横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ノブレス新百合ヶ丘(グリーンダイヤモンド)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 麻生区
  7. 万福寺
  8. 万福寺
  9. ノブレス新百合ヶ丘(グリーンダイヤモンド)
購入検討中さん [更新日時] 2009-01-20 01:22:00

ノブレス新百合ヶ丘(グリーンダイヤモンド)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4-3-2他
交通:小田急線「新百合ヶ丘」 徒歩8分
価格:4090万円-7980万円
間取:3LDK-5LDK
面積:68.45平米-103.74平米



こちらは過去スレです。
ノブレス新百合ヶ丘(グリーンダイヤモンド)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-03-02 13:51:00

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ノブレス新百合ヶ丘(グリーンダイヤモンド)口コミ掲示板・評判

  1. 141 申込予定さん

    六会の件確認しましたが、ノブレスはもとよりNICEさんでは取引がないそうです。もっともあっても正直に言うかは謎ですが、一応は安心材料かと。距離的に恐らく大丈夫という点もありますしね。

  2. 142 申込予定さん

    情報ありがとうございます。
    ひとまず安心しました。

  3. 143 入居予定さん

    こんばんは
    引越しの業者さんは決まりましたか?
    幹事のサカイさんは安いのでしょうか?

  4. 144 入居予定さん

    金額的には他社と比較しても大差ないようなので、私はサカイにする予定です。
    他の業者は諸々の制限もありそうですし。

  5. 145 匿名さん

    5期ということですが、販売は順調ですか?
    あと何戸くらいあるのでしょうかね。

  6. 146 入居予定さん

    5期に何戸販売するかわかりませんが、
    1〜4期の先着順販売が25戸くらいあったと思います。
    ここの物件のいいところは南向きですかね。
    妻が最もこだわった南向きが欲しかったのでここにしました。

  7. 147 購入検討中さん

    あの近辺に送電線が埋められていると伺いました。
    ノブレスの地下に埋まっているのでしょうか?
    送電線による人体に対する影響は医学的な根拠がないといっても、どうしても気になってしまいます。ご存知のかた、教えてください。

  8. 148 匿名さん

    磁場の影響がどうなのかって事でしょうけど。。。

    電子レンジ、パソコン、ピップエレキバン、、、
    分かってりゃとっくに何か起こってるのでは。。。
    そして悪い影響があったらとっくに手遅れでは。。。

  9. 149 匿名さん

    現地をみられるとわかると思いますが、東から来た送電線がガーデンアリーナの東壁ぞいに地下にもぐり、西壁ぞいに再び地上にでて西側へのびています。
    これは送電されておらず将来使うとか、何かの時のバックアプときいた覚えがあります。
    また麻生小学校、中学校は、送電線の真下にあります。
    少し親としては心配ですが健康被害が明らかになったわけではないので、気にしすぎないようにしています。
    オール電化のコンロ IHは?と考えたりしてしまっりきりがありません。

  10. 150 購入検討中さん

    今日、チラシが入ってましたが、5期の販売は35戸とありました。
    これって残り・・・ってこと?まだ6期はあるのでしょうか。

  11. 151 周辺住民さん

    ガーデンアリーナ前の鉄塔、現在は送電されていないにしても
    たっているだけで、あのいでたちが強烈!!!!

  12. 152 入居予定さん

    早くしないと日照時間8時間の
    南向きは売り切れますよ。

  13. 153 匿名さん

    >151
    郊外に住んでたら大きな鉄塔があるのは仕方ないでしょ。
    もっと都会に行けば、鉄塔のない街がありますよ。

  14. 154 物件比較中さん

    マンションの真ん前に鉄塔はやっぱり嫌ですね。

  15. 155 入居予定さん

    鉄塔の横の一戸建ては安かったのでしょうか?
    ノブレスの地下には送電線は通ってないと思いますが
    ガーデンアリーナでは?

  16. 156 匿名さん

    >>147さん

    送電線は確か道路の下だったはずですよ。

  17. 157 ビギナーさん

    毎朝4時から6時くらいの間、向かいのビオトープにいる鶯がすごく鳴いています。

  18. 158 契約済みさん

    内覧会がいよいよ間近になって来ましたね。
    秋の入居が非常に楽しみです。

    ところで津久井道の工事はいつごろまでかかるんでしょうか?
    小田急線路沿いにも歩道ができて、ノブレスから新百合ヶ丘の駅まで近くなるといいんですけどね。

  19. 159 匿名さん

    あの歩道は9月末完成予定の様です。ノブレスの完成と同時期ですね。
    ABC棟は外見もう入居できちゃいそうな感じですね。あと2ヵ月、待ち遠しい限りです。
    街と共に住みよいマンションになるといいですね。

  20. 160 入居予定さん

    本日、久しぶりにノブレス新百合ヶ丘周辺の町並みを堪能してきました。
    サウスサイドエントランスもずいぶん出来上がり、かなりいい感じですね。
    北街区もだいぶ建設が進んできたように思います。
    ますます入居が楽しみになってきました。

  21. 161 匿名さん

    9月下旬入居予定で、現在5期30戸売り出しとのことですが、
    完成までに売り切ることはできそうですか?

    あと何戸残っているか分かる方教えてください。

  22. 162 購入経験者さん

    161さん
    あと50戸程度ですよ。
    ナイス得意の値引き作戦で竣工前完売は可能でしょう。
    中間決算前なので最後の20戸は15%offは堅いと思います。

  23. 163 購入検討中さん

    そんなに割引になるんですか・・・??

  24. 164 購入経験者さん

    ナイスは値引きには寛容というか完成在庫をキライます。玉川学園のどうしようもない
    物件などは別ですが。
    「竣工3ヶ月前には1割引、竣工直前は2割引」がいつものパターンです。

  25. 165 入居予定さん

    ここは引かないでしょう
    新百合ですから

  26. 166 周辺住民さん

    昨日新百合ヶ丘駅を出たら、アクティアとかいう新百合ヶ丘駅徒歩11分の新築マンション
    のチラシを配っていたよ。「1300万円引き」とデカデカとチラシに書いてあった。

  27. 167 匿名さん

    あの駅近物件だって、売れ残ってるくらいだし、
    新百合だから特別ってことはないと思うけどね。

  28. 168 匿名さん

    何割とかではないけど、オプション代とかならある程度出してもらえるみたいですよ。
    半年くらい前にMR行ったきりだったのに、急に電話があってまだ希望のタイプの部屋が空いてるのでどうですか?と言われました。
    でも、内装の色が希望と違うので気に入らないと話したら、オプション代サービスって話が出てきました。
    結局断ったのではっきりした金額は分からないですけど参考までに。

  29. 169 購入検討中さん

    ホームページ見ましたら、先着順で21戸って物件概要でありましたが、
    売れ残り物件が21戸ってことなのでしょうかね。
    21戸/290戸?なら健闘してるほうでしょうか・・・

  30. 170 匿名さん

    >166さん

    アクティアではなくてアスティア新百合ヶ丘です。
    竣工してからもう半年近くたっているけど、今だデカデカと「モデルルーム公開中」とかの横断幕がかかっている弘法の松近くのマンションです。
    最近の新聞折込みチラシにも、5,830万→4,960万
                  6,580万→5,270万
    と出ていました。
    新百合はマンション供給過多状態に突入しているようですよ。

  31. 171 匿名さん

    >>169さん

    売出し戸数=残戸数とは限らないのですよ。

  32. 172 いつか買いたいさん

    アスティアは物件の価値に比べて、もともと価格が高すぎただけですから。
    規模小さく、販売戸数もすくなかったので、チャレンジ価格でも売り切れると思ったのでしょう。
    残り2戸まで売り切ったのだから、チャレンジ価格はある意味成功で、残2戸で2割引は想定内なのではないでしょうか。

    今までに売った分で良い感じで儲けが出てるから、逆に2戸でも大々的に広告かけて値引きでうれるんでしょうね。全部が値引きだったら、もっと値引きして処分など、逆に息切れしてるところでしょうね。

  33. 173 匿名さん

    >172さん

    残りあと2戸ではないようですよ。公式HPにも3戸とありますが、折込チラシも3戸でした。
    でも何ヶ月か前は、残り1戸でした。それがいつのまにか増えています。
    ですので、実際はもっとあるのでは?・・・なんていう疑念も感じてしまいます。

  34. 174 購入経験者さん

    マンションの売れ残り戸数など、ゴキブリと同じ。一匹見つければかならずその
    数倍はいる。

  35. 175 匿名さん
  36. 176 購入経験者さん

    いやいや、ノブレスも同じ運命になる確率が高いということ。

  37. 177 契約済みさん

    290戸販売して残り1割なら順調だと思いますよ。

    竣工前完売=いいマンションと言うわけでもないでしょうし。

    割引して無理やり売った結果、変な人に買われてもいやですし、
    新百合とこの物件が気に入った方に買ってもらえるなら、多少竣工後にずれ込んでも
    まったく問題ないと思いますよ。

  38. 178 匿名さん

    私もそう思います。
    物件が完売することよりも近隣の人がいい人であることや、住環境が快適であることのほうが重要です。
    完売=自分にとって住心地の良い物件ではないかもしれませんよね。
    叩き売りされて生活レベルが全然違う人が入ってきてしまって管理問題とかで価値観がまったくあわずもめるくらいならしばらく空き部屋でもいいなと。
    自己都合な話ですが…。

  39. 179 匿名さん

    残り1割ってのはそもそも確かな情報?
    すごいウソ臭いんですけど・・・

  40. 180 匿名さん

    >>179さん

    同感です。最近、新聞に1面広告や住宅情報マンションズに6P広告を頻繁に出している
    ことから考えて、残り20戸程度ということは恐らく無いでしょう。
    残戸数が多いと売れ残りを連想させて更に売れ行きを下げることになるし、値下げ交渉
    の材料にされるからデベは残戸数を表に出すようなことはしませんよね。

  41. 181 契約済みさん

    第五期の登録時点で、まだ申し込みのなかったのはそれくらいでしたよ。
    若干誤差はあるかもしれませんが、100戸とか半数が残っている状況ではないと思いますよ。

    >>180さん。
    残りを売るために広告入れるって変な話でしょうか??
    ある一定時期にMRも閉鎖するでしょうから、最終段階で大々的にCMしているとも見れるのでは?

    まあ、性善説にたつか性悪説にたつかは人それぞれですから。

    新百合の静かな環境で、南向き中心で低層で、駅からも10分以内の物件ってそうそうないので、
    十分マーケットはあると思いますし、売れ残りを多く抱えている郊外物件とは一線を画すべきと
    思いますが。

  42. 182 購入検討中さん

    今日MR行ってきましたが、ホームページの21戸ではなく
    先着順で41戸売り出してました。
    残41戸だと85%の契約率なので健闘ですね
    41戸/290戸

  43. 183 入居予定さん

    残り40戸ならゴールは見えてますよね。

    確か売り出しの遅かったD棟中心に残っていたと思います。
    南向き中心の道路に面していない静かな住戸が多いD棟ならある程度の期間で売り切れるのでは
    ないでしょうか?(実際F棟はほぼ埋まってますし)

    9月の入居に向けて、家具・家電選びで忙しい日々です。

  44. 184 入居予定さん

    月曜日に用事があったので、マンションギャラリーに行ってきました。
    ついでに契約状況を見てきましたが、先着順で残り37戸です。
    日曜日のうちに少し売れたんですかね?

    かなり健闘しているかと。

  45. 185 入居予定さん

    上棟見学会行ってきました。
    とてもいい感じで9月の入居が楽しみです。

    F棟とD棟って想像以上に近いですね。
    圧迫感を感じてしまいました。

  46. 186 申し込み予定さん

    今日の内覧会、仕上がり具合はどうでしたか?
    ご購入者のご感想うかがいたいです!

  47. 187 購入検討中さん

    この物件の廊下側の部屋ってやはり暗いんでしょうか?

  48. 188 契約済みさん

    内覧会、行ってきました。
    初めての経験でしたが、やっぱり全部を完璧に確認しようとすると無理ですね(汗)

    当然、エアコンもない中で、汗だくになりながら床の傷をチェックしたり大変でした。

    業者に同行してもらいましたが、丁寧な作業だとのことでした。

    ゼネコンの人がおっしゃるには「本当に静かでいい環境ですよ」とのこと。

    購入者もファミリー層が圧倒的に多く楽しい新生活になりそうです。

  49. 189 入居予定さん

    廊下側の部屋はかなり暗いように見えました。
    直床のせいか上の部屋でちょっと激しく歩いてもらった音とかが響いたり、前の棟と圧迫感がかなりあったり、内覧会に行って正直購入したことを後悔した部分もありました。
    ここはファミリー向けなので、これは覚悟はしていましたが小さい子供連れなのにマナーがあまり良くない方がいたこともあったし、なかなか希望に満ちた新生活とはいかないです。

  50. 190 購入検討中さん

    今週末の内覧会はABC棟ですが、
    B棟なら廊下側が北なので暗いのは当然だと思います。
    中庭はさんでD棟まではそんな圧迫感は感じませんでしたが・・・。
    F棟とD棟との間は圧迫感あるかもしれませんね。
    F棟の内覧会はまだ先です。

  51. 191 契約済みさん

    内覧会、お疲れ様でした。
    丁寧な作業とのことで安心しました。
    ちなみに何箇所くらい指摘があったのでしょうか。

    皆さん、フロアコーティングはどうされますか?
    オプションではなく外部業者に頼もうかと思っているのですが、
    ふかふかのフローリングにコーティングして大丈夫か(割れなど)と
    思ってしまいます。

  52. 192 物件比較中さん

    建物の中が実際に見れるということで、
    本日行って参りました。

    先週土曜日に3件の契約、それ以降に1件の契約済みだそうです。

    私は、スカイテラスの部屋を見ましたが眺望は良いのですが、
    両隣に挟まれているスカイテラスには、非常に圧迫感がありました。
    あとラセン階段が恐い。。

    先週だけで、キャンセル住戸が4戸くらいあったそうで、
    残り37だったか、38戸全部で残っておりました。

    来月の完成までに、全部販売しきれるようには思えません。

    新百合ヶ丘という土地でも、値下げするのでしょうか。
    ノブレスは、値下げ得意だと、良く耳にしますが、
    実際のところ、どうなのでしょうか。

  53. 193 契約済みさん

    >>191さん

    188です。
    指摘箇所は30カ所程度ですね。
    素人では絶対見ないようなところもなれている人と行くとチェックしてもらえてよかったです。

    私もフロアコーティングは外部業者にしてもらう予定です。
    子供が小さいのでメンテナンスを考えれば必須かなと思いました。
    コーティングも、やり出すときりがないですよね。(クロスとか、キッチンとか)
    直床のマンションはそれなりに建っていますし、大丈夫だと思いますよ(きっと)

    >>192さん

    完成までに全部売れる必要も無いと思っています。
    スミフなんかは竣工後も延々売ってますし、昨今のマンション販売状況から無理に下げても
    完売に繋がるとも思えないですし、「値下げした」事実が広まることもあまりメリットが亡いと思います。
    立地、環境その他現在の価格に見合った価値は十分あると思っています。

  54. 194 購入検討中さん

    廊下側の部屋ってやはり電気が必要みたいですね・・・
    さてどうしよう

  55. 195 契約済みさん

    うちは大丈夫そうでしたよ。
    部屋の位置によってはそうかもしれませんね。
    ABCはあまり気にならない程度だと思っていましたが194さんはどこの棟を見学されたのかしら。

  56. 196 入居予定さん

    廊下側とバルコニーが一日中明るいマンションは
    はたしてあるのでしょうか?
    南向きを購入した私の部屋は、当然廊下側になる北は
    暗かったです。
    このマンションは斜面にできているため、廊下側が地下になっている場合は
    もっと暗いかもしれませんね。

  57. 197 物件比較中さん

    この物件はなんだかんだいって8割以上売れましたから、値引きはないと思います。
    値引きを期待するなら、8割売れてないマンションを狙ったほうがいいと思います。
    8割が原価回収のボーダーラインだと思います

  58. 198 ご近所さん

    「8割以上売れている」というのは、ナイス発表ベースですよね。
    いわば大本営発表。実際いくら売れているかはナイスしかわかりません。
    客に値引き交渉の材料にされないためにも、デベは売れ行きがよいことを
    強調します。考えてごらんなさい。このマンション不況の時代にナイスの
    マンションを200万円/坪以上出して買おうというヒトがそんなにいるワケ
    がありません。

  59. 199 匿名さん

    198さん
    坪単価は立地にもよるんでデベが○○だから○○万とは決まりませんよ…
    言うまでもなくですけど…
    なぜそんなに敵意を…?

  60. 200 入居予定さん

    内覧会をうわさの健さんにご依頼する方はいるのでしょうか?
    やりすぎな感じもしますが、ブログ読むだけでも参考になります。

    http://kensanno-mansion-advice.at.webry.info/

  61. 201 匿名さん

    >197
    >この物件はなんだかんだいって8割以上売れましたから、値引きはないと思います。

    ↑この理屈がさっぱり分からんね。
    8割以上売れていても、値引きするところは幾らでもありますよ。

    >8割が原価回収のボーダーラインだと思います

    原価が回収できたから、後はさっさと終わらすために、値引きするということもありえるのでは。

  62. 202 入居予定さん

    8/10内覧会に参加しましたが、外観や中庭(まだ完成していませんでしたが)など、満足しています。敵意を持った意見の方は、安く買いたい等の各々の狙いがあっての発言だと思いますよ。

  63. 203 入居予定さん

    >>198さん

    いずれご近所になるかもしれない人たちに対し、ずいぶんな言い方ですね。
    まあ、私も「ナイスの物件に@200万〜だしたありえない人」ですが

    デベがどこかというのは、重要ではありますが、マンション選びの要素の一つでしかないと思います。ナイスも東証1部で年商2500億を超える企業です。端から見れば立派な企業だと思いますよ。まあ、マンションデベの中ではマイナーなことは否定しませんが。

    マンションをデベの名前で評価する方は、どんな大学を出て、どんな仕事をしているか、すごく興味があります。
    東大を出て、中央省庁勤務、もしくは早慶を出て超一流グローバル企業(トヨタ、ソニー等)勤務というなら、ある種納得できますが。

  64. 204 匿名さん

    東大で中央省庁勤務なら納得できちゃうんだ・・・
    デベでマンション選びするのと思考的には同じことじゃないの?

    そもそも中堅のナイスでも、まともなマンションを造ってたらこんな言われ方はしてないのでは?

    あとちょっとしたら入居が始まるから、どの程度売れているのか明らかになりますね。

  65. 205 ご近所さん

    203さん  
    別にナイスのマンションが「悪い」とは一言も言っていません。強耐震で
    実用的な4LDK中心。私は好感をもっています。
    しかし、ナイスという会社は鶴見区川崎区幸区の(***の子沢山では
    ありませんが)子供が多い低所得者層を主要ターゲットとしているデベです。
    価格帯も160万円-180万円が中心。
    そういう会社が新百合ヶ丘の比較的富裕層をターゲットに200万円/坪を超える
    マンションを販売するのは、マーケティング戦略・ブランド戦略上無理がある
    と言っているのです。

  66. 206 匿名さん

    富裕層というほどでもないかと思う・・・

  67. 207 購入検討中さん

    建物も大分できていて、重厚な感じでいいなぁと思っています。
    ただ1点気なることが。
    現在マンションギャラリーが建っている土地は、そこの地主さんの持ち物で、今後マンションが建つ可能性があるとか・・、
    となると、実際に工事が始まると、工事の音や、C棟、D棟の日照、ビューなどが気なるのですが、
    正確な情報をご存知の方、いらっしゃいますか?

  68. 208 入居予定さん

    日照についてはMRで確認できます(図を見せてくれます)。
    建物についてはノブレスの3階の高さまで建てられるそうです。

  69. 209 匿名さん

    何が建つんですか?

  70. 210 入居予定さん

    用途が指定されている区域ですから商業施設が建つことはないですね
    マンションと考えるのが妥当でしょうね

  71. 211 購入検討中さん

    もう何が建つか決まっていたら知りたいですね。

    話は変わりますが、MRに行った際このMSはファミリー層が
    多い印象を受けました。庭があって子供も遊べていいですね。
    共働きの方も多かったりするんでしょうか。

  72. 212 210

    211さん こんばんは
    小さいお子さんがいらっしゃいますね、私もそう感じていました
    うちには子供が居ませんが同じような年齢層で同じような価値観を持った人たちが仲良く暮らしていけるといいなと思っています
    私は来月が楽しみです!
    毎日指折り数えています

  73. 213 匿名さん

    >>205さん

    >マーケティング戦略・ブランド戦略上無理がある
    と言っているのです。

    売れ残ってどうしようもない物件でもなさそうなので、
    そこまで否定しなくてもと思うのですが。
    南向き・低層で好む人もそれなりにいると思います。

    具体的にどのようなところがNGなのか、お聞かせください。

  74. 214 匿名さん

    >>205さん

    結局、ナイスみたいな2流デベは新百合ヶ丘にマンション作るなってことでしょうか?
    低所得者層向けとは、かなり上から見た物言いですね。
    ということは、低所得者層は新百合に住むなとでもいいたいのでしょうか??
    新百合住民の多くがこういう方でないことを願います。

  75. 215 匿名さん

    実際のところ残戸はどうなんでしょうね?

    「HPで○○、実際MRいったら●●だからそっちが正しい」なんて思ったら間違いですよね。

    完成済み物件でよくあるのですが・・・
    よくある価格表に書いてある”済”のスタンプ。
    その部屋のベランダに「モデルルームオープン!TEL〜〜〜」なんて垂れ幕がどーんと平気で掛かってたりしますからねぇ〜・・・

    「さすがにその部屋売れたら外すだろ・・・」

  76. 216 契約済みさん

    さすがに垂れ幕はないでしょう。

    道路に面したB,C棟はほとんど契約済みですし。

    残戸数はMRの通りじゃないんですか??
    内覧会も結構にぎわっていましたし、少なくとも出席者にサクラはいないようでした。

    3割くらいしか売れていなかったら、「半分売れました!」くらいの水増しはやるかもしれませんが、7割売れているのに「8割売れました!」っていう水増しは意味ないでしょう。

    何事も疑い出すとキリがないし、売れているマンションだから買ったわけでもないですよね。

  77. 217 購入検討中さん

    小学校が少し遠いようですが、通学路はどの様な道でしょうか。
    車が多くて危なかったり、冬の夕方は暗くて危なかったり等
    心配な道はありますか?遠方なのでなかなか見に行けません。
    ご存知の方宜しくお願いします。

  78. 218 ご近所さん

    公立小学校ですと、麻生小学校です。少し遠い気がしますが、津久井道(世田道)から行くと、津久井道自体は、それほどアップダウンはきつくありません。むかいのガーデンアリーナのお子さんは沢山かよわれていらっしゃるので、ノブレスにも、お子様が多いのではないのでしょうか。それほどご心配されるほどでもないかと思います。津久井道の歩道は、今拡幅中ですので、危険では無いと思います。アートセンタから麻生警察までは、少し細い歩道ですが、ここも近いうちに(といっても、数年レベルかと思いますが)、拡幅されると思います。
    そもそも、麻生小学校のお子様が多いので、学区変更が行われる可能性は、なきにしもあらずかなと個人的には感じております。
    もし、学区変更が行われるとノブレスの最寄は、百合丘小学校で、津久井道にでたところの陸橋(線路のうえ)をわたると、すぐかと思いますよ。

  79. 219 購入検討中さん

    >>211さん、こんばんわ

    定かではないのですが、以前、MRに行った際、
    このMRの跡地には賃貸マンションが建つ予定です、と
    営業の方がおっしゃってたような気がします。
    敷地の大きさと法律上からしても、それほど、高くは
    建てられないと。

    ただ、津久井道方面(何棟とか忘れてしまいましたが)、
    更に、低層階のお部屋は
    この賃貸マンションが視界に入ってくるので、
    それを気にしない方向きだと、言っておられましたが。

  80. 220 契約済みさん

    フロアコーティングを検討していますが、コーティング業者からWAXが
    既に塗布されている場合は、WAX剥離料金が発生するといわれました。

    そのため、ノブレスの営業担当にWAXの塗布をしないでほしい旨を
    依頼したのですが、全てWAX塗布のうえ引渡しが原則のため、1戸だけ
    WAX塗布を行わないのは難しいとのことでした。

    同様のお願いをされた方はいらっしゃいますか。また、いらっしゃる場合、
    やはりWAX塗布を行わないのは難しいとの回答でしたでしょうか。

  81. 221 匿名さん

    ノブレスの対応がどうか?という話もありますが、そもそもワックスなり汚れなりを落としてからコーティングするわけですから、それが別料金であることが一般的かどうかを他の業者をいくつか調べてみてはいかがですか?
    その業者は良心メニューというかもしれませんし、本当に良心的な会社かもしれませんが。

  82. 222 物件比較中さん

    2万くらい払えば止められるかもしれませんよ。
    その場合塗らないための管理費となりますが、
    業者のハクリ費用よりは安いかとおもいます・・・
    下請けの下請けの下請け・・・と、塗らないようにと
    指示管理する費用になるようです。
    詐欺のようですが、塗らないのに料金を取られるみたいです。

  83. 223 契約済みさん

    ワックスの塗布拒否は管理料の名目でお金を払えば止められますよ。
    しかし営業によって言ってることが違いますね。
    単純に面倒なのか!?

    うちもコーティングをする予定ですが
    見積りをとった業者が剥離代サービスや
    不思議な管理料?より少し高い位の金額だったので
    とりあえずサービスワックス塗布してもらいました。
    内覧会でサービスワックスの塗布状況見ましたが
    塗りムラが多くて、あまりキレイとは言えなかったです。

    しかしオプションのコーティングは金額だけみれば高いですね。
    コーティングサンプルもコインで擦るとすぐにキズだらけになってしまいましたし。
    施行後の不具合が発生した場合、ナイスで保証してくれるのを考えれば安いのかもしれませんが。

  84. 224 契約済みさん

    間違えました。

    >ワックスの塗布拒否は管理料の名目でお金を払えば止められますよ。

    →ワックスの塗布は管理料の名目でお金を払えば止められますよ。

  85. 225 契約済みさん

    >221〜223さん

    No.220です。アドバイスありがとうございました。

  86. 230 匿名さん

    内覧会が近づいてきましたね!ワクワクです。いい感じに仕上がってるといいのですが、工事の進み具合は如何でしょうか。ご存じの方いらっしゃいますか?

  87. 231 匿名さん

    駐車場抽選会にきてます。
    7組くらいしか参加してません。

  88. 232 契約済みさん

    駐車場の抽選会は10時半に開始、12時前には終了しました。

    割り振られていたグループ毎に優先順位を決める抽選をガラポン
    で決定する方式で、番号を決定した時点で終了。結局何番になっ
    たのかは分からず参加者には決定次第電話連絡という形に。なお
    全員に郵送で結果を送るのは今週中には、という事でした。

    グループ毎に若い番号を引いた部屋から第一希望を埋めていき、
    すでに埋まっていたら第二希望、第三希望とスライドする方式。

    バイク置き場や駐輪場の抽選も一緒にやると聞いていたのですが、
    結局ありませんでした。どちらも「後日結果を郵送」とのこと。

    個人的には駐車場の希望は通ったので良かったのですが、どうも
    段取りが悪いというか、まとまってないというか、聞いていた話
    と違うというか…バタバタな印象が否めませんでした。

    工事についてはハッキリしたことは言えませんが、今日ざっと見
    た感じではまだクレーンも残っていて、それなりに工事継続して
    いる雰囲気でした。入居日が決まっているので遅れなどはないの
    かと思っていますが。

  89. 233 入居予定さん

    232>> さん
    雨の中参加したのにその場で駐車場所がわからず残念ですね。
    また、駐輪場の抽選を公開としないのはおかしいですね。
    230>> さん
    私も今週内覧会です。先日登記説明会に参加して、改めて
    新生活に向けてわくわく感がでてきました。
    書類も全て出し終わったので、手続きは残金の振込だけですね。

    内覧会に皆さんは建築士の方に同行をお願いしていますか?

  90. 234 購入検討中さん

    内覧会を健さんにお願いした方はいるのでしょうか?

    http://kensanno-mansion-advice.at.webry.info/

    やりすぎでしょ?

  91. 235 匿名さん

    依頼者には承諾を取って公表しているのだろうけど、マンション名ばればれの
    イニシャルトーク、あれって許されていいの?

  92. 236 入居予定さん

    いよいよ我が家も内覧会です

  93. 237 契約済みさん

    第1期で契約をしましたが、契約後から担当が数度代わり既に担当が誰だか分からない状態。
    ナイスの「契約をすませたらもうどうでもいい」という雰囲気が気に入りません。物件そのものについては概ね満足しているのでとても残念です。今からでもいいので態度を改めて欲しいです。

  94. 238 匿名さん

    235
    事実を書いてるんだから許されるでしょ。

  95. 239 匿名さん

    >>238

    内装の仕上げって同じマンションでも作業する職人によって差が出るらし
    いけど、マンション名がわかる形である部屋の結果を公表すると、たまた
    ま良かったり、悪かったりした結果が、全体もそうだという印象をあたえ
    ますよ。

    ここの購入者の誰かが依頼して、たまたまその部屋だけ結果がだめダメで
    あったとしたら(仮定の話ですよ!)、全体がダメって風評が立ってしま
    うかもしれないけど、そうなったときにも今と同じことが言えますか?

    購入者個人が自分の部屋の様子をネットに書き込むのと、業者が公表する
    ことは意味が違うと思うけど。

  96. 240 入居予定さん

    29日に内覧会に行ってきました。
    30箇所強指摘しましたが、ほとんどが壁紙の浮きや継ぎ目でした。

    対応してくれた建設会社の人も、好感が持てました。
    内覧会終わって部屋の採寸していた時に、先ほど気付かなかった不具合見つけて呼びつけちゃいましたが、嫌な顔一つせずに対応してくれてましたし。

  97. by 管理担当

スポンサードリンク

MJR新川崎
クレストシティ鎌倉大船サウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸