横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ガーデンアリーナ新百合ヶ丘(5)【新百合山手】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 麻生区
  7. 万福寺
  8. 新百合ヶ丘駅
  9. ガーデンアリーナ新百合ヶ丘(5)【新百合山手】
匿名さん [更新日時] 2011-04-18 03:59:08

三井・三菱・小田急によるプロジェクト

小田急線「新百合ケ丘」駅下車徒歩8分
快速急行で新宿へ21分・渋谷へ17分
成田・羽田空港への直通バスもあり、横浜・川崎市営地下鉄もできるかも??

新百合山手地区のランドマークマンションで、
敷地内にはビオトープも配置されるなど新しい試みされています。

みなさんはこのマンションどう思われますか?


所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺546番地他
     神奈川県川崎市万福寺土地区画整理事業区域内7街区3-1画地、3-2画地(保留地)(地番)
交通:小田急線「新百合ヶ丘」駅 徒歩8分



こちらは過去スレです。
ガーデンアリーナ新百合ヶ丘の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-05-12 21:22:00

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
アージョ逗子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガーデンアリーナ新百合ヶ丘口コミ掲示板・評判

  1. 151 146

    148さん、ご親切に有り難うございました。
    最近こちらに越してきて、どこに行ったらいいやら
    わからなかったものですから助かりました。

  2. 152 匿名さん

    ドンキなんて出来たら大変。屋上にジェットコースターとか作られたら最悪ですね(笑)

  3. 153 購入者ですが

    ガーデンアリーナは田園都市線沿いの駅近マンションに比べて、
    はるかにお手頃だったから購入したのですが、高級志向が強い方が多いのに
    少し驚いています。レガートならわかりますが、ガーデンなのに。。。
    実際周囲に建設されつつある一戸建て住居やアパートも高級なイメージとは
    程遠いですよね。そう考えると、おそらく高級なお店等は入らないか、
    入っても残れないのではないでしょうか。
    実際ナチュラルローソンあたりで手を打つことになりそうですね。

  4. 154 匿名さん

    ナチュラルローソンで十分や!
    あんこギッフェリ食べたい・・。

  5. 155 匿名さん

    鉄塔といえば、成城学園前の駅ちか成城にもたくさん。

    >>153 周囲に建設されつつある一戸建て住居やアパートも高級なイメージとは
    程遠いですよね。
    そうですか?確かにガーデンは田都駅近マンションより、かなり安いですが、
    一戸建ては、あれでも、8000万以上はするはずですよ。

  6. 156 匿名さん

    土地が6000万円だとすると、やっぱり安普請な建物ですね。
    地主がセンスない農家の田舎モノだからしょうがない。

  7. 157 匿名さん

    予算に見合って気に入った場所なんです。高級イメージなんてちっとも期待せず選んだので〔お値段がお手ごろですもの〕かえってのんびり田舎っぽいところが住み心地良さそうじゃないですか。
    新百合山手なんて名前、恥ずかしいくらいでしょうか…
    ローン抱える身としては身の丈にあった環境が一番!お店もしかり。
    でも新百合はいいと思いますよ、便利で大好きです。だから迷わずこの土地を選んだのですよ。

  8. 158 匿名さん

    あんまり夢を壊さないで・・・・。

  9. 159 匿名さん

    換地処分が終わるまでの住所表記は底地地番でいいんでしたっけ?どなたかご教示いただければ!

  10. 160 匿名c

     みなさんのそれぞれの気持を投稿するのが掲示板ではありますが、
    言葉の端々に時どき虚しさを感じるんです。
    みなさんが現在住んでいる所により、そこと新百合を比べて言う言葉
    も違うでしょう。高級だとか、いやそうじゃないとか。
    たしかに、ある人にとってはあこがれの地であり、ある人にとっては
    ごく普通の土地にみえるかもしれない。
    でも、少なくともここを購入しようとする人たちは、この土地を好き
    で決めたはずなんですよ。
    それなら、素直にここに住めることを喜んだらどうでしょう。
    たかが新百合ではあるけれども、されど新百合なんです。
    それでいいんじゃないでしょうか。
     新百合の空は大きく広いです。
    ことさら、空気はおいしいはずです。
    この澄んだ空気を吸いながらたのしい会話をしませんか?

  11. 161 匿名さん

    鉄塔・地主ネタは荒らしの定番。スルースルー!

  12. 162 匿名さん

    >160
    自分の住む町や市に愛情を持つ人が多くいる所ほど、
    ステキな場所に成熟していくものです。
    (マンションにしても、自分が何をやってもらえるかではなく、自分がマンション全体のために何が出来るかということを考える人が多いマンションほど、良いマンションであり続けるように・・)

    そういったかたが、この地で一人ずつでも増えていくことを、願っています。

  13. 163 匿名さん

    >155
    「あれでも8000万」って、言ってくれたねぇ。

  14. 164 匿名さん

    どんな評価も私見に過ぎませんし、あくまで相対的なものですけれど、そういってしまえば日常的な対話はすべてそれらから成り立っている訳で、和気藹々になれるか荒れるかは要は言葉の選びかた、使い方だけの問題だけだと思います。

  15. 165 匿名さん

    ほんとですよね〜、一言多いって言うか。その一言をどうして言わずにいられないのかしらと思います。匿名だからでしょうね。匿名だからいえることもあるけれど、その反面、匿名だからこそ言わないほうがいいこともあると思います。
    それにしても、引越し楽しみですね。待ち遠しいです。
    みなさん、入居後はどうぞよろしくおねがいします!

  16. 166 匿名さん

    今日も小雨降る中、建設作業されていました。 本当にお疲れ様です。 

  17. 167 匿名さん

  18. 168 匿名さん

    実際建ってくるのを見て、購入しなかったこと(ビューコート)を大いに後悔。
    (ヒルトップはまだ間に合いますか?でも視界が良いので、できれば迷った末にやめたビューが良かったな。)
    決して「高級」ではないけれども、めったに無い「いい雰囲気」のマンションが姿を現して、実感。
    “新百合山手”全体の雰囲気も含め、なかなかいいじゃないですか。
    特に「おやしろ公園」から「ビオトープ」にかけての雑木林を利用した“自然”の雰囲気と、新しい街区の清潔さが絶妙なバランスをもっていますよね。
    鉄塔のことをどうこう言う人がいると聞きましたが、(決してある方がいいとは言いませんが、)そんなに神経質になる必要も無いですよね。
    未だ買えるなら金利情勢を再検討のうえヒルトップを再検討することとします。
    シーズンアリーナのアウトフレーム逆梁も今風ですごくかっこ良いですが、高台にある本物件はバルコニーの視界が広いのがいいですね。
    あと、個人的には麻生図書館が近いのが実は最大のメリットです。
    日曜の朝に複数の雑誌と新聞まとめ読みする週末が簡単に手に入りますから。
    週末に近くを通って実物を見て、こんなことを考えてしまった私でした。

  19. 169 匿名さん

    私も出来上がってきた物件を見て、思ったよりいい感じと思っています。(最初からそんな高級路線だと思ってなかったからかな?)168さんがおっしゃるように、清潔感があって上品だと思います。
    なんだろう、空間の取り方もそうだし、外観の色合いとか風合いが好きです。
    でも、こればっかりは好みがあるので、青田買いのマンションは難しいですね。

  20. 170 匿名さん

    メインの通りに街路樹が植えられましたね。キレイな新しい町並みがちょっとずつ出来上がってきて、うれしいです。
    あんまり自虐的にならずに、ご自分の購入した物件です。住めば都だと思いますよ。
    ここに住むのも何かのご縁、気持ちよく仲良く楽しく、これからよろしくお願いします。
    あぁ、ホントに来年が待ち遠しいですね。

  21. 171 匿名さん

    >168さん
    ビューコート、住宅情報ナビにはまだ出ているので、これからでも間に合うのかな?と思っていましたがいかがでしょうか?? 

  22. 172 匿名さん

    >171さん
    先着順の住戸のほかにもすこし残してあるようですよ。シーズンの販売が終わった秋ごろにも販売するってパビリオンの営業からききました。

  23. 173 匿名さん

    171さんありがとうございます。
    168です。
    引越しが楽しみな170さんのような皆さんが正直ちょっとうらやましいです。
    ビューコートの販売個数は3戸とかってHPに書いてあります。(ガーデンも2戸)
    HPに出ている間取りを見ても、ビューとガーデンはもう好みの間取りを選べる状況ではないのは間違いないようです。
    ビューの販売開始時期(昨年夏)に何回かMRに行きましたが、何となくあせって買う必要も無いと思い、(営業の方からはかなり熱心に勧められましたが)何となく見送っていました。
    その後、姉妹マンション(?)のシーズンアリーナや、実際に建ちあがってきたガーデンアリーナの実物を見て、決断できなかった事に少し後悔しています。
    来週MR行こうっと。(また決断できなかったりして…)
    とにかく図書館が近いのがすごく魅力!!(皆さんの同意は得られないかもしれませんが…)

  24. 174 ガーデンコート購入者

    共有施設のスタディルームも何気に魅力ですが、私も図書館派なので近いのがかなり魅力です。
    これにより、仕事帰りの平日でも貸し借りが容易に行えるようになるので、だいぶ回転率が増やせます♪

    それと映画館が近いのが何と言ってもメリットですね〜

    あー、早く引越したいものです。

  25. 175 匿名さん

    174さん「スタディールーム」ってなんでしょうか?
    受験生向けの自習室のようなもの?それとも私設図書館?
    なんだか素敵そう・・・

  26. 176 匿名さん

    麻生図書館って蔵書や閲覧スペース、自習室は充実してますか?
    どんな雰囲気の図書館でしょうか?
    あと何年かしたら受験生になる子供がいるもので、このマンションの検討者としては気になりました。
    やっぱり夏休みなんか朝から図書館に行って勉強すると能率あがりますよね…なんて自分がウン十年前に受験生だった時のことを思い出しちゃいました。

  27. 177 匿名さん

    新百合ヶ丘周辺をウロウロ・・・探索をしてみました。
    すると、南口マプレ商店街のちょうど裏側の道沿い(ピザハット隣)にお菓子工場を発見!
    近くに行くと、い〜匂い!
    地下に工場があるらしく見た目では分かりずらいが奥にお店があった。
    そこのお店は、「田園ぽてと」(デンエンポテト)スイートぽてとが有名だとか。
    将来、そこを改装しカフェが出来るらしいですよ。
    駅前人が混雑している所より、隠れ家やカフェの方が落ちつけて魅力的カモ!
    一度、足を運んでみては。
    麻生区上麻生1丁目 黄色い看板が目印!!

  28. 178 匿名さん

    177さん、
    その店はもしや!?
    新百合ヶ丘周辺マップパンフレット(SHINYURI Life Best Selection Book)
    に記載があった店では!?

    次回新百合ヶ丘に行った際に行ってみるかな。

  29. 179 匿名さん

    178さん、「日曜日が定休日です」と言っていたので、気をつけて!

  30. 180 匿名さん

    >>176
    麻生図書館には、あんまり期待しない方が良いですよ。
    まず、閲覧席の数が少ないです。自習室なんてありません。
    座席を確保するには、夏休みなんて、開館前に並んで、抽選です。
    抽選に外れると、その日はまず席に座れませんし。
    勉強するなら、塾の自習室の方がおすすめです。

  31. 181 匿名さん

    蔵書も充実とは、言いがたいですが、ネットでも予約できますし、
    麻生になくても、市内の別の図書館から取り寄せてくれるますよ。
    人気の本は、かなり、待たなくていけませんけど。

  32. 182 匿名さん

    >>177
    私は、甘いものが大好きです。
    新百合ヶ丘にそんなおみせがあるのですね。
    引っ越すのが待ちどうしい!!

  33. 183 匿名さん

    確かに川崎の財政難のせいか?充実した蔵書とは言えず、本も汚かったりします。雑誌もふる〜いものがいつまでもあったりして。でも、ま、無料なので、ねぇ。(納税はしているが)無いよりは有ったほうがいいって感じです。せめて閲覧スペースがもうちょっと広いといいんですけど。
    地下?の部分(下に行く階段がありますよね)はどうなってるのでしょうか。行ったこと無いんですが。何があるのでしょうか。
    でも、保健所も近いし、子供のお注射なんかは便利ですよ。「かがやいて麻生」のCDも役所受付でもらえましたよ。

  34. 184 匿名さん

    スタディルーム、最初はそんなの要らないって思っていましたが
    最近、やはりいいかもしれないと思うようになりました。
    変なティールームがあるよりもいいのかな、とか。
    それにしても、パーティルームもいいですよね。絶対に使える施設だと
    思います。
    ひとつだけ言うとしたら、あのガラス張りってどうなんでしょう。
    もう少し目隠ししてもらわないと、ホームパーティが丸見えですよね。
    使わない時の視覚的にはいいのかもしれませんが、実際あの中で走り廻る子供たちなんかが
    見えたら、興ざめかも。
    ああいうデザインって変更されないんでしょうか。

  35. 185 匿名さん

    >>183
    図書館の地下は、貸し出し禁止の分厚い事典とかが置いてあった気がします。
    あそこだけは、いつ行ってもすごい静かです。

  36. 186 匿名さん

    >>185
    そうなんですか、ということは一応一般でも降りていくことは出来るんですね。今度降りて見ます。
    ありがとうございました。

  37. 187 匿名さん

    引越ししたら、まずは地域を探検したいと思っています。
    「隠れ家」な店ってとても魅力的です。

    北口、マンションすぐ近くにも日常食材を揃えられるスーパーが出来るといいのですが。
    現状では、新百合ヶ丘駅前か百合丘方面へ足を運ばなければいけないのですもんね。
    駅が近いのに贅沢なことですかね。

  38. 188 匿名さん

    ゼイタクですよ〜。
    こんなに駅近いのに。
    私は、駅前で何でも済ませられるのが今から楽しみです。
    何でも、と書くとまた「新百合だけでは揃わないよ」と言われそうですが
    私にとっては充分です。
    できれば大きなドラッグストアが欲しいな〜。
    (駅前のハックはあるけど、もっとメガ級の)

  39. 189 ビュー購入者

    183さん。
    “「かがやいて麻生」のCD”ってなんでしょうか?
    よそ者ですがミョーに気になっちゃいました。
    さいたまんぞうの「なぜか埼玉」みたいなやつでしょうか?

  40. 190 匿名さん

    >>189
    183です。よそ者だなんてそんな!みんな似たり寄ったりですよ〜。
    「かがやいて麻生」私もタウン誌で見かけて、ミョーにつぼにハマッて、
    もらいにいっちゃいました。
    麻生音楽祭が20回を迎えたことを記念して作られた麻生区のイメージソングなんですよ。
    家の子はまだ小さいですが、麻生っ子には必須か!?(ウソです;)と思い、ちょくちょく
    かけてます。お昼休みかなんかに役所でもかかってますよ。
    。。。ってここまで書いて、こんなに風に書くとすごくポピュラーと思われてもいけないのですが、たぶんマイナーソングです!でも、なかなか良い曲なんですよ〜。

  41. 191 匿名さん

    連投失礼します。183です。ちなみに私もビュー契約です〜。
    入居後は皆さん宜しくお願いします!

  42. 192 匿名

     ようやく、前向きで健全な発言が増えてきてうれしいですね。
    掲示板ですから批判も構いませんが、できればそれも前向きな批判で
    あって欲しい、と思っています。

     さて、今朝の日経新聞の31ページに「家守るプロの知恵」という
    見出しで、快適なマンションライフを後押ししてくれる相談団体を幾
    つか紹介していました。

     「マンションは三度おいしい」。
    これは建築関係者の一部でささやかれる言葉だ。
    プロが素人を丸め込み、建設費、管理費、大規模修繕で荒稼ぎする。

     だからこそ、住民はもっと意識を変えないと、とある相談団体は
    訴える。
    また、自分たちで解決できないことは専門家の知恵を借りよう。と。

     近頃、マンションは管理を買え、という言葉をよく耳にします。
    この言葉をよく考えてみると、この管理は管理会社のことではなく、
    管理組合のことだと思っています。
    管理組合がしっかりしておれば、管理会社も常に緊張感を抱きながら
    マンションの管理全般に精出すことでしょう。
    それに、マンションの身(外観・姿)も心(住民の気持・雰囲気)も
    ステキなものに育ってゆくに違いありません。
    古いけれども、なんとなくステキだな、と言われるようなマンション。
    ガーデンもそんなマンションになって欲しいです。
    入居したら、それぞれがいろんな考え、思いで生活することになりま
    すが、それでもマンション生活の基本は、
     162さんが言われるように、マンションに自分がなにをしてもら
    えるか、でなく自分がマンションのためになにができるか。というこ
    とではないでしょうか。(マンションと言う言葉を管理組合に置換え
    てもよいかと思います。)

     それでは、たのしいマンションライフをどうぞ。


  43. 193 匿名さん

    162、192さんが言われるように私もマンションに住む人達の意識で
    良いマンションにもなり、悪いマンションにもなると思います。

    私がその通りだなあと思っている事として以下の柳田国男の文章があります。

    -美しい村-
    「美しい村などというものはじめからありようがなくてそこに住んでいる人たちが美しく住もうと思ってはじめて美しい村ができるのである」

    皆さんと協力して是非良いマンションにしたいものです。

  44. 194 ビュー契約者

    日本ERIが6月13日から3か月、一部業務停止になりました。
    500平方メートルを越える建物の建築確認ができないようです。
    ガーデンの工期に影響が出なければいいのですが・・・。
    国交省は代替機関を斡旋するのでしょうか?
    行政処分も必要ですが最大手の処分だけに需給においてキャパオーバー
    にならないか心配してます。

  45. 195 ビュー契約者

    194です。
    日本ERIのHPで確認しました。
    業務停止以前に引き受けた確認検査業務は通常通り業務を行うとの記載内容でした。
    締結契約の変更による追加作業が出なければ問題なさそうです。
    お騒がせしました。

  46. 196 匿名さん

    残戸数まだ5戸ですね。

  47. 197 ヒルトップ契約者

    ヒルトップは2番館がほとんどですが、10戸程度残っているようです(ちら見なのですいません)。
    営業の話だと、シーズンの売れ行きが思いの外好調で、秋を待たずしてガーデンの販売を再開する
    かもしれないとのことでした。ご参考まで。

  48. 198 ビュー契約者

    >196さん
    残戸数の件、同じ部屋が残っているのかとずっと思っていたのですが違うみたいです。
    某かもめのマークの会社の住宅情報HPでは売り出し中の部屋番号が載ってました。

  49. 199 ビューコート契約者

    毎日駅までの道程でガーデンアリーナの成長を横目に見ています.
    このところ出張続きで不在でしたが,今日しばらくぶりに見たらガーデンコートも随分成長していました!!

  50. 200 匿名さん

    入居が待ち遠しいですね。
    ところで今日は教えて頂きたいことがあります。
    1月入居予定なのですが、幼稚園児がいます。
    幼稚園を探さなくてはいけないのですが、
    この辺りで、評判のいい幼稚園はどういうところなのでしょうか。
    区役所で聞いたり、地図で調べたり、もちろんしましたが
    生の情報が得られないので、もしも、ご近所に今も住んでいらっしゃる方で
    ご存知の方がいらっしゃれば、ご教授いただけないでしょうか?
    幼稚園というのは、かなりいろいろな選択肢がある中から選ぶということで
    とても悩んでしまいます。
    躾をきちんとしてくれて、礼儀正しい子を育ててくれるとか
    自然の中でのびのびと遊ばせてくれるとか
    幼稚園のうちから、学習をさせてくれるとか
    いろいろなタイプがあると思うのですが
    のびのびした幼稚園に入れたいなとは思っています。
    そういう観点ではどちらの幼稚園になるのでしょうか。
    興味のない方から見ればとってもつまらない話題で
    申しわけありませんが、どうかよろしくお願い致します。
    やはり、区役所の方が教えて下さらない生情報が欲しいと思って
    投稿させて頂きました。

スポンサードリンク

クレストフォルム湘南鵠沼
レ・ジェイド新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸