東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民板】シティタワー品川その10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 【住民板】シティタワー品川その10

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-06-10 22:49:19

【住民板】シティタワー品川その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48432/
【住民板】シティタワー品川その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48422/
【住民板】シティタワー品川その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48416/
【住民板】シティタワー品川その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48392/
【住民板】シティタワー品川その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48366/
【住民板】シティタワー品川その6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48297/
【住民板】シティタワー品川その7
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48168/
【住民版】シティタワー品川その8
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50934/
【住民版】シティタワー品川その9
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/67480/



[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
シティタワー品川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-08-04 06:03:21

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 737 住民さんA

    うちは問題なくつながりますよ。

    前よりも速度も速く感じます。
    何がちがうんでしょうか?

  2. 738 匿名

    朝の7時から9時はエレベータを全部動かして欲しい。
    ただでさえ少ないエレベーターなんだから。

  3. 739 住民さんA

    それにしても、ここの管理は何やってるのかな?

    地震の後、1度も部屋の損傷見に来ないよ。

    2年経過したし、天災はアフターサービスの範囲外なんて知らせは早めによこしてさ。

    ギーギーなる原因も調査してないみたいだし、こりゃ明らかに天災ではなく人災でしょ。

    東京都か消費者センターへ訴えるしかないよ。

  4. 740 マンション住民さん

    買い戻し特約が適用された住戸があるらしいですね。

    近くに、ポストもあふれて明らかに人が住んでいる気配のない部屋があるのですが、
    住友不動産に連絡したほうがいいのでしょうか?

  5. 741 匿名

    隣家も引越したのか?ポストから郵便物が溢れてたことがあります。
    今は空になってるけど。

  6. 742 住民さんC

    普通のエレベーターを止めている分、貨物共用のボタンを2つとも押す人もいて、逆にエネルギーを余分に使っているのでは?省エネを狙うのならば、貨物共用を1台だけとめるという手法のほうが利便性も高まると主に省エネの実も挙がると思うのだが?

  7. 743 住人さん

    地震でまた下に行けないではないかー。

  8. 744 住民でない人さん

    そこを何とか階段でお願いしやす。

  9. 745 マンション住民さん

    非常用のエレベーターも止まっちゃったら非常時はどうなるのだ?

  10. 746 匿名

    階段があるではないか。

  11. 747 マンション住民さん

    しかし、震度3くらいで止まってるようでは困るでござるな。
    本震の時も近隣マンションに比べて復旧に時間がかかったし、
    今回も他のマンションでとまったところは見受けられないし。
    何か問題あるのでしょうかね?

  12. 748 マンション住民さん

    震度3で止まるエレベーターなんて聞いたかとが無い
    いくら安かったからといってもね
    本当に使えない

  13. 749 マンション住民さん

    池袋の新築タワーでも、
    今日の地震でエレベーターが止まったそうですよ。
    エレベーターのメーカーの問題かな。

  14. 750 住民さんA

    エレベーターは、震度ではなく、地震加速度で、
    運転休止を自動判断しますからねぇ。

    高層EVは、43階より上にあるEV機械室で加速度を計測します。
    運転休止のしきい値を超えたということですね。

    低層EVは止まっていませんし、
    お怪我をなされた方もいないようですし、
    2時間で復旧していますから、そんなに遅くないと思いますけどね。

  15. 751 匿名さん

    震度4だよ。
    別に階段あるんだしいいじゃん。
    復旧も意外に早かったし、情報も放送してくれたし。

  16. 752 匿名

    エレベーター、止まってくれた方が安心な気がするけど・・・

  17. 753 匿名

    わがままだよね。だだっこかよ。

  18. 754 マンション住民さん

    止まるのはかまわないけど、すぐに復旧してほしいってことです。
    復旧は3時過ぎでしたよね。
    階段で降りるのは大変だし、低層エレベーターは大混雑でした。

  19. 755 マンション住民さん

    2Fにダンススタジオが出来たんですね♪
    見学&体験された方の感想お願いします!!

  20. 756 匿名さん

    止まったら文句言う人たちは、災害時に動いていてもきっと文句を言うだろう。

  21. 757 匿名さん

    このマンションの近辺でオススメの信頼できる小児科を教えて下さい。

  22. 758 匿名

    近くの小児科はオススメできません。強いて言うなら、高輪病院でしょうか。

  23. 759 近隣住民

    >>757

    芝浦のとようら小児科がとてもお勧めです。

    http://www.toyoura-cl.com/

    妻が絶賛しています。
    少し遠いですが、出向く価値はあると思いますよ。

  24. 760 匿名

    でもココ、くれる薬が多すぎない?
    前に10種類くらい出されてビックリしたわ。
    まぁ小児科は薬出してナンボだから仕方ないか。

  25. 761 住民さんA

    >>757さん

    759さんも仰っておりますが、
    この近辺だと芝浦の「とようら小児科」でしょうか。

    院内処方なので、処方箋を貰って薬局に行く手間も省けます。

  26. 762 マンション住民さん

    わたしも「とようら」さんに一票です。
    先生が丁寧だし、子供がいると院内処方が楽チン。
    web予約も便利!!

    ただ、先生以外の方の対応が私はあまり好きではありません。

  27. 763 マンション住民さん

    先日のsuisuiの工事後、ネットが遅くなったと書き込みがありましたが、
    無線LANが使えなくなった方はいらっしゃいますでしょうか?
    我が家は有線であれば問題ないのですが、
    無線がつながりません。
    メーカーに問い合わせしてもわからないのですが・・・。
    suisuiの会社に問い合わせしたらわかるのでしょうか?
    連絡先がわかりません。

  28. 764 匿名

    ・・・うちもいったんネットが繋がらない状態になりました!
    が、LANを直接刺すと繋がったので、回線の問題ではないようでした。

    かなり焦りましたが
    無線LANの再接続をしたら繋がりましたよ。

    有線でつながるなら
    suisuiの会社というか
    バッファローとか
    お使いのルーターの会社への問い合わせになるんじゃないでしょうか?

  29. 765 マンション住民さん

    >>763さん
    うちも同じように無線LANが使えない状態になりました。

  30. 766 マンション住民さん

    763です。
    ご回答ありがとうございました。
    設定をしなおしてもダメだったんですよね・・・。
    有線でつながってるからsuisuiの問題ではないとのご指摘を頂いたので、
    やはりもう一度バッファローに電話してみます。

  31. 767 匿名さん

    お隣さんに赤ちゃんのいるお家は泣き声はどのくらい聞こえるものなのでしょうか?
    うちは最近赤ちゃんが産まれたばかりで毎日泣いていて、お隣さんへの聞こえ具合が気になります。
    一応両隣には、手土産を持って泣き声がうるさかったらすみませんと言いに行ってあるのですが‥

  32. 768 マンション住民さん

    767さん。
    間取りにもよると思いますが、
    我が家はポーチが共有タイプの間取りなので、
    玄関近くでは声が聞こえます。
    また窓を開けてたりすると聞こえますが、
    泣き声聞こえるな~程度でうるさいを感じてません。
    ファミリー向けマンションですから、
    お互い様ではないでしょうか?

  33. 769 住民さんA

    >>767さん

    窓を開けていれば、聞こえますが、
    締めていればほぼ気になりません。

    ご挨拶をされているのであれば、
    過敏な心配は必要ないと思います。

    我が家の隣も、赤ちゃんがいますが、
    今日も元気にないてるな~、と思う程度です。

    あまり気になさらず、
    赤ちゃんと楽しく過ごしてください。

  34. 770 匿名

    東京直下型が来たら相当ヤバイよな

  35. 771 マンション住民さん

    直下だとそんなに揺れを感じないかも。
    長周期地震の横揺れのほうが怖い。

  36. 772 匿名さん

    768さん769さん
    ご回答ありがとうございました。
    今までお隣さんからは気になるような物音が聞こえたこともなかったので大丈夫かと思いつつ、やはり赤ちゃんの泣き声は大きいので心配になっていました。
    でもお二方の意見から大丈夫かなと思えたので少しほっとしています。
    とは言いつつ、近隣の方に迷惑をかけないように気を付けたいと思います。

  37. 773 マンション住民さん

    うらやましいですね。

    我が家の隣はいい大人しかいないはずなのに、ドタンバタン。
    たぶん壁面近くの収納の開け閉めや、歩いている音。すごく聞こえます。
    おまけに友人を招いた日には深夜にベランダで大声。

    注意したら逆切れされそうで、何も出来ません。

    上や、反対の隣からはほとんど何も聞こえてこないですし、
    子どもや赤ちゃんならしょうがないと思えるのですが。

  38. 774 マンション住民さん

    >>763さん
    原因が分かったらぜひ教えてください。
    うちもどうやってもつながりません。

  39. 775 住民さんA

    うちも無線がダメになって、直さしなら問題なしって状態だった。バッファローのルーターの電源入れなおしてもダメだった。で、設定画面でIPアドレスの書き換えを行ったら繋がったように思う。何したかよく覚えてないけど、とにかく設定画面いじってたら直った。最悪、初期化して一からやりなおせばいいやって思ってやったら繋がった。

  40. 776 匿名さん

    マグネット式のドアストッパーを使っている方いらっしゃいますか?
    この重たいドアに使えるのかが不安で購入を迷っています。

  41. 777 マンション住民さん

    >>776さん
    生協で1800円くらいのを買いましたが、普通に使えていますよ。

  42. 778 匿名さん

    地震の影響で洗面台の入口のドアが少し歪んだみたいで、閉める時に少しすれてやや閉まりが悪くなりました。
    同じように部屋のドアの歪みが出てるお宅はありますか?
    こういうのは無料で修理してもらえるのでしょうか‥

  43. 779 住民さんB

    > こういうのは無料で修理してもらえるのでしょうか‥

    天変地異は対象外

  44. 780 匿名

    この尋常じゃない風でキシキシいってる。

  45. 781 匿名

    クっサイおならがぷぅぅぅ〜〜〜

  46. 782 匿名

    うちもクローゼットの扉が、そんな感じです
    地震保険は…残念ながら、おりません
    もちろん壁紙の破損等も…

  47. 783 マンション住民さん

    肩こりがひどくていい接骨院を探しているのですが、ここの2階、もしくは駅近のリフレ他お勧めの所を
    教えてください。

  48. 784 telcho11

    直下型は怖いですね
    でもマンションが倒れる事はないと思いますよ。

    ただインフラは壊滅状態になるったり上り降りが辛いですね。
    交通手段が残れば、一時的に避難できると思いますが、
    まず間違いなく直下型は来るそうなので心の準備はしておかないとですね。
    お子様がいらっしゃる方は何かあったらすぐに迎えにいける状態にしておかないといけないし
    。。。。。

    せっかくの春なのに、原発から出ている放射線量は変わらず放出されてますし、
    風向きによっては放射線量が上昇するし疲れましたねホント
    ただ新聞社のweb版に掲載されているような具体的な危険情報を一切テレビで流さないのが不思議です。


    あと部屋内部に亀裂やら何やらの書き込みがありましたが、躯体に部屋がくっついているようなものなので
    大きな揺れがあった場合は破損する部分は必ずでますよ。
    逆に揺れない構造は危険です。
    とくに中層階に被害が集中するようです。

    直下型が来た場合もっと被害が大きくなると思いますが、火災の発生がなければ安全だと思います。

  49. 785 マンション住民さん

    今回の震災で感じたことです。
    タワーマンションは地震でも何でも、停電と火災が重なれば、スプリンクラーの水も出なくなり、消火は不可能で、まず助からないだろうと思いました。
    地震で倒壊しなかったとしても、火事になれば高層階の人たちは屋上へ逃げることは可能なのでしょうか?
    火事の中非常階段を降りたり、ベランダからロープで降りたりするよりは、屋上からヘリを待つのが現実的なように思います。
    火災中のマンションにヘリが近づけるとも思いませんが・・・。

  50. 786 住民さんA

    屋上って上れましたっけ?

  51. by 管理担当

スムログに「シティタワー品川」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸