横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「レジデンス・ザ・武蔵小杉【5】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 新丸子東
  8. 武蔵小杉駅
  9. レジデンス・ザ・武蔵小杉【5】
匿名さん [更新日時] 2007-11-25 08:13:00

450越えてたので【5】つくりました。



レジデンス・ザ・武蔵小杉
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8740/
レジデンス・ザ・武蔵小杉【2】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9435/
レジデンス・ザ・武蔵小杉【3】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8694/
レジデンス・ザ・武蔵小杉【4】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8903/



こちらは過去スレです。
レジデンス・ザ・武蔵小杉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-10-05 23:26:00

スポンサードリンク

クレストシティ鎌倉大船サウス
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レジデンス・ザ・武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 102 匿名さん

    高級感という点では、パークシティーもそれほどではないし、
    レジも1階の大理石部分はかなり高級感があって良いなぁと思っています。
    それに、規模の割には、板状型なので存在感はありますよね。

  2. 103 匿名さん

    現地に行くとタワーは細いので意外と圧迫感がないですね。
    むしろ幅のあるレジの方が塊感があって、地上から見ると確かに存在感があります。
    良くも悪くも・・・(^^;
    私も昨日の遅い時間に行きましたが、かなり見に来ている人が多かったです。
    北側のAタイプが人気ないみたいですね。

  3. 104 匿名さん

    私も昨日の夕方行きましたが、外観の色は結構好みでしたよ。
    確かに、コスタが一番オシャレかなと思いますが、パークシティよりはいいかと。
    丸子橋方面から綱島街道を車で来ましたが、前方に見えたレジの存在感は
    なかなか圧巻でした。

  4. 105 匿名さん

    Lタイプの部屋を購入検討しています。
    キッチンの冷蔵庫を置くスペースの下り天井が175㎝。。。
    間取り図見たとき絶句しました。
    4LDKなのに高さ170㎝くらいの冷蔵庫しか置けないなんて。。。

    すでに購入された方はどうするのでしょうか?
    参考までにお聞かせいただければ幸いです。

  5. 106 匿名さん

    >105さん

    Lタイプの購入者ではありませんが、GE社製等の両開きタイプなら170センチちょいぐらい
    なので入りそうですね。
    もしくは下り天井ではない方に冷蔵庫を置くとか・・・

  6. 107 匿名さん

    >106さん
    ありがとうございました。

    GE製という手がありましたか。ちょっと値段高めですね。
    日本製の400L以上のクラスを置くには、スペース効率が
    若干犠牲になりますが、下り天井でない場所に置くしか
    なさそうですね。

  7. 108 匿名さん

    冷蔵庫側は185CMじゃないですか。?

  8. 109 匿名さん

    少し下り天井があるみたいですよね。逆側へ冷蔵庫を置くしかないの
    かもしれないですね。あとは背の低い冷蔵庫にするかですね。
    でもパントリ−もついてるから、意外といいんですけどね。

  9. 110 匿名さん

    店舗情報はないのかな?

  10. 111 匿名さん

    今年入居予定なんだし、店舗はおおよそ決定してるはずでしょう。
    でも、営業さんは決まってないの一点張りですね。迂闊に言えないのはもちろん分かりますが。
    一応、パチンコ・水商売系・焼肉等の匂い、煙の強い飲食店は入らないと言ってました。

  11. 112 匿名さん

    レジの営業さんは色々質問しても知らない人が多いし購入後モデルルームを見に行っても購入者には関心ないって感じで、愛想がないしレベルが低い感じがします。店舗に関しても住人にとっては重要なことで何が入るのかによって生活に影響大なので決まり次第早く知らせて欲しいものです。ちなみにAタイプは何階が売り出されているのでしょうか?人気がないのは北側にホテルができるからでしょうか?

  12. 113 匿名さん

    コンビニとスタバ系はありそう。ドラッグストアも確率高いか。
    あとは軽食系。当たり前すぎてつまらないかな。

  13. 114 匿名さん

    どのような商業施設が入るか実は決まっていたとしたとして、それを契約者に教えないということは許されるんですかねぇ。

    もし法律義務違反でないとしても、明らかに信義に反しますよね。

  14. 115 匿名さん

    112さん
    私もそう思いました。
    購入者には興味がない。何しにきたの??てっ感じの・・・。気のせいかな?

  15. 116 匿名さん

    >112,115
    私も購入者ですが、いつでもどうぞっていつも言ってくれますよ。
    営業さんによって差が出るのでしょうか?
    まだ現地MRには行ってないのですが、
    現地見学会の時も是非来て下さいって言って下さったし。
    主に平日ばかり行ってるから暇なのかな?
    いつも帰り際も見送ってくれます。
    質問に答えられないときは、宿題にしてもらって後で解答もらっています。
    商業施設に関しては、本当にまだ決まっていないのかもしれませんよ。
    だって、駅が出来るまでまだ時間があるし、
    その前に駅前広場は工事でしょ。
    あの1階に今年の時点で商業施設があってもなぁってかんじ。
    イニシア側としても、価値が出るまで寝かしておいて高く売りたいのかも。
    まぁ、売り急ぐほどの品物じゃないし、イニシアとしても抱えていてもいい物件なのだろうとわがやでは話してますが。

  16. 117 匿名さん

    現地モデルルームに行ってきましたが
    購入した私たちにもスタッフの方々は親切に対応してくれましたよ。

    キッチンの辺りを確認したい点があったので
    そこだけチェックしたら、とっとと帰ろうと思っていたら
    担当の方が挨拶しにきてくて、
    ついつい一時間近く長話をしてしまいました。

  17. 118 匿名さん

    うちの担当の人は年配の人ですが現地見学会の時も今回のモデルルームにもいましたが何の挨拶も声がけも全くありませんでした。こちらから別に聞くこともなかったのでいいのですが高い物件を買って、買った後は何の挨拶もなくというのはなんとなくいい気はしませんでした。

  18. 119 匿名さん

    >118
    私も購入者ですが、いつも行くときは、営業さんを訪ねていきます。
    ○○さん、いますかぁ?って(笑)
    週末じゃないとお休みのこともありますが、
    訪ねていくと、少しまたされますが、
    こんにちはぁ!って出てきてくれますよ。
    今日はどうなさいました?
    はい、何となく見に来ちゃいましたが、ずいぶんできましたねぇ。
    なんて、何も中身はない会話ですが、人間なので、
    待ってばかりいないでこちらからコミュニケーションを取ることも大事なのでは?
    あまり話しかけられることがお好きではないと思われているのかもしれませんよ。

  19. 120 匿名さん

    営業も人間だからその人の個性が出るんじゃないかな。
    うちも購入者だけれど、担当者は移動してしまった。
    丁寧な挨拶のはがきが来て、居なくなっても何でも
    自分に言ってくださいと書かれていたよ。そして
    新しい移動先とアドレスが記入されていた。
    ビジネスマンとしての個性が出るよね。
    新しい担当者がどんな人かも分からないし
    何かあれば古い担当者にきっと頼るだろうな。
    すごく、きちっとした人だったしね。

  20. 121 匿名さん

    >114さん

    私もどんな施設が入るのかは気になっておりますが、法的には問題ないかと思われます。
    宅建業法35条の重要事項の説明に必要な項目とも思えませんし、
    レジの1Fの商業施設は賃貸ではなく、分譲ですので、相手の立場を考えると、
    宅建業法45条の秘密を守る義務で具体的な購入者名などは明かせないでしょう。

    宅建業法31条には、信義を旨とし、誠実にその業務を行なわなければならないとありますが、
    商業施設が入ることを知っていたのに、言わずに他の購入者に販売しとか
    もう少し悪質度が必要かと思われます。

    パークシティ武蔵小杉のダイエーは早々に発表がありましたが、
    ラゾーナ川崎のように購入して半年以上しないと一部の施設を除いて、
    具体的な施設が判明しなかったことを見ても、法的にも信義的にも
    問題はなさそうです。

    しかし、分譲で相当な価格と思われますが、どこの企業が買うのでしょうね・・・

  21. 122 匿名さん

    多店舗展開をしている小売・サービス業で、自社不動産を購入して出店する企業って今時少ないないような…

    個人経営の医療施設(歯科等)、中小企業のオフィス、税理士事務所とかになるのが現実的な気がします。

  22. 123 匿名さん

    どこかが分譲で買ってそれを賃貸に出すということは
    考えられませんか?
    重要事項説明書を読み返してみましたが買った人が
    貸してはいけないという項目は見当たりませんでした。

    日本には大金持ちが沢山居ますし、駅前立地に賃貸で借りて商売したい人も
    大勢居るでしょう。

  23. 124 匿名さん

    えーーー、初日に行ったとき担当してくれた
    えらく元気の良いおばちゃんが新店舗は大きな有名な
    スーパーに決まっている、と言ってたぞ、店名はまだ言えないらしいけど、

    レジデンスの物は良かったけど112番の人も書いているように
    営業担当は質が落ちるな、うちの担当のおばちゃんなんてどう見ても
    60過ぎにしか見えないし思い込みが強い人なのか自分の意見を
    一方的にならべたててこちらの話なんか聞く気もないみたい、
    コスモスもどうせ誰が売っても売れると踏んでいるのか営業の
    質落としすぎ、
    今週末から登録が始まるのでとりあえず登録だけしてみるつもり
    担当替えてほしい。

  24. 125 匿名さん

    はあ…スーパーか…スタバとか茶友とかの喫茶店がよかったな…
    1店舗分くらい喫茶店にしてくれないかな…

  25. 126 匿名さん

    何に決まっても開店は駅前工事の後でしょうか?

  26. 127 匿名さん

    棟内モデルルームが始まってからの説明では、南棟1階の店舗は、
    「分譲とは限らない。テナントとして入る可能性もある」
    という話でした。
    どのような店舗が入るのかはわからない。いつまでに決まるかもわからない と、
    歯切れの悪い店頭でした。

    もしスーパーだと、お惣菜なんかを作られると匂いとかゴキブリの発生etc、気になりますね。

  27. 128 匿名さん

    間違えてしまいました。お恥ずかしいです。

    ×歯切れの悪い店頭でした。
    ○歯切れの悪い返答でした。

  28. 129 匿名さん

    東京機械、ブリリアタワー40階だそうですが・・・(パークシティーで話題にあがってましたが、
    西側の眺望はどうなるでしょうか?

  29. 130 匿名さん

    現地モデルルーム見てきたけど、あの工場にマンションが建つと西側
    の部屋は、眺望だけでなく日当たりもかなり悪化しそうでしたよ。

    そういう意味では、2Fのモデルルームが一番お買い得なのかも
    しれないな〜なんて考えてしまいました。

  30. 131 匿名さん

    契約者です。
    自分の営業も特別ひどくはなかったけど、他のモデルルームでのいろいろな担当と
    比べると明らかに落ちるというか、あまり押しは強くなかったですね。他では
    いろいろ気をつかって情報くれたり、他の物件との比較も露骨にしたりしますが、
    ここの営業さんは、そんな感じでもなく、他にされるのであればどうぞ、っていう
    感じでしたね。
    自分は逆にそれがよかったです。あることないことまくし立てられるより、多少
    気の利かない営業の方が、その物件を冷静に見れますし。(そんな営業でも自分は
    欲しいと)逆に言えば微妙な物件を営業が良くしてくれるからと契約しても、後悔
    する可能性高いですから。
    いよいよ現地で販売開始ですね。
    ここからは、契約者なので差し引いて読んでください。
    契約後もたまに周りのモデルルームめぐりが楽しくて続けてますが(独身の姉が探してる
    のでそれに付き合う部分もあり。)、新川崎にしろ川崎にしろ、明らかに上がってますね。
    この物件、もう広めの高い部屋しかないですが、とてもお買い得だと思います。

  31. 132 匿名さん

    西側だけでなく南側も駅前広場が出来て
    その先に住友と長谷工のマンションが建つと眺望・日当たりはどんなでしょう?

  32. 133 匿名さん

    南側は高さはレジくらいなので、
    高層階は日当たりは問題ないのでは?
    眺望は・・・まぁ、きれいなマンションが建つことを歓迎しましょう。
    でも、南側の土地は細長いので、壁を作るように立ちはだかる雰囲気はないような・・・。

  33. 134 匿名さん

    季節にもよるでしょうが、低層階中層階はどの程度、
    日当たりに支障をきたすんでしょうか?

  34. 135 匿名さん

    レジのMRでパソコンで太陽からみた図をみせてくれますよ。
    ソーラー何とかって言うので、わかりやすかったと思います。
    日当たりというのも直射日光は遮られるかもしれませんが、
    影で真っ暗というのではないので十分最高はありますし、
    日光浴をお望みの方でなければ問題ないと思います。
    距離は十分ありますから。
    NECの影になるアタリをちょっと昼間歩いてみたら
    ビルの陰に入る雰囲気がつかめますよ。

  35. 136 匿名さん

    建物が建った方が夜景はきれいですよね。

  36. 137 匿名さん

    住友側も駅前広場が設置される予定なので、低層階であっても、
    南側の日当たりにはほとんど影響ないと思います。(お互いの駅前
    広場で実質はとても離れる為。)
    同じように西側も東京機械の跡地は日当たりには影響は小さいと
    思います。日当たりに影響しそうなのは、三角のスポーツクラブ
    のところに大型な建物が建て替えられた場合の西側かな。これも現時点では
    可能性はほとんどないと思いますが。
    但し、眺望には当然影響でますけど。
    きれいなマンションと緑を期待しましょう。

  37. 138 匿名さん

    南棟と西棟を渡り廊下で結ぶようですがどんなものかご存知の方いますか?
    安全性とかどうでしょうか?

  38. 139 匿名さん

    >124さん
    小杉ならスーパーが妥当でしょう
    みなとみらいや品川ならスタバでも絵になるでしょうが。
    所詮は川崎市
    同じ神奈川でも横浜の壁は越えられず。
    みなとみらいとは比較するまでもなく、同じ土俵に上がることもない。
    ガマンガマン
    小杉には小杉のよさがあります。
    私は華やかというよりかはちょっと下町風情?が残っている小杉が好きであえて契約しました。

  39. 140 匿名さん
  40. 141 匿名さん

    >138さん

    PLAN GUIDEを見ていただくと分かりますが、
    L字型の接続部分にEXPJと記載があります。
    これはエキスパンション-ジョイントのことで、
    地震の際に、この部分に力がかかっても
    EXPJによって力が吸収される設計になっています。

  41. 142 匿名さん

    ありがとうございます。EXPJの意味がわかり安心しました。
    もうひとつ、PLAN GUIDEによると
    南棟側の渡り廊下の両脇に何か設備?があるのですが、何でしょうか?

  42. 143 匿名さん

    最初に売り出した時、西棟より南棟の値段がかなり高かったので
    レジは西と南を別にして考えていました。
    西棟はパークシティとかと比べると安いしお買い得だと思ったけど
    南棟はパークと比べても割安感はなくむしろ高いくらいだと思っていました。
    でも蓋を開けてみると南棟の方が人気で、何故なんだーと不思議でしたが
    こうして周囲の眺望がはっきりしてくると南棟の方がいい事が分かりますね。
    値段も納得です。でも南棟、買いのがした(泣

  43. 144 匿名さん

    >142さん

    うーん、PLAN GUIDEの情報だけだとなかなか判断難しいところですねぇ。
    TYPE I の間取り図を見ると、廊下側の柱の間が全て渡り廊下のように記載されているので、
    南棟側は渡り廊下が広く、空間があるという意味かもしれません。
    念のため、モデルルームに確認をお願いします。

  44. 145 匿名さん

    週末のMRも来客が多そうでしたが、
    売れ行きはどうなんでしょうか?
    隣のホテルの基礎も進み出しましたね。

  45. 146 匿名さん

    >143さん  西側の眺望がはっきりしてくると、、、って言うのは東京機械跡地に40階の建物が建つからって事ですか?この情報は本当に確かなものなのでしょうか?

  46. 147 匿名さん

    あの直西スポーツセンターの土地も、名高いゴクレ
    手に入れたというではありませんか。

  47. 148 匿名さん

    >147
    根拠は?

  48. 149 匿名さん

    >139小杉ならスーパーが妥当でしょう。みなとみらいや品川ならスタバでも絵になるでしょうが。所詮は川崎市

    武蔵小杉にもスタバくらいはありますし、私はエクセルシオールカフェも結構好きだったりしますが、こちらもあります。
    川崎駅には両方とも4〜5店舗くらいずつありますね。
    川崎市を無意味に卑下するとかえってちょっと恥ずかしいですよ。特にこれからは。

  49. 150 匿名さん

    >>148
    MRでたずねてごらん

  50. 151 匿名さん

    >>147
    あらま…じゃああの三角地帯もいずれマンションになっちまうのかしら
    ひえーマンションだらけだ
    スポーツセンターなくなるのか
    場所からして何かしら店舗は必須で入ると思うけど

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
アージョ逗子

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸