横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER 【2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 中丸子
  8. 武蔵小杉駅
  9. リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER 【2】
購入検討中さん [更新日時] 2009-01-18 23:25:00

武蔵小杉に突如現れた大型タワー物件。
モデルルームも公開され、来年一月販売予定。
予定価格も発表されました。

所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子13番地10他(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 (南口)
    東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 (南口)
    南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩8分 (西口)



こちらは過去スレです。
リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-11-10 13:46:00

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
ミオカステーロ大倉山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    今、都心に買えない人が、子供が大学になったからって都心にマンション買えるのかな?
    子供が大学になったら、もっとお金かかるんじゃないの?
    卒業する頃には、親は定年でしょ?役員ならともかく。。

  2. 452 匿名さん

    定年は子供が40近くなってからだよ

  3. 453 匿名さん

    こりゃまたハイレベルな釣り方をなさる

  4. 454 匿名さん

    何が釣りなのかわからん

  5. 455 匿名さん

    子供が40近くで定年ってことは、
    低所得者に多い早婚、つまり小杉が工業地帯で、
    そういう人間が多いってのを言ってる、
    ということでは?

    ただこれからは定年が65とか70に延びると言われているので、
    452は社会情勢に疎くて将来に関心がない人間だろうね。

  6. 456 匿名さん

    451の
    子供が卒業する頃には定年
    つうのがおかしいんじゃないの
    452の計算だと30から35歳歳くらいで子供を産むことになるから
    えらい高齢出産ですが

  7. 457 匿名さん

    >>456

    30〜35歳はえらい高齢出産ではないですけど。
    そういう発言はいかがなものかと。

  8. 458 匿名さん

    私は4大卒にしては早く結婚したのですが、
    友人は皆30過ぎてからの出産でした。

    結構普通じゃない?今時。

    でも、個人的には、子供は早く産めればうんでおいた方が、
    後がラク!

    独身時代はお金使っちゃうし、
    子供の独立が遅くなると老後の蓄え出来ないし、
    早く結婚すると、最初は大変だけど、
    切りつめ方も覚えて、
    早くこばなれもできて若い内に自由な時間が出来ますよ

    低所得者に多い早婚?
    是は偏見ですね

    低所得のあまり結婚できない方もいるし、
    若くに結婚して、安定した収入の家庭で専業主婦してる人もいるし

    有名大学内にも託児所ができる時代です

    多数をひとくくりに出来ない時代ですね

  9. 459 匿名さん

    大変とか自由とかいうなら、子供つくんなきゃいいじゃん

  10. 460 匿名さん

    俺はこの物件&川崎に割とアンチ的な書き込みをしてるけど、それにしても
    出産年齢、する・しないに関する偏見に満ちた書き込みはいただけない。
    子供欲しくてもできない人や、その他様々な事情がある人間がいて
    思いもかけず傷つけたりすることがあるので、できればそのテの話題は
    それ専用のスレ、掲示板でやってくれ。

    ここはリエトに関して是非、面白おかしくいきましょう。

  11. 461 匿名さん

    よけいなお世話でしょ?
    買える人はかえるのよ。
    親の財産とかもあるだろうし、余裕もって買ってる人だっていっぱいいるわよ。
    ぎりぎりで買ってると、そんな年で買えるんですか?となるわけ。

    あまりくだらないレスつけないほうが・・・

  12. 462 購入検討中さん

    ここって、結局、あんまり購買意欲わく
    物件じゃ無いですね。わけ有りなのに
    いまどきこの価格だと普通の新築でも売れるか
    分からない価格帯だと思いました。
    金額より価値が低い資産持つくらいなら、現金
    でしょ。これから供給過剰だし。
    との印象です。

  13. 463 匿名さん

    そうだよ。
    ここは細かいお金のことなんか気にせずに買える人がいくらでもいるんだよ。
    予定価格帯は中途半端に安すぎ。
    貧相な人を遠ざけるために値上げしてもらいたいくらいだ。

  14. 464 匿名さん

    ちなみに初産の平均年齢は現在約29歳、医学的な高齢出産の定義は35歳以上、これを40歳としてもいいという意見もあり。
    マメ知識な。

  15. 465 匿名さん

    金ある人は、パークシティ買うって。
    きっと、中堅所得層のブランド志向者の集まりだよ

  16. 466 匿名さん

    >>465 金ある人は、パークシティ買うって。

    だったらこんなところに書き込みしてんなよ。

    パークのキャンセル物件でも買えば?

    結構でてるぜ

  17. 467 匿名さん

    結局、買えない人が批判書き込んでるんでしょ。

  18. 468 匿名さん

    そうです。
    この価格では買えない人が批判を書き込んでるんです。
    気にせず値上げしてください。
    高く買いたい人がいるようですので。

  19. 469 匿名さん

    そうだなー。
    資金に余裕があれば武蔵小杉ではパークシティが一番だよな。
    ここを買ったら毎日パークシティを横目に帰るのかよ。
    やだな。

  20. 470 匿名はん

    またもや中堅のモリモトが倒産。

    ここは少なくとも既に立ち上がっていて、しかも、
    財閥の住友が買い取った物件。

    今は、物件どうのこうのというより、
    こういう安心感も大事な時代かも。

    まあ、経済が落ち着くまで待っていられる人は
    それでもいいだろうけど。

    家族構成やなんたらで、実需の人には、
    やはり今購入したい人もいるだろうしね。

  21. 471 匿名さん

    金があれば買えば良い。
    ただ、それだけの事。

    ま、一般市民が手を出しにくいだけでしょ。
    ただ、それだけの事。

    by シャウププ

  22. 472 匿名さん

    シャウアプフだった。。。

  23. 473 匿名さん

    金あるけど、買うかこんなとこ。

  24. 474 匿名さん

    リエトで方角的に良いのは、南>西>東>北って感じでしょうか?
    もちろん階数や間取りにもよるでしょうが。

  25. 475 匿名さん

    >>469

    駅直結タワーが2つできるまでは、だけどねぇ。

  26. 476 匿名さん

    東横線へのアクセスという意味では、パークシティーやこれからできる直結タワーが良いけど、
    環境とのバランスは、リエトやコスタのほうが良いと思う。

  27. 477 匿名さん

    >>421

    PCM西側5F、211万の物件がいつの間にか消えてるね。
    こんな状況でも、価格が折り合えば売れるってことなのかな?

  28. 478 匿名さん

    リエトも210万くらいにさげればあるいは…

  29. 479 匿名さん

    パークよりこっちの方が日陰影響率が少ないしオール電化じゃないからグー

  30. 480 購入検討中さん

    本当に3月末までに売りきるつもりなのかな。。。正式価格が出る前に要望出せねぇよ

  31. 481 匿名さん

    >パークよりこっちの方が日陰影響率が少ないしオール電化じゃないからグー

    <宅地>ではないので、日陰影響には関係なく建てられます。
    利益追求の極みの賃貸だし、かなり隣接させ建てている。

  32. 482 匿名さん

    どう考えてもパークの方が隣接してると思うけど。
    それにここは当初分譲で計画されてたはず。

  33. 483 匿名さん

    建物の構造(躯体)や仕様はパークの方が上でしょ。
    それは、見たら分かる。
    最初の計画は分譲でも、賃貸に変更しているしね。

  34. 484 匿名さん

    誰も構造や仕様の話なんてしてないんだけど。
    余程リエトが目障りなんだろうか。

  35. 485 匿名さん

    賃貸棟けっこう埋まってきてるらしいね。
    やばい

  36. 486 匿名さん

    >>485
    ほんとだ!
    11月18日には263件もあったのに、今は261件しかないね!
    http://www.kencorp.co.jp/housing/lease/building/157668.html

  37. 487 匿名さん

    ま、あと4、5万下げなきゃ埋まんないでしょ。
    それとも再開発完了まで粘るのかね。

  38. 488 匿名さん

    こんなとこに賃貸するのは周りの電気メーカー社員くらいでしょうか?

  39. 489 匿名さん

    リエトのウエストは、PCMより騒音の影響が少ないと思われます。
    PCMの位置だと、窓を開けると電車の騒音は結構気になると思います。
    電車の騒音は車の騒音とは桁違いです。

  40. 490 匿名さん

    窓を開けるのと閉めるのでは、騒音は桁違いです。

    閉めた状態だとどんなものなんでしょ?モデムルームなどで体験した方、どうでした?

    ちなみにパークとの比較はもういいです。勝ってそうなのは庭と価格くらいなものでしょ。販売時期も違うし、その返は割り切らなきゃ、ココは検討できません。

  41. 491 匿名さん

    窓閉めた状態ではほとんど騒音は聞こえませんでした。
    たぶん気にならないかと。
    (寝静まる夜は分らんけど)
    価格は部屋によってはPCMより安いとは限らないです。

  42. 492 匿名さん

    このあたりのマンションは騒音だけでなく
    他マンションとのお見合いや排気ガスの関係で
    どこも窓はあけられませんよ、気にしない人以外は。
    窓閉めてりゃ今時のマンションは静かなもんです

  43. 493 匿名さん

    騒音とか眺望は、そのうち慣れてしまいます。
    どこも、住めば都です。
    自分で気に入った物件なら、それでいいのです。

    欲しい部屋が売れてしまえば、おそらく同じ所はもう手に入らないでしょう。
    価格は高いかもしれませんが、地価が下落しているときに手放さなければ
    損はしません。

    この先の収入やローンの支払いに不安を感じているは、購入を諦めた方が
    良いかもしれませんね。大不況の嵐がすぐそこまで来ているので。

    お金に余裕がある人は、前向きに考えた方が良いのでは?
    気に入れば、それが一番良い物件なんですよ。

  44. 494 匿名さん

    この物件は、どこをターゲットにして売っているんですか?

    私たちはDINKSですが、ファミリー向けが多そうな感じもします。間取り的に。

    住民層はどんな感じになりそうなんでしょうか?

  45. 495 購入検討中さん

    ファミリーだらけです。ここ二人で住むには広いし見学も家族づれ多かったです。DINKSならシティハウスが同じ人が多いですよ。

  46. 496 匿名さん

    音の情報、ありがとうございます。

  47. 497 購入検討中さん

    >>494さんへ

    うちもDINKSです。

    私たちが見学に行ったときは、あまりファミリーはいなかったですよ。

    今のところ購入へ前向きですが、管理費と修繕費が明確に提示されないと。。。。

  48. 498 匿名さん

    管理費が初年度一万五千円くらいなら
    五年後は三万、十年後は七万から十万近くになるのが普通です
    長期計画をちゃんとしてるかどうか見ないといけませんね

  49. 499 匿名さん

    >>498
    どこか便利なとこに賃貸したほうが経済的みたいですね。

  50. 500 匿名さん

    タワーは管理費の上昇が半端ないからね
    ただ、年とった時に賃貸は不安だし、家賃よりは管理費の方が安い
    持ち家があるという安心の為に買うようなものだけど
    30年40年後に、みんながちゃんと管理費を払えるのかって不安もある
    タワー管理費滞納者が大多数なんてニュースになってそうで…
    それを考えると小規模な低層マンションのがいいのかと思ったりする

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
ルジェンテ上野松が谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸