横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プライムアリーナ新百合ヶ丘【9】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 麻生区
  7. 万福寺
  8. 新百合ケ丘駅
  9. プライムアリーナ新百合ヶ丘【9】
匿名さん [更新日時] 2009-06-17 08:27:00

【参考】
物件HP↓
http://www.31sumai.com/mfr/A7010?banner_id=o574&iad=koukoku

所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分

前スレッド プライムアリーナ新百合ヶ丘↓
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9209/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9036/
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9010/
Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8913/
Part5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8908/
Part6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8872/
Part7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8466/
Part8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8703/



こちらは過去スレです。
プライムアリーナ新百合ヶ丘の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-03-01 21:01:00

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
ソルフィエスタ ヴェルデ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プライムアリーナ新百合ヶ丘口コミ掲示板・評判

  1. 401 契約済みさん

    久しぶりに外観を見に行きました。
    洗練された感じの雰囲気で安心しました。
    入居まであと半年。楽しみです。

  2. 402 匿名さん

    >>401さん

    本当にそうですね。
    新百合山手のランドマークに相応しい外観を呈してきました。
    マスターアリーナができ上がると、更に特徴あるすてきな街が形成されてゆくことでしょう。

  3. 403 匿名さん

    正直、ここまで素敵な町並みになるとは予想してませんでした。

  4. 404 匿名さん

    ところで、新百合の地価の件は、どうなったのでしょうか?

  5. 405 匿名さん
  6. 406 匿名さん

    女性は身の回りに3人(3例)いると「ほとんどの人が」と言う表現になるそうですから、
    その類の話なんでしょうね。40%も私立に行くだけでも多いですけどね。
    麻生区全体では20%台ですから。どんな学校に行ったのかは知りませんが・・・。

    先日、麻生中学に子供のイベントで行ってきましたが、山口台の住宅地の中にある
    静かな中学校でした。
    家も受験組でしたが、どこも受からなかったらここに通学するのかと思うと
    感慨深いものがありました。

  7. 407 匿名さん

    息子がかつて中学受験がうまくゆかずに麻生中に通いましたが、とても良い学校ですよ。
    先生も良いし、生徒も皆素直でよい子が多いと思います。

    私立もいいですけど、ここでも十分だと思います。

  8. 408 匿名さん

    勘違いされたら、ごめんなさい。いい学校でしたよ。我々は別のスポーツで行ってたのですが、バスケット部活中の学生が気持ちよく挨拶してくれました。

  9. 409 匿名さん

    >408さん

    407です。
    いえいえ、勘違いなどしていません。こちらこそ言い方が不十分でごめんなさい。
    わざわざ恐縮です。

  10. 410 匿名さん

    残り18戸になりましたね。

  11. 411 410

    年明け37戸から、

    26戸

    22戸

    18戸

    結構、順調ですね。
    うちも年明けに購入しましたが。

  12. 412 匿名さん

    結構どころか、予定通りのカウントダウンですね。

  13. 413 匿名さん

    引き渡しまであと半年。余裕の完売でしょうね。

  14. 414 匿名さん

    私も年明け購入組ですが順調な販売ですね。
    簡単に残戸数をチェックしてましたが

    2/20   35戸
    3/3 28戸
    3/10   26戸 
    3/23   22戸
    3/30   19戸
    4/2現在  18戸

    こんな感じでした。

  15. 415 匿名さん

    実際には商談に入っている件もいくつかあるので、実質残はもうわずかのようですね。

  16. 416 匿名さん

    ほんとうに、ほんとうの「最終章」ですね。
    プライム満開!!

  17. 417 匿名さん

    ガーデンアリーナ、ビューコート、最上階、83.67㎡が、5,380万だそうです。
    これって、2月には6,180万で出ていた物件ですよね。
    かなり、下げてきましたね。

  18. 419 匿名さん

    ガーデンアリーナの中古価格、まだ、この価格で成約するとは限りませんが、ミニバブル真っ盛りの
    プライム販売前後がピークで2割アップだったのに対して、ほぼ販売価格に近い価格まで戻してきま
    したね。プライムも同じことでしょう。

  19. 420 匿名さん

    まだ成約しないでしょう。ゆるやかにですがまだ下がるはずです。様子見です。

  20. 421 匿名さん

    >ガーデンアリーナ、ビューコート、最上階、83.67㎡が、5,380万だそうです。これって、2月には6,180万で出ていた物件ですよね。
    このほかにも、同じガーデンアリーナが2戸、プライム裏の一戸建てが1戸、それぞれずっと売りに出されていますが、なかなか買い手がつかず、苦戦しているようです。
    新築後1、2年で手放すのには、きっとそれなりの事情(転勤、買換え)があるのでしょうが。
    わが家はプライム永住派ですが、こうした中古をめぐる状況がまったく気にならないかというとそんなことはありません。

  21. 422 匿名さん

    確かにその辺の状況、気になりますね。

  22. 423 匿名さん

    ここは駅近というメリットはあるけど、価格高騰期の物件ですし
    景気がかなり良くならない限り、販売価格より高く売れるとは期待していません。
    あと、マスターが完売になってからでないと競合してしまいますね。
    中古で売りたいときの景気、近隣での供給状況次第でしょう。

  23. 424 匿名さん

    ちょっと小耳にはさんだのですが、
    シーズン&ガーデンアリーナからプライムへの買い替えが数件あるようです。
    でも売れなければ買い換えられませんね。

  24. 425 匿名さん

    ガーデン、シーズンはミニバブル期には中古価格が上がってたから、うまく転売できれば、持ち出
    しなしでプライムに買い替えできたでしょうね。

    以前、年末にまとまったキャンセルがあったという書き込みがあったけど、買い替え特約組が転売
    できなかったケースじゃないかな。ビューコート最上階は価格を下げてきてるから、買い替えでは
    ないのでしょうね。あくまでも推測ですが。

  25. 426 匿名さん

    今後プライムでもキャンセル住戸の掘り出し物が出てくる可能性もありますね。

  26. 427 匿名さん

    >426

    残念(?)だが、それはないと思う。営業さんに聞いても値引き関連のの話は全然期待薄だし…
    そもそも不動産に「掘り出しもの」などないですよ。

  27. 428 匿名さん

    最上階やルーバルなどの倍率が高かった部屋とかのキャンセルが出るってことじゃない?
    値段は安くならなくても、それは嬉しいですね。

  28. 429 匿名さん

    >>426

    買い替え特約って無条件の契約解除は期間があるからね。年末のキャンセルが2期買い替え組みの特約
    期間切れだとしたら、3期買い替え組みの特約期間切れは3月までには出てるはずだけど、そういった
    情報はなさそうですね。

    >>428

    倍率が高かった部屋でキャンセルがでたら、抽選で落ちた人で他の部屋に変更して契約しなかった人や
    にキャンセル待ちに登録してる人に、まずは連絡が行きます。なので、キャンセル住戸として一般にで
    る可能性は低いと思います。

    いずれにせよキャンセルを狙ってるのなら、営業にコンタクトして待ち行列に入ることですね。

  29. 430 匿名さん

    値引きの話は入居日からです。入居前の値引きは2流業者でも聞いたことがありません。それまでは、下げたくても下げれないのが実情です。既に買っちゃった人が激怒するからですね。

    キャンセルを含め、結局、何戸ぐらい残ってるのかは、デべさんの幹部しか知らないことなので、いっぱい売れ残ってて9月から大幅値引きになるかもしれませんよ。逆の可能性も否定はしませんが。

  30. 431 匿名さん

    >>430

    既契約者も含めて、入居前に値引きってケースの例がありますね。

    プライムは9割以上売れてる=採算は確保してるはずだから、入居後も値引き販売の可能性は低いんじゃない。

  31. 432 匿名さん

    今日のプライム貼っておきます。表側はほぼ完成ですね。

    1. 今日のプライム貼っておきます。表側はほぼ...
  32. 433 匿名さん

    もう1枚。前回手振れで載せられなかったエントランス。

    1. もう1枚。前回手振れで載せられなかったエ...
  33. 434 匿名さん

    >432

    かなりイカしてますね。

  34. 435 匿名さん

    432さん
    遠方に住むわが家にとって、このように最新の写真をupしていただけるのはとても有難いです。
    想像以上に素敵な外観で、しかも気品の感じられる仕上がりに家族も大満足です。
    GWにでも久しぶりに現地へ行って、この眼で確かめてみたいと思います。

  35. 436 No.432,433

    私は小田急線で10分のところに住んでいますので気軽に行くことができます。(*^_^*)
    433のエントランス奥の木ってなんでしたっけね。

  36. 437 匿名さん

    モミの木に似た木だったような?

  37. 438 匿名さん

    あと非常階段はあのまんま? あれを見せられるガーデン側は??
    庭が綺麗に仕上がることを期待します。

  38. 439 匿名さん

    非常階段がどんな具合か知りたいです。

  39. 440 購入検討中さん

    セキュリティ上問題があると思いますので、内部が伺えるはもの載せないほうがよろしいかと思います。

  40. 441 匿名さん

    一般図面集を参照のこと

  41. 442 匿名さん

    440さんの言うとおり。
    どろぼうさんも見てるから、契約者ならだれでも知っているようなことをここで聞かないでくださいね。

  42. 443 マンコミュファンさん

    非常階段が鉄製のむき出しの件でしょうね。
    ま、そういう仕様というか、デザインなんでしょう。

  43. 444 購入検討中さん

    一般図面集を参照すれば分かることです。

  44. 445 匿名さん

    どろぼうさん、押し売りさん、443みたいなヒネクレ者さん、
    こんな人たちに内部情報やセキュリティー情報を知らせないようにしないとね。

    新聞配達がどうなったとか、生協の宅配はどうだとか、あの手この手で聞いてきますから徹底的に防がないとね。
    (掲示板だけじゃなくて、色んなところで実際に聞いてきますよ。)

    ほんとに油断もスキも無い世の中ですよね。おーこわ。

  45. 446 匿名さん

    それとなくセキュリティー情報や、内部の構造等を聞いてくる輩には、一致団結してがっちりガードしましょう。

  46. 447 匿名さん

    内覧会のスケジュールを聞いてくるマヌケな押売りさんもいましたよね。

  47. 448 匿名さん

    >447

    379ですね。(大笑)

  48. 449 契約済みさん

    >448+警戒している契約者の皆様

    379です。黙っていようかと思ったのですが、あまりにも話がネガティブになってきたので白状します。

    お騒がせしてすいません。私は契約者です。ちょっと事情があって送られて来た自分の暗証番号でサイトにアクセスできなくなってしまい、わざわざ営業さんに電話するのもめんどくさかったので、気軽に掲示板で日程をたずねてしまいました。悪質な荒らしや内部の偵察ではないので、みなさん安心してください。

  49. 452 匿名さん

    449はひっかけだから相手にするな。スルーすること。

  50. 455 匿名さん

    残り10数戸といっていますが、実際はもう少しありました。希望の部屋のところに契約済となっていたので、
    ここであれば購入を考えますといったところ、連絡があり、キャンセルが出まして、空いていますいますよとの
    事。実際に残っているのは、もう少し多いですね。

  51. 457 匿名さん

    ??????????? 何でやねん!

  52. 458 匿名さん

    >>455
    で、買われたんですか?

  53. 459 匿名さん

    本日付で残戸数17戸となるようです。
    うち数戸は商談中案件とのことでした。

  54. 461 匿名さん

    >>460

    残念ながら、そうはいかないようです。

  55. 462 匿名さん

    393戸中の17戸になって、もうどうこう言うこともないでしょう。
    完売といって販売活動を止めてもいいぐらいだと思うけどね。
    採算的にもまったく問題ないだろうし。

    単に興味本位で残戸数が気になるなら最近頻繁に更新されているHPを見ればいいし、
    買うかどうかの検討なら営業とコンタクトを取ればいい。

    完売ウォッチャーならいざ知らず、いまさら検討板で出す話題でも、情報でもないでしょう。

  56. 464 匿名さん

    皆さん、いつ完売するか賭けでもしているのですか?
    そんなに大事?

  57. 465 匿名さん

    ここは高すぎたから売れ残りの値引きを期待してるんですよ。きっと。

  58. 466 匿名さん

    値引きを期待してる人もいるでしょうけど、
    契約者としては、完売イコール人気物件ってことで
    やっぱりちょっと気になるのでしょうね。

  59. 467 匿名さん

    4月に入ってから売れたのはたった1戸ですか・・・
    高値物件としては、それでもよく健闘しましたよね。

  60. 468 匿名さん

    たしか、3か月前残り4戸って言ってたはずが、急に40戸近く売り出し中になりましたよね。学習しましょうよ。表に出てる戸数なんてあてになりません。デベさんの偉いさんしか、本当のところわからないので、あと何戸なんて言っても意味ありませんよ。

  61. 469 匿名さん

    その残り4戸?はあくまで最終期の販売数だったはず。それ以外に先着順住戸があったから、その後合計して先着順40戸弱になったんですよ。
    残り戸数をあれこれ言うのは無意味だという意見には同意。
    ただ、どれとは言いませんが作り話までして残り戸数を誇張するのはなぜなんでしょうかね?不思議です。

  62. 470 匿名さん

    いまどき竣工前に完売なんて物件はめったにないんだから、むきになって騒ぐことでもないでしょ。

  63. 472 契約者

    あなたは嫌でも、私は気になりませんけどね。
    家族が気に入っていれば、それで私は満足です。
    不人気物件のレッテルって誰が貼るんですか?
    人それぞれの価値観があるから難しいですよね。

  64. 473 匿名さん

    むしろ早期完売と自慢している風潮でしたよね、以前は。

  65. 474 買いたいけど買えない人

    空き家が増えると修繕積み立て金や駐車場代、管理費が思うように集まらず、修繕計画がくるったり、管理費があがったり、と弊害がでます。上下が空きなら生活音を気にしなくていいんだけど。

  66. 475 匿名さん


    もっとお勉強しなさい

  67. 476 匿名さん

    それは三井が逝ってしまったらでしょ?空室ぶんはデベが負担するくらい知ってるよね?
    値引き待ちは結構いるだろうから売れ残りはきっとないかな。
    私も待ちです。

  68. 477 匿名さん

    95.6%販売済ですので、プライムはとりあえずokサインは出ていますね。
    販売スタッフはマスターの方へ流れていきますので気持ちはもうそちらでしょう。

  69. 478 匿名さん

    この物件が不人気?
    どこの回路をショートさせればそういう考えが出てくるの?

    この金融危機のさなかに、キャンセルを吸収しながらここまで販売を延ばしているのに、
    不人気だと思われるのが嫌だぁ???
    首の上に乗っかってる物の中身が沸騰してるんじゃないの?

    そんな感覚だったら悪い事言わないから大きな経済活動は止めときな!
    卵ワンパックの世界で損得勘定をしてるだけの方が身のためだよ。

  70. 479 匿名さん

    だからあんまりムキになるなって。首の上に乗っかってるものから湯気でてんぞ。

  71. 481 競合物件企業さん

    まー確かにこの状況の中検討はしているような気もするな。

    まー売り切るかはギリギリのレースだと思けどね。

  72. 485 匿名さん

    よかったね。ここの値下げを待たなくても新しい安いマンションが買えるじゃない。
    今度こそいい目利きをしてね。

  73. 487 賃貸住まいさん

    平塚って言い出してる人が平塚に住んでるんでしょう。
    ま、気にしないことですよ。

  74. 488 匿名さん

    平塚に住んでては何かまずいことでも?
    いちいち地名に過敏にならないでね。
    田園調布にも心の貧しい人が沢山住んでるでしょ?
    心豊かに暮らせればどこでもいいのよ。

  75. 489 匿名さん

    ここは表示値引きからほとんど値引きなしだよね。かなり強気。

  76. 490 物件比較中さん

    ちなみに1か月ほど前MRに行ったときに1割の値引きをお願いしたところ、
    「1割は無理。数%なら応じられるかもしれない。」という回答でした。

  77. 491 匿名さん

    平塚って何?(笑)

  78. 493 匿名さん

    >>490
    えっ!?
    本当ですか??

  79. 494 匿名さん

    >490

    嘘つくなよ。

  80. 495 匿名さん

    >490 ⇒ 493

    こんな会話が掲示板みたいな場所で普通に成立するわけないじゃん。自作自演はもう少しうまくやること。
    完売するのがそんなにいやですか?あらしさん。

  81. 496 匿名さん

    495痛い
    嘘か本当かなんてわかんないじゃん。受け取り側の判断だよ。あんま必死に否定すんなよ。

  82. 497 物件比較中さん

    490です。
    営業マンとの話のやり取りは事実です。
    財閥系は値引きに一切応じないと聞いていたのが、
    数%とはいえ提示してくれたことが意外だったので投稿したまでです。
    私はほかの地域の物件に絞ったので今後交渉される方は参考にしてください。
    お騒がせしました。
    (ちなみに493さんは別の方です)

  83. 499 匿名さん

    いまは大手といえど竣工前値引きも当たり前。

  84. 500 匿名さん

    値引きはありませんよ。
    昨日確認してきましたが、「そればかりは出来ません」、と言われました。
    「たとえ10万でも」、と言ったら、「それをしたらとっくに完売してますが、
    ここはそういう方針ではありませんので」、だって。

    ウソを書いてまでかく乱しようとするその狙いはなんなんでしょうね。
    正確な情報が得たければ自分で直接行動しなければダメですね。

    490は明らかに買いそうもない客なので、
    営業がちょっと冗談かましてみたら、真に受けちゃったってところかな?
    そうだとしたら営業もちょっと不注意ですよね。
    ま、これはあくまでも想像ですが・・・

  85. 501 匿名さん

    物件の位置によるんだよね。中庭にある棟は値引きが可能。

  86. 502 匿名さん

    値引きがありますよ、と書き込んでいるのはどういう輩か簡単に判断できますよね。
    この物件の購入を躊躇わせたい人といったら...。セコいよなァ...。

  87. 503 匿名さん

    >>497
    493です。490さんとは別人です。

    どっちが本当なんでしょうね。
    ガーデンウイングが値引されているということでしょうかね。

  88. 504 匿名さん

    昨日値引きの確認とは随分とタイミングのいい話だ。だから必死とかいわれんだよ。

  89. 505 匿名さん

    値引きは無いよ。どこの部屋もだめだった。
    まあ、そんなことどうでも良いことだけどね。

  90. 507 匿名さん

    >>504>>506
    何を冷静ぶってるの?
    そんなしたり顔で話す場でもないだろう、ここは。
    場にまかせればいいんじゃないの?

    どうせ君らはこの物件検討とは縁もゆかりもないんだろ?

  91. 508 匿名さん

    値引きの話で買うのを躊躇?
    逆に検討してる人が喜んでくるんでは?

  92. 509 匿名さん

    んだんだ
    早く完売しちゃった方がいいべ

  93. 510 匿名さん

    >490は明らかに買いそうもない客なので、
    営業がちょっと冗談かましてみたら、真に受けちゃったってところかな?

    というかむしろ500が買いそうにもない客だから値引きの打診がなかったのでは。

  94. 511 匿名さん

    ガーデンウイングが値引きって言ってるけど、本当?
    先々週見に行ったら、ガーデンウイングはもう1~2戸しか残ってなかったけど。

  95. 515 購入者さん

    ちょっと用があって久しぶりにMRにいってきました。
    残戸数17戸のうち、 4戸が商談中となっていました。

    1. ちょっと用があって久しぶりにMRにいって...
  96. 516 匿名さん

    >4戸が商談中

    騙されないようにね。営業さんがよく使う手ですから。

  97. 517 匿名さん

    このご時世、郊外でこの価格で5月には完売とは..。
    結果的に、当初からの注目度が証明されたかたちとなりました。

  98. 518 匿名さん

    今、ノブレスってどうなんだろ?
    最近、広告が来ない。もう売れたのかな?

    マスター、プライムを検討してるんだけど、ノブレスは出来上がってから行ってない。
    買う気はないけど、中だけ見てみたい。

  99. 519 匿名さん

    確かに。
    ノブレスはとうとう完売したのかも。

  100. 520 匿名さん

    ノブレスの残りは21戸らしいよ。
    完売はまだ?
    モデルルームもまだあるしね。

  101. 521 匿名さん

    プライム、残り16戸となりましたよ。(#^.^#)

  102. 523 匿名さん

    >>522

    おまえはバカか?

  103. 524 匿名さん

    アクアコートのような水を使った共用施設の維持費って結構かかるんですかね。沿線物件住民のブログ
    見てたら費用削減で噴水停止ってありました。

  104. 525 匿名さん

    小規模な物件なんかだと相当重いでしょうね。
    プライムくらいの戸数があれば問題ないと思いますが…

  105. 526 匿名さん

    524です。

    経費節減で噴水を止めたのはプライムの倍近い戸数の物件なので、規模だけで判断すると
    プライムの方がより深刻なのでは。

  106. 527 匿名さん

    >>516
    んだば聞くけんど、騙されねぇ方法ってあんのけ?
    興味持たねばええってことけぇ?

    興味があって、買いたくて、残りを知るにはどうすんだ?
    発表されでる数字以外に根拠のある数字があんだったら教えてけろ。
    ・・・だろう、・・・のはず、じゃダメだど。
    ほがに、何かまじないでもあんのかぁ?

    おめえ、マンション買う気はもどもどねぇんだべ?
    んだねば、ちょっとばかり頭の中身っこが足りねえのかなぁ。

  107. 528 匿名さん

    OX、5月から24時間営業じゃなくなるみたいですね。
    10時~24時の営業になるとポスターが貼ってありました。
    終電で帰ると開いてないのか・・・残念。

  108. 530 匿名さん

    >>529

    その読み、素人判断。甘いです。

  109. 531 物件比較中さん

    小田急OXが24時間営業でなくなるのは困ります。
    朝とか終電後に買い物ができなくなるのは不便です。
    OXが24時間だから検討していたのですが・・・

  110. 532 匿名さん

    いくらなんでもノブレスより先に完売するでしょう。
    @sumaiの評価はなぜか逆ですが。

  111. 533 匿名さん

    >>529>>532
    どうして、おめぇさんたちは完売がどうだこうだっていつまでも言ってるの?
    しかも、落ち着け、って?
    落ち着くのはおめぇさん方じゃないの?

    それほど情報としてこだわりたいのなら
    発売後何ヶ月あるいは入居前何ヶ月と日を限って、統計を取って載せなさい。
    どこが契約率何%で、どこが何%だと、首都圏全域を調べて一覧表を作ってちょーだい。
    それに基づいて説明したらみんな納得だよ。
    時期をずらせてはいけないよ。
    こんなに経済環境が変化しているときに時期のずれは重大だからね。

    ・・・ようだ、なんて言い方では何の意味もないね。
    小学生だって、そういう説明したらペケもらうよ。

  112. 534 匿名さん

    OX、相変わらず、全然、客入ってないよ。もう、つぶれちゃうんじゃない?

  113. 535 匿名さん

    >>533
    横レスだがどうやったらそんな統計とれるんだよ。
    できもしない要求をするなよ。このあほが。

  114. 536 匿名さん

    ほんと素人が必死だなぁ
    残戸数なんて信じちゃダメだよ。特に営業の言葉なんて。営業なんてキャンセルやらなんやらいくらでも言えるからな。もっと残ってると思うが533の言うとおりで把握が出来ないから仕方ないよ。この業界、特にこの時代は少しでもプレミア感(すぐ希望の間取りはなくなりますよとかあと僅かですよ的な)ださないと様子見る客が多いから。

  115. 537 匿名さん

    つぶれたって別にいいんじゃないの?
    儲からなければしょうがない。
    ほかにお店はいっぱいあるから別に困らないよ。
    無いよりはあった方が少しいい、という程度のもの。

    いまどき、24時間を売りにやったって意味ないよ。
    適度な時間帯で営業すればそれでいい。
    大体、真夜中に買い物できなきゃ困るなんて人はごくごく少数。
    ひょっとしたら新百合ヶ丘の北側には一人もいないかもしれない。

    検討の大ポイントだ、なんて聞いてあきれる。

  116. 541 匿名さん

    これだけの大規模物件なら1割程度の売れ残りはあっても不思議じゃない。どこも最後はちょい出ししながら売るもんです。

  117. 546 匿名さん

    自分自身に言い聞かせてるのか?
    結構結構。

  118. 552 匿名さん

    OX万福寺店の営業時間短縮ですが、個人的には歓迎してます。
    24時間営業だと、車の往来や夜遊びする若者の溜まり場化など懸念することがありましたから、それらが払拭され、しかも実害もほとんどないので、落ち着くところに落ち着いたのかなという気がしてます。
    終電利用者の人たちには少々気の毒ですが、新百合駅下りの最終は25:09ですから、あと2時間遅くしてくれるとよかったのかもしれませんね。
    いずれにせよ、購入の決断を左右するほどの大事ではないと思います。

  119. 553 匿名さん

    OX、これだけ客の入りが少ないと、もはや閉鎖するしかないんじゃない?ほんと、ガラガラだよ。

  120. 554 匿名さん

    >553

    あなたはどこにお住まいですか?

  121. 555 匿名さん

    「24時間営業のOX万福寺店がすぐ近くで便利です」、って販売してたんじゃない、プライム。まだ入居もしてないのに24時間営業止めるって、サギ的商法なのでは?大手がやること?

  122. 556 匿名さん

    >>552

    近隣スーパーの溜まり場化を心配するなら、店舗付マンションなんて検討しなければいいと思うのだけど。

  123. 557 匿名さん

    >>555
    確かに。
    ちょっとひどいよね。

  124. 558 匿名さん

    >555

    幼稚園児じゃあるまいし、つまらんことでヒステリックに大騒ぎするんじゃない。みっともない。
    アートセンターで「禅zen」を上映してるからそれでも見てみなさい。

  125. 559 匿名さん

    経営も違うからしかたないことなのだろうけど、文言からは削除するべきだよね。

  126. 561 匿名さん

    OX、ずいぶん盛り上がってるようですね。
    プライム&マスターで600世帯の新たな転入が見込まれるのを前に、営業時間の短縮を決めたことには、少し早すぎるんじゃないかとも思いますが、この件でデベの三井を云々してもしかたありませんよね。
    それよりも、OXの経営判断や見通しの甘さこそ責められるべきではと、三井サンには同情します。

  127. 562 匿名さん

    OXは小田急で、プライムのデべは三井と小田急です。つまり、プライムとOXは共同事業だったわけで、三井も責任あるでしょう。OXは、プライム売るための餌にすぎなかったのかも。釣れたら、もういらないってことでは?

  128. 564 匿名さん

    個人的には、24時間営業であるべき必要はなかったので全く問題なしです。
    24時間営業なんて早く止めればいいのにと思ってました。

  129. 565 匿名さん

    残り、14戸です。

  130. 566 匿名さん

    ノブレスも24時間を売りにしてましたよね?

  131. 567 ビギナーさん

    OXは、24時間開いている意味ぜんぜん無いですよ。
    使ったこと無いです。

  132. 568 匿名さん

    OXの営業時間なんて、重箱の隅みたいなことでサギだの、つぶれるだの、閉鎖だの、よく言うよ。まったく。
    今日16時頃行ってみたけど混んではいないけどガラガラでもなかったよ。レジはそれなりに並んでたし。

    24H営業は人件費との関係で整理するのがふつうだろうね。
    メディカルモリノやプライムが稼動すれば、店の存在意義も増すのは明らか。

    今でも山手の住民は駅前とここをうまく使い分けて、便利に買物してるよ。

  133. 569 ご近所さん

    ローソンできたしいいんじゃないでしょうかね。
    夜中に生鮮食品買いたい方は、辛いかもしれませんが。

    あとは、プライムさんの1階にも24h営業のお店が何かできたりとか?

  134. 570 匿名さん

    あと14戸ですし、もうすぐプライムの検討板も閉鎖ですね。
    悪意あるご近所さんや、ストレス発散に利用していた方も今のうちにって感じに、ものすごく悪あがきしてますね。

    ここが完売後はマスターアリーナに嫌がらせに行くんですかね?
    今も住民板で、ちょくちょく嫌がらせしてるしね。

    ご苦労なこった!

  135. 572 匿名さん

    >570さん
    たぶん「悪意ある」のは本当のご近所さんでは無くご近所さんを装ったあらしだけだと思いますよ。
    (570さんもそういうつもりで敢えておっしゃっているのかもしれませんが…)

    現場をしらないで書いてるから、本当のご近所さんにつっこまれると「雰囲気が悪い」とか抽象的なことに逃げて、手も足も出ない人たちばかりでしたから。自分で雰囲気悪くしてるだけなのにね。

    かくいう私も兄弟物件の住民ですが。完売カウントダウンよかったですね。

  136. 573 匿名さん

    >572さん
    570そのものが荒らしだと思います。

  137. 574 匿名さん

    >571
    したり顔でわかったような事言ってるけど現地見たことない「マンション版が趣味の人」だろ?

    ここの立地・環境が「店がころころ変わる」ような“駅前商業地区”なのかどうか、現場を見てから書き込んだ方がいいぞ。

    私も兄弟物件住民だが、プライムの立地に「商業地域」って感じは全くしない。同じ“パソコンおたくの空論”でも、「新百合山手」のつくりを理解してから書かないと白けちゃうぞ。

  138. 575 匿名さん

    経営が悪ければちょくちょく変わるでしょ。駅前とか商業地区とか関係なく。

  139. 576 匿名さん

    近隣からの入居予定者です。

    OXの24時間営業停止は残念ですが、確かに日中は閑散としてますので・・・
    駅改札からプライムまでに駅構内の小田急マート(24h営業)、ファミリーマート、
    信号を渡ればローソンと、深夜早朝の需要はだいたい充足できそうなので
    生活上はあまり影響ない気がします。

    プライム1階の店舗が気になりますが、まだ情報は先でしょうね。

  140. 578 匿名さん

    >577

    現場を見ろよ。現場を。

  141. 579 匿名さん

    577は以前検討者で、今はただの嫌味な方。
    契約者は兄弟物件の書き込みはありがたいものです。
    先に住んでらっしゃるから、色々と教えて下さるし。

    577、ギスギスしすぎ。

  142. 580 577

    ちょっと通りますよ
    ギスギスギスギス.....((((ヘへ(@£@)へへギスギスギスギス

  143. 581 匿名さん

    ↑住民板にも蜘蛛がどうとか、五才の女の子がどうとか書いてるヤツか。
    やってて虚しくならんのか?
    完全に精神病んでるね。

  144. 582 へ(@£@)へ

    住民板?
    売れた物件の掲示板なんて用事がないから覗いたこともないが!?
    なんか儲け話でもあるのか??

  145. 583 匿名さん

    業者は入ってくるな!

  146. 584 匿名さん

    24時間営業はすごく大変なんだよ。年がら年中バイト不足だし、社員は休めないし。マンション住民が代わりに働けばいい。もしくは管理費でバイトたくさん雇って。ただいまのバイトはひどい奴しか集まるらんよ。

  147. 585 匿名さん

    >確かに日中は閑散としてますので・・・

    そうなんですよね。いつ、つぶれてもおかしくない状況です。

  148. 586 匿名さん

    自作自演お疲れ様です。

  149. 587 匿名さん

    管理費が高いなぁという印象を受けました。
    噴水とかいらないのでもう少し安いと良いですね。

  150. 588 匿名さん

    新百合ヶ丘はいい街づくりが進んでいますね。
    首都近郊の街としては秀逸です。
    東急の沿線も整ってますが、あそこまでになるには時間がかかりました。
    古い街並みを整理するのはなかなか大変だからです。
    ここは、元々空いていた土地に、最初から将来を展望した街づくりが進められたので、
    本当にきれいです。
    プライムかどうかはともかく、住んでみたい街ですね。

  151. 589 匿名さん

    新百合住民が田園都市線に憧れない理由は正にそこですね。
    通勤も楽だし。

  152. 590 匿名さん

    アクアコートやコーチエントランスの水盤なども気に入って契約しました。
    管理費はそのままでいいので、いつまでも綺麗に保っていて欲しいと思います。
    癒しの空間を見ながら、行き帰りできるのはいいと思いますけど。

  153. 591 匿名さん

    >>587
    同感です。
    管理費もう少し安くして欲しいです。

  154. 592 匿名さん

    管理費については過去ログをどうぞご覧下さい。
    あり余るほどの情報が載っています。
    <高い>派、<安い>派、<妥当>派、あらゆる観点から議論が尽くされています。
    どうぞご参考になさってください。

  155. 593 匿名さん

    oxが24時間じゃなくなるのは残念だと思ったけど、
    お惣菜などが閉店近くなると半額とかに安くなるのはいいよね。
    24時間だと全然下げてくれないし。

  156. 595 匿名さん

    あくまで個人的な感想ですが、
    OXの惣菜はかなりいい線いってると思いますよ。

  157. 596 購入検討中さん

    総菜作るとこに厨房設備設置したことあるが
    毎日スーパーの出来合い総菜食わされる亭主子供が気の毒だ。

    あれ見たら、絶対出来合い総菜と弁当は口にできない。

  158. 597 匿名さん

    OXの調理場はガラス張りで中が見えていいですよね。

  159. 598 匿名さん

    小田急と田園都市線、やっぱり雰囲気ちがいます。
    好き好きでしょうが。
    混雑は小田急がちょっと楽みたい。

    レガートが出来るとき、MRの営業さんが、あまりに鼻息荒く 失礼な感じだったので
    たまプラにしちゃいましたが街づくりが全く違います。

    一長一短ね。見た目はたまプラが好き。

  160. 599 匿名さん

    これからプライムとマスターの両アリーナで万福寺住民がかなり増えることを考えると、OXは盛り返してくるものと予想してます。OXとは長く付きあっていきたいです。

  161. 600 匿名さん

    ほんとですね~。盛り返してくれるといいですね。
    MR帰りにOXに寄りましたが、置いてある品もお惣菜も、
    いいものがあるなぁと思いましたよ。
    24時間営業でも、お惣菜安くなってたし、おいしかったです。

  162. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸