66. 566 マンション住民さん

    >565
    マジ、抽選対象の住戸だったんだ。
    ウチは無抽選だったし、販売もダラダラ長かったからここはてっきり無抽選だと思ってた。

  67. 567 マンション住民さん

    7倍くらいでした。最後は特別に開けてくれました。
    リーマンショックで高値掴みかと思ったが、
    完売して良かった。

  68. 568 入居済みさん

    立哨警備は防犯面のみならず見栄えがする。ぜひ導入してくれ。

  69. 569 マンション住民さん

    3*階の方。
    分かっていますよ。周りは。
    あなたの部屋の玄関にも貼っておきますから。

  70. 570 匿名さん

    共用廊下の私物化をなんとかしよう。

  71. 571 匿名

    マンションの私物化もやめて!

  72. 572 マンション住民さん

    子供用の自転車置いてる人いますね。
    個人的には「ちょっとぐらい良いんじゃない?」
    と思うけど、ちょっとを許すとどんどんエスカレートしてくから
    廊下の個人使用は全面的に認めない方がよいと思う。

  73. 573 マンション住民さん

    それぐらいいいじゃんと言われそうだけど、ベビーカーもちゃんと室内に入れてほしい

  74. 574 マンション住民さん

    外廊下に物を置きやすいのはある意味メリットだと思います。
    ゆるやかに運用するのがいいですね。

  75. 575 マンション住民さん

    No.574さん そりゃないでしょ。

    共用部に私物はださんでほしいね。
    占有部に押し込んどいてください。

  76. 576 匿名

    次作THE END

  77. 577 マンション住民さん

    緩やかな運用がいいですね。
    生協もいいんじゃないかな。

  78. 578 匿名さん

    生協は良くて、ベビーカーはだめ、基準は?

  79. 579 入居済みさん

    ぶつかった時の怪我の具合

  80. 580 匿名さん

    生協の箱に、靴とか私物を入れて出しておくならいいってことですね!!
    生協の箱はどこで手に入れるの?

  81. 581 匿名さん

    生協オーケーだったら、物入れに発砲スチロールの箱を大量買いして、廊下に積んでおけるから便利かも。

  82. 582 匿名さん

    発砲スチロールの物置あればいいですね

  83. 583 マンション住民さん

    今日は理事会だね。
    管理組合変更が決まるのかな。
    そしたら、次回は有志で怒鳴り込みだよね。

  84. 584 マンション住民さん

    1階の管理事務所前がヤマト運輸の物置状態になってますね。
    ただ、近場にトラックも置いてないし・・・。
    どこから来てるんだろう。

  85. 585 匿名

    それは長時間駐車してるときもそうでしたよ。
    ヤマトに限らずだと思います。

  86. 586 マンション住民さん

    駐車の時もだけど、ヤマトの酷さはちょっと群を抜いているよね。

  87. 587 住民さんA

    コンシェルジュから宅急便やメール便が出せてとても便利です。
    自室に宅配してもらう際も2時間きざみの時間指定ができます。海外ではありえない便利さ。
    宅配業者のみなさんはとてもよくやってくださっていると思います。

  88. 588 マンション住民さん

    それが仕事ですから。

  89. 589 住民さんA

    もう、ここのマンションの2時間毎配達は終わりになります。12月7日からはできないと案内文を作成して、
    送付される予定らしいですね。YとSg・N・F・Sn連名かK区T協会名となるでしょう。
    とうとう業者いじめで行くところまで行き着きましたねえ。マスコミも取材するのではないでしょうか。

  90. 590 マンション住民さん

    噂の東京マガジンで、締めだし駐車が近隣に大迷惑ということで取材してほしいな
    ホント締め出しで事故起きるよマジで

  91. 591 マンション住民さん

    駐車場に停めない違法行為を取り上げて欲しいな。

  92. 592 入居済みさん

    路上駐車勘弁。
    マンションの来客駐車場に入れて欲しい。

  93. 593 匿名さん

    そんなことよりも、
    共用廊下の私物化を何とかしようぜ。

  94. 594 匿名さん

    業者いじめ(笑)
    建てるときにさんざん下請けいじめて建てられた手抜き物件だから新築時からトラブル多発
    なのに、管理会社は過保護に利益確保してあげてどんだけやられりゃいいんだか。
    業者も消費者もいじめ抜いて利益確保は三井だけ。
    私たちはそんな「三井に住んでます」が誇りなのか?あほちゃうか。

  95. 595 マンション住民さん

    >>589
    楽しみにしてるぜ。
    総務省から許認可取り上げられるのを。

  96. 596 デベ

    >>594

    「三井に住んでます」といえるんだ
    4社デベの相乗りなのに

  97. 597 匿名

    三井と三菱と野村と長谷工でしたよね?
    大手ばっかりです

  98. 598 マンション住民さん

    >594
    三井じゃないっしょ
    管理だけが三井だからもう管理会社変えてもいいんじゃない

  99. 599 住民さんA

    >595
    宅配便の許認可が総務省ですか
    さすがワンランク上の住民だけあって博識なんですね、勉強になります
    またいろいろ教えてください(棒

  100. 600 匿名さん

    >>597
    ドヤ顏で長谷工混ぜて、
    非住民の自演ばれちゃってるし。

  101. by 管理担当

スムログに「TheToyosuTower」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸