横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「サンクタス宮崎台」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 宮前区
  7. 宮崎台駅
  8. サンクタス宮崎台
匿名さん [更新日時] 2010-07-21 17:45:30

サンクタス宮崎台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:神奈川県川崎市宮前区馬絹1977-1外
交通:東急田園都市線「宮崎台」駅より徒歩9分、「宮前平」駅より徒歩11分
価格:3,300万円台~7,400万円台
間取:2LDK-4LDK
面積:63.96平米-110.15平米

【「サンクタス宮崎台 キャリテ・ノワール」より物件名が変更となったため、スレッド名及び公式HPのURLを修正いたしました。管理人 10.01.05】



こちらは過去スレです。
サンクタス宮崎台の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-07-08 06:09:00

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
レ・ジェイド新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクタス宮崎台口コミ掲示板・評判

  1. 801 契約済みさん

    うちは緑の多い宮崎台が好きで、近隣のマンションと比較しましたが、一番は値段でした。管理費や修繕積立金や駐車場の料金がとても良心的でした。
    お部屋もまだあったので、その中から好きな間取りもあり決めました。

  2. 802 匿名さん

    >設備もサンクタスの方が良かったからです。

    本当に、心底そのように思っていますか?
    僭越ながら、これは大きな間違いですよ。

    直床と二重床の違いは、先々に大きな差となります。
    直床ですとリフォームの柔軟性が失われますが、二重床なら間取り丸ごと改築できます。
    サンクタスとパークハウスを単純比較して書いているのではありません。
    真面目に、本当の真面目に書きますが、もっともっと建物構造のことを認識してください。

    また、これも僭越ながら、長谷工仕様と地所仕様とでは見えない部分に大きな開きがあります。
    だからこそ、駅から10分ほどの立地なのに安いのです。建築コストを抑えているのですよ。

    「値段を最優先にし、駅から歩けるサンクタスを買った」とおっしゃるのなら、そのご判断には異議がありません。

  3. 803 匿名さん

    >パークハウスでいいの?

    よくない。

    6千万円も出せるんだったら、絶対に他を探します。

  4. 804 契約済みさん

    我が家は1階を契約しましたが
    1階のお部屋はスロップシンクつくことになったそうですよ。
    契約後に教えて頂きました。

  5. 805 匿名

    自分たちで価値下げまくり。
    ちゃんとした人もたくさんいるだろうに、一部のおバカさんたちが台無しにしてるわ。
    見てて面白いが。

  6. 807 匿名さん

    802さんのところで床のお話が出ましたが、
    モデルルームに行かれた方か、契約された方にお伺いしたいのですが、
    やはり、直床特有の「ふわふわ感」はありましたか?

    こちらは、直床構造のようですが、天井が二重ならば、
    リフォーム時の配線等の移動は特に問題ないかなと思うのです。
    ただ、床の「ふわふわ感」が気になります。モデルルームに行って確認すればいいことなんですけどね・・・。

    他の設備は、なかなか充実していると思います。
    立地と床に納得できるなら、買いかなと思います。

  7. 808 匿名

    >802さん
    本当に真面目にって、なんかうさんくさい

  8. 809 匿名

    6千万!
    近隣の物件を買った者ですがそんな予算があれば色々選べた、と羨ましいです。
    どこのスレもネガな人は来ます。
    住んでしまえば関係ないのでお気になさらずに。

  9. 810 匿名

    809さん、私もそう思います。
    住んでしまえば関係ないです。
    楽しい毎日が待っているはずです。

  10. 811 匿名さん

    >また、これも僭越ながら、長谷工仕様と地所仕様とでは見えない部分に大きな開きがあります。


    去年、新築で売り出していた宮崎台パークハウス花霞は直床じゃん。
    バルコニーも鉄格子のような手摺だったし。
    それでも建物構造いいの?

    ド素人なので802さん教えてくださーい。

  11. 812 契約済みさん

    直床なので確かに普通より柔らかいですが、天井は二重天井です。

    どんなに悪く書かれても住んでしまえば関係ありません!
    サンクタス宮崎台に住まわれる方、快適に暮らせるよう楽しみましょう!

  12. 813 契約済みさん

    802さん

    直床なだけで、後の設備はご存知ですか?
    標準で床暖房、食洗機、ディスポーサー、タンクレストイレが付いています。
    宮崎台駅まで徒歩9分ですし、管理費や修繕積立金や駐車場料金のリーズナブルに魅力を感じ購入しました。
    きちんと納得をし購入しております。
    悪く書きたいかもしれませんが、一切動じませんから。購入した方は皆さんそれなりに納得をしているはずですから。

  13. 814 匿名さん

    813さん

    その根性は素晴らしいです。
    ご自身のカネで買うのですから、文句の付けようがありません。

    他の設備というものは、例えば床暖房やらタンクレストイレやらは、どんなマンションでも容易に交換できるものですね。
    また、そのような設備はマンション価格のうち、わずかなコストでしかありません。

    811さん

    花霞が直床だとは知りませんでした。
    もともと一切の興味がない物件でしたので。
    ただ、記憶にありますのは、これはリーマンショック前に土地仕入した物件ですから、高かったということだけです。

    反面、サンクタスは幸いに安く土地仕入をしていると思いますので、リーズナブルな価格が実現したのだと考えます。

    いくらで土地を仕入れたかは、入居前に火災保険をかける時に確実に明らかになります。
    建物の占有面積分の建築コストが保険の対象になるからです。
    たぶん、サンクタスは75平米で700万円ほどの価値だと思います。
    悪く言っているのではなく、近隣の高めのマンションでも1000万円弱でしょう。

    契約された方々、どうかお幸せに。



  14. 815 匿名さん

    814さんもお幸せに〜、さようなら〜

  15. 816 匿名さん

    >815さん

    もうちょい、何らかの意見を具体的に書いてあげましょうよ。

    814さんのご意見は、悪口ではなく的を得ていると思いますよ。
    火災保険のことも、よくご存じだと感心しました。
    ホント、マンションの火災保険をかけるとき、「え!我が家の価値ってこんなものなの?」「物件価格から占有価値を引くと、ザックリとした土地代になるわけか」と思いますから。

  16. 818 匿名さん

    817さん

    だったらあなたには住んでほしくありませーん!
    さようなら〜

  17. 819 匿名さん

    そもそもこの土地って三井不動産が買ったんですよ。

  18. 820 匿名さん

    817さん

    こちらもあなたが嫌です。早く出ていってください。さようなら

  19. 821 匿名

    同感。こんな低レベルな住民がいるマンションには住みたくない

  20. 822 匿名さん

    >>818さん

    わかってないですねえ。
    だから、みんなに荒らされるんですよ。
    おとなしくスルーすればいいものを・・・。

    貴方は契約者だと思いますが、他の契約者さんが可哀相に思えてきました。
    入居してからの管理組合の運営等で、さぞ大変になるだろうと他人事ながら心配でなりません。

  21. 823 匿名さん

    822さん

    スルー

  22. 824 お節介さん

    マンションがどうのっていうレベルの問題じゃなくなってきたよね。
    他の掲示板こんな荒れ方してないよ?
    おせっかいかもしれないけどスルーした方が賢いよ。
    醜い反論は、マンションの価値を下げるだけ。

  23. 825 匿名さん

    819さん

    好意的に書くと以下になります。
    そうでしたか、元は三井が買った土地なのですか。
    いずれにしても、何らかの理由で適切な(リーマンショック後の購入者にとって好都合の)価格でオリックスに譲渡したのでしょうね。
    何らかの理由の詳細も存じませんが、一般所得層の方々が手を出せる物件になってよかったじゃないですか。

    荒らしの人が書くと以下になります。
    人気の出るのが見込まれる土地で、三井がパークホームズを建てて採算が取れると踏んでいたら、三井は絶対に手放すことはなかったでしょうね。

    私は、好意的な立場です。

  24. 826 契約済みさん

    悪く書きたい人には言わせておけばいいんです。
    決して相手にはしてはいけません!

    契約された方は各々納得をし購入していると思います。
    宮崎台が好きで住む方や、値段が合い住む方や、昔から近辺に住んでた方や、ご実家(宮崎台近辺)近くに住まなきゃいけない方など様々だと思います。

  25. 827 匿名さん

    824さんのご意見に賛成です。

    以前、鷺沼のサ○○スの掲示板も荒れましたが、ここまで酷くはなかったです。

    住民予定者さんの書き込みが、第三者から見て異様に感じます。

  26. 828 匿名さん

    契約者のフリをしてこの掲示板を荒らしている方がたくさんいると思います。

  27. 829 匿名さん

    828さんに同感です!

    契約者さんが自ら掲示板を荒らすはずがないと思います。
    面白がって契約者のフリをして荒らしているのに違いありません!!

  28. 830 匿名さん

    826さんのように、確固たる意志を持てばよいと思います。
    私としては、値段との釣り合いを最優先に考え、近隣環境の心配もありますが、デザインに満足していることから前向きに検討しています。

    ただ、入居した後に組合内で揉め事が起きるのだけは避けたいと願うばかりです。
    どうか、住みよいマンションにするためにご協力をいただきたいものです。

  29. 831 契約済みさん

    826ですが830さん

    荒らしが数人いて荒らされている状態だと思われます。何度もマンションギャラリーに足を運びましたが、皆さんきちんとされた方ばかりです。
    理事で揉め事だなんて普通はあり得ません。
    あまり気にされない方が良いと思います。

  30. 832 購入検討中さん

    こちらの物件を検討しております。
    宮崎中学校の評判はいかがでしょうか。
    実際に通わせていらっしゃる方のご意見頂けると有難いです。

  31. 833 匿名さん

    私はここのMRであまりいい思いをしませんでした。
    通り道に置きっぱなしのベビーカー、走りまわる子供、大声で自慢げになにかを主張している中年の男性、
    ちょっとヤンキー風な夫婦、イスも片付けて帰る人はほとんどいなく、靴は脱ぎっぱなし、ゴミもたくさんおちていました(まぁこれはスタッフの問題かな?)

    契約しませんでしたが、パークハウスやプラウドではそんな事もなく、
    靴も揃えられ、MRで会った方々は会釈や挨拶をしていました。

    共有部分に物を置いたり、ゴミが散らかったり、騒音がおきるであろうと安易に想像できました。

    これらの人達が契約されてないといいですね。


  32. 834 匿名さん

    832さん

    宮崎中学に通わせること、心配はないと思います。
    我が家の子供たちは、数年前に(学区であった)宮前平中学に通い、特に問題なく過ごしました。
    当時から、宮崎中学との差はあまりないと聞いています。

  33. 835 契約済みさん

    マンションって戸数があるので色々な方が住むのは当然です。
    マンションギャラリーに気になさるような方がいても仕方ないと思います。
    それなりのマンションを買う人は少なくともモラルがあると思います。
    庇うわけではありませんが、子供を連れてマンションギャラリーに行くというのは本当に大変なことです。子供が食べたお菓子の食べかすは親の責任でもありますが、営業さんたちの清掃にも問題があると思います。

  34. 836 契約済みさん

    荒らしには断固として相手にしてはいけません!!
    きちんとした情報交換を致しましょう。

  35. 837 契約済みさん

    我が家はMRに何度か行きましたが、ごく普通なご夫婦やご家族や奥様お一人でいらっしゃってる方をお見かけしました。
    営業さんに伺ったところ、30半ば〜50歳代くらいの世代が多いとのことでしたので、もしヤンキーご夫婦がそういったご年齢でいっらしゃっる方が珍しいと思います。
    ですが購入された方々はサンクタス宮崎台を気に入って買われてると思いますので、皆さんがおっしゃるような揉め事は無いと思います。

  36. 838 契約済みさん

    私も契約にあたり何度もマンションギャラリーに行きましたが、若いご夫婦を見掛けることはありませんでした。
    私も営業さんに年齢層を確認したところ、40歳前後がとても多いと聞きました。お子様連れの方もいましたが、小さいお子様は仕方がないと思います。あちらも気を使ってくれてジュースやお菓子の配慮があったんだと思います。
    うちも小さい子供を連れて契約をしに行ったのど少し大変でした。
    入居後は皆さんが気持ち良く素敵な生活を送れるように仲良くしましょう。

  37. 839 匿名さん

    こどもが多ければ賑やかな生活になるよね。
    あまり五月蝿いと困るけど、ほどほどであればいいよね。
    できれば、子供が独立しても住み続けたいと思えるような物件に住みたいね。

  38. 840 匿名さん

    クレストシティとサンクタスが馬絹アドレス物件の両巨頭ですね。

  39. 841 購入検討中さん

    馬絹でも梶ヶ谷でも小台でも、どこでも良くないですか?自分が気に入った物件ならば。

  40. 842 匿名さん

    小台に売り出し中の物件ってありましたっけ?

  41. 843 匿名さん

    842さん、841さんは例えで仰っているのではないでしょうか?違ったら済みません。

  42. 844 購入検討中さん

    843さん、その通りです。例えで言いました。
    どこでも住めば都って言いますからね。

  43. 845 匿名

    ↑超平凡マンションのルフォ○の関係者じゃね?

  44. 846 契約済みさん

    844さんのおっしゃる通りです。
    住めば都といいますよね。各々が気に入って買うんですからね!

  45. 847 契約済みさん

    845さん

    半年ほど前に完売したマンションの関係者が書くわけないでしょ。
    超平凡と言われますけど、駅近で閑静なデメリットの少ない物件です。
    私に購買力があったら、抽選に申し込んでいましたよ。

  46. 848 匿名さん

    サンクタス宮崎台とプラウド青葉藤が丘との、2つを検討された方はいらっしゃいますか?

    プラウドは、早々に完売しました。
    駅2分の物件ですから、各停の藤が丘といえど都内からの通勤時間はサンクタスと変わらずです。

    どうしようかと悩んでいるうちにプラウドが売れてしまい、サンクタスに絞るか思案中です。

  47. 849 匿名さん

    残りは、あと12戸だけなのでしょうか?

  48. 850 匿名さん

    12戸ではありません。
    MRで見た限り40部屋以上ありましたよ。

  49. 854 匿名さん

    確かにMRに行って営業さんと話しましたが知識レベルが低いと思いました。
    別のMRの営業さんはこれでもかというとこまで話してくるのに比べるとサンクタス宮崎台はレベルが低過ぎる。ここはおばちゃま営業さんばっかりだし。

  50. 856 匿名さん

    855さん

    宮崎台に住んでいる者です。

    それは無理なお話ですねー。
    どんなマンションであっても、近隣の駅にはティッシュ配りや看板持ちがなされるものです。

    これだけのことで、景観云々と言われるのにも違和感を覚えますが。
    また、私自身が10年以上も住んでいますが、住みやすい場所だと思いますけど、突出して素敵な街だとは思っていません。

  51. 857 匿名さん

    現地行ってみました。
    駅から歩いてみましたが尻手黒川を越えると一気に街の雰囲気変わりますね。
    何となく周辺住宅地の雰囲気が荒んでる感じ(すみません)がしたのですが、治安はいかがなものでしょうか?

  52. 858 匿名さん

    857さん

    ”尻手黒川を超えると”ではなく、尻手黒川道路沿いに多くの店舗があるため、宮崎台駅前の雰囲気とは異なると思います。
    特にここは、ドンキに近いため煩雑な雰囲気に感じるかもしれませんが、サンクタスの奥に入ると閑静な住宅街となっています。

    宮前区そのものの治安は、そんなに悪くはないと思いますが、区役所に行きますと「引ったくりに注意」等のポスターが貼られていますことから、用心に越したことはないでしょうね。
    特にサンクタス周辺の治安が悪いと聞いたことはありません。

  53. 859 匿名さん

    既出かもしれないけど、この物件のいいところは?

  54. 860 匿名さん

    駅から徒歩圏でありながら、リーズナブルな価格ということでしょう。
    坂道ですが、納得されればOKだと思います。

  55. 861 契約済みさん

    駅から徒歩圏内で、この値段は安いと思います。
    設備も標準で床暖房や食洗機やディスポーサーやタンクレストイレや浄水器もついてこの値段はありがたいです。

  56. 862 匿名さん

    857さん

    現地に行かれてご存知の通り、尻手黒川を越えると古くから住んでる地主さんが多いようです。宮崎や宮前平とつく住所は馬絹に比べると新しいと思います。なので逆に安心かと思います。すぐ近くにお寺さんもありますし。

  57. 863 匿名さん

    お値段でマンションを決めるのも大事なポイントだと思います。
    でも。
    世の中、そんなに甘い話はありえません。
    何事も、値段相応なはずです。

    「お買い得」「修繕積立金が安い」が
    後で後悔とならないように。

    私は、荒らしでもないし、他デベでもありません。
    ここを検討していましたが見送った者です。
    気を悪くされたらすみません。




  58. 864 匿名さん

    私もそんなにお買い得なマンションであればもっと売れていると思います。
    むしろ値段のわりには安っぽくはないでしょうか?

    色々と言われていますが、
    こんなに叩かれるのは皆さん何かしらこのマンションが、なんとういか・・・ぴんとこないというか・・・
    価値を見出せないというか・・・将来性を感じないというか・・・
    なんとなく、虐げられるような存在な事は事実です。

    もちろん直感でお気に召して購入された方もいらっしゃるのですから、
    ご自身の目で確かめればいい事だと思います。

  59. 865 ご近所さん

    ほんとのお買い得は、アウトレットと言われていた物件のことをいうのでしょう。
    それでも、アウトレット化するのはあまりモノでしょうからほんとに欲しいと
    思える部屋があるとは思えないけどね。

  60. 866 匿名さん

    >宮崎や宮前平とつく住所は馬絹に比べると新しいと思います。なので逆に安心かと思います。

    宮崎や宮前平は、馬絹より治安が悪いとおっしゃる?
    笑わせないでください。






  61. 867 匿名さん

    863さんの表現は過激ですが、まあ真実でもあるでしょう。

    私としては、このマンションについて、値段相応=土地が安い&仕様を抑えた(直床)こと等により比較的安くできたのだと思います。

    修繕積立金については、MRで修繕計画書を受け取り、各々でじっくり検討されるのがよいと思います。
    私自身、修繕計画を見ていないので明確なことは書けませんが、コストのかかる付帯設備(例えばリングシャッター付きの駐車場入り口)があるわけではありませんので、安めの修繕積立金になると考えます。

    私は第三者ですが、ご自身で納得されればよく、強い批判を受けるような物件ではないと思います。

  62. 868 契約済みさん

    本人が気に入ればいいんじゃない?人それぞれ優先順位は違いますし。
    過激にこの物件を批判する方がいらっしゃいますが、逆に、欲しくても買えないから悔しいのかなーと
    思ってしまいます。

  63. 869 購入検討中さん

    本人が気に入ればそれでいいと思うけど、
    どうしてここの契約者(と名乗っている人)は、
    荒らしを逆なでする表現をするんだろう?

    だから、叩かれるんじゃないかな!?


  64. 871 匿名さん

    契約者のフリして荒らしている人がいるから、本当に契約した方がバカにされちゃうのはかわいそうです。

  65. 873 匿名

    872さん
    契約者ではありませんが宮前区史上最悪っていうのはあまりにも酷すぎです。

  66. 874 匿名さん

    872さん

    少し口を慎んだら如何ですか?
    人格疑います。

  67. 875 匿名さん

    とことん荒れるスレだな。

  68. 876 周辺住民さん

    この物件も含めて新しいマンションが街の雰囲気を変えていく可能性もあるよね。
    おそらくプラウドもそれなりの価格帯で出してくるだろうから良くなることを
    願っています。

    住民の良くしようとする意識が大事だと思うけどな。

  69. 877 匿名さん

    >こんな宮前区史上最悪のマンションについては、もはや語る価値なし。

    買えなくて妬んでる??

  70. 878 匿名さん

    確かに新しいマンションが出来ると街並みが変わりますよね〜。
    完成が楽しみです!

  71. 879 匿名さん

    ジオ梶ヶ谷とこちらを検討しています。
    梶ヶ谷は通り魔殺人が未解決で、馬絹はヤンキーが多いみたいですね。
    どちらの方が治安がいいのでしょうか?

  72. 880 匿名さん

    梶ケ谷も決して治安は悪くないですよ。
    通り魔事件が未解決ですが。
    馬絹も治安は悪くないですよ。ただドンキホーテがあるので、それを嫌がる人もいます。
    このマンション建設地周辺は住宅街で地主さんや大きな家やお寺があります。

  73. 881 匿名さん

    通り魔は、ジオ梶が谷の付近ではありません。かすりもしません。
    尻手黒川沿で、徒歩ではサンクタスのほうが、例のトンネルには近いです。

  74. 882 匿名さん

    このマンションが完成すればまた350〜400人くらい人口が増えます。
    お花や木をたくさん植えるらしいので、少し華やかになりそうですね!

  75. 883 周辺住民さん

    梶が谷も馬絹(宮崎台)は治安が悪いと聞いたことはありません。
    尻手黒川を川崎方面に向かう方は治安があまり良くないと聞きます。
    馬絹でも尻手黒川を一本入ったら、治安どころか閑静な住宅街です。

  76. 884 匿名さん

    宮崎台の駅からの道のりは大きな道路一本道なので、女性が1人で帰宅するのは大丈夫なところです。
    この道はけっこう人が歩いているので決して恐くないと思います。

  77. 885 匿名さん

    宮崎台までの緩い坂道がと言う人は、行きは宮前平駅まで平坦なので、そちらを利用し、帰宅時は宮崎台駅から緩い坂道を下っていけば、さほど苦で無いと思います。

  78. 886 契約済みさん

    主人もそのように考えているようです。
    2つの駅を使用出来るので便利ですね。

  79. 887 契約済みさん

    周辺住民の皆さん教えて下さい。

    この馬絹近辺だと幼稚園はどこに行くのが多いですか?

  80. 888 匿名さん

    宮崎幼稚園か宮崎二葉幼稚園が圧倒的に多いです!

  81. 889 周辺住民さん

    でも小学校の学区の事を考えたら他の幼稚園に行けば?!

  82. 891 匿名

    890はブリリア宮前平の掲示板の402と同一人物?

    文面がほぼ同じ。

    手当たり次第だね。

  83. 892 契約済みさん

    889さん

    お薦め幼稚園はありますか?

  84. 893 匿名さん

    まだ外観も出来てないのゆ890って夢でも見たの?(笑)

  85. 894 匿名さん

    890さんって外観が酷いと言ってるけど、まだ外観も何も3階くらいまでしか出来てないけど、どういうつもりで話をしてるんだろう?

  86. 895 匿名さん

    890凄い想像力(笑)

  87. 896 周辺住民さん

    もしご自身で送り迎えが可能であれば都筑区青葉区の幼稚園はたくさん良いところがありますよ。
    例えば都筑区だとエクレス幼稚園や横浜黎明幼稚園や横浜みずほ幼稚園とか。
    青葉区だとあざみ野しらゆり幼稚園や愛和幼稚園や横浜さくら幼稚園とか。
    宮前区にある有馬白百合幼稚園も良いといいます。
    お受験を考えるのであればサレジオ幼稚園に行く人は多いようです!

  88. 897 契約済みさん

    宮前区在住で都筑区青葉区の幼稚園は入園しにくくないんでしょうか?

  89. 898 匿名さん

    基本は入園制限はないですよ。
    ただ兄妹枠やプレ枠や近所枠もあるのでそこだけ注意すれば大丈夫ですよ。

  90. 899 匿名さん

    制服重視するのであれば白百合系がお薦めです。
    白百合系は人数が多いし、たくさんお友達が出来ると思います。

    麻生区に柿の実幼稚園というのがありますが、神奈川県内で一番児童が多いです。泥んこ遊びをたくさんするようです。

  91. 900 匿名さん

    川崎市横浜市は小学校や中学校の越境が出来ないから東京に比べると不満ですね〜。

  92. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
イニシア池上パークサイドレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸