横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「レクセルはるひ野フォレスタ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 麻生区
  7. はるひ野
  8. はるひ野駅
  9. レクセルはるひ野フォレスタ
涼宮ハルヒ [更新日時] 2009-09-21 23:52:19

事前案内会、申し込まれましたか?


所在地:神奈川県川崎市麻生区はるひ野1-11(地番)
交通:小田急多摩線/はるひ野 徒歩3分

[スレ作成日時]2007-04-11 23:16:00

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レクセルはるひ野フォレスタ口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    499です。
    私も購入の際『薬品を使うわけでもなく圧縮するだけ』と聞いていました。
    しかし、はるひ野に住む友人また、インターネットで検索していく程、杉並病や
    若干の汚染物出が発生する事を知り怖くなってきました。
    子供もまだ幼く、はるひ野小学校に入学させようと思っていましたので・・・
    エコプラザのその後の経緯をご存知の方情報を頂ければ幸いです。

  2. 502 匿名さん

    久しぶりにエコプラザ住民の登場ですか?過去レス読んでください。
    ほかのレスをたててやってください。

  3. 503 契約済みさん

    500 502のかたへ
    501の方が悩んでるのにきつい感じですね。
    501の方 こちらは、契約しましたが、高価な買い物ですから納得するまで調べましょう。

  4. 504 匿名さん

    500です。
    言い方がきつかったかなぁ・・・っいいけど。

  5. 505 匿名さん

    502です。
    言い方はきつくありません。あほなサヨクにはそれなりの対応が必要です。
    こんなあほと一緒のマンションに住みたくありませんから、即刻契約解除ください。
    エコプラザは焼却はしません。それに万が一焼却するとして何が問題ですか?
    以前のようなPVC中心の容器中心ですか?いまはPP、PEです。仮に
    焼却しても炭素と水しか発生しません。
    プロ市民のようなとにかく反対のような人間は別のスレを立ち上げなさい。
    ここの物件をあなた方のような中途半端な知識の風評被害にさらさないで
    ください。

  6. 506 匿名さん

    500です。
    505さん、言いたいことはわかります。けど、落ち着いて!落ち着いて!^^;

  7. 507 匿名さん

    503さん
    501さんに解答してあげたら?
    うちも知りたいし。

  8. 508 入居予定さん

    503に回答できる訳ないでしょ。だって何が問題かわからないで書き込んでるから。
    要は漠然とゴミ処理場ということで、不安を感じるというありがちなあほな市民運動ですね。
    共産党、社民党が使う手段と同じです。いまさらこの問題を蒸し返してどうする。
    しかも各論の物件で、もし計画を撤回させたいなら、こんなところで書き込んでも仕方が
    ないでしょ。多摩センターや永山で署名運動でもして多摩市長にもっていくか?科学的な
    証拠を出して裁判に持ち込むしかない。ここに書き込むのは単なる酒場で上司を愚痴るような
    もの。われわれが住む物件にいわれなき風評を流すのはやめてもらいたい。
    落ち着ける訳ないでしょ。こんなあほなこと書き込まれて、落ち着いて問答できるのも
    時と場合、それに内容による。

  9. 509 匿名さん

    もうすぐで待ちに待った入居となるのになぜか少しブルーです。
    どうしてだろう・・・

  10. 510 購入者?

    それは線路に近いし、部屋が埋まってないからですよ!

  11. 511 入居予定さん

    本日内覧会でした。ぎりぎりの予定で心配してましたが、本当にきれい!指摘箇所は数箇所で次回は引渡し時確認とさせて頂きました。デベと建築会社の誠意を感じた一日でした。それに心配していた電車の音も気になりません。

  12. 512 匿名さん

    第1期で契約した者です。
    工期は予定通りでしたよ。

    丁度一年前から、はるひ野・若葉台周辺を検討し、
    他物件を断り、このマンションを契約しました。

    工事開始は他の物件より早く、終了は遅かったですが、
    ALC壁でなく鉄筋コンクリートが理由だったので
    むしろ耐震疑惑のこの時節、歓迎し契約しました。
    ※中にはコスト削減・短期工事(=人件費削減)を目的に、
     中低層マンションなのにALC壁を使うマンションもありました。
     重量を理由にタワーマンションでは使用せざるを得ないですが。

    あと遮音性能もポイントでした。
    騒音は鉄道以外にも多数発生します(道路とか公園とか学校とか)が、
    この物件以外は遮音ガラスではありませんでした。

    うちは明日が内覧会です。
    厳しくチェックするつもりです!

    入居後は皆さん宜しくお願いします

  13. 513 購入検討中さん

    え!!
    まだ内覧会やってなかったんですか?

    誠意ある会社がこんな直前にやるの?

    ありえない。

  14. 514 匿名さん

    我が家は、指摘事項の確認は引渡し時確認とさせていただきました・・・・というよりは、時間の都合がとれず、そうせざるを得ませんでした。

  15. 515 物件比較中さん

    レクセル         512さんが比較していたと思われるマンション

    床スラブ厚     記載なし         260〜280mm

    戸壁コンクリート  ダブル配筋鉄筋コンクリート壁   ダブル配筋鉄筋コンクリート壁
             >(180mm以上)       >(220mm・一部260mm)

    外壁       >鉄筋コンクリート壁          >ACL壁
             (150mm以上)        (記載なし135mm?)

    柱        ラーメン構造、スパイラルフープ       ラーメン構造他、MOS構法戸壁は、比較していたと思われるマンションの方が厚いようですね。

    そのマンションはACL壁を使っていますが、タワーも含めてACL壁を使用していると耐震強度が極端に劣るのですか?危ないってこと??

    ACL壁は現地で作ったものでなく工場で作られるものなので、一定水準品質や規格は保たれていると聞きました。

  16. 516 匿名さん

    ひまだなおまえ。ここにずーと貼りついて?ローン審査ではねられたか(笑)

  17. 517 購入検討中さん


    下品な人がいますね。

    この人の上下左右に住まう予定の方は気を付けましょう。

  18. 518 匿名さん

    内覧会どうでしたか?
    HALさん、共用施設確認できましたか??

  19. 519 ご近所さん

    この前の土曜日にはるひ野を散歩していたら、
    線路の向こうで内覧会らしきことをしていた。

    その人は線路沿いの一階の住民で外にでてチェックしていた。


    そしたら、その横をものすごい轟音をたてて急行が通過していった。

    それをみた僕は彼を尊敬した。
    よくぞ!よくぞ、その場所を!!

  20. 520 周辺住民さん

    ↑完璧にストーカーと化してますね。

    レクセルの周りで不審人物を見かけたら、即通報しましょう!

  21. 521 HAL(契約ずみ)

    内覧会、大きな問題はなかったです。というより、素人ではみつけることが
    できなかっただけかもしれません。点検口など最初から開けておいたり、
    (残念ながら天井裏を見落として来ました、脚立ももっていなかったし)
    仮設電灯をつけておいたり、好感がもてました。これって普通のことなの
    でしょうか。(この日の電気代は誰が払うのでしょうか、引き渡し前なので
    やはり売り主?)

    共用部分については、歩いた経路に沿った箇所はできるだけ見るように
    していました。一部、未完成の所もありましたね。

    問題ではないですが、やはりゴミ集積所は狭いですね。
    150戸近く世帯があるのに、あれでは月曜の朝はすごいことに
    なりそうです。

    ひとつ気づいたのは、散策道(駐車場への外通路)の手摺りの曲がりの
    部分の仕上げです。バリとまでは言わないまでも、金属パイプの切り口が
    鋭く、指を切りそうになっていたので、そこは指摘しておきました。

    駐車場とか、共用棟とか、じっくり見ている時間はなく、
    何かあればアフターサービスに期待するしかないようです。

    内覧の後のその他の説明や、オプション申込みなど、
    4時間近くかかってしまいました。子連れで行ってしまったので
    さらに大変でした。

    人それぞれですので、150人以上もいれば難しいかもしれませんが、
    お互い気持ちよく暮らせるように、入居後はよろしくお願いいたします。

  22. 523 匿名さん

    家族も含めています!

  23. 524 匿名さん

    家族含めて150人しかいないの?

  24. 526 匿名さん

    じゃあ、まだ34戸も売れ残ってるてこと?もう、入居する時期なのに。。。

  25. 527 入居予定さん

    先ほど所用があってMRに行って来ました。

    聞いたところでは、入居されるのは120世帯で、残りは24戸だそうです。

  26. 528 匿名さん

    早期、完売するといいですね。

  27. 530 匿名さん

    入居直前で24戸も売れ残りですか。立地はいいのにね。やはり価格設定に問題があったんでしょうかね。多分、ここだけの問題じゃないと思いますが。。。

  28. 531 匿名さん

    分母が大きいからね、ここは。
    今は超都心でないと完売期待は厳しいでしょうね。

  29. 532 匿名さん

    栗平の物件はあと一戸?らしいです。

  30. 533 匿名さん

    今は都心の方が売れないみたい。都心も価格が高すぎて買い手が現れない状態です。

  31. 534 匿名さん

    はるひ野は住環境がとても良いし、また立地も良いので、時機に完売すると思います。

  32. 535 契約済みさん

    今日再内覧会に行ってきました。
    何箇所かは再度指摘させていただきましたが、
    非常にきれいに仕上がっており、我が家は大満足です。
    前回の内覧会の時には、業者の方にお願いしチェックをしていただきましたが、
    非常に良い出来だと言っていただき、安心しました。
    床がきしむことなく、傷がないのは慌てて進めていたのではない証拠だと。

    ところで、みなさん床のコーティングはどうされましたか?
    見た感じからすると必要ないように思うのですが、
    10年後を考えると、どうなんだろうと・・・。
    ご意見いただけるとありがたいです。

    もう少しで入居が始まりますね!
    入居後はよろしくお願い致します。

  33. 536 匿名さん

    再内覧会で更に指摘があったのですか?
    入居前に大変ですね。

    我が家も床のコーティング迷いました。
    結局のところ、入居前にワックスがけしようと考えています。

  34. 537 契約済みさん

    フローリングのコーティングやはりしたほうがいいのですか?
    我が家も迷いましたが内覧会をみてやめにしました。

  35. 538 契約済みさん

    我が家は、フローリング、クロス、水回りのコーティングを、
    まとめてライフタイムサポートさんに頼むことにしました。

    元々、ローン審査が一度墜ちて(3月に入り健康診断データで落とされた><)、
    ギリギリの日程で何とか組めたので、引き渡し後に施工してもらっても
    日程的に困らない事情があります。

    4月の2週目までは混んでいるそうです。

  36. 539 537

    >>538さん どのくらいコーティングは保てる(有効)なのですか?

  37. 540 契約済みさん

    539さんへ、

    20年耐久だそうです。

    詳しくはリンク先をご参考に。

    http://life-time-support.com/index.html

  38. 541 入居予定さん

    >>540さん
    ありがとうございます。入居後もその他の方もよろしくお願いします。

  39. 542 匿名さん

    そういえば、エコプラはどうなりましたか?最近聞かないけど。

  40. 543 周辺住民さん

    ↑前にも書かれてましたが、そういうことは他でやってください。

  41. 544 入居予定さん

    とうとう明日(本日)、引渡しですね。
    みなさま色々と情報ありがとうございました。
    入居後は、よろしくお願いします!

  42. 545 匿名さん

    こちらこそよろしく。

  43. 546 入居予定さん

    本日、引越しの前に様子をみてきました。想像以上に静かですね。ほとんど
    電車のわずかな音以外しませんでした。
    この物件を選んで正解でした。皆様どうぞ宜しくお願いします。

  44. 547 賃貸住まいさん

    オール電化を取り入れているのってすごいですね、経済的にも環境にもやさしくて。
    エコキュートは使ってみてどうですか?

  45. 548 入居済み住民さん

    エコキュート・・・まだメリットの実感はありません。ただ線路上にあるということを
    忘れさせるほど静かな環境です。

  46. 549 ビギナーさん

    売れ残りが多いみたいですね。
    1000万ぐらい値引いてくれるのでしょうか?
    個人的には、500万はいけそうな気がします。

  47. 550 匿名さん

    こころいくまでいってください。

  48. 551 入居予定さん

    4月の引越しに間に合わずに、来月引っ越す予定のものです。
    我が家には幼稚園児がいますが、このMSで幼稚園を通わせている方はどこの幼稚園が多いですか?はるひ野近くに住んでいないため、全く幼稚園の評判などがわかりません。
    また園バスはエントランス口まできてくれますか?

  49. 552 匿名さん

    はるひ野は多摩市の諏訪幼稚園に通っている子が多いと思います。
    はるひ野だけでバスが二台出てますよ。
    保育時間内に英語、体操、プール、読み書きをやってくれます。

  50. 553 匿名はん

    駅前にあるバディなど入園可能なみたいなので検討しているのですが、どなたか通っている人が
    いたら情報いただけないでしょうか。
    スポーツ幼稚園でスポーツを売り物にしている用ですが、どんな内容なのか興味しんしんです。

  51. 554 契約済みさん

    これから入居予定のものです。みなさんは、床暖房をつけましたか?
    つけなかった方はエアコンのみで真冬を過ごされますか?

  52. 555 入居済み住民さん

    ここは床暖房が標準装備ではないですからね。私はつけましたが、ここ数週間の肌寒い天候でも家の中は暖かいと感じました。あればいいけどあんまり重要性はないかもしれません。真冬にならないとわかりませんが、

  53. 556 いつか買いたいさん

    床暖房はやっぱりあると暖かいですよね。
    冬は都心で雨でも、はるひ野近辺はみぞれということもありますし。

  54. 557 ビギナーさん

    床暖房が標準ではないマンションでも石油ファンヒーターはもちろん使用禁止ですよね。

  55. 558 入居済み住民さん

    もちろんそうですけど石油ファンヒーターはいまどきいらないでしょ。
    いくら都心より気温が低くても、床暖はどうしてもというアイテムではないと
    思いますよ。

  56. 559 物件比較中さん

    床暖房の無いマンションってデベロッパーの姿勢を疑いたくなりますよね!今となってはオプションでつけられないし、節約するところが違う気がします。オール電化は良いのに床暖房がないとは?がっかりです・・・

  57. 560 入居済み住民さん

    あなたここに粘着していた「永遠の物件比較中さん」ですよね。久しぶりの登場ですか?

  58. 561 入居予定さん

    以前に幼稚園の件で問い合わせたもの(主婦)です。
    できれば、同じマンション内でみんなが通っている幼稚園に入園を希望しています。
    諏訪幼稚園に問い合わせをしましたら、定員がいっぱいとのことでした。
    他にお勧めの園はありますか?
    この近辺の幼稚園はどこもマンモスなのでしょうか?
    バディは保育料が高いので我が家では無理です。
    入居のみなさん、園選びどうしましたか?

  59. 562 匿名さん

    >>559さんあなたオーセントと一緒に書き込んでますよね。あっちでは社宅住まいで・・・
    なぞだ。

  60. 563 入居予定さん

    キッチンの吊りとだなをオプションにしょうか検討中です。
    あれば便利だと思うのですが、せっかくのオープンな感じのキッチン(明るい)が、印象って変わわってしまいますか?付けたかたの意見お聞かせください。

  61. 564 入居済み住民さん

    いまもオプションとしてキッチンのつりとだなあるのですね。
    部屋のグレードはわかりませんが、うちはつけませんでした。視界が広くなり
    (というかつりとだながどのような状況か忘れました。モデルルームありました?)
    つけないほうが私はいいと思います。

  62. 565 匿名はん

    ちなみにレクセルはるひ野の床の遮音等級はいくらなのでしょうか?
    LL45ぐらいが標準なのですが、とても響く気がします。

    ご存じの方がいれば教えてください。
    または調べ方がわかれば教えてください。

  63. 566 匿名さん

    みなさん、通勤はどうしていますか?
    最近、朝、直通の電車に乗る人が多くなってきたように思うのですが、気のせいでしょうか?

  64. 567 匿名さん

    遅レスで恐縮ですが、やはりガソリン高騰で車通勤をやめる人がおおいのでは、

  65. 568 入居済み住民さん

    後19戸残ったままあんまり売れてないようです。土日は結構見学にこられている方いらっしゃいますが、いかがでしたか?

  66. 569 購入検討中さん

    検討中の方、残り戸数は
    実際は何戸と聞かされてますか?

  67. 570 購入検討中さん

    ご入居済みの皆様、住み心地はいかがですか?

    音の伝わり方はどうですか?上下左右の音、良く聞こえますか?大丈夫ですか?

    内覧会で見つからなかった、入居後に発覚した部屋の不具合などは無いですか?

    環境がとても気に入っています。残り少ない物件検討中です。
    宜しくお願いします。

  68. 571 入居済み住民さん

    住み心地は余り比較対象がありませんが、すばらしいと思います。
    いいと思ったところ、
    ・駅に近い。これは夏など暑いときに特に駅近は必須の条件だと思います。
    ・住民のみなさんが明るく(まだ近所付き合いはできてませんが)挨拶など気持ちよくしてくれま す。
    ・入居後の不満もありません。細部にわたってよくできてます。
    ・騒音についても私は最上階なので上はわかりませんが、左右は全然聞こえません。但し、マンシ ョン専用の別のレスがあるのですが、そこには上階の騒音について苦情をいっておられる方がい らっしゃいました。
    ・完璧な防犯設備、それからオール電化これからCO2排出を考える際に最良と思います。災害の 心配も最小限ですみます。台所も汚れません。
    不満のあるところ
    小田急線の音は窓を開けているとさすがに少しうるさいです。でも思ったほどではありません。 感じ方はひとそれぞれだと思うので、実際に窓を閉めた時と空けたときでどうなのか?検討して いる部屋で実験することをお勧めします。
    ・これから入る方には床暖房がありません。但し、暖かいと(4月の時点では)感じましたので必 要ないかもしれません。真冬でどうなるかです。
    ・やたらに贅沢な広い物件が多い。これが売れ残りが多い大きな要因でしょう。これは戦略の失敗 でしょうね。但し、大家族はいいでしょう。

    こんなところですかね・・・

  69. 573 購入検討中さん

    >571さん

    570です。ありがとうございます。
    満足いく物件のようで、素敵ですね!!

    広い物件を探していて、こちらにたどり着きました。

    そうなんですねぇ・・・オプションが付けられないのが辛いのですが。

    遠方からの引越しになりますので、エアコンやらコンベックやらカーテンやらが
    引っ越した時に付いているのが理想なのですが。
    床暖房も欲しいところですが・・・・どうにもなりませんねぇ。

    ミニショップは何時までですか?良く利用されますか?
    クリーニングサービスも便利そうですね。

  70. 574 571

    >>573さん
    広い物件を探しておられたのですか。
    それでは私この物件をお奨めします。残っている物件は広い物件が多いですからね。
    まだ選択肢がたくさんあります。

    オプションは恐らくつけられます。
    床暖房が費用は2倍近くかかりますが設置可能です。いまキャンペーンやってますし、
    床暖房や電子コンベックをつけてくれたら買いますといったような交渉は十分通じると
    思いますよ。
    隣のオーセントはもうモデルルームを8月から閉めて、現地販売に変えたようです。

    レクセル側としてもあなたのような方は貴重だと思いますので、今後完売を目指して
    いく上で、絶対にこのような交渉に応じると思いますよ。

    エアコンは近所ケーズデンキかヤマダ電機に、カーテンは大京アステージに言えば、引越し
    から即設置の運びとなるでしょう。

    小学校、中学校もすぐ近くに(しかも最新設備)ありますし、保育園もあります。
    若い家庭の多い、活気のある町なのでお待ちしてます。

  71. 575 購入検討中さん

    >574さん

    そうですか、床暖も交渉あり!ですね。
    情報ありがとうございます。

    なかなか現地には行けないのですが、間取りも凄く気に入っているので
    一度は行ってみたいと思っています。

  72. 576 購入検討中さん

    こちらのマンションは24時間ゴミ出し可ですか?
    朝刊は各部屋のドアの郵便受けまで持って来ますか?

  73. 577 匿名さん

    570さん

    広いお部屋をお探しならここはいいと思いますよ!
    私も最後まで迷いましたが逆に二人で90㎡〜は広すぎてやめたくらいです(笑)
    でも結構面白い間取りがあったり、収納もたっぷりで全体的な高級感(外観や室内の建具など)は他とは違いました。
    お部屋が上下でうまく空いていれば実際に足音の実験などもさせてもらえますよ〜。
    574さんの仰るように交渉にはだいぶ応じてくれると思います。
    私のときがそうでしたから。。。

    残念ながらやっぱり新百合ヶ丘で乗り換えが必要なことと急行が停まらないのが気になってやめてしまった物件ですがここを見た後だと他の物件が見劣りしてしまったのも事実でした。
    もう少し駅前が開けてくれれば完売するんじゃないかな〜と思ってます。

    570さん、良いお部屋にめぐり合えるといいですね!

  74. 578 購入検討中さん

    近所で盆踊り、夏祭り等はありますか?

  75. 579 購入検討中さん

    最近こちらの物件検討し始めました。

    掲示板を最初から読んでいますが、タンクレストイレをオプションで付けると言う
    書き込みがありましたが、タンクレストイレにオプションで変更する事が出来たのですか?
    そうだとしても、今からではオプションは無理と言われそうですが、リフォームは可能という事でしょうか。
    この様な所は変えられないと思っていたので、変えられるならうれしいです。
    その場合手洗いもトイレの中に付けられるのでしょうか????
    なんだか変な質問をしているように思いますが。

    ちなみに価格はいくらぐらいだったでしょうか?
    出来れば他にも床暖房のオプション価格も教えていただけるとうれしいです。

    ご存知の方宜しくお願いします。

  76. 580 入居済み住民さん

    579さんへ

    確かタンクレストイレへの変更はありませんでしたよ。

    また、床暖房に関しても、フロアを全ては剥がし、
    床暖房用の材へ変更し、且つ壁へ配線し直す事になるので、
    当初のオプション価格の倍以上かかると思います。

    参考までに14畳で50万円程度でした。

    掲示板よりも直接営業に聞いた方がよいと思いますよ。

    はるひ野は、駅前のロータリー工事が9月30日に終わるようなので、
    出来上がり後は印象が一変しそうな感じがします。(今は荒れ地ですから。。。)

    駅前のスーパーくりしまやカワチドラッグも、周辺ではかなり安い方なので、
    車でこられる方が非常に多いです。

    物件だけでなく、街としてのはるひ野も検討材料にされては如何でしょうか。

  77. 581 購入検討中さん

    >580さん

    579です。ありがとうございます。
    トイレの変更は無いのですね。私も凄いオプションだなぁと思っていたのですが。

    床暖は高くかかりそうですね。
    営業さんにも聞いてみます。

    駐車場ももう良い場所はないのだろうなぁ・・・など、気になる事が色々と
    ありますが。

    環境としては良さそうですね。
    グーグルの新サービスのストリートビューで近辺を見ています。
    なぜか雪の積もった画像ですが、綺麗で良さそうな様子でとても興味を持っています。
    現地に行ってみたいと思います。

    また宜しくお願いします。

  78. 589 購入検討中さん

    あれっ?
    なんで削除されちゃったんだろ?

  79. 591 入居済み住民さん

    ここは住民の全てが同じプロバイダを使用しています。
    あなたのプロバイダはどこですか?
    どこの棟に住んでいるのですか?
    自作自演を永遠に繰り返しているから
    削除されてのではないですか?
    あまりにみじめな人間なので憐れみを禁じえませんがストレス発散は他で行ってください。

  80. 592 匿名さん

    意味不明です。
    詳しい人解説してー
    プロバイダがなんで関係あるんですか?
    削除された内容、私も気になります

  81. 593 購入検討中さん

    削除された内容は全く差し障りのないモノだと思うのですが。
    私は純粋購入検討中の者です。私も書き込んでいましたが・・・・
    自作自演ではありませんでした。
    くだらないレスでも書いているうちに何か情報に触れる事が出来るかもしれない
    と思い書き込んでいました。
    でも何か気に障るようなものだったのなら謝らなければなりませんねぇ・・・

  82. 594 匿名さん

    どこら辺が差し障りがないのか?客観的に差し障りがあったから削除されたのではないか?

  83. 595 匿名さん

    早く完売するといいですね。

  84. 596 検討者

    なんか殺伐としてますね。

    住民に余裕が感じられません。

    早く売れると良いですね。

  85. 597 通りすがり

    ここもそうだけど神奈川レスの一部が約一名に荒らされてるよね。ここも恐らくなりすましが一人で何役もやっているかんじ。

  86. 598 匿名さん

    何で自分らで草刈りしてんの?

  87. 599 建設業関係者

    先日、マンションの購入を考えて、モデルルームを見に行きました。

    竣工後、数ヶ月経った物件でしたので、現地何部屋を実際見せていただきました。

    まず、建設業に従事する私が信じられない点は以下の通りです。

     ① すでにクロスが剥がれていた。

       この点に関して営業の方に指摘しましたが、「1年後の点検時に指摘してください」との事です。
      竣工済みの他のマンションで同じような指摘をしたところ、レクセル以外の全社で”「入居前に必ず全てをチェックして、指摘箇所を全て直して引き渡す”と回答されました。

     購入希望者に傷んできたままの状態を見せる姿勢もどうかと思いますが、”とにかく入居してください。後から直しますから・・・”的な社風はまったく信用できませんね。

     ② 二重床に使われている木材が折れていた

      ①の件があったので、指摘するのをやめました。


    実際、この件に関してどう思われますか?


    私は、全く営業マンの言うことが信用できなくなり、即座に帰宅しました。

  88. 600 匿名さん

    クロスが剥がれていたのはモデルルームだから仕方ないでしょ。何人もみるのだから。実際入居したらクロスの剥がれ位はすぐに直せるはずです。
    あなたが業界関係だったらそのくらいわかるでしょ。二重床に使用されている木材が折れていた?どのように確かめられたのですか?

スポンサードリンク

MJR新川崎
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸