横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER 【2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 中丸子
  8. 武蔵小杉駅
  9. リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER 【2】
購入検討中さん [更新日時] 2009-01-18 23:25:00

武蔵小杉に突如現れた大型タワー物件。
モデルルームも公開され、来年一月販売予定。
予定価格も発表されました。

所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子13番地10他(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 (南口)
    東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 (南口)
    南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩8分 (西口)



こちらは過去スレです。
リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-11-10 13:46:00

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
イニシア池上パークサイドレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    小規模も管理費半端ぢゃないです(泣)やはり百戸前後がぃーですね!

  2. 502 匿名さん

    41戸のプラウドの管理費はどれくらいなんでしょうかね?
    上昇率とか…

  3. 503 匿名さん

    500戸クラスの大規模でタワーじゃない普通の形のマンションが一番経済的ですね。
    ルーフバルコニーとか1階には小さな庭があるの。

  4. 504 匿名さん

    プラウドならタワーと余り変わりませんょ(泣)

  5. 505 匿名さん

    そうなんですか?
    少人数すぎても管理費は大変なのかしら
    タワーじゃなければ上昇率はあまり高くないというなら、それでもいいんですが…
    最初はどこのマンションも大差ないと思うので
    やはり10年後の管理費と修繕費をちゃんと明記してるものを
    見せてもらわないといけませんね
    ローン無しで買うならいいけど、ローンプラス管理費10万はかなりきつくなるんじゃ、と思います

  6. 506 匿名さん

    それに固定資産税があるしね
    賃貸にして貯金のがいい気もしてきたよ

  7. 507 匿名さん

    都心部に借りたらもっと便利だよね。

  8. 508 匿名さん

    管理費って、上昇するか?維持修繕費じゃないの?

  9. 509 匿名さん

    上がるのは管理費じゃなくて修繕積立金でしょ
    低層マンションと同じ様に考えてもらっちゃ困る

  10. 510 匿名さん

    >>498
    >管理費が初年度一万五千円くらいなら
    >五年後は三万、十年後は七万から十万近くになるのが普通です

    そんなに急激に上がるわけないよ。
    70m2なら月額7万になるのは30年後からくらいじゃないかな。

  11. 511 匿名さん

    十年ぐらいで積み立ては、据え置きぢゃないのかな??

  12. 512 匿名さん

    長期修繕計画書をちゃんと見せてもらって買いましょうね!
    10年目ぐらいまでは大抵安く設定してあるので(保証等があるので)
    今の修繕費だけ見て将来継続的に支払う金額を判断しないでくださいね。

    普通大規模修繕が入る年から一気に上がります。
    タワーマンションは外に足場を組んで外壁の修理など出来ないので
    普通のマンションより高くつくと思いますよ。

  13. 513 匿名さん

    >>512
    みんなそんなことわかった上で、自分だけ売り抜けられると思ってるんだよ。
    その結果がどうなるか、賢明な人ならわかるだろう。

  14. 514 匿名さん

    管理費払えそうに無いなら、購入やめといたほうがいいですよ。

  15. 515 匿名さん

    20年30年後を想像できますか?
    確かな保証なんて誰にもありません
    自営業もサラリーマンもです。
    今は余裕で払えてもおじいちゃんおばちゃんになる頃
    たかだか管理費や修繕費できゅうきゅうかもしれません

  16. 516 匿名さん

    >>513
    壮絶なババの押し付け合い、掴ませ合い。
    初期のタワマンが老朽化していく頃には一般市民にも問題点が知られ渡って
    中古を高値でつかむ情報弱者は限られてくる。
    二束三文の湯沢のリゾートマンション状態か?

  17. 517 匿名さん

    湯沢のマンションて現在すでに管理費と固定資産税の滞納者が半端ないそうですね
    管理組合や役所ががんばっていたけど、警察は動いてくれるわけがなく
    問題になってるみたい

  18. 518 匿名さん

    短期的に住むならいいかと思う
    あとは貸せばいいんだし

  19. 519 匿名さん

    リエトってフラット35の対象物件じゃないのでしょうか?
    対象物件じゃないと、使えるローンが限られてしまうような気がします。

  20. 520 匿名さん

    なんで?
    優良住宅じゃないからとか?

  21. 521 匿名さん

    最近の「タウンズ田都・東横版」なにげに見ていたら、驚くべきものが。
    コスギタワー未入居(74m2、23階、東向き)が6500万円。
    リエトは何だかんだいって、そんなに高くないって事・・・?

  22. 522 匿名さん

    そのコスギタワー中古は売れないと思う
    値付けした売り主もすぐ売りたいわけじゃないんだろ
    一年二年ほっとくんじゃないか

  23. 523 購入検討中さん

    慌てなくても大丈夫っしょ。
    二三年後の相場に期待して貯金汁w

  24. 524 匿名さん

    え?
    不動産を寝かせて価値が上がる時代じゃないだろー。
    いいのかそれで…。

  25. 525 匿名さん

    おいおい、定価と実売価格を混同するなよ。
    値付けは自由。

  26. 526 匿名さん

    だから売れないだろうって書いてるじゃん
    無茶価格だよ
    売れなくてもいいと思ってるとしか

  27. 527 匿名さん

    でも無茶な価格で広告を載せるのも無駄だね。
    値引くにしても交渉の余地のある範囲にしておかないと、
    相手のされないかと。

  28. 528 購入検討中さん

    資金に余裕があるからといって、ぽーんと向こうの言い値で買う人はいないと思う。
    そういう意味で、価値の分かる人は、しばらく世情や他物件と併せて価格動向を様子見って
    事で買うのは控えると思う。

    管理費修繕費はまだかー

  29. 529 匿名さん

    コスタは坪200万切るぐらいだったから中古でもあるし
    4300万プラス諸費用で4500万が適正価格。

  30. 530 匿名さん

    きのう パークからダイレクトメールがきたんだけれど、40なんかいかの角がたしか9800くらいであったよ。
    たかくねっ?
    たしか100平米くらいだったかな。
    そんなのだれが買うかよ。
    キャンセルだとおもうけれどね。
    強気だよなー。

  31. 531 住まいに詳しい人

    アデニウムタワー相模原にしたらいいんじゃない?
    530にも買えるかも。。。

  32. 532 匿名さん

    >>530
    売出価格から値引きをしていない価格だよ。
    私を含み庶民レベルで考えると高いですが億の単位を何とも思わない人も居ますからね。
    っと書き込むと億の単位を何とも思わない人は武蔵小杉にマンション買わないと書き込まれるんだろうな。

    だけど武蔵小杉が都合良い人だって居ると思いますよ。

  33. 533 匿名さん

    >>530
    売出価格から値引きをしていない価格だよ。
    同じくらいの価格帯で他の部屋はたくさん売れていますから妥当性のある価格なのでしょう。

    私を含み庶民レベルで考えると高いですが億の単位を何とも思わない人も居ますからね。
    っと書き込むと億の単位を何とも思わない人は武蔵小杉にマンション買わないと書き込まれるんだろうな。

    だけど武蔵小杉が都合良い人だって居ると思いますよ。

  34. 534 匿名さん

    武蔵小杉を富裕層に売ろうというマーケティングが微妙なんだと思う・・

  35. 535 彷徨

    リエトとコスタに広がるみどりの庭がとても魅力的だ。 丹沢に浮かぶ白亜のmt.FUJI、どこまでも赤く燃える夕方の太陽、 様々な朱色に染め抜かれる空と地の光と影、 広大な武蔵と相模をゆったりと描く大屏風を22Fから見渡す快感。 高層物件の人気の所以を実感した。 匿名スレの無責任な発**達の陰険姦悪な顔面が浮かぶ、この掲示板はさて置いて、 西か南か、何階か、角かどうか等々に彷徨いながら、夕べも庭の散策に出かけてきました。

  36. 536 匿名さん

    南面の人気に嫉妬
    南>西>東>北といったところか?

  37. 537 匿名さん

    >>529

    5000万ぐらいになるのなら…と思ってしまった。

    あぶないあぶない^^;

  38. 538 匿名さん

    >>530
    パーク相変わらず高飛車ですね。
    ここの営業は「買いたければ買えば」的ですもん。売ってやってんだみたいな感じ。
    ここだけ2007年11月で時間が止まってますな。

  39. 539 匿名さん

    >>538
    ここってPCMのことですよね?

  40. 540 購入検討中さん

    >>530
    笑えますよねぇ。

    検討中っていっても、最近怖くなってきました。

    客先では、減産、減産、延期、延期の嵐。
    エレベーターも電源落として停止中。

    リーマンショック後、なんなんっすか、この不況。

    家なんて買っている場合?う〜ん。

  41. 541 匿名さん

    >>535
    いいんだけれど自己陶酔ぎみ?
    大丈夫?

  42. 542 匿名さん

    コスタの65.74m2が4580万円で出てきた。
    最終販売価格は、4000−4300万と考えると200万円@坪というところかな?

    ようやく武蔵小杉では妥当な値段になってきましたね。。。

  43. 543 匿名さん

    >>542

    西向き6階ってR-styleとお見合い?
    それで坪230って買ったときよりかなり高くしているのでは。

  44. 544 匿名さん

    >>543
    それは希望価格だから実際は8掛けの180ぐらいになるんじゃなの。
    それに手数料がかかるけど。

  45. 545 匿名さん

    >535

    今は西側に素晴らしいパノラマが広がっているけど
    西には同じような高層マンションが建つから、下手したらあなたの
    抱く眺望は数年でなくなり、代わりにお見合い生活が始まる可能性大。

    今の眺望が良いだけに、目の前に建ったときのショックは大きいぞ。
    (経験者が語る)

  46. 546 匿名さん

    そうなんですよ〜。
    西か西北を考えると、2、3年は快適だけどそれからは工事の音、そして高層マンション
    が建設されて近距離でのお見合い、、、賃貸ならいいけど分譲だと悲しいですね。
    駅近に2,3のタワー建設予定があるのだから、東京機械跡地は全部商業施設になって
    ほしいところです。
    本当は南の中層階以上が一番なんですが、価格と照らし合わせて検討です。

  47. 547 匿名さん

    東京機械跡の高層マンションの影響を受けるのは
    北西の角だけでは?
    もっとも、商業施設も含めて本当にできるかわからないけど。

  48. 548 匿名さん

    南の部屋ももコスタから結構見えるので、
    気になる人は直接部屋を見せていただくといいのではないかと思います。
    もちろんリエトからもよく見えると思われます。

  49. 549 匿名さん

    他のマンションとのお見合いが気になるなら、空地は将来建つと思って方角を決めないといけないですね。土地の広さによっても高さが変わるし。邪魔する建物がないと景色が良くなかったりでマンションを買うのって難しいですね。

  50. 550 コスタ住民

    >542さん
    でも、それは北向きの部屋だと思うので、(もともと3000万円台位の部屋のはずなので)
    今後の参考というまでにはならないかもしれませんね。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

MJR新川崎
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸