東京23区の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ オーチャードガーデンってどうですか?(旧称:ライオンズ梅島)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 梅田
  7. 梅島駅
  8. ライオンズ オーチャードガーデンってどうですか?(旧称:ライオンズ梅島)
物件比較中さん [更新日時] 2011-10-12 08:29:46

ライオンズ オーチャードガーデンについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都足立区梅田5丁目573番12(地番)
交通:東武伊勢崎線 「梅島」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.32平米~90.03平米
売主:大京

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ



こちらは過去スレです。
ライオンズ オーチャードガーデンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-05-08 11:50:24

スポンサードリンク

サンウッド大森山王三丁目
ヴェレーナ上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ オーチャードガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 901 匿名さん

    新しい風の意味がわからない。。。
    まぁ私も実家が近いのでこちらを検討しているので
    新しい風じゃないけどね(笑)
    ここは駅近いし、買い物も便利だし、静かだし、かなり良いと思うんだけどな。
    梅島って地味な駅だけど、愛着ありますよん

  2. 902 匿名さん

    新築時に地元の人しか買わないMSって
    住替えの可能性ある人にとっては
    確かに不利。
    それだけ転売時もターゲット層がコアに
    なるってことじゃないかな。

  3. 903 購入検討中さん

    西新井は足立区のビバリーヒルズみたいなもんだ

  4. 904 匿名

    名ばかりの世田谷のボロ物件よりマシだぜ!

  5. 905 匿名さん

    でも実態は「名ばかり世田谷」を選択する人の方が多い。
    それが不動産ってもの。

  6. 906 匿名

    亞ダチ苦

  7. 907 購入検討中さん

    うちの母が足立区出身だけれども、母が小さいときは
    足立区は本当にスラムみたいなところだったらしいよ。

    そのときのイメージをまだ引きずっているんだよ。

  8. 908 匿名さん

    たけしも島根のことスラムみたいに表現してますね。
    でも人情があったと表現してます。
    戦後は比較的被害が少ない足立区葛飾区に人が避難するので
    混乱していただけだと思うけどね

    ちなみに二子玉川用賀~田園調布なんて都心からの避難と地元農民が対立
    してたり大変だってらしいよ

  9. 909 匿名さん

    908さん
    時代が変われば、街は変貌して行く。
    が・・・変わらない街、足立葛飾。

  10. 910 匿名さん

    亀田小学校ってどういう雰囲気ですか?
    近所の梅島小学校は超人気校だと聞いたのですが、
    亀田小はどうなのかなと思いまして・・・。
    学校で力を入れていることとかってあるのでしょうか?

  11. 911 入居予定さん

    マンションギャラリーに車で来ている人も足立ナンバーじゃない人多かったですね!

    地元の人って少ない気もしますが。

  12. 912 匿名さん

    自分も足立じゃないのだが。
    別に入居前どこに住んでいたって別に気にならない。
    マンションってそんなに付き合いが密じゃないから
    お互いにどこから来たかなんてそもそもわからんような。

  13. 913 匿名さん

    >910
    梅小が人気校なので亀小は地味目な感じがしてしまいますが

    こちらもすごく良い雰囲気の学校ですよ。

    課外で箏・尺八のクラブがあります。

    珍しいですよね。

  14. 914 匿名さん

    この辺りって別にお上品な街じゃないけど、特にガラも悪くない。
    本当に地味な住宅地だと思う。
    その割に西新井が近くて買い物が便利。
    足立区アドレスが気にならなければ本当に良い場所だと思う。

  15. 915 匿名さん

    地域ブランドを気にしすぎですよ
    東京やニューヨークを見ても地域ブランドは
    50年で周期するから足立区も日の目あたりますよ

  16. 916 匿名

    世田谷でライオンズなんかに住んで世田谷区民ですって見栄張るよりこの辺りでライオンズに住んだ方が分相応で賢明だと思います。

  17. 917 匿名さん

    えっ?
    ライオンズってそんなイメージでしたっけ?
    確かに思うところもあるが・・

  18. 918 匿名さん

    なんかよく判らない流れ…(汗)

    そういえばギャラクシティの改装ってあるんですよね?
    震災の影響で工期が延びたりしているんですか?
    室内アスレチックが楽しみだなって思います

  19. 919 匿名さん

    http://www.city.adachi.tokyo.jp/020/d10700047.html

    ギャラクシティのリニューアル工事開始は3か月ほど延期。
    完了がどれくらいになるかは未定。
    遅れるのは残念だが、でも情勢的に致し方ない。

  20. 920 匿名さん

    改装といえばパサージオの地下食品街ってずっとしまっているけど
    いつリニューアルオープン?
    前入ったとき、あまりに閑散としていてびっくりした…。
    駅前なのになんでだろう?

  21. 921 匿名さん

    >920
    食品街はなくなって、地下にはノジマが入るみたい。

    確かに駅周辺って家電屋はなかったから
    競合いないし今度はうまくいくかな。

    北野エースがなくなったのは残念。

  22. 922 匿名さん

    やっぱダメだったかー>パサージオ地下
    俺が入った時も信じられないくらい空いてたからな。

    上のキドキド?という室内遊技場はすごく混んでいるみたいだけど。
    うちの子どもも年パス買ってよく行っているみたい。

  23. 923 匿名

    北野エースが支持されない街ってどう思います?

  24. 924 土地勘無しさん

    >>923
    北野エースが支持されなかったというより、施設自体の問題じゃないの?
    アリオのカルディなんか結構繁盛してるし。

    あの地下一階にはマーケティングという観念がまるでなかった。
    なんでも良いから店を集めりゃ客が勝手に来るだろう、みたいな。
    どういう客層に何を売りたいのか、最後まで良く分からなかった。

  25. 925 匿名さん

    >923
    1階のいい場所に成城石井があるのが絶対に影響していると思う。
    結構北野エースとかぶるもの。
    あそこの成城石井は冷蔵品も充実していて楽しいよ。

    あとパサージオの建物の構造自体、ダメでしょ。
    駅から来ると地下にながーい階段が続いているなんて。
    せめてエスカレーターがないと…。

  26. 926 匿名

    23って今振り返っても変な奴でしたね。

  27. 927 匿名さん

    お盆休み中に現地に行ってきました。
    外装を仕上げている感じですね。
    出来上がってきた感があってわくわくしてきます。
    完成が待ち遠しいですね。

    1. お盆休み中に現地に行ってきました。外装を...
  28. 928 匿名さん

    画像ありがとうございます
    かなりできあがってきましたね

    ところで前のレスで出てきた新しくできる西新井まで抜ける道って
    今ここのMRある辺りまで抜けるのですか?

  29. 929 匿名さん

    完成待ち遠しいですね、

    西新井に通じる道は建設途中ですけど
    近年通じて便利になりますよ。
    便利なぶん騒音は覚悟したほうが良いかも!!

  30. 930 匿名さん

    西新井まで道ができるのは嬉しいですよね。
    今使っているセブンイレブンのわきの道は、
    自転車で通っていても狭くてヒヤヒヤしますから(笑)
    でも今のところあのルートが一番楽かな。

  31. 931 匿名さん

    かなり出来上がってきている感じがしますね。私も完成が待ち遠しいです。周りはとても静かな環境ですので、すごくいいですよね。駅が近いのに。ただ新しくできる道がその分うるさく感じてしまうかもしれないですね。便利になる分、致し方ないのかもしれませんが。。。

  32. 932 匿名さん

    あとはどれくらい残っているのでしょうか・・・
    あまりもうないのですか!?
    きっと南側は人気でしたよね。
    南側、公園っていうのがまたいいんですよね、日照的に・・・

  33. 933 匿名さん

    昨晩のNHKで砂場が軒並み放射線規定値を上回って、土砂の入替費用に
    悲鳴を上げていたね。

  34. 934 匿名さん

    先着順が4次4期分で10戸のようですね。
    実際の売れ行きはどうなんでしょうか?
    入居まで完売する事を祈ります。

    それは足立区の話ですか?>933

  35. 937 匿名さん

    通学区の亀田小学校は、農業体験に力を入れているようです。
    学年毎に作る作物が違うようです。
    子どもたちがメインとなり種まき・雑草抜き・水やりをしていくそうです。
    食育にも、理科としても、そして心の教育にとてもいいことですよね。

  36. 938 購入検討中さん

    ライオンズのマンション欠陥工事がでましたがここは大丈夫でしょうか?
    なにか説明うけましたか?

  37. 939 購入検討中さん

    【不動産】大京、構造欠陥で異例の建て替え--『ライオンズマンション京町』(神奈川・川崎市) [08/27]

    分譲マンション大手の大京(東京)が1996年から販売した川崎市川崎区
    ライオンズマンション京町(7階建て、72戸)で、柱への発泡スチロールなどの
    異物混入や鉄筋不足など構造上の欠陥が判明し、大京と施工会社が費用を
    全額負担して異例の建て替えをすることが27日、川崎市などへの取材で分かった。
    同マンションは川崎区京町2丁目に97年3月完成。施工は東亜建設工業(東京)
    だったが、実際は都内の別の建設業者に工事を一括外注。

    大京東亜建設工業が建て替え費用約16億6千万円と引っ越し代などを払うことで
    今年3月に合意。今後解体し、来年夏に着工、13年完了の予定。

    ●参考画像
    http://alp.jpn.org/up/s/7897.jpg

    大京(8840) http://www.daikyo.co.jp/

    http://www.47news.jp/CN/201108/CN2011082701000427.html

    http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1314432301/101-200

  38. 940 土地勘無しさん


     東亜建設工業は「元請けとして建て替えには真摯(しんし)に対応したい。工事の外注先は大京から紹介された業者で、その後会社を分割して別会社になっており、施工不良の原因は問い合わせたが分からなかった」と説明している。


    『工事の外注先は大京から紹介された業者』だって。施工費を安くあげる為に大京が会社ぐるみでやっていたとしか思えないよね。会社の体質なんて簡単に変わらないから、ここも心配だーねぇ。

  39. 941 匿名さん

    この会社まだこんな事やってるの?
    本当に信用なくなるね。
    施工会社くらいしっかりした会社を使うべきだろう。
    でもそうなると価格が高くなる。
    どちらを取るか。
    やはり信頼の置ける施工会社をとりたいね。

  40. 942 匿名さん

    ここは施工が長谷工だっけ?
    さすがに長谷工は大丈夫だと思うけど…。
    ただ震災が起きた時に建設中だったのがネックかなぁ。
    営業さんは安全が確認されたと言っていたけど
    どういう方法で検査したのだろう?

  41. 943 購入検討中さん

    震災後資材とかも不足してその頃建設中のものは
    中スカスカって噂でたけど
    こんなニュースみたら心配になってきた

  42. 944 匿名さん

    長谷工って債務免除を申請してきた企業だし銀行の手前 リストラも大規模だった。その結果、リストラ決定の社員は それこそ適当に仕事こなして退職。。。。適当に仕事こなしたマンションを購入した方は気の毒だな~~。 別にここが適当マンションとは言ってないよ。あくまで一般論だから。

  43. 945 ご近所さん

    長谷工だから大丈夫っていう論拠がわからん。
    どっちかというと長谷工だから余計心配だと思うけどなぁ…。
    ちなみにこのマンションも長谷工から下請けに丸投げかもよ。だって長谷工のプレハブ事務所ちっちゃいし、職員の数は少ないし、事務所の電気消えるの早いし、事務所の外でウンコ座りしてタバコ吸ってるしねぇ。なんか弛んでるよね。

  44. 946 匿名さん


    大地震がくれば一目瞭然になるからそうなったら
    住民が束になって訴訟すれば。
    そもそも地震に強いマンションって謳ってないから
    勝てないけど

  45. 947 匿名さん

    平成18年に下請けに丸投げは禁止になったはず。

  46. 948 匿名

    丸投げは禁止になったけど、それは表向きだけですよ。内情は大して変わっていません。
    不安な方は鹿島・清水・大成・大林クラスの施工物件を選択すれば良いかと。お値段は安くない場合が多いですが、施工管理は比較的しっかりしてますので。

  47. 949 匿名さん

    二流施工会社や目先の利益重視長谷工体質を知らないで契約して後から
    不安になるより
    大きな枠組みで利益を確保している大手物件を契約したほうが良いよ

    しかし、既に契約済みの場合は長谷工を信じ続けるしかない!!
    だって他になんにも対策はないから

  48. by 管理担当

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4698万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸