横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉ってどうですか?【14】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 新丸子東
  8. 武蔵小杉駅
  9. パークシティ武蔵小杉ってどうですか?【14】
匿名さん [更新日時] 2009-08-24 18:51:30

仲良く、楽しく、情報交換していきましょう。
荒らしは相手にせず、直ちに削除依頼をしましょう。

□過去スレ
【1】 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8712/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8905/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9428/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8723/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8693/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9095/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9129/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8906/
【9】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9134/
【10】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9066/
【11】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8980/
【12】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8850/
【13】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8718/

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
     神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
    南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分
売主:三井都市開発 三井不動産レジデンシャル 新日石不動産
施工会社:竹中工務店
管理会社:三井不動産住宅サービス
販売会社:三井不動産レジデンシャル

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378



こちらは過去スレです。
パークシティ武蔵小杉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-02-16 19:04:00

スポンサードリンク

ルジェンテ上野松が谷
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 183 匿名さん

    大崎、五反田はえらく変貌しましたね。
    新しい大手のマンションが並立してますもんね。
    品川~五反田は狙い目じゃないでしょうか。

    ただ、自分は都心で狭いより郊外の広さ狙いだったので、
    PCMを買えてよかったと思ってます。

  2. 184 契約済みさん

    >>183
    そうなんです。
    五反田の目黒川沿いから見る大崎方面の光景は壮観ですよ。
    また大崎の西側もだいぶ変貌してきましたね。

    今までとはまったく違う街になるとは思いますがマンションの売れ行きの方がやや心配かな・・・・・。

  3. 185 デベにお勤めさん

    MSTもまず5住戸の販売を開始致しました。

  4. 186 匿名さん

    そういえば、大京系からSFT2部屋の販売案内が来てました。

    40階くらいの角部屋2部屋。
    億ちょい手前くらいの高額物件で、びっくりしましたが。

    住み替え需要狙いなのかもしれませんが、
    住民にDM送りつけるもんなんですね。

  5. 187 匿名さん

    SFTの2部屋は、西の最上階で東急駅側の飾り部てっぺん、北西角のラウンドリビングの最上階だな。
    或る意味、マンションのそれぞれの部屋タイプ中で、最も象徴的な部屋の1つなはずだが。

  6. 188 匿名さん

    大京リアルドは最悪です。
    893みたいな会社だよ。

  7. 189 入居予定さん

    仲介を利用したい場合は、私は武蔵小杉のリバブルがお勧めです。
    社風だと思いますが物腰の柔らかい方が多いので
    押し売りはされません。
    それでいて物件豊富です。

  8. 190 入居予定さん

    いよいよ来月、鍵引渡しとなりますね。
    だんだんと気ぜわしくなってまいりました。
    無知な質問で申し訳ないのですが、電話の件で教えて
    頂きたいのです。
    今現在、プロバイダパックの「フレッツ光コース」を利用して
    電話の方も「ひかり電話エース」を契約しています。
    パークシティではインターネットが接続できるようになっていますので、
    入居説明会で案内されたように、今のプロバイダは解約しようと思って
    いました。
    よくわからないのですが、ひかり電話を利用するにはフレッツ光の契約が
    必要ですし、その契約をするとプロバイダを選ぶ事になると思うのですが…。
    こちらのパークシティのインターネット設備は、プロバイダではなくマンションの
    特別のラインという事なのでしょうか。
    このまま、ひかり電話を利用するには、今現在のプロバイダを解約するとまずいのか。
    NTTに質問するのも、なんだか訳がわからなくて、悩んでおります。
    皆様は、どのような電話回線の契約をされるご予定でしょうか。
    なんだか、子供みたいな質問ですみませんm(_)m

  9. 191 匿名さん

    SFT一部屋とMST五部屋しか残っていないのかね?ホームページ見た限りでは。
    それとも業者の作戦?
    こんな高額でも買う人がいることだけは間違えなさそうだが。

  10. 192 匿名さん

    >>191
    もう遅いよ。
    2年以上前に美味しい部屋はとっくに売却済みです。
    もちろん億前後の物件が問題ないのであれば残りから選ぶべし。

  11. 193 匿名さん

    確実に高額物件も売れていますね(ある目撃よりの推定)
    SFTは残り本当に残り一部屋かもしれません。

    金は有るところにあって無い所には無い。
    あたりまえか・・

  12. 194 匿名さん

    >>193
    ここは条件良いから慌てなくても全戸売れるよ。

  13. 195 匿名さん

    ほとんどいつも誰も使って無いのにだだっ広いロビー空間、9人乗りなのに6人で窮屈なエレベーター、評判今一の展望風呂等々悪いところも色々あるよ。
    今更言っても意味無いけどね。
    高い買い物だから慎重に越したことは無い。

  14. 196 匿名さん

    まあ…風呂はどこのマンションも無用になっていくからね…
    住んでみると本当に共有施設っていらないと思った。
    自分の場合はだけど。
    引っ越してきて数ヶ月、スカイラウンジさえ一度も行ってないよ。低層に住んでるけど。

  15. 197 匿名さん

    ラウンジは入居したときと友達が来たときだけ利用・・・

    まあないと「あればよかった」と思うのかもしれないけど。

  16. 198 匿名さん

    共有施設は来客ないと不要かもね。
    1人優雅に生活するだけなら自分の部屋の住み心地を良くすればいいのだ。
    共有施設の稼働時間を夜25時までにすれば利用価値が上がりそうですね。

  17. 199 匿名さん

    パーティラウンジが高層にないのもマイナス。

    今のガラス張りでもなく、高層にあれば使い勝手いいのに。

  18. 200 匿名さん

    そんなものが高層にあったら高層の住民に大迷惑です。

  19. 201 匿名さん

    >>199
    そんなに大きなマイナスか?
    まったく気にならん。
    毎日パーティーやるんですか?

    パーティールームじゃなくてラウンジが高層階にあるのはご存知ですよね。

    眺望を楽しむ
    パーティーを楽しむ

    目的をかえて利用出来ると考えたら私は便利だと思います。

    居住スペースにたくさんの人を案内する必要もないセキュリティーを考えても低層パーティールームは考えた設計だと思います。

  20. 202 匿名さん

    お葬式にも使えます。

  21. 203 匿名さん

    だだっ広いロビーって言うけどコスタやクラッシーに比べたらこじんまりして機能的だと思うがな。

  22. 204 匿名さん

    ラウンジ9時以降利用できるようにして欲しいな。
    誰も居なくっても夜景見るだけでよい。
    外来でゲストルーム泊まる人は9時以降でも入れるのに居住者が入れないのはおかしい。

  23. 205 匿名さん

    ゲストルームの人が使えて入居者が9時以降使えないなんて
    ほんとにおかしい。入居者を優先すべきでしょ。
    この規約、三井が作成したんだから組合で取り上げれば
    変更は可能です。遅い時間でも夜景を見たい方もいますよね。

  24. 207 匿名さん

    「ラウンジ、ゲストルームの人が使えて入居者が9時以降使えないなんて・・・」

    今まで気が付かなかったけどホントに変ですね。ぜひ利用したいもんです。

  25. 208 匿名

    ゲストルームの壁は割と薄くて、中で大きな声で話しているとラウンジに少し響きます。
    逆もいえるので、ラウンジを無人で解放してうるさくなるとゲストルームの人に迷惑かもしれません。
    人の目も届きにくいし管理できる時間まででいいと思います。
    営業時間が延びるのはいいと思いますが。

  26. 209 匿名さん

    そんな「ちゃち」な作りだったとは知りませんでした。
    探せばいろいろと粗が出るものですね。
    どこでも同じかもしれませんが・・・
    管理人いると人件費かかるけど深夜料金にするとかして何とか時間延長出来ないかな?

  27. 210 匿名さん

    管理人が居るからとか時間とかじゃないんです。

    使う側のモラルの問題だそうです。

    騒いだり子供が駆け回ったりで注意しても不特定多数

    なので中々管理ができない。

    良い方法を考えないと近隣に迷惑が掛かりますよね。

  28. 211 匿名さん

    子供のしつけにうとい親はウザい。
    子供の前に親のしつけをせんといかん。

  29. 212 匿名さん

    >>211

    何があったんですか?
    住民でもあり、親でもありますので、
    是非お伺いしたいです。

  30. 213 匿名さん

    パーティールームで子供が走り回ることでは?

  31. 214 匿名さん

    210です。
    ラウンジの場合ですが、お子さんが大声で走り回っていても親が注意なさらない方が
    多いいです。親同士が話しに夢中で気にしてません。
    子供に走るなと言うのも酷な話かも知れませんがもう少し
    周りに気を使うのも大事な事です。
    211さんの言っている事が的確ですね。

  32. 215 匿名さん

    やはりゲストルームに関してはもう少し遅くまでやって欲しいな。
    管理人、まあカウンター内にいる人のことだが、そういう人がいれば馬鹿騒ぎは普通しないだろう。

  33. 216 入居予定さん

    此処、最近あまり書き込みがありませんね。
    もうすぐ入居なのでみなさんいろいろと忙しいのでしょうか。
    引越準備をはじめ旧居売却がまだの方は今が追い込み。
    無事の入居をお祈りします。

  34. 217 入居予定さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  35. 218 税金太郎

    固定資産税が高くて、びっくりしました。
    評価額が高いからでしょうか。

  36. 219 匿名さん

    218さん
    ちなみにおいくらぐらいだったのでしょうか?
    気になっております。

  37. 220 匿名さん

    うちは固定資産税16万円でした。
    控除で半額ぐらいになってるのに16万円じゃ3年後が思いやられる。

  38. 221 匿名さん

    >>218さん
    有難う御座います。
    ちなみにお部屋の広さはどのくらいなのでしょうか?
    それによって随分違うと思いますので。
    おおよそで構いませんので教えて頂ければ幸いです。

  39. 222 税金太郎

    90㎡で17万でした。
    これは東京の品川あたりの高層マンションと同じくらいでしょうか。
    高いのか安いのかわかりません。
    どうなんでしょう?

  40. 223 匿名さん

    SFTの方は固定資産税を払い始めているんですね。

    私はMSTを契約して2年と3ヶ月が経ちました。
    待ちくたびれた。
    2年もあるとお亡くなりになられた方もいるのではないでしょうか。

  41. 224 匿名さん

    >>223
    くだらん心配しなくていいよ。

  42. 225 匿名さん

    税金太郎さん
    有難う御座います。
    確かに結構行きますね。。
    減免措置が無くなる三年後だとと28万くらいでしょうか?
    デベの見積もりよりは安いみたいですが、
    共用施設無くして部屋にして販売してもらいたい。公開空地も潰してテナントにして欲しいなあ。
    そうしたら税金2/3位になるのに。。。

  43. 226 匿名さん

    ちなみに東京23区のマンション(に限りませんが)は3年間固定資産税免除です。
    その後はいくらなのでしょうかね?
    武蔵小杉は賑わいの割にかなり高いと思いますが、川崎駅や横浜駅のあたりはどうなんでしょうか?

  44. 227 匿名さん

    共用施設って床面積に算入しないんじゃなかったでしたっけ?共用廊下とかも。

  45. 228 匿名さん

    しますよ。
    そうでなければ払う人はいませんし。
    90㎡の部屋だとだと140㎡位の面積分を負担することになります。

  46. 229 匿名さん

    ちなみにこの件は、デベから部屋の広さと共用部分を入れた各戸の負担面積が表記された紙をもらってるはずですよ。

  47. 230 入居予定さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  48. 231 匿名さん

    川崎市140万人突破の記事にミッドスカイタワー完成が併記されてた。
    まだ入居が開始されていないから、140万人突破には、全く寄与できなかったのに…。
    http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20090415ddlk14040264000c.html

  49. 232 匿名さん

    これから先寄与するという事で良いんですよ。

    早く入居日来ないかな~。

  50. 233 匿名さん

    いよいよ、あと5日で入居開始ですね。契約してから二年2ヶ月、長かったような短かったような。

  51. 234 匿名さん

    パークシティは中に入ると生粋の三井不動産としての高い質を感じますね。
    リエトとはかなり違う。

  52. 235 匿名さん

    234さんへ 生粋の三井不動産を感じるとは、具体的にどのような点ですか。中古に関心があるものですから。

  53. 236 匿名さん

    本当にそうですね、とくに経年優価をうたい文句にしてるだけあり庭は素晴らしいと思います。
    秋口から春先まで季節ごとに次から次へと花が咲き乱れ飽きることありません。
    すべて計算して植え込んであるみたいで次はどんなお花が咲くのかしらと楽しみにしてます。

  54. 237 匿名さん

    マンション名が書いてある看板、ちょっとショボくないですか?

  55. 238 匿名さん

    中古全然売れてないね。大京リアルドからずっと同じ2戸のチラシが入ってくる。
    今週1戸追加されて合計3戸。
    どうなることやら。

  56. 239 匿名さん

    中古に目が行ってないんでしょう。
    それとMSTの中古は内見できませんから見入居でも売れるわけないです。

  57. 240 匿名さん

    昨日の夕刊フジの表紙に大々的にパークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワーが取り上げられてましたね。

    驚!「日本一」マンション完売…市況“春”の予感?

    「日本一」の超高層マンションが飛ぶように売れている。

    http://www.zakzak.co.jp/top/200904/t2009041737_all.html#

  58. 241 匿名さん

    2007年2月から売って、売れ行き順調!
    と書いてありますね。

  59. 242 匿名さん

    MSTもいいんだけど南側に高層マンション建つんだよね。
    高さはリエトぐらいだろうから45階以上に住めばいいんだろうけどいかんせんプレミアついちゃって高いな~。
    南向き希望としては、武蔵小杉はコスタぐらいしか良い物件がない。
    眺望捨てて日照だけなら35階位でも冬の日照でも影響なさそうだが、
    建ってみないとなんとも言えない。

  60. 244 匿名さん

    いくら南向きでもコスタとここは比較になんないよ。

    向こうは東急の駅まで10分近くかかりそうだし、なにより外廊下に
    シングルガラスでしょ。
    仕様も安い気がするし、こことはかぶらんでしょ。

  61. 245 匿名さん

    高額物件は飛ぶようには売れてないと思うが、PCMはこの辺では条件が良いのでは
    予算は◎◎◎◎万です、リエト、コスタ、此処を比べて、どこでも好きなところ選べとなれば、ここを選ぶ人が多いと思う。
    中古のコスタはボッタクリ価格だし、リエトともつぼ単価は大して変わらないし。

  62. 246 匿名さん

    リエトはまだ良いとしてコスタはえらく遠く感じるな。
    武蔵小杉から歩いてくるとリエトはエントランスの一部の滝が割りと近くに感じられるけどコスタまではそこからまただいぶ先、リエトの玄関とコスタの玄関はあまり距離的に変わらないけど随分違う感じです心理的なものかな。
    皆さんどのように感じますか?

  63. 247 匿名さん

    他の物件の比較は意味なし。
    何故ならパークは良いに決まってるからだよ。
    物件名を出すと下品だからやめましょう。

  64. 248 匿名さん

    MSTの南向きの日照の問題はどうなりましたか?
    もしかすると東京機械の跡地に建つタワーの南向きが一番いいんでないの?
    今日も東向きとか北向きとか16時ぐらいから部屋の電気ついてるのが見える。
    そんな生活は個人的には有り得ない。

  65. 249 匿名さん

    コスタやレジは中古もほとんど出てないから比較の意味なし。

    リエトで東向きとパークのお見合いを比較すると、リエトのほうがだいぶ安い気がします。駅近と仕様差をどう見るかですね。

  66. 250 匿名さん

    心配して頂かなくとも東京機械跡地は少なくともあと5年ぐらい駐車場で塩漬けです。

  67. 251 匿名さん

    250さんの心配なんてしてないのでは。すごい自意識過剰。

  68. 252 匿名さん

    俺は川崎市が構想を断念して東京機械跡地にタワーが3本建つと予想している。

  69. 253 匿名さん

    低層1~3Fぐらいが商業施設で。

  70. 254 匿名さん

    再開発指定受けないと、「容積率の上乗せ」あまり受けられないが…

  71. 255 匿名はん

    な訳ないでしょ笑
    市の許可が得られないと容積率の大幅緩和が受けられず、超高層は絶対建たない
    嫌でも市議会で決めた住商医の構想に沿うことになってるんだよ

  72. 256 匿名さん

    ついにここも完成引き渡しですね!
    そして今週末から引越し入居ラッシュ?

    それとも、、、、、、以下略

  73. 257 匿名さん

    たしかにレジやコスタの時と違い、異様な数の転売・(一部売れ残り?)・賃貸が出てますからねぇ。

    どうなることやら

  74. 258 匿名さん

    ここは最初から賃貸・転売目的の購入者が多かったからね

  75. 259 匿名さん

    当たり前なんだけどレジやコスタと比べるとそれだけ資産性が高いって事だよ。

  76. 260 匿名さん

    資産性というか、物件としてはパークが一番だと思うけど、残念ながら転売して得られる利益はレジ・コスタのほうが上みたいだね。

  77. 261 匿名さん

    何だか寂しい書き込みしてるな。
    パークの方が資産性が高いならそれ以上書かなくていいじゃん。

    転売利益の話って売った場合の話でしょ?
    売るの?
    売らないでしょ?
    売れないというのが正しのかな?

    ちなみにレジ・コスタの中古価格が出ているが売れてないからね。
    謝った価格設定してるってこと。

  78. 262 購入者

    本日引渡しされてゆっくり共用設備等見ました、スカイラウンジより最上階からのスカイデッキの景色がすばらしかったです、
    ぜひ皆様も御覧戴くといいですよ、玉川花火大会が楽しみです

  79. 263 匿名さん

    私も今日引渡しを受けました。
    ただ、、住宅取得税が諸経費に入ってないのに今日始めて気がつきました。。
    11月ごろに55万くらい来るようです。。
    うーーん痛い。

  80. 264 匿名さん

    >260さん

    レジ・コスタが沢山出てたのはサブプライム前でしたからね。今とは状況違うし高く売れたんでしょう。

    まあでも私自身はここで満足。人それぞれですかね。

  81. 265 匿名さん

    市議会も献金に弱いよ。

  82. 266 匿名さん

    入居まで長すぎ。2年以上待ってる。きっと転勤になって売る人も多いと思う。

  83. 267 匿名さん

    賃貸や売物件の量が異常だけど、この状況だと値段下げない限り捌くのは難しいかも。
    売りに出すのは武蔵小杉新駅が出来てからでも遅くないと思うんだが。

  84. 268 匿名さん

    リエト賃貸の東側がヤバイ。ガラガラ。

  85. 269 匿名さん

    今は東ががら空きでも、JRが開通すれば借り手はいるでしょうね。
    リエトの方も長い目で見ているんじゃないのかな。
    今更あせっても仕方がないからね。
    すぐに埋まるとは最初から考えてないんじやないの?
    ミッドも少しずつ灯りが増えて賑やかになるね。

  86. 270 匿名さん

    賑やかになれども、店は増えず。
    東京機械跡地も何の発表もなく塩漬けの模様。

  87. 271 匿名さん

    婦人会館の場所の開発も進んでないようですね…

  88. 272 住民

    住民さん大満足のようですが、このマンションの趣味の悪い色、ホントなんとかしてもらいたい。(何度か言われてるけど。) 仮にも、コスギの駅前の顔になっちゃうんなら、も少しなんとかならんかったか。好き嫌いがあり過ぎる。錆びた街に見えるぞ。

  89. 273 匿名さん

    入居が始まっていますが入居早々に工事をしている部屋を見かけます。
    最高のマンションに何をしているのか気になります。

  90. 274 入居予定さん

    >273
    内装変更
    鍵の引渡し前は手を出せなかったわけですから、今から一斉スタートしただけでしょう。
    エアコン取り付けから、食洗機、トイレ交換、間仕切り変更・・・
    レベルはいろいろあれど、妥協しない人は新品の内装もサッサとぶっ壊して総トッカエ。
    特にお金持ちは、こだわりがあるのでしょう。好きにいじりたいわけですよ。

  91. 275 匿名さん

    272さんへ
    私はこのマンションの色大好きです。
    色も含めてパークがダントツで一番いいと思い込んでますからあまり腹も立たない。
    その他なにかご不満な点あればどうぞご指摘下さい。

  92. 276 匿名さん

    人の好みは色々でしょ。
    272さんは嫌いでも好きな人は沢山居ます。
    パークの色、私は気に入ってますけど。
    考えてみると面白い。
    自分の所は良いと思っていても他人から見れば
    趣味悪いと思われているかも?
    十人十色ですよ。

  93. 277 匿名さん

    わかっていたが、バルコニーが狭い・・・
    トランクルームの抽選外れて冬タイヤの置き場所がない。

  94. 278 匿名さん

    あれでバルコニー狭いと言われたら、
    どこだったら広いのですか?

    同じ住民として不思議です…

    角部屋や奥に細長い部屋以外は、
    バルコニーは広いと思いますが。

  95. 279 匿名さん

    人の感覚はいろいろですが、少なくとも内装に高級感があるとは思わないし、逆にチープな印象です。それなりにお金がある方は不満をもたれると思います。
    それと仕方ないことですがバルコニーは狭いですね。

  96. 280 匿名さん

    北向きの1LDKあたりか。。
    天気もいいし、ルーバルで飲みながら、全裸で日光浴でもすっかな。。

  97. 281 匿名さん

    週末、始めて見に行きました。
    とても素敵だったのですが…長いこと海外転勤で転々としてきましたが、外観の色使いは
    どうして?!と言わざるを得ません…
    東南アジアの団地そっくりの色使い、本当にあれだけが残念です。
    何とかして塗り替えができるなら希望が持てるのですが…

  98. 282 匿名さん

    あの色は残念ながらあんまり擁護のしようがないな…
    中国本土で排気ガスや煤煙、なにより黄砂対策の為に使ってるのと同じ色。
    メンテが楽かも。

  99. by 管理担当

スムログに「パークシティ武蔵小杉」の記事があります

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
アネシア練馬中村南

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸