横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティハウス多摩川テラス(旧名称:新丸子計画)ってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 武蔵小杉駅
  8. シティハウス多摩川テラス(旧名称:新丸子計画)ってどうですか?Part2
匿名さん [更新日時] 2010-11-29 12:34:27

シティハウス多摩川テラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62021/

所在地:神奈川県川崎市中原区丸子通1丁目612番9(地番)
交通:
東急東横線 「新丸子」駅 徒歩5分
東急目黒線 「新丸子」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩12分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.20平米~73.73平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売


【物件URLを修正しました。2010.09.13 管理人】

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/shinmaruko/
施工会社:銭高組
管理会社:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
シティハウス多摩川テラスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-09-27 00:12:39

スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス多摩川テラス口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    >500の目は節穴だな。
    小杉近辺のマンションみたら、いかにここが安普請かがよくわかったよ。
    みなさん、だまされたらだめですよ。

  2. 502 匿名さん

    ≫500
    住友のマンション、特にここはほかと比べてなにがどう高級なの?
    やたら「高級」とか、「ものが違う」だけでは抽象過ぎて意味不明です。
    同じ財閥系でも三井や三菱のマンションのサイトではその手の書き込みは見かけません。住友物件に特有です。

    社員の方はそういう書き込みを奨励されているのですか?宗教っぽくて気味悪いです。

  3. 503 匿名さん

    アンチ氏の褒め殺しだと思いますが。

  4. 504 匿名さん

    503と同意見

  5. 505 購入検討中さん

    ここって水害リスクはどうなんでしょう?
    奄美の映像をみて心配になりましたが
    川沿いといっても小杉もそれほど変わらないんですかね?

  6. 506 匿名さん

    >505さん

    下記のサイトで中原区のハザードマップが見れます。
    マップによると浸水深は1~2m未満、ということですね。これは「多摩川の流域に2日間で総雨量457mmの雨(200年に1度降る可能性があります)を想定」ということだそうですが、「これ以下の降雨でも大規模な洪水が起こる可能性があります」ということで、奄美大島は決して他人ごとではないですね。

    http://www.city.kawasaki.jp/53/53kasen/home/hazard/files/tama-naka.pdf

    参考にしてください。

  7. 507 匿名さん

    ここのマンション、バルコニーにシンクがついているのはいいけど、配管が外に見えて超貧乏くさい。。
    これだったら無い方がいいかも。
    こういうのも含めて住友の仕様はいいって言ってる人の気が知れない。

  8. 508 匿名

    他のマンションでは違うのですか?
    配管が露出してるってどんな感じなんだろ…
    メンテナンスがしやすいとか、意味があるのでは?

  9. 509 匿名さん

    http://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ011FD007/gazoModalOpen?ar=030&n...

    これか。
    ミニシンクって言ってるだけあってしょぼいな。

  10. 510 匿名

    五千万だして高級では無いとは納得出来ません。

  11. 511 匿名

    >500始め、住友は「ものが違う」とか「高級」と言ってる人にこの安物ミニシンクの説明をしてほしいな。なぜこんなみっともない仕様なのかね。
    随所で価格に見合った仕様になってないね。>510さんが納得できないのも頷ける。

  12. 512 匿名さん

    私はいくら配管が外にみえていてもあったらうれしいですね。
    お花にお水をあげるのにわざわざ中に入って水をくむ必要はないですからね。

  13. 513 匿名さん

    >510
    5000万円程度で高級仕様を望む方がどうかしてるのでは?
    70㎡で最低でも7000万円以上のクラスでないと高級仕様とは程遠いでしょう。

  14. 514 匿名さん

    バルコニーのミニシンクは、主婦にとってはありがたい設備ですけど。
    しょぼくても、ないよりはいいとわたしは思うんですけどねぇ。

  15. 515 匿名

    確かにバルコニーシンクはある方がいいですが、せっかくなら価格に見あった仕様にしてほしいですね。

  16. 516 匿名

    シンクは大きすぎても邪魔で使い勝手悪いです。ミニって大きさも微妙ですが、あるのは良心的でしょう。無いマンションも沢山ありますから。

  17. 517 匿名さん

    シンクあったほうが便利。ホースにつないで網戸に水をぶっかけて洗える。
    でもここ網戸あったけ?

  18. 518 匿名さん

    ここも徐々に書き込み減ってゆくだろうね。
    一期すら即完売を演出出来なかったことで、不人気が確定しちゃったから。

    先週までは、人気があるや否やで結構盛り上がってたのにね。。

  19. 519 匿名さん

    また電話がきたよ。
    そんなに売れてないの?
    しつこい。

  20. 520 購入検討中さん

    1期は完売したのでは???

  21. 521 匿名さん

    1期完売ならず?
    電話で勧誘してるくらいだから。

  22. 522 匿名

    買えないお客とみなされて、新人の営業練習になってるかも知れませんよ。

  23. 523 サラリーマンさん

    >518
    書き込み減っていくのも悲しいね。まだ情報を欲しがっているひとはいるはずだから、ちょっとでも耳に挟んだ情報はレスしてもらえるとありがたいよ。

    宜しくです^^

  24. 524 匿名さん

    バルコニーのシンクは、あるなしが問題視されてるんじゃなくて、
    配管の処理のレベルが低いって指摘でしょ?
    高級仕様とは言い難いむき出しの配管処理。

  25. 525 匿名

    白いカバー付いて隠れてますが…。
    大した問題ではないと思います。

  26. 526 匿名さん

    ここのキッチンの蛇口は浄水器一体型なんですね。
    一体型は別々に設置するタイプよりもカートリッジの交換も頻繁にしないといけないし、浄水能力も落ちるといいます。
    住友マンションでは標準なんですか?

  27. 527 匿名

    最近はミネラルウォーター買うから、浄水器ってなくてもいいんじゃない?
    別々にあると邪魔くさいから一体の方が使いやすいですし。
    全ての住友マンションがどうかは知りません。

  28. 528 匿名

    浄水器は一体型よりも別々になっているほうがランニングコストが安いだけでなく、性能もずっと上です。

    こけは住友だから仕様がいいと書き込んでいた人がいたけど、浄水器に限って言えばあてはまりませんね。

    ほかはどうなんでしょう?

  29. 529 匿名さん

    終了

  30. 530 世田谷の等々力ではない

    この間等々力緑地の方で巨大なドラえもんを見たよ。どうやら来年オープン予定の「藤子・F・不二雄ミュージアム」に関するPRみたいだけどね。
    10年もかけて作った熱気球をどうやって認知度アップにつなげるのか楽しみだなー

    P.S.
    ミュージアムの生い立ちは故・藤本氏が長年住んでいたゆかりの地が川崎市であるところから始まった

  31. 531 匿名

    益々注目度高くなりますか?
    資産価値はどうなんでしょうか。
    人気物件だから安心したい所ですが。

  32. 532 匿名さん

    人気物件?

  33. 533 匿名

    今のマンションを売って、違うマンションを買いたいと考えてる者です。
    住友不動産のマンションを次に買うなら、売却も住友に任せた方がいいのでしょうか?何かメリットあるのでしょうか?

    それとも、やはり東急に任せた方がいいのか悩んでいます。

    同じ境遇の方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。


  34. 534 匿名さん

    >>525
    白いカバーで隠しただけ、でしょ?
    それで高級仕様とは笑止。
    手抜き箇所であることは事実。

  35. 535 匿名さん

    四角い洗面ボールってちょっと抵抗があります。角のところに水垢とかたまってしまいそうで。
    前の方で話題になってたミニシンクは良いと思います。ガーデニング趣味なのでありがたい。室内の観葉植物でも、たまに葉っぱの水洗いとか、たっぷり水をあげたい時にベランダで作業できるのは嬉しいです。
    それに、そそっかしくてよく水道の蛇口に頭をぶつけたりするので、小さいシンクが付いていたほうが安心です。

  36. 536 匿名

    坪280ならスロップシンクはあって当然。
    ここはミニだから浅いけど。

  37. 537 匿名さん

    坪280なの?

  38. 538 匿名さん

    >528
    そうなんですか?一体型のほうが安く済むのかと思ってました。性能も別々のほうがいいとは知りませんでした。一体型のほうが後から開発されたと思ってて、やはりコストも性能も上のイメージだけ持っていましたが違うんですね(汗)

  39. 539 匿名さん

    >538さん
    一体型はスペースをとらないとかメリットもあると思いますが、そこそこの価格帯のモデルルームに行くと別々になっていることが多かったです。
    省スペースの分、何かを犠牲にしているんでしょうね。

  40. 540 匿名

    蛇口が2つあるのは見栄え良いけど、ホントに使い辛いです。
    そもそも、浄水器って利用しますか?
    私は必要無いものはいらない主義です。
    別々だと壊れる可能性もあるし、一体型ならカートリッジ入れないだけで済みますから。
    一体型はシンプルで機能的だと思いますよ!

  41. 541 匿名さん

    http://www.sumai-surfin.com/asp/jyusetsu-navi/prego/index.php?p=13&...
    一体型はコストダウンが目的です。こんなところも低仕様。

  42. 542 匿名

    >540
    うちは浄水器ヘビーユーザーです。
    ペットボトルの水は買わなくなりました。
    お金も節約できるし、無駄な使用済みペットボトルも出ないので、ゴミも減りました。
    使わない人には無用の長物でしょうが。

  43. 543 匿名さん

    >533さん
    ここの営業さん(住友不動産)は、買い替えをにおわせると系列の住友不動産販売での査定をすすめてきます。

    個人的には、普段よく目にする住友不動産販売の「ウソ(に違いない)買取希望チラシ」が信用できなくて、査定を断りました。
    お宅にもよくポストに入っていませんか?「このマンション限定でさがしています」とか、相場よりも2~3割高い予算を列記して「こういうお客さんが探しています」とか、妙に具体的なストーリー(ex.世田谷の一戸建てをすでに売却して資金は十分のお客様が探しています)のチラシです。
    あまりにも頻繁に、毎日のように、複数の営業所から入るものですから、いいかげんうんざりしています。

    このスレでも社員もしくは関係者と思われる買い煽りの書き込みが問題になっていましたが、不動産販売のほうはチラシからうかがうに、モラルがよろしくないようです。
    そんなわけで私は住友不動産販売での査定を断りました。

    住友で査定・売却をするメリットは特にないと思います。売却業者探しの手間が省けるくらいでしょう。

    「やはり東急に」という文面からすると、今は東急不動産(or東急電鉄)のマンションにお住まいなのでしょうか?
    ここでいう「東急」は東急リバブルのことかと思いますが、東急リバブルに限らず、複数の仲介業者の中から選んだほうがいいと思いますよ。
    もし勤務先が提携している不動産業者があれば、そこに頼むのが結果的にはよろしいかと思います。

    ちなみに、売却・査定にあたり私が参考にしたのは次の2冊です。マンション購入の参考書は多いですが、売却の参考書は極めて少ないです。参考にしてください。

    「素人でもできる賢くマンション・住宅を売る方法―なぜ、あなたの不動産は売れないのか、その理由を教えます」 石井成光 著 週刊住宅新聞社刊
    「後悔しない・かしこく手ばなす 成功する中古マンション売却術」田中徹也 著 同文館出版刊





  44. 544 匿名

    ご返答ありがとうございます。
    近隣の中古相場が上昇してると言われましたが、実際幾らで取引されてますか?
    売れそうで売れないのか心配です。

  45. 545 匿名さん

    水道の蛇口がシンクの周りに2本あるのはハッキリ言って邪魔。
    だからと言って水道の蛇口の中に申し訳程度のフィルタが入っているのは、効果イマイチでしょう。
    フィルターカートリッジはシンク下にビルトインとなっていて、蛇口は上水、浄水 両方を切り換えて吐水できるタイプがあるのでお勧めです。10万くらいで後付できますよ。うちはINAXの最新鋭の奴を後からつけたよ。

  46. 546 匿名さん

    水にこだわるなら、浄水器はやはりセントラル浄水設備が一番でしょうね〜
    偶然ですが、近くに住不が分譲した高級仕様のマンションが、東急リバブル仲介で売り出されています。セントラル浄水設備はもちろん、2002年築にもかかわらず既にディスポーザーも付いているほどです。新城7分、85㎡4380万とお買得物件ですね。。。
    http://www.livable.co.jp/kounyu/m/detail/CZ810X034/

  47. 547 購入検討中さん

    544さん

    武蔵小杉駅近くのタワーマンション(パークシティ、コスギタワー、レジデンス)の
    最近の売れた坪単価の平均は250万円と不動産に聞きました

  48. 548 匿名

    隣の緑のマンションはいくら位しますか?

  49. 549 匿名さん

    東側の棟が気になっていますが2期とかで販売されるんでしょうか?どなたかご存じの方いらっしゃいますか?

  50. 550 匿名さん

    >546
    リバブルの宣伝くさい・・・
    不自然な書き込みですね。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
レ・ジェイド新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸