横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プライムアリーナ新百合ヶ丘【9】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 麻生区
  7. 万福寺
  8. 新百合ケ丘駅
  9. プライムアリーナ新百合ヶ丘【9】
匿名さん [更新日時] 2009-06-17 08:27:00

【参考】
物件HP↓
http://www.31sumai.com/mfr/A7010?banner_id=o574&iad=koukoku

所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分

前スレッド プライムアリーナ新百合ヶ丘↓
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9209/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9036/
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9010/
Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8913/
Part5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8908/
Part6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8872/
Part7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8466/
Part8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8703/



こちらは過去スレです。
プライムアリーナ新百合ヶ丘の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-03-01 21:01:00

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プライムアリーナ新百合ヶ丘口コミ掲示板・評判

  1. 601 ご近所さん

    確かに、OXのお惣菜はおいしい。特に、ポテトサラダとクリームコロッケがすき。
    あと、南部鳥の骨付きぶつ切りは、鍋にすると本当においしいです。
    刺身も、中トロが、とてもおいしいときあり。
    失礼しました・・・。

  2. 602 匿名さん

    確かに、OX閑散としてるね。

  3. 603 匿名さん

    オープン早すぎたのでは?

  4. 604 匿名さん

    駅南すぐの賑やかな商業施設、駅北津久井道を挟んで広がる落ち着いた住宅地と公共施設。
    願ってもない街づくりですね。
    今、一部雑然としたところもないとは言いませんが、
    それも人口が増えるに従ってきれいに整備されるでしょう。
    そのテンポも速そうです。

  5. 605 匿名さん

    プライム&マスター&メディカルモリノが稼動すれば様子もだいぶかわるでしょうね。

    でもOX、つぶれそうだとかなんだとかって状態ではないですよ。ご心配なく。
    24時間営業は試行実施してみてやっぱりコスト(人件費)的にしんどいってことになっただけで、これもある意味想定した範囲内ですよ。

    しんゆり芸術祭、けっこういろんなところでとりあげられていますね。

  6. 606 匿名さん

    新百合ヶ丘、大好きな街です。シンユリズムでいきましょう!

  7. 607 匿名さん

    OXに客が来ないのは、安いサティに客取られちゃってるからでしょ。プライムできたって状況ほとんど変わらないと思いますけど。実際、OXの周辺でサティの袋持ってる人、結構見かけますから。

  8. 608 匿名さん

    まあいいじゃないですか。そんなこたーどうでも。

    まったり万福寺のOXで買物したい私のような人も近所には結構いますよ。
    富士屋ホテルのパンいいですよー

  9. 609 匿名さん

    >607さーん

    ギスギスしてますねー
    もっとしんゆりらしく、おおらかに生きましょうよ。

  10. 610 匿名さん

    プライムの提携ローンですが、ついに変動金利が1%を切りましたね。
    物件価格はウム?という感じですが金利は史上最低ですね。

  11. 611 匿名さん

    プライムに限ったことじゃありませんよ。1.5%以上の優遇ならみずほや中央三井などは1月から、他の都銀、地銀も4月からは1%切ってます。プライムだから低金利みたいな嘘はデベ扱いされますよ。高年収、勤務先、公務員、職種により1.5%以上優遇は大概もらえます。逆にもらえない人は借りすぎに注意です。

  12. 612 匿名さん

    >プライムに限ったことじゃありませんよ。
    おいおい、誰もそんなこと書いていないでしょ?
    思い込みの激しい方ですね。
    おまけに余計なアドバイスまで?
    9,000万円も貸してくれてありがとう!

  13. 613 匿名さん

    >610=612

    うん。で、君は買うの?

  14. 614 匿名さん

    デベ扱いなんだから、買うわけないでしょ?
    ということにしておいたら?

  15. 615 匿名さん

    ほんとに購入者なら借り入れ額である程度部屋が限定されるな。っていうか頭金考えたらそこまでの部屋ってあったの?

  16. 616 匿名さん

    やはり、思い込みの激しい人でしたか・・・。
    善良な市民をデベ扱いするくらいだからね。
    これ以上、遊んであげないよ。頭金稼がないとね。

  17. 617 匿名さん

    新百合でそんだけ借金する意味がわからんな

  18. 618 匿名さん

    いざ、東京!ってか?

  19. 619 匿名さん

    借金は少ないほうがいいと思いますよ。

  20. 620 匿名さん

    5月の金利がまた一段と上がりましたね。
    9月の実行時には一体いくらぐらいになっているのやら…不安は尽きません。

  21. 621 匿名さん

    上がったのは長期金利ですね。
    変動と固定をミックスできる銀行であれば、
    うまく組み合わせていったらいいのではないでしょうか?
    変動金利が長期固定金利を上回る時代が来ることは、中期的には
    想像できませんけどね。
    大丈夫ですよ!

  22. 622 匿名さん

    不安なら家なんて買ったり、検討したりしないほうがいいですよ。
    不安がなくなった時点で、思う存分検討したり批判したりするのは楽しいものです。

  23. 623 匿名さん

    金利変動は、終わらないです。

  24. 624 匿名さん

    これだけ国債発行する政策ですから長期金利はまだゆるやかにあがるでしょうね。まあもともとが超低金利ですから。年明けは10年固定が優遇後1.6%なんてのもありましたからね。

  25. 625 匿名さん

    一週間前のプライム その①

    1. 一週間前のプライム その①
  26. 626 匿名さん

    一週間前のプライム その②

    1. 一週間前のプライム その②
  27. 627 匿名さん

    いつも画像をアップしてくださる方、ありがとうございます。
    エントランスがずいぶん出来てきましたね。
    レフト側の幕が取れると広い歩道が現れて素敵でしょうね。

  28. 628 匿名さん

    店舗は何が入るんでしょうか?
    さすがにもう決まってもいい頃ですよね?・・・ってまだですかね^^;

  29. 629 匿名さん

    今日のプライム その①

    1. 今日のプライム その①
  30. 630 匿名さん

    今日のプライム その②

    1. 今日のプライム その②
  31. 631 匿名さん

    気品溢れるたたずまいに大満足です。
    今秋の入居がほんとに待ち遠しい。

  32. 632 匿名さん

    まだかなー?の今が一番楽しいんじゃない?このウキウキは幸せですよね。

  33. 633 匿名さん

    毎日この物件のエントランス前を通っていますが、ほんとに「プライム」の名に相応しいできあがりになってきましたね。とても楽しみです。

  34. 634 匿名さん

    オッ!
    シマシマが取れそうですね。そろそろ。

  35. 635 匿名さん

    最高ですね。

  36. 636 匿名さん

    竣工間近のプライムですが、完成予想CGよりも本物の方が出来栄えがよく、とても満足しています。
    同じアリーナシリーズの中でも先行のシーズン&ガーデンとはまた違った趣が印象的ですね。
    山手中央通りの白を基調とする統一的なカラーコーディネーションは、先見性のある取組みだと今さらながら感じ入りました。
    このような外観上の秀逸さもさることながら、駅5分の利便性やセキュリティタウンも忘れてならないところだと思います。

  37. 637 匿名さん

    本当にいい物件だと思うのは購入したからでしょうかね。
    客観的に見てもかっこいい物件のような気がするのは客観的に見れてないだけかな。

    派手な物件がダメな方には好かれないでしょうかね。

    購入時期は多少高いかなーなんて思っていましたが、最近はなんか安心感が出てきました。

  38. 638 購入検討中さん

    エントランス東側のタイルがまばらでムラがある感じですね。
    完成までにクリーニングされれば問題ないですが・・・

  39. 639 匿名さん

    マンションを購入しようと思い立って、1年以上が過ぎました。
    その間、ここだったら買いたいなと思えたのは、プライムとPC浜田山だけでした。

  40. 640 匿名さん

    私もそうです。浜田山もいいですよね~
    もうちょっと資金があったら浜田山も本格的に検討したかったですね。

  41. 641 ビギナーさん

    太い道沿いの方が、たたずまいがカッコいいですね。

  42. 642 匿名さん

    同感です。道幅が広いからでしょうか?図面上では分からなかったことです。

  43. 643 匿名さん

    太い道沿いの方とはレフトウィングのことだと思いますが、
    個人的には、排気ガスと西日がどうかなと。

  44. 644 匿名さん

    西日はやや同感ですが、排気ガスは低層階以外はあんまり変わんないでしょ?
    でも東も朝日が早くから入りますし、南は冬場はともかくこれからの時期は直射日光ははいりません。マンション全体的に北側以外は予算、間取りなどの個人的な条件次第でいいかと?どっちが良いとかいう発言は差別的で良くないですよ。

  45. 645 匿名さん

    レフトの西日は階によって随分違うのでは?
    高層階はモロに射してくるでしょうね。
    その代わり、富士山見えるでしょう。
    低層階は、それほど射してこないのではないでしょうか?
    レフトは完成してみると、南から西にかけてかなり視界が開けていますね。
    価格もちがうので、結局、人それぞれという結論になりますね。

  46. 647 匿名さん

    ライトウィングはジャスト南東向きです。
    現在住んでいるマンションがまさしく南東向きですが、真南向きとほとんど変わらないと
    思います。

  47. 648 匿名さん

    うちも今南東だけど最高です。
    次も南東です。
    友人宅はこの近辺で西向きだけど、そんなに言う程西日はきつくないよ。
    視界は最高です。
    プライムも南向きはありましたしね。
    あとはこちらのランニングコストと販売価格を乗り越えられるかどうかでしょう。

  48. 649 匿名さん

    14戸になりましたねー

  49. 650 匿名さん

    南東・南西向きはいわゆる真南向きとは違うけど、日当たり面で致命的ではないし、結構いいと思いますよ。
    グリーンタウンの南東向き高層階にいましたがとても住みやすかったです。

    まあ(部屋が暗かったりじめじめしていたりするのは論外だけど)、家の中で日向ぼっこするわけじゃないから、大きな壁だとは全然思いませんでした。

  50. 651 匿名さん

    >>648
    販売価格はともかく、ランニングコストが問題です。

  51. 652 匿名さん

    管理費、修繕積立金、駐車場その他はバブル期の物件に比してリーズナブルだと思いました。
    80年代の南口の中古物件も質のよいものが多く、検討していましたが、管理費はざっとここの倍はかかるって感じでしたから。

    ただ比較の問題ですからこの判断が正解なのかどうかはわかりませんが、私にとってはここはベターな選択でした。

  52. 653 匿名さん

    そうなんですね。
    でも、ガーデンアリーナなどに比べると管理費系が高いなぁ
    という印象があります。勿論戸数の違いもあるでしょうが。

  53. 654 匿名さん

    きっと店舗の有無(24時間管理体制)が大きく影響してるんでしょう。
    正直、つまらない店舗なら要らないなーなんて思ったりするんですが、
    商業地域ということもありそういうわけにもいかないでしょうね。
    大手企業といえども将来的に高収入が必ずしも約束されているわけではないこの時代、
    維持管理経費の負担は小さいに越したことはないです。

  54. 655 匿名さん

    >>652
    山口台の三井は、元億ションですよ。

  55. 656 匿名さん

    >655さん。652です。

    ホント、そうなんですよ。元億ションって、新ゆりに限らず結構ほうぼうにありますよね。新ゆりでは白山のGTの楠なんかも一部の部屋は全盛期は迫ってましたからね。

    新ゆりに住んでかれこれ20年以上、ご指摘の物件などにも知り合いがいますし、中古物件はここ10年以上ウオッチして検討していました。新築時或はバブル時代の価格からの“こなれ具合”を知る身としては、それなりにそそる物件もありました。

    ただ元億ションが今の実勢値になって管理費はそのままって感じのもの多くて結構つらいんですよね。
    管理費を下げて売出している物件もありましたけど。

    当時の物件って確かに管理費がかかるような重厚なつくり(例えば中庭やライトコートなどなど…)をしているものが多く個人的には好きなんですけど、住む人の経済性を考えればそういう造り方自体がある意味バブルだったのかもしれませんね。

    プライムは今の時期に新ゆりで新築マンションを買うならファースト・チョイスだと思いました。

  56. 657 匿名さん

    そうそう。近隣では三輪緑山の野村の物件なんかも典型的だよね。
    つくりはすごく良いと思うけどね。

  57. 658 匿名さん

    そもそも、‘億ション’の定義ってどういうものなのでしょうか?
    プライムも何部屋かは億台のものがありますが...。

  58. 659 匿名さん

    >>656
    グリーンタウンも全盛期は、かなり、人気でしたね。
    当時、楠を購入した価格でプライム買えますから、お得ですね。

    >>658
    山口台のは、大部分の部屋が億を超えていたと思います。
    ただ、山口台のは、バブル期に建てられたものなので、今は値下がりしていますが。

  59. 660 匿名さん

    徒歩15分以上で広さも100㎡くらいではなかったでしょうか?
    それで億ションとは?

  60. 661 匿名さん

    郊外のマンションもバブル期には、値上がりしていたんですよ。

  61. 662 匿名さん

    もし、バブル絶頂期にプライムの販売があったら、いくらくらいの値段が付いたでしょうかね?^_^;

  62. 664 匿名さん

    今回の値段プラス1,000~2,000万くらいでしょう。

  63. 665 匿名さん

    >662

    単純比較はできませんが、近隣の類似条件の物件との比較で言えば今の価格の2倍でしょうね。

  64. 666 匿名さん

    残り14戸だったのに15戸に戻っちゃいましたね。
    残戸数が最近ほとんど変わらないのを見ると、ここに来て苦戦という感じですかね。
    まぁ竣工前には売れるでしょうね。

  65. 668 匿名さん

    ガーデンが完売しているんですね。
    意外ですね。

  66. 669 匿名さん

    えっ、ガーデンウイング完売しちゃったんですか?

  67. 670 匿名さん

    ガーデンは、駅近が良いけど道路沿いを避けたい人には
    良かったんじゃないでしょうか。なかなかないですよね。

  68. 671 匿名さん

    ガーデンウイング、日当たりの良い部屋は高かったですよね。

  69. 672 匿名さん

    相対的にはあの平米数で、あの価格は
    ライトレフトに比べて安かった。
    勿論条件が違うから一概に言えないけど。

  70. 673 匿名さん

    ガーデンのバルコニーからの景色ってライトの廊下側でしょ。
    よく売れたなぁ。やはり価格ですかね?

  71. 674 匿名さん

    ガーデンって「ウィング」じゃないですよね。
    どうでもいいんですけど、ふと思ってしまった。

  72. 675 匿名さん

    >ガーデンのバルコニーからの景色ってライトの廊下側でしょ。

    ほとんど地下みたいな、ライトの1、2階よりは、景観いいんじゃない?

  73. 676 匿名さん

    うちのバルコニーから丸見えだと、逆に恐縮してしまいます。
    夏の夜、夕涼みする予定です。カーテン閉めてね。

  74. 677 匿名さん

    ガーデンウイングのルーフバルコニーは大きくていいね。
    あそこは倍率とか高かったのかな?

  75. 678 匿名さん

    テラスもルーバルも生活に広がりができていいですね。

  76. 679 匿名さん

    プライムのテラスは全部白いタイルなんですよね。
    掃除しやすくていいね。

  77. 680 匿名さん

    >679
    バルコニーの床面のことですか?
    それでしたら、タイルではなくビニールシートですよ。

  78. 684 匿名さん

    ノブレスでならそんな話聞いたけど、プライムもなの?

  79. 693 購入検討中さん

    新聞広告を見た時にがっかりしたぜ。三井のおすすめマンション特集にプライムアリーナの名はなし。ざけんじゃねー。

  80. 696 匿名さん

    >>693
    三井のおすすめマンション特集って
    どういう物件が載ってるの?

  81. 701 匿名さん

    いつまで、くだらいないことで盛り上がるつもりなの?

  82. 704 物件比較中さん

    検討地域を他の沿線に変えたので購入見送りましたが、
    デザインや設備仕様のレベルが高いですよね。
    財閥系デベを中心にほかにも10数件見ましたが、
    そのなかでも私的にはトップ3に入る質の高さでした。
    あと1割価格が下がれば即決したのになぁ・・・。

  83. 711 匿名さん

    >>704さん

    704さんにとってのトップ3のあと二つはどこでしょうか?
    参考にさせてください。

  84. 712 匿名さん

    何があったのか、また沢山消されてますね。

  85. 713 匿名さん

    値引きうんぬんの話ですよ

  86. 714 匿名さん

    >値引きうんぬんの話ですよ

    いよいよ、値引きが始まったのですか?詳細、ぜひ教えてください。

  87. 715 匿名さん

    本当に値引きがあったかも分からないけど、デベに他言しないと約束の判子押したのに、友人に話してしまった。
    で、聞いた友人がここに購入時期、階数、部屋のタイプを書き込んでしまった。
    個人が特定されてしまうとの事で、削除されたまでです。
    値引きについてはデベと直接交渉してみたら?

  88. 716 匿名さん

    違うんだよ。
    値引きしたっていう大ウウソ情報をのせた人がいて、
    それでいつもの大盛り上がりだったわけ。

    明らかにウソとわかるカキコだから
    あれはもし偽計業務妨害で告発されたら
    書いた本人はもとより、もしそのまま載せていたとしたら
    このサイトの管理者もお縄になっちゃう。
    ま、そういうにせ情報をめぐるやりとりが削除されたっていうこと。

    値引きの情報が表に出るのは切羽詰った三流デベの換金物件だけ。
    仮にあったにしてもここに情報が載ることなどあり得ない。
    100%ウソ情報だよ。

    千円でも百円でも値引きしてほしいなら外では口をつぐんで
    営業ととことん交渉すること。
    それしかない。

  89. 717 匿名さん

    もし値引きの話が本当だったら嬉しいなあ!

  90. 718 匿名さん

    いったい、どのくらいの値引きっていう情報だったのですか?

  91. 720 匿名さん

    サインするからには、もし喋ったら違約金とか取られたりするのかな?
    でも、安く買えたとしたら、黙っておきたい。私なら。

  92. 721 入居前さん

    どうしてウソって言い切れるのか不思議。
    私はちょっとありかな、って思ったけど。
    だってあのタイプはあのお値段じゃ難しそうだし。。

  93. 723 匿名さん

    値引きあったんでしょうね。

  94. 724 匿名さん

    この物件の値引きだけど、本当のことならこんな場所でしゃべるわけない。それだけでウソだと判断可能。
    これだけ値引きしないと言っている物件が値引価格で買えた。それを公表したら値引いて買えたメリットはゼロかそれ以下になるわな。

    「友人が…」などと言って値引きのことを書くのはどの掲示板にも登場している120%うそ。
    その後の経緯が物語っている。

    同じウソでももっと上手についたほうがいいね。ご愁傷様。

  95. 725 匿名さん

    「友人が…」という表現をつかった妄想だったんだね。確かにもう少し上手なうそのつき方をした方がいいね。

  96. 726 物件比較中さん

    完売近くなると必ず値引きの話しがでる。
    購入者があるわけないと対抗して書き込む。
    よくあるパターンだ。
    カラーとか選べないんだから、値引きで買っても
    いいんではないでしょうか。
    ここの購入者も結局はこうなりましたね。

  97. 727 匿名さん

    確かに“120%嘘”とかってムキになり過ぎで怖い…。実話だとしても、いくら値引きされたかは分からないんだし別にいいんじゃないの…?

  98. 728 匿名さん

    どっちだっていいじゃん。入居前後になれば値引きなんて当たり前にでそうだし。むきに反論してる意味がわからん。早く買った人は人で希望の間取り、向き、オプション選んだんでしょ?

  99. 729 匿名さん

    私は値引きの話は信憑性が高いと思います。
    ガーデンでテラス付きの物件は残り1件でしたし、実際この連休中に売れていました。

  100. 730 匿名さん

    値引きの話はウソでした。

  101. 731 匿名さん

    730さん

    何でわかるの?
    ちゃんと理由を書かないと!

  102. 732 匿名さん

    >>729
    ガーデンの一番下の階は連休前との販売状況変わってないじゃん。
    妄想?

  103. 733 匿名さん

    私もチェックしてたけど
    ガーデンの一番下は確かに連休前と状況変わってないと思いますよ。
    (連休前も後も残りゼロでしたよね)
    値引きあったのかもって思っちゃったけど、
    まあ「友人が」等と言って書き込んでも、
    契約済みの人を惑わせる以外に何の得にもならないし、
    やっぱり買えなかった人のウソなんじゃないかしらね。
    もし、仮に事実だとしたら、
    友人が念書まで書かされた内容をあっさり掲示板でばらすって、
    いったいどういう神経か疑うし、
    念書書いた契約者の人は、その人とはもう友達やめたほうがいいよね。
    親友だと思ってこっそり打ち明けたのだとしたら、
    あっさり裏切られてとっても気の毒。
    てことで、やっぱりウソでしょ。

  104. 734 匿名さん

    その人たちがどういう神経かとかそんなことどうでもいい・・・。
    あー、値下げがうらやましいです。
    でも好きな間取りとかカラーは選べないわけだし、仕方ないと納得するか。

  105. 735 匿名さん

    733さんの言う通り!
    値下げ話は明らかにウソだよ。
    しかしまあよく平気で大ウソつけるもんだね。

    値引きを秘密にする念書を書いて
    それをやぶったらどうなると思う。
    当然、手付金没収で契約解除でしょう。

    それができないような公序良俗に反するような密約を取り交わすはずがないし、
    (明るみに出たら大変だからね。ほかの380戸と対峙してバトルを起こすことになっちゃう。)
    取り交わす意味の無い念書だったらやたらに三井が出さないだろう。
    まともな会社の法務というのはそんなにお粗末じゃないよ。

    これぐらいのウソは説明されなくても見抜けよ!

  106. 736 匿名さん

    購入した家の奥さんが意識低くて、喋っちゃったら三井は関係ないんじゃ?
    念書の重要性が理解出来てなかったら、おしゃべりな人は喋っちゃうんじゃない?
    まさかここに書き込まれるなんて思ってないだろうし。
    旦那がしっかりしてても、嫁がそんなじゃ大変だ。

  107. 737 匿名さん

    >>731
    >>732
    具体的に書いたらばれちゃうでしょ。

    5080の物件ですよね。
    連休中に売れたというか申し込みがあったのは確かですね。
    連休前には薔薇付いてませんでしたから。

  108. 739 匿名さん

    唖然としています。

  109. 740 匿名さん

    うそだというのは確認できたけど、「友人が…」なんていうレスに対してはこれ以上の説明責任はない。
    「友人が…」なんて書き方それ自体で「うそ」だってわかるからね。

  110. 741 匿名さん

    ここで嘘だ、嘘だと力むコメントを読んでいると、
    何となく値引きの話の方に信憑性があるような気がしてしまいます。
    ほんとで値引き幅が拡大する前に完売して欲しいものです。

  111. 743 匿名さん

    しかし、今の段階になっても荒らし・事実無根書き込みがなぜあるのか不思議です。

  112. 744 匿名さん

    デベに対する個人的な怨念があるのでしょう。自らの非をデベに転嫁しようとしている。

  113. 745 契約さん

    そんな無意味なことする暇な人いるのかしら?

  114. 746 匿名さん

    暇な人はいっぱいいるだろうけど、
    大して深い意味を持って書いてるわけではないでしょう、きっと。

    不幸にも暇を持て余していて、
    幸せそうな人たちをからかってみたくなっただけなんじゃないの?

    でも、うそのレベルを見るとやっぱり幸せにはなれない訳がわかっちゃうよね。
    誰もがうそだとわかるような低レベルのうそついてるんだもん。

    こういうのは万引きしても捕まんなきゃいいっていうようなやつらだから
    そりゃしょうがないよ。
    でも、そのうち捕まって、そのときのうろたえようはまあそれはそれは不様!
    せこ~い人間の典型だな。

    大きく意見の分かれることはまずは自分の中で正義を探してみて、
    あとは自ら行動して確かめる、それしかない!

    って、みんなそうしてるよね、まともな人間なら。

  115. 748 入居予定さん

    746さん、何か異常ですよ。
    あなたの思考回路は理解できません。
    値引きの書き込みがあってもいいじゃない。
    何故、そんなにウソと決めつけるのか理解できません。
    何か…おかしいですよ、ムキになりすぎて。。
    理性を失ってませんか?

  116. 750 匿名さん

    別に契約者じゃないけど、ずーっと読んでて資料と照らし合わせてみて
    明らかにウソだからウソといってるんだよ。
    ウソだと気がつかない?
    逆に言わせてもらうけど、あなたはどういう思考回路をしてるの?

    ウソだとわかった上で、でも別にいいじゃない、というならわかるけど、
    ウソだと気づかないんじゃ話しにならないね。

    資料を良く見て検証したら一発でウソとわかるよ。
    ウソをそのままにしてたら検討板の意味が無いでしょ。
    だけど、平気でウソを書く人がいる。
    だから、自分で行動して確かめなさいよ、と言ってるんだよ。

    何もしないのが理性的と思ってる?
    何事も係わらないのがおとな? 冷静?
    そういう人間ばかりだったら世の中悪くなるばかりだよ。
    いいことはいい、悪いことは悪い。
    それをしっかり言える世の中にしないと、困るのは君たちだよ。

    って、匿名のネットだからここではどうしようもないけど、
    748さん、真実の理性を持って生きてってね。

  117. 751 匿名さん

    749
    まずは自分がどこを買ったか先に言いなさい。
    それが確認できたら私も言うから。

    ネットでは確定できないようなことを書いて「怖い」もないもんだろ。
    ネットで一番「怖い」のは君たちのような自分の言葉に無責任な存在だよ。
    匿名だから、ってね。

  118. 752 prime

    後でまとめて掃除しておきますね。

  119. 753 匿名さん

    746が契約者じゃなくてホッ・・・。

  120. 754 匿名さん

    もっと厳しい契約者があなたの隣に入るかもよ。

  121. 755 匿名さん

    752
    しかしまあ、傲慢だね。
    人の言うことはよく聞こうね。
    コミュニケーションの第一歩だよ。

  122. 756 匿名さん

    749です。
    申し遅れました。
    ライトウイング、第一期に購入しました。
    モダンカラーのアリーナキッチン選択、3LDKです。
    あなたと違う棟だといいです。

  123. 757 匿名さん

    あのう。
    この物件って公には値引きしません、ってことになっているのですか??

  124. 758 匿名さん

    デベ幹部に聞きましたが、ここまで販売が進んでいる現時点では値引きする必要はないとのことでした。

  125. 759 匿名さん

    だと思います。

  126. 760 匿名さん

    おお、だから念書まで書かせて、慎重に値引きをしているってことなんですね。

  127. 761 匿名さん

    758さんの言われるとおり、不要な値引きをするはずがないことなど素人でも分かります。

  128. 762 匿名さん

    今日も、高かったでしょう?と言われてフツーに「値引きされたから買えただけ~」と
    また別の友人に言っていたけど・・・。
    多分彼女はその念書とやらのこと、値引きされた金額がいくらかってことを言っちゃいけなくて、
    値引きされたという事実については言っても良いという認識なんだと思いました。
    私はどっちが正しいのかも知らないことだけど・・・。
    それかもしかして、新しいお家を買ったことを誰かにやっかまれたりするとか思っていて、
    なかった値引きをあったことにして、値引きあったから買えたのよと言ってるのかもしれませんね。

  129. 763 匿名さん

    他の友人に言うってのは、よく会う関係で、子育てママさんか?
    そして一部の人には部屋が分かっちゃうわけで、
    「ああ、口が軽いのはあの人ね」となっちゃうわけね。

  130. 764 匿名さん

    ここのデベが「念書」なんてとるわけないじゃん。
    そんな文書をつくること自体が最大のリスクだってこと、まともな仕事をしている人ならだれでもわかる。

    さらには、ほんとに値引きしてもらった人がこんなところにそんなしょーもないこと書くわけはない。
    (ありえない話だけど、仮に念書なんかとったとして、こんなところで「公開」しちゃったら、そもそもデベにバレバレだよ。)

    この値引き話はレベルの低いあらしのウソだけど、仮にあったとしても、こんな場所でまともな論議になる筈も無いから、こういう場所に値引き関連情報を書くのは意味無い。書いているのはあらし目的の人だけ。

  131. 765 入居予定さん

    ん?
    書き込んだのは値引きで買った本人でなくて、話を聞いた友人だよ。
    そして三井も念書とるよ。今のマンションがそうです。
    この物件では知らんがね。
    私はここを定価でかいましたが、別にちょっとぐらい値引いてもいいんじゃない?
    あそこは日が当たらないわけだし。。

    そんなに値引きしたら困るの?

  132. 766 匿名さん

    読んでますと執拗な否定のあらしですね。
    一つも値引きがあってもおかしくないとかいう余裕な発言がない
    750は資料見てってどんだけ長い間検討してんの?
    いつ見ても面白い板です。

  133. 767 匿名さん

    念書なんてとらないよ。うそいわないように。

  134. 768 匿名さん

    >766

    ウソが許せない正義漢が多いってことでいいんじゃないか。これ以上からかうのよせよ。しつこい。

  135. 769 匿名さん

    何処にでもいるんだろうけど難有りな住人がいますねー
    住民板でも痛い投稿があるし

  136. 770 入居予定さん

    767さんは現実がどうしても受け入れられないんだね。
    残念ながら念書は存在しますよ。
    だけどこれは普通は絶対に表に出ません。
    プライムに念書があるかは知らんが、三井さんでも、地所でも、そういうのは存在するのは事実ですよ。

  137. 771 匿名さん

    仮に、プライムに念書が存在して、でも
    このような掲示板で公けになってしまった場合ってどうなるの?

  138. 772 匿名さん

    値引きのある無し、念書のある無しでこれだけ盛り上がってるんですから
    平和な板ですね。
    どちらもどうやったって証明できないってわかっててやってるんだから
    暇つぶしにはもってこいでしょう。

    念書をスキャナーで取り込んでここに添付してくれればいいのにね。
    本物ならそれをネタに集団訴訟を起こせるでしょう。
    そしたら今まで買った人も、これから買う人も値引きしてもらえるのに。
    相手が三井だから勝てば取りっぱぐれもないし。

    でも、にせものだったらその発信人は犯罪になるから気をつけないとね。

  139. 773 匿名さん

    393戸中残り15戸なら完売同然だし、
    物件検討材料は言い尽くされて同じことの繰り返しだし、
    もう値引きで盛り上がるぐらいしかここでの楽しみはないよね。
    無意味な応酬でも閑古鳥よりはましかも。
    どっちみち賢い人はここにはまとわりついていないだろうからね。

  140. 774 匿名さん

    値引きの状況を是非活発に情報交換しましょう。これから購入を考える人にとって有意義ですし。

  141. 775 欲しい人

    値引き、もしあったとしてもテラスタイプの残ってた一つだけだったんじゃないかな?
    しかも何かしらの理由があったから値引きで念書だったのでしょうね。

    今の時点では、あとの部屋はまだ安くしないと思うよ。

    マスター見た人でやっぱりこっちがいいって人もいるでしょうし。

    値引き…竣工後に期待します!

  142. 776 匿名さん

    あれ、あなたはまだ安く買ってないのですか?
    もう何ヵ月も値引き値引きって言ってる方ですよね。

    ここではなく、思い切り営業にぶつかってみてはいかが?

  143. 777 775

    あ、残念ながら別の人ですね。
    マスター検討中のものです。
    マスター見てからと・・

    マスター見たけどこっちのがいい気もしますね。

    うちはまだ時間もあるもので。
    しかしすぐ突っかかってくるんですね。
    あなたは購入者なんですか?

  144. 778 匿名さん

    ほんとに残り15戸なの?
    いつまでたってもキャンセル発生とか発表して減らないパターンでは?値引きはキャンセル住居ならありそうですね。

  145. 779 匿名さん

    まぁ、年明け五十ちかくがここまで来たんだから。
    いいんじゃない?

  146. 780 ビギナーさん

    外観が出来上がってきましたが、
    正直、見たら欲しくなりますね。

    かなりカッコいい外観です。

  147. 781 匿名さん

    778さん、既に皆さんが書いている通り、ここではそれを確かめようがないでしょ?
    値引きがあるかもしれないし、無いかもしれない。
    どれだけ割引されるという目論見で資金計画を作るんですか?

    それより、営業に当たって砕けろ! じゃないですか?
    自力自力!

    それで念書でも交わして、それをここで公開したらあなたは一躍ヒーローですよ。(笑)

  148. 782 匿名さん

    値引きもあと何年か後の話でしょう。

  149. 784 匿名さん

    残り13戸となりましたね。

  150. 785 匿名さん

    本当に値引きはもう6か月前には始まっているんですよ。
    全部屋ではないと思いますが。

    でも値引き額は本当に小さい額ですよ。
    交渉してみてください。

  151. 786 匿名さん

    ま、売る方も必死なんでしょうね。長々と1年半も売ってるわけで、値引きでもしなきゃ売れないでしょうに。

  152. 787 匿名さん

    >770「残念ながら念書は存在しますよ。だけどこれは普通は絶対に表に出ません」

    おもしろい人ですね。あなたが存在を表に出してるじゃん。

    なんで残念で絶対に表に出ない念書の存在をこんなところで表にだすのさ?
    出すならちゃんと出したほうがいいよ。ますますうそつき呼ばわりされちゃうから。

    まあ、うそつきには出せないだろうけどね。

  153. 788 匿名さん

    三井が念書で値引きとか、ほんとによくもここまで出放題のうそが書けるものだと思う。
    フィクション作家になったほうがいいんでないかい?

  154. 790 匿名さん

    嘘だということを否定し切れてないよ。そもそも表にでるって表現は間違ってないように思うけど。資金計画がかつかつかな?

  155. 791 周辺住民さん

    青葉台の駅近物件みたいに、
    入居後一年してまだ残ってるの売っているならまだしも、
    これだけ順調に売れてるのに、
    設定価格を体系を壊して値引きして売るくらいなら、
    まずは関係者に販売かけるでしょう。
    三井、小田急グループの金持ちに。

    ましてマスターの販売が続いて、
    これからも同じ三井小田急で販売は続くし、
    資金繰りの苦しい中堅デベロッパーじゃないんだから、
    念書とってまで値引き販売する意味ないだろう。

  156. 793 匿名さん

    三井は念書なんかとらないよ。あらしの作文能力には感心するが。

  157. 794 入居予定さん

    ん~、そこまで信じたくないならいいよ。

    もし、三井や大手デベさんに友人が出来たら聞いてごらん。

    そして念書のことは細かくは話せないし、見せることなんて無理ですよ。
    用紙はデベが持っていきますから。
    こっちに控えなんてあるわけないでしょう。
    こちらには何も残りません。

    ただ、念書の時はデベ側が複数立ち会いましたよ。

    そして我が家が交わした念書も10年以上も前の話です。
    そして値引きの理由はそれなりの事があったのです。
    プライムで念書があったかどうかは謎ですね。
    ここは値引きは難しいのでは?

    うちは初期に購入したので、もちろん定価ですが。

    念書を交わすのは、ごく稀なケースです。
    値引きが公になったら交わす必要ないですしね。

    もう念書の件は何も言いませんよ。

    さようなら。

  158. 795 他デベさん

    デベによっては、竣工までに少しでも多く売りぬくために値引きをするということはあり
    うるでしょうが、本件については、竣工までに全戸売り切るためだけに値引きをする必要
    などないのです。必要ない値引きをする企業体なんて存在しない。

  159. 796 匿名さん

    >794

    はーい。さようなら。

  160. 797 匿名さん

    >794

    なにムキになってるんだ?
    苦しいつくり話だね。さいなら。

  161. 798 匿名さん

    ≫794
    「値引きはそれなりの理由があったから」のそれなりの理由って何!?
    気になる!教えてー。

  162. 799 匿名さん

    教えないー。

  163. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
ソルフィエスタ ヴェルデ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸