横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プライムアリーナ新百合ヶ丘【9】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 麻生区
  7. 万福寺
  8. 新百合ケ丘駅
  9. プライムアリーナ新百合ヶ丘【9】
匿名さん [更新日時] 2009-06-17 08:27:00

【参考】
物件HP↓
http://www.31sumai.com/mfr/A7010?banner_id=o574&iad=koukoku

所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分

前スレッド プライムアリーナ新百合ヶ丘↓
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9209/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9036/
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9010/
Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8913/
Part5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8908/
Part6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8872/
Part7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8466/
Part8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8703/



こちらは過去スレです。
プライムアリーナ新百合ヶ丘の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-03-01 21:01:00

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プライムアリーナ新百合ヶ丘口コミ掲示板・評判

  1. 72 匿名さん

    3カ月もすれば内覧会ですね。

  2. 73 匿名さん

    内覧会の為に、準備することって
    何かありますでしょうか?

  3. 74 匿名さん

    さくら事務所とか、同行していただける業者さんを連れて行ったほうが良いと思いますよ。

  4. 75 匿名さん

    三井のブランドをあれほど絶賛していたのに、内覧では業者連れていく?完成度も高いのではないのですか?

  5. 76 匿名さん

    >75
    それと、これとは
    全く別問題だと思うけど。

  6. 77 匿名さん

    >75

    さみしい人だね。あげあし…
    ヒネクレてるよ。君。

  7. 78 匿名さん

    >68=70=75なの?
    大丈夫か?
    何がそんなに不満なんだ?

  8. 79 匿名さん

    この段階に至っても、三井社に対する怨念は払拭できないのですね。早く克服されることを祈念します。

  9. 80 匿名さん

    安心料として、内覧業者さんと同行するのは良い事だと思いますよ。
    高い買物ですから、最後まで抜かりなくチェックすべきだと思います。

  10. 81 匿名さん

    >78
    68と70がどうしてひねくれものなのですか?

  11. 82 匿名さん

    75は間違いなく、マンション購入経験もないし検討者でもないですね。

  12. 83 匿名さん

    そうなんでしょうかねェ...。
    内覧会の時に業者に立ち会ってもらうことって普通のことなのでしょうか?
    私は、いらないよなァって勝手に思い込んでいましたが。笑

  13. 84 購入経験者さん

    マンションは大抵が実物見ないで購入してるんだから業者同伴が良いと思いますよ。
    どんなに大手デベでもゼネコンでも内装にちょっとの問題はあります。
    住みだしてから気づく汚れや、微妙なずれなんかもありますし。

  14. 86 73

    74さん
    ご教示ありがとうございます!

  15. 88 匿名さん

    68と70は普通の書込みだよね。あらし退治はいいけど、中身を良く読むように。
    75と同じ人物の訳ないじゃん。

  16. 89 匿名さん

    内覧業者の売り込み書き込みがチラホラ出てくる今日この頃..

  17. 90 匿名さん

    やはり厳しく内覧業者にみてもらうのは当然では?
    いくら三井とはいえ、作っている人は所詮大工ですから

  18. 91 物件比較中さん

    普通は業者なんか立ち会わないと思います。
    書き込み見てますと、言い方は悪いかもしれませんが、思い入れ強く執着強烈な契約者が多いような。
    細かいとこ見付けて騒ぐんでしょう。デベさんは対応が大変そうですね。

  19. 92 匿名さん

    全体から見たら業者に頼む人は一割もいないのでは?

  20. 93 契約済みさん

    私も契約した一人ですが、業者に頼もうと思っています。 三井だからと言って100%信用することはできません。 安心を買うためには仕方のない経費だと思います。

  21. 94 匿名さん

    業者に頼むってことは、普通では気づかない不具合を公にしてないと疑ってる訳ですよね?

    デベが良いと力説し、他のデベをこき下ろしていたのに結局100%は信頼出来ないと。三井だから安心と言ってた人は、そうやって自分が安心したいだけなのですかね?

  22. 95 匿名さん

    ずいぶんと極端なご意見ですね・・・。
    内覧業者の話なんてどの物件でも出てくる話ですから、そんな大げさに捲し立てるほどのことではないと思いますが。それともネタに食いつかずにはいられないのでしょうか?

  23. 96 匿名さん

    そのようですね。
    そもそも「デベが良いと力説してたという方」と、
    「内覧業者に頼むと言ってる方」は、同一人物かどうかもわからないから、
    そんなこと言ってもしょうがないのにね。

  24. 97 匿名さん

    おじゃまします。兄弟物件住民ですが私は業者さんに頼みました。

    自信のある方は勿論不要だと思いますが、私は新築物件を購入するのがはじめてなので迷わず頼みました。
    素人では分からない造作の曲がり、ドアのたてつけ等を指摘いただいて、バッチリ直してもらいましたよ。

    内覧会の時には業者さんをつれて来られている方、かなり多かったですよ。

    …これから色々楽しいイベントがあっていいですね。新百合山手でお待ちしてます。

  25. 98 匿名さん

    内覧業者の話に過敏に反応する人って、おそらく今どきのマンション買った事とかないんだろうな。
    そんなに大騒ぎすることじゃーないのにね。

  26. 99 匿名さん

    昔は険悪な雰囲気もあったらしいけど、今じゃデベも勉強してるから、内覧業者とうまくコミュニケーションして共存共栄してるよね。お互いに切磋琢磨してるって感じかな。

    …俺、業者のまわしものじゃないからね。いらないんなら頼む必要なんて勿論無いよ。つまらんからみ方すんなよ、

  27. 100 匿名さん

    ちょっとずれてて98も99も意味わかりません。

  28. 101 匿名さん

    中古住宅を購入するときにお願いしたことがありましたが、
    やはりプロ(建築士)はすごいと思いました。
    結局、診断結果が怖くて、その家は買いませんでした。

  29. 102 匿名さん

    当然のことですけれども、どこかに‘ケチ’つけて‘お土産’にする内覧業者は往々にして
    いるもんですよ。^_^;
    三井社は、きちんと造り上げ、仕上がりを自ら徹底的に検査確認する会社です。
    内覧業者にケチをつけさせない自信があるのですね。

    同業N社の建築設計士も、プライムなら問題ないでしょうと言ってましたよ。^_^

  30. 104 匿名さん

    だから必要ないと思えば頼まなきゃいいじゃん。
    過剰反応するなって。

    内覧会がはじまってみれば分かるって。

    三井にはきちんとしているけど、なかなか素人には気づかないことがあるのも事実だよ。
    でも、そんなことも含めて個人の価値感なんだからさ。

  31. 105 匿名さん

    わが家では、例の定額給付金を内覧業者への費用に充てることで決着しました。

  32. 107 匿名さん

    >105
    かしこい。俺もそうしよ。

  33. 108 匿名さん

    内覧と入居してからのアフターとは補修の範囲も違いますよ
    済んでから気づく汚れなんかはアフターでは無理ですし
    心配な方は業者頼みもありかと思います

    >仕上がりを自ら徹底的に検査確認する会社
     → 三井だけではなく大手デベなら普通でしょうとも思いますが
       それでも何百戸パーフェクトとはいかないもです
    >同業N社のプライムなら問題がない…
     → そういった発言がまた不毛なやりとりの繰り返しになりまよ

  34. 109 匿名さん

    内覧業者って、人の弱みにつけ込むせこくてぼろい商売だと思う。

  35. 110 匿名さん

    >109

    わかった。じゃーたのまなきゃいいじゃん。
    あなたの「弱み」ってなんですか?

    プライムくらいのマンションを買った方なら、自己責任で必要に応じて頼めばいいと思う。

    がんばってー

  36. 111 匿名さん

    我が家では内覧会のときは部屋の争奪戦が始まると思います。
    だから、業者を頼んだ方がいいのかなあ?

  37. 112 匿名さん

    「内覧会の時に指摘いただかなかった件については、後での対応はいたしかねます」
    なんてことはあるのでしょうか?
    時間の限られた内覧会だけで納得してもらいますなんてことはないと思いますが。

    オプション等、こちらが指定した点を「確認する」場ではないのでしょうか?

  38. 113 ご近所さん

    内覧会という言葉でイメージすることが様々なんでしょうけど。
    「施主による竣工検査」と言い換えると、気合入りませんか。
    自信がある方は自分で、まいあがってしまうと予想される方は業者さん頼むのが良いんじゃないですか。
    例えば、もし玄関の石やタイルの割れヒビなんかがあったら、入居前に交換してもらわないと
    修理工事の時間、音、ホコリなんか、それこそ大変ですよ。

  39. 114 匿名さん

    法律的には、内覧会は引渡前なので当然、所有権(=リスク)はデベ(またはゼネコン)
    にあります。つまり、我々は取得しようとする不動産の瑕疵(欠陥)をチェック
    することが最優先されるわけです。それと、オプションの確認です。
    引渡後は、アフターの話になってしまいますので、
    この時ドアに元々傷が付いていたと言われても本来は修理する義務はありません。
    スケジュールを見ると、内覧会で何もなければ、そのまま引渡となりますので
    皆さんがおっしゃる通り、後のフェスティバルになります。
    内覧会は、待ちに待った機会ですが、浮かれている人だけではセイリングしますよ。残念!

  40. 116 入居予定さん

    三井の信頼は確かに絶大ですね。
    施工している三井住友建設の株価50円台でも誰も騒がないですもんね。
    でも、自己責任の世の中なので、やることはやりましょうね。

  41. 117 匿名さん

    112さんが言われているように、内覧時だけしかデベは対応しないなんてことはありませんよ。

  42. 118 購入経験者さん

    ここって三井の三井住友なんですか?
    あまり良い組み合わせじゃないですね。

  43. 119 匿名さん

    >118
    最高の組合せじゃない?

  44. 120 匿名さん

    悪くはないと思うけれど
    最高ではない

  45. 121 匿名さん

    三井住友建設はみなとみらいのマンションで施工ミス。結構話題になったんだけどね。

  46. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナ大泉学園
アネシア練馬中村南

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸