東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アップルタワー<東京キャナルコート>3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 辰巳駅
  8. アップルタワー<東京キャナルコート>3

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-11-19 05:19:11

1000超えたので新しく立てました。
アップルタワーに入居者の方はどしどし情報をお寄せ下さい。


過去スレ(住民)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48500/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48261/

(検討)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38333/
  2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44704/
  3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44156/
  4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43750/
  5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44836/
  6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43692/
  7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44313/
  8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44748/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43684/
10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43799/
11 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44667/
12 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44576/


[スムログ 関連記事]
坪4万円/年の減価魔法は湾岸タワーにもかかっているのか?
https://www.sumu-log.com/archives/3775

[スレ作成日時]2010-08-04 14:54:58

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アップルタワー<東京キャナルコート>口コミ掲示板・評判

  1. 20 入居済みさん

    エレベーターは、動かずとも、メンテナンス代はもっていきます。

  2. 21 匿名さん

    エレベーターは、安全のために停止するけど、
    震度5では普通は壊れない。

  3. 22 マンション住民さん

    販売時に地震被害の補償が付いたマンションは見かけたことがありません。
    マンションではありませんが阪神大震災でも液状化に対して売主に裁判を起こした例は有りますが、結果は売主責任は認められませんでした。
    何でもかんでも売主の責任と騒ぐのはいかがなものでしょう・・・?

  4. 23 マンション住民さん

    やはり、問題なのは、使えない設備の点検代を管理費と称してぼったくるアッパ~の姿勢に問題があります

  5. 24 マンション住民さん

    今年は余りにも静かすぎ。決算も終わったし、そろそろ昨年のリベンジを考えなくちゃいけないね。

  6. 25 マンション住民さん

    結局、一年たちましたが、な~んも変わらず。
    排水口は相変わらずどぶ臭いし。

  7. 26 マンション住民さん

    でも、今年の理事会は、なんの動きもしてないみたいだね。防災センターは安泰だ。今日も幸せそうに、あくびしてたぞ!

  8. 27 マンション住民さん

    結局、やってることも、書いていることも、なーんも変わらず。

  9. 28 マンション住民さん

    アパコミの社長は替った。

  10. 29 やれやれ

    9階東側の90㎡の部屋が4500万で売りに出てる。
    やっぱり、資産価値下がっちゃったのかな?

  11. 30 匿名さん

    いやー私もあの部屋の価格には驚きました。
    どうみても破格なので、すぐに売れるかも知れないですね。

  12. 31 匿名さん

    たけえよ笑

  13. 32 匿名さん

    今朝みたら、もう物件掲載なかったです。
    掲載2週間で契約です。
    格安の良い物件はやはりすぐに決まってしまいますね。

  14. 34 マンション住民さん

    そりゃ温泉汲み取ってりゃ近隣も含めて地盤沈下するでしょ 普通に
    当然 近隣もOK出してんだと思ってたが・・・・・

  15. 36 匿名さん

    アパと三菱を一緒にしない。

  16. 37 住民さんB

    隣のWコンは、アパができる前からあるから、アパによる地下水くみ上げは想定されていない設計のようです。
    沈み方によってはアパ両隣のタワーは傾くかも。

  17. 38 匿名さん

    誰か温泉の放射線量を計測してくれないかな。豊洲の放射線量が高いそうなので心配。

  18. 39 匿名

    自分で計れカス

  19. 41 匿名さん

    そんなに地盤沈下してますか?

  20. 42 マンション住民さん

    もし、余震のせいで、水脈がかわり、温泉がかれたらどうしましょうか?
    ふと、疑問に思いました


  21. 43 住民さんD

    温泉の枯渇問題は、完成前から言われていました。
    先に完成した温泉付きマンション(神奈川県)でリアルに枯渇したからです。
    使いすぎによる枯渇が原因でした。
    枯渇といってもポンプをパワフルなものに交換すれば、まだ温泉は出たそうですが。
    修繕積立金には余裕がなく結局断念されました。
    特にタワーマンションでの温泉は、一か所集中で資源が消費するので、難しい問題です。

    今使えるのもよく持っているなって思いました。
    最上階にアパの社長が住んでいるお蔭でしょうか!? 

    私たち顧客を見下せる位置に、社長とはいえ販売元がお住まいとは変わった方ですね。

  22. 44 匿名さん

    ここの温泉は限りなく海水なので枯渇することはありません。
    その前に配管やポンプが腐食します。

  23. 46 匿名さん

    暑いです

  24. 47 匿名さん

    46さん
    失礼ですが、もしかしてFIXの三角部屋ですか?

  25. 48 マンション住民さん

    既に朝は30度を越える日が出てきました。

  26. 50 マンション住民さん

    49さん
    いやーほんとにそう思います。
    FIX部屋は何よりカッコいいんですけど、
    すこし方位を振ればよかったのにと思います。
    エアコンないときついですね。
    アパおばさん2層は西でしたっけ?

  27. 51 マンション住民さん

    しかも東向きFixは風が通り抜けません。
    エアコン必須ですが今年からはどうしたらよいのか。
    西側はもっとサウナ状態で大変でしょうね。
    でも考え様で毎日サウナに入れてハッピーと考えましょう。

  28. 52 匿名さん

    一生クーラーが恋人です。
    電気代バカにならないよ~!

  29. 53 マンション住民さん

    私もFIX東です。
    でも、まだ西でなくてよかったと家族で話してます。
    さすがに西だと、夏が怖くなりますよね。
    このカッコ良さを選んだんですから、扇風機サウナ状態
    で過ごします。

  30. 54 匿名さん

    今やタワーに関して方位の人気は
    1.東
    2.北東
    3.南東
    4.南
    5.北
    6.北西
    7.南西
    8.西
    に変わってきてるみたいですよ。

  31. 55 入居済みさん

    25Fって何のお稽古があるんですか?

  32. 56 マンション住民さん

    もう直ぐ6月。昨年の慌ただしさから比べれば、今年は妙に静か。いや、静かすぎますね。この静けさが、何かあるんですかね?

  33. 57 マンション住民さん

    今期理事会は、昨年の総会での前期理事会のやり取りをうやむやにして、今日に至っていますね。
    しかし、そうはいきませんよね。今年も波乱含みの様相が想定されます!

  34. 58 マンション住民さん

    みなさんからアドバイスを頂きたいのですが
    隣の部屋からの騒音がひどくて困ってます。
    毎日ではないのですが
    夜も寝れないくらいの時があります。
    コンシェルジュか防災センターに相談したほうがいいのでしょうか・・・


  35. 59 マンション住民さん

    取り敢えずはフロントにある「何でも相談」とかいう
    用紙に書いて提出してみたらいかがですか?
    マンション専用SNSに書き込んでも対応してもらえる
    はずです。

  36. 60 マンション住民さん

    私はエレベーターの中の動物臭さがたまらなくいやです。管理会社はちゃんとペットをエレベーター内で放している人、カメラで分かっているんでしょ!

  37. 61 マンション住民さん

    >59さん
    アドバイスありがとうございます。
    マンション専用のSNSがあることは知りませんでしたので
    探してみてみます。
    あと数日様子をみて、騒音が止まないようであれば
    フロントの用紙提出をしてみようと思います。

  38. 62 マンション住民さん

    マンション専用SNSもフロントへの手続きが必要です。
    すべてに対応が遅い場合が多いので辛抱強くフォローして
    下さい。

  39. 63 住民さんC

    最近のことではありませんが、
    お隣さんが深夜2時過ぎても洋楽を聴いていて大変騒がしく眠れなかったので
    防災センターに電話して注意をしてもらったことがありました。

    警備員さんはうちが注意をお願いしたこと言ったんでしょうね。

    後日、当人から謝られました。

    自分はその晩おらずで状況は分からないがとのことでしたが、、、
    『洋楽』のことを伝えると
    そんな曲は聞かないとのことでした。

  40. 64 住民さんC

    >60さん

    それは一般用のエレベーターですよね。

    ■一般用エレベーターで犬だと仮定して

    警備員さんは常にそのエレベーターのモニターを見ているわけではないでしょうから、

    ですから是非、
    『何時何分に何号機に乗ったとき動物くさかったので
    確認して下さい』とフロントに通報してください。

    そしたら何回で降りたか・乗ってきたか、もしくは犬種で犯人が特定できますよね。
    フロントはどこのお宅がどの犬種で何色の犬を飼っているか把握しています。
    特定できなかったとしたら、「届出してますか」などの注意をその階全てに配布し喚起をしてくれます。

    管理会社は確かにずさんです。
    しかしその元で働いてらっしゃる警備員さんやコンシェルジュは思っている以上のことをやってくださっていると確信しております。


  41. 65 マンション住民さん

    ペット臭には、私も参ってます。特に暖かい陽気や、この梅雨時期は、たまりません。

  42. 66 マンション住民さん

    コンシェルジュさんは、一生懸命やっているように見えますが、根本的に必要性はないような。

  43. 67 匿名

    >64
    杜撰な管理会社の下請けの警備員・コンシェルジュがまともな訳がない。

    イカれたフロントに頭が上がらず、住民と管理会社の板挟みになり苦悩に喘いでいるだけだよ。

    外人の多いマンションは、絶望的。外人は管理組合を理解できないので、自分に都合が悪くなければ全てOK。

    だから、リプレースも失敗したんじゃないの?

  44. 68 匿名

    >46
    >48

    内窓(ペアガラス仕様)は快適ですよ。

    暑さ寒さも何ともありません。省エネ効果バツグンです。

    年間を通して電気代に大きな変化はありません。

    安いし、費用対効果も期待できます。

    加湿器を使っても結露がありません。

  45. 69 住民さんC

    >67さん

    杜撰な管理会社の下請けの警備員・コンシェルジュがまともな訳がない。

    ⇒警備員はどうか分かりませんが、コンシェルジュの激しい入れ替わりがないのでちょっと安心しております。
    板挟みと感じてらっしゃるのであれば、もう少し温かい目で見守ってあげて下さい。


    外人の多いマンションは、絶望的。

    ⇒前にアパの方が
    「こちらのマンションでは全く日本語が分からない世帯は一戸もない。誰か一人は書面上の日本語は理解できている」とのことでした。

    ただアパのスタッフや警備員・コンシェルジュを見てると外人コンプレックスがあるのかな??と感じたことがあります。
    自身が見た中では以下のとおり、
    ・エレベーター内とフロントでの喫煙
    ・フロントにて自転車にまたがったまま通過する
    ・フロント内で大声で通話・会話している
    などを
    注意をしない・できない??


    リプレースも失敗したんじゃないの?
    ⇒は外人さんのせいではありませんよ。
    住民の関心の無さなのでは??
    総会にて無回答はアパにてカウントするってことになってました。ちゃんと回答を出さなかった世帯数が多かった結果です。

  46. 70 マンション住民さん

    総会にて、無回答はアパ・・・

    これってどこかの首相と同じじゃない?

  47. 71 マンション住民さん

    そんな、コンプラスレスレのこと、してるから、アパコミの社長は交代するんです。無能な担当者が勝手にやっているようなレベルじゃないですぞ。

  48. 72 匿名

    >69
    >総会にて無回答はアパにてカウントするってことになってました。
     ↑
    こんなことを平気で認める理事会、管理組合がおかしい。書面に記載し行使する管理会社は更に異常。

    これが適正な管理かね。

    国交省へ持ち込めば、処分の対象だよ。

    基本的に再議決可能だね。

    まぁそれより、リプレイスなんて過激なことを考えないで、うまくアパコミと付き合いなさいよ。

  49. 73 マンション住民さん

    そのケジメで社長交代。なんちゅう会社や。

  50. 74 マンション住民さん

    今年は管理会社の説明会ってないの?

  51. 75 マンション住民さん

    今期の理事会は、アパコミの工作員(死語?)なんじゃないですか?あんなに荒れた総会をそのままにして、もう直ぐ一年たつのに!

  52. 76 マンション住民さん

    今夜は温泉で汗を流した後、アパカレー豪華にディナーです。楽しみ楽しみ!

  53. 77 マンション住民さん

    この蒸し暑さたまりません。ホ~ルの植木は虫がまってますぞ。
    早く駆除して下さい

  54. 78 マンション住民さん

    あの小さなハエですか?ホント煩わしい!コンシェルジュさん、何とかして!汗臭い清掃の方々では、
    何言っても解決しません!

  55. 79 匿名さん

    77さん
    もしかしてガラス張りのお部屋でしょうか?

  56. 80 あぱ

    >総会にて無回答はアパにてカウントするってことになってました。
     ↑
    まず、これを総会で動議だしてかえるべき

  57. 86 ご近所さん

    余裕

  58. 87 マンション住民さん

    全て準備済み。昨年と同じ失敗はしません。カウントダウン!!

  59. 88 マンション住民さん

    ↑本当かよ?
    もう、既に出来上がってたりして。
    なんたってブックメイカーがいるもんね。
    もはや反則も出来レース、プロレスも真っ青のリアル?ファイト!
    あくまでも総会は、単なる不満分子のガス抜きの場?

  60. 89 マンション住民さん

    ってことは、昨年の総会も結局、出来レース?
    ってことは、昨年のプレゼン会も出来レース?

    全ては、ブッカーの台本どおり・・・・

  61. 90 マンション住民さん

    今年の総会も実況生中継!?

  62. 91 マンション住民さん

    決戦のゴングはいつ?

  63. 92 匿名

    ここで騒いでる人がマイノリティなだけだろ

  64. 93 匿名

    去年は無効票除けば通っていましたしマイノリティでは無いですよ??

  65. 94 マンション住民さん

    マイノリティとマジョリティは紙一重。いずれ結果が出ます。しかし、昨年のような、反則技はしませんがにち。

  66. 95 匿名さん

    帽子おばあちゃまがいるのに、リプレイスは有り得ない。

  67. 96 住民さんB

    総会にて無回答はアパにてカウントするってことになってました。
     ↑
    まず、これを総会で動議だしてかえるべきですね。

    総会にて無回答はパァにてカウントするってことにしましょう。

  68. 97 住民さんA

    アパをパァにリプレイス。

  69. 98 マンション住民さん

    ↑それ、面白い!アパパパパ~!

  70. 99 マンション住民さん

    アパのババアをリプレイス

    今年は去年と違ってアパの御用組合がアパのいいなりの議案書を作ってきたから総会で動議出しまくって暴れまくりましょう

    この掲示板の同志のみなさんだけが頼りです

  71. 100 住民さんB

    ----------------
    |    一般保護エラー   ×|
    ----------------
    | ババァをリプレイスするには |
    |   権限が足りません    |
    |    ----       |
    |    |OK|       |
     ---------------

  72. 101 マンション住民さん

    さ~て世紀の決戦も間近!
    挑戦者の王座奪取なるか、アパコミの王座防衛か!工作員の乱入は?
    全国のアパマンションファン必見のタイトルマッチは、今週末開催です。

  73. 102 マンション住民さん

    タイトルマッチのチケット(出欠票)は、コンシェルジュデスクへ行けばいいのですか?

  74. 103 マンション住民さん

    告知!
    世紀のリターンマッチ!
    昨年の反則防衛疑惑に対する因縁の再燃か?!
    工作員の乱入!帽子をかぶったコミッショナーの登場はあるのか?

    APA認定アップルタワー管理委託タイトルマッチ
    120分1本勝負
    選手権者・アパコミュニティ
         対
    挑戦者 ・   X

    良い席はお早めに!

  75. 114 匿名さん

    潜入班は消されたな!

  76. 120 マンション住民さん

    総会の結果、

    総合管理=アパコミュニティ
    会計管理=合人社
    管理員業務=コスモスライフ
    コンシェルジュ業務=日本ハウズィング
    建物管理=長谷工コミュニティ

    と、聞いたような・・・

    非公開のサポートセンターで確認してみましょう。
    http://www.apamansion.com/community/kanri02.html

  77. 127 匿名さん

    ↑ 確認とか再発防止とか、会社全般で、そんな風土ないからなぁ。
    再発も時間の問題。それどころか、既にやっていたりして。


  78. 129 マンション住民さん

    別に問題なく、従来のとおりです。

  79. 130 マンション住民さん

    何も変わらず。昨年の総会は、何だったんか。
    アパコミュニティにとっては、俗にいう‘タイトル防衛?’
    早く‘他団体’(他のマンション)へ移籍するべきですね。
    やはり、真底腐ってます。

  80. 131 マンション住民さん

    腐ったみかん ならぬ 腐った林檎。
    今までは、毒林檎だったのに…

  81. 132 マンション住民さん

    ♪黒の霧にかくされた、林檎の塔に住んでいる、超剛腕、ワンマン、アパ、アパコミュニティ!!♪

  82. 134 マンション住民さん

    お引っ越し!売却です。これから買う方にも、後から出るリスクを説明し、
    覚悟してもらわないといけないですかね。
    駐車場のメンテもよろしく、よろしく、よろしくね。

  83. 135 住民

    駐車場のメンテは何をして欲しいの?

  84. 136 匿名

    駐車場修繕費を非使用者含め皆で負担してと言う意味でしょう

  85. 137 マンション住民さん

    どうして駐車場は、駐車場使用者だけで管理組合つくらないの?
    結局、駐車場未使用者にも費用負担させる口実?

  86. 138 住民

    他のマンションでも駐車場使用者だけで管理組合を
    作っているという話は聞いたことがありません。
    ただ分譲駐車場があるというのはここの特徴なので
    この部分に関しての話なのかな?

  87. 139 匿名

    買う時に説明聞いて、納得して契約している訳ですから・・・

    分譲ガレージを所有してなくても、払うものは払って下さい。

    違いますか?

  88. 140 マンション住民さん

    買う時に、管理方法は、管理組合できめられますからと、
    言われました。確かに、そうだと思います。
    しかし、その営業の方は、アパコミュニティに言ってお
    くので、総会の議題になるんじゃないんですか…
    それがアパコミュニティの無能力を露営する始まりとなり
    ました。

  89. 141 匿名さん

    私もそのプロローグ、知ってます。

  90. 142 匿名

    ガレージ付き5300万が売りに出てるね。結局修繕費のせいでコストメリット無くなっちゃったりするのかな

  91. 143 マンション住民さん

    最近、このマンション限定で売却査定のダイレクトメールが入ってくる。
    あて先に部屋番号と名前が入っている不動産屋があったり、部屋番号だけ
    で郵便受けに入っていたりする。
    そういえば、一時よりはこのマンションの売却広告が少なくなった感じ。

  92. 144 匿名

    最近はwctが多いですよね。

  93. 145 マンション住民さん

    西側に三井のマンションが出来る影響でしょうか。
    または地震の影響が大きくて怖くなったのでしょうか。
    値段も下がった感じがしますね。
    ここは地震の影響の情報がほとんど入って来ないですね。

  94. 147 マンション住民さん


    隣のマンション掲示板に辰巳団地の立替計画がアップされていました。
    全体の建て替え規模は総延べ約13万m2。既存住棟60棟を除却した用地に、12棟約2950戸の都営住宅を建設する。2012年度から27年度までの約15年間に、全体を5期に分けて建て替えを進める。12年度を既存施設の除却に充て、13年度から第1期工事に着手する。第1期事業は2番街区にあるA棟約260戸。12−14年度で建替工事を進め、15年度の入居を予定しているとの事です。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/156930/14

  95. 148 マンション住民さん

     マンション内のSNSに投稿すると部屋番号が分かられる為、
    そんな勇気がなく、こちらに投稿させていただきます。

     防災に際して、内廊下に置いてある私物をエアコンの室外機以外、
    一時的に片付けてくださいと告知があったことです。

     それは8月20日までということでした。
    当家は宅配にて食材をお願いしていた為、食材BOXが常に外に置いてありました。
    告知があり、どうしても日中不在のため玄関先に業者さんが置いていくという
    形をとっていたので、当分の間、その宅配サービスを止めることにしました。

     しかし、同階にて期日を過ぎたのに、BOX・飾り物・子供用自転車を置いている
    お宅があります。

     ごみ捨ての際、そのお宅の前を通るんですが、、、、

     告知前、そのお宅は、ベビーカー5つが散乱してたり、ゴルフバックが倒れてたり、
    雨の日にはそのまま床に傘が開いたまま置いてあったりと、
    かなり通路を妨げておりました。
     こういうお宅があるから、、、まずは一層しましょうということになったのだろうと、
    内心、喜びを感じましたが、、
    残念ながら、そのお宅は未だに、荷物が多しです。

     内廊下から下を見下ろすと、まだそういうお宅が少しですが、見受けられます。

     理事会、管理組合の皆様、どうか不公正のないよう、取り計らってくださいますよう
    お願いいたします。

  96. 149 マンション住民さん

     そうですね。
    エレベータ内の掲示板が
    アップル祭りのお知らせに変わったので、
    開き直っているのかもしれませんね。

  97. 150 匿名さん

    まだ、タワー住んでる人いるんだね

  98. 151 マンション住民さん

    毎度のことながら、防災センターの方々では、なんも解決しません。
    やはり、リセット必要かな?

  99. 152 マンション住民

    理事会をつっついて管理会社に管理をしっかり行うように
    申し入れてもらいましょう、高い管理費を払っているのですから。

  100. 153 匿名

    あるお宅はベビーカー5台が廊下に散乱ですか。
    家族が多いと家の中に仕舞うにしても大変でしょうね。
    もしかしたら子持ちのお客様が見えていたのでは?

  101. 154 匿名さん

    うちもベビーカー、外に置きたいな。

  102. 155 マンション住民さん

    理事会が決めたことだから、管理会社は知らん振りなのかな?
    ひどい話だな~

  103. 156 マンション住民

    管理会社が理事会の指示に従わなかったら困るでしょう。
    むしろ理事会の指示に管理会社が応えられていないんじゃない。
    要は単になにもやっていないという事だけどね。

  104. 157 匿名

    今の理事長は無知で管理会社の言いなり。困ります。

  105. 158 マンション住民さん

    開けっ放しだった玄関ドアも自動ドアになり、
    やっと世間並みのマンションになりました。
    販売当初からの要望が理事会の活動でやっと
    叶った形です。

  106. 159 匿名

    それって、アパコミ角田の功績?
    アパコミに暴利を貪られて満足してるのかな?
    無知な理事長より、前の理事長だよ・・・

  107. 160 匿名

    こちらのマンションは、アパの代表も所有してるらしいですね。
    どうりで何をやっても管理会社は変更にならない訳ですよ。

  108. 161 住民でない人さん

    イオンの食材は全部福島県産

  109. 162 マンション住民さん

    早くタイトルマッチ、やってくれ!不戦勝?は勘弁!

  110. 163 匿名さん

    >158 エントランスやロビーにはエアコンはついたんでしょうか

  111. 165 住民さんA

    でも、ロビーにエアコン無しで2重の自動ドア化すると、夏はむらむらと熱気が溜まって、溜まりまくりんぐですよ。

    夏は、解放しっぱなしのほうが良いかもです。

    逆に、冬は隙間風が減ってよいかもしれません。

  112. 170 マンション住民さん

    最近やる気がおきす、陳腐化してませんか。
    かつて、リプレイス案件や温泉問題、しいては、構造問題で、熱いものがあった、アップルタワーは、どうさたのでしょうか?何かみんな、魚の目をしてますよ。

  113. 173 住民さんA

    家賃230万円で賃貸に出てた家ってアパ社長の家じゃないの?
    誰か借りてあげて下さい。

  114. 174 マンション住民さん

    まありにも230万は高すぎませんか?
    78万円のこの部屋 http://toyosu.chintai-shop.jp/room-628449/ 
    ではないですか?
    早く決まって欲しいものですね。

  115. 175 匿名さん

    230万円は社長の渋谷区の豪邸のことですよ
    部屋の話ではありません

  116. 176 マンション住民さん

    電気代は値上がりするんですか?他のマンションで理事やってますが、そこの管理会社からは、東京電力からの告知と試算、そして管理会社からの対応案の提示がありましよ。同じタワーマンションかつ、同じ江東区のマンションで。

  117. 177 匿名

    アップルタワーは東京電力ではなくアイピーパワーシステムズから電力供給を受けているので、他のマンションよりは影響が少ないと聞いています。

  118. 178 住民OLさん

    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=13&md=...

    社長の部屋が売りに出ています。
    もすかして逃げた?

  119. 179 住民

    ついでに、その他の物件も調べてみたら
    けっこう売却物件が多いのですね。
    こんなものなのかなといまさらながらびっくりです。

    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?rps=4&lc=&md=ar...

  120. 180 匿名さん

    キャナルコートの中でもここの売りが多いし、最近の値下がりも激しいように見えますが何かあったのでしょうか?

  121. 182 匿名

    建物の中身がチープ。内覧すればわかります。あと温泉。
    温泉は水回りをすぐにダメにします。
    温泉付リゾートマンションが一時期流行りましたが、配管がボロボロになり巨額の取り替え工事費で問題になってますよね。所詮、守銭奴が建てたマンションです。倫理観が全く欠如してるんですよ。

  122. 183 匿名さん

    温泉が設備ボロボロです。
    管理会社は、設備の不具合で温泉供給していない部屋にも温泉の請求をしています。はっきり言って詐欺です。
    かなりの件数があるようです。

  123. 184 匿名さん

    なんで、こんなマンション買ってしまったんだろう。。
    早く買い手がつけば、プラウドかパークタワーかレックスかスカイズ欲しいのに。売れない。

  124. 185 匿名さん

    去年まですんでました。廊下に平気で傘を広げておいたり、自転車倒していたり、ゴミおいてたり、はっきり言って民度が低いマンションです。共用部分も安っぽい。
    ソファーなんて、ファーストフード並み。
    最終的にはかなり安くしてやっと売れたから良かったけど、一生住めるところではないです。

  125. 186 匿名

    建物もひどいですが、それより、管理会社がひどいです。先日、防災センターに行ったら、
    管理人が、時間中に寝ていました、。なにも、仕事していません。アパコミ担当者も無能です。
    早く管理会社を変えないと、資産価値がどんどん下がります。

  126. 187 マンション住民さん

    そんなんみんなわかってるよ。
    こんなカキコミしたら、売れなくなるから、控えてたのに。空気嫁。

  127. 188 ご近所さん

    アパってだけで普通わかるんじゃないかな

  128. 189 匿名さん

    アパマンションだからね~。

    早く叩き売ってしまったほうがいいと思います。

    マジで。

  129. 190 匿名さん

    みなさん、温泉は使ってますか?

  130. 191 匿名

    いま久しぶりに温泉入ろうと思い蛇口をひねったら赤土みたいなヘドロが出てきました。
    これって・・・汚物?

  131. 192 匿名さん

    ここ、駐車場代かからないんですよね?活気的!!

  132. 193 匿名さん

    普通のマンションのように駐車場代は管理費にまわらずデベの懐に収まってしまった。

    そういうの気付かずに飛びついた住民があわれ

  133. 194 匿名さん

    >191
    サビです。

  134. 195 匿名さん

    駐車場がただの家は、500万円くらい出してデベから買ったからだよ。

    分譲ガレージ
    でもガレージの管理費はかかるし、ローンだと金利も付くんだけど。

  135. 196 匿名さん

    温泉の配管は何とかしなきゃですね

  136. 197 匿名

    温泉の管理をアパコミュニティが実施すると、アパコミュニティの思惑が入るし、下請けの業者はアパコミュニティの言いなりだから不手際が発生するのであって、温泉専門業者に直接頼めば解決すると思う。

    しかし・・・ 右寄りの会社の仕事を請けてくれるところは無いかな(笑)

  137. 198 匿名さん

    温泉を止めればいいだけのこと。
    そして風呂釜をフルオートバスに変更さ!

  138. 199 住民さん

    注し湯や追い炊きで風呂釜なんか無いですよ。
    給湯器は水道しか暖めないので温泉は関係なし。

  139. 200 匿名さん

    なんでここの中古はこんなに安いんですか?

  140. 201 住民さん

    社会貢献です。

  141. 207 住民さん

    住人には右も左も何~~ンにも感じない静かな日常。

  142. 208 住民ママさん

    >200
    APAですから・・
    温泉のせいで配管はボロボロ、駐車場は分譲時に売られて利益はAPAの懐へ・・
    修繕積立金はすぐに底をつき、値上げになるのでは?
    酷い会社ですね。本当に。

  143. 209 住民さん

    長期修繕計画を確認してみたらいかがですか?
    修繕積立金の変更計画も記載されていて赤字にはならない・・・・とか。

  144. 210 ママさん

    修繕金を値上げするから赤字にはならないです。

    近いうちに温泉問題が深刻化して、
    そのうち分譲ガレージも問題化してくる。
    でも、問題のないマンションなんて少ないですからね。

  145. 211 住民さんA

    それでも買った時よりは、だいぶ見積もり高くなっていましたよ!
    みなさんポジティブに行きましょう!

  146. 212 住民の人に質問したいさん

    aaa

  147. 213 住民の人に質問したいさん

    雨漏り改善はいつ?

  148. 214 入居済みさん

    >>213 住民の人に質問したいさん
    同感

  149. 215 住民板ユーザーさん1

    壁が薄すぎる。まるでベニヤ板。
    上下階の音も聞こえるのは配管の問題だろうか。室内も壁やらでこぼこが多い気がする。
    楽器使用可マンションなのに防音はいっさい無し。金管吹いてる人もいて気が狂いそう。
    苦情を管理会社に言ってもめんどくさそう。
    アンタが黙ってれば問題ないんだよって感じで改善策は一切提案されず。
    外国人住民多し。
    駐車場内をありえないスピードで走ったり、ゴミ出しが雑だったり、ゴミ捨て場を漁って拾われたこともある。
    住民と管理会社のモラルは著しく低い。
    そのうち事件が起こりそう。

  150. 216 マンション住民さん

    住民板ユーザーさん1
    外人多いが嫌いと言ったら、出ていけばいいじゃない。
    外人も相応金額のお金出してマンションを購入したんだから、お前のおかげでただでもらってるわけじゃないから。遥かにお前より優秀で間違いない。
    お前のモラルは当マンション最下位ではないか。クレーマーだよ。

  151. 217 住民さん3

    第一貨物が遂に移転しましたが、大和ハウスのホームページには物流センターとして以下の記載になっております。
    子供たちの通学エリアでこれまで以上の通行量になるのだとしたら危険極まりなく、本当にやめてもらいたい。
    江東区はまちづくりをどのように考えているのでしょうか?都営住宅とここをどうするかで今後のまちの様子が一変すると思います。
    皆さんどう思われてますか?

    Dプロジェクト東雲
    所在地:江東区東雲1-7-30
    敷地面積:41,514m2(12,558坪)
    着工:2023年1月~

  152. 218 住民さん4

    >>217 住民さん3さん

    >>217 住民さん3さん
    ご指摘の場所は準工業地域です。
    嫌なら引っ越せと言う話です。

  153. 219 契約済みさん

    >>217 住民さん3さん
    住民でない人の変な書き込みが多いな。自分には公立学校に通う子供はいないが、学区を調べるとアップルタワーからは小中学校とも辰巳だから、我々にとっては通学エリアではないはずだ。第一貨物の場所なんて日常生活に何の関係もない。商業施設を望む声が豊洲住民辺りから上がっていたが、確かに便利にはなるけれども道路が渋滞して迷惑にもなりうる。それから困るのはタワマン、ここに建つと眺望が死ぬ。物流施設、データセンター、低層マンションなら大歓迎。

スムログに「アップルタワー<東京キャナルコート>」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸