東京23区の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ オーチャードガーデンってどうですか?(旧称:ライオンズ梅島)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 梅田
  7. 梅島駅
  8. ライオンズ オーチャードガーデンってどうですか?(旧称:ライオンズ梅島)
物件比較中さん [更新日時] 2011-10-12 08:29:46

ライオンズ オーチャードガーデンについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都足立区梅田5丁目573番12(地番)
交通:東武伊勢崎線 「梅島」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.32平米~90.03平米
売主:大京

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ



こちらは過去スレです。
ライオンズ オーチャードガーデンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-05-08 11:50:24

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ オーチャードガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 701 匿名さん

    そういえばマンションの話とはあまり関係ないですが・・・
    五差路のところにある「喜田屋」という和菓子屋さん、すごく美味しいですよ
    上生菓子も上品ですし、どら焼きも甘すぎなくて・・・
    甘いもの好きの方、ぜひぜひ!

  2. 702 匿名さん

    そういえば今年の足立の花火大会はどうなるのでしょうか?

    被災地に多くの警察官が派遣され、警備上の理由で開催されないところもあるみたいですよね。。。

    こういう時こそやった方がいいと思うのですが

    警備が手薄な中実施するのも確かに厳しいものがあります。。。

  3. 703 匿名

    警備が手薄だと、足立地元民の抑えがきかないかもしれないです。

  4. 704 匿名

    残念ながら他区からみれば、足立区のイメージは払拭されていません。
    これは相対的なもので、ずっと続くのではないでしょうか?

    住んでみれば意外といいのですが、イメージが悪いので難しいですね

  5. 705 匿名

    東京23区なので良しとしましょう。
    住めば都です。

  6. 706 匿名さん

    梅島は静かで良い街だと思いますがね…。
    近所に住んでいるので贔屓目に見てしまうのでしょうか。
    そこまでガラが悪い人って見かけないですけど。
    イメージも難しいですね

  7. 707 匿名

    梅島に住んでまもないですが、靴下に便所スリッパで、買い物してる人とか普通にいますよ。
    何日もお風呂に入っていないような人だとか・・。
    リライズガーデンができて、若い比較的きちんとした家族も増えてきていることも事実ですが。
    ライオンズが出来て、若い世帯が入居して街全体がもっとキレイになることを希望しています。

  8. 708 匿名さん

    梅島に住んで5年目ですがとっても住みやすい環境ですね。オーチャードの北側に出来る道路が開通すればもっと便利になるかも…。

  9. 709 匿名さん

    >707
    え!?私はまだそういう方見たことないですけど…。
    8年近くこちらに住んでいますが。
    確かにまれに不思議な方は見かけますけど、
    同じ割合で新宿や渋谷でも見かけますし…。
    特に足立区だからって感じは私はしません。

  10. 710 ご近所さん

    足立区と言うだけで偏見の目があるのでしょう。
    でも西新井、梅島付近は凄く良い環境だと思います。

  11. 711 入居予定さん

    私は生まれた時からずっと梅島に住んでます。
    結婚後もしつこく住んでます。
    世界 の北野武が生まれ育った街なのにな。偏見って悲しいね。

    ライオンズに引っ越し予定ですが、中年家族は入居しちゃダメ?
















  12. 712 入居予定さん

    >711さん
    私は梅島は初めてで土地勘がありませんが、とても楽しみに入居を待っています。
    同じマンション内に地元の方がいて、とても心強いです!
    年齢なんて関係ないですよ。
    どうぞよろしくお願いします。

  13. 713 匿名

    梅毒つながりで皆さんよろしくお願いします。

  14. 714 匿名

    梅島は駅が高架下なので、西新井のような駅前再開発はしにくい気がします。とはいえ駅の周辺はお店は沢山あるので小菅なんかに比べれば格段に生活しやすいかと。

  15. 715 物件比較中さん

    たけしの出身校が近くです。
    島根から徒歩圏内だし有数高校だからね

  16. 716 匿名

    昨日夜に現地を見に行きましたが、セブンイレブン前の公園にホームレスの方が寝ていました…。

    警察の方にパトロールとかして欲しいです。

  17. 717 匿名

    あのホームレスは公園を転々しているよ。
    この前はリライズ前の公園で寝てました。

  18. 718 匿名さん

    梅島は大きな駅前の開発は確かに難しいですよね・・・旧道が狭いのもネックだと思います
    でも買物なら西新井がごく近所ですしね
    すごく狭いですが近道もありますし
    買物に関しては不便さは感じることはないかな

  19. 719 匿名さん

    買物はカリブがもうちょっと便利だったら良いのになぁって思います。
    何となく暗い雰囲気がするんですよね。
    個人的にはモスがあったりTSUTAYAがあったりするのは良いのですが・・・
    旧日光街道沿いで道が狭くて行きづらいかな

  20. 720 匿名さん

    >712さま。

    入居楽しみですね。
    おばちゃんですが、こちらこそ宜しくお願いします。

    梅島駅のそばに小さなお店ですが、焼き鳥屋さんがあります。
    とても美味しいので、お引越ししたら是非ご賞味を!
    (店名出していいのかわからないので書きませんでした)






  21. 721 入居予定さん

    >No.720さん

    駅近くの焼鳥屋さんですね!
    分かりました。
    片っぱしから(?)食べてみます。
    ありがとうございます!!
    本当に、楽しみですね~。。

  22. 722 匿名さん

    俳優の山崎樹範さんのブログで見たのですが、
    山崎さんの同級生がされている居酒屋さん(九中正門前)がすごく美味しいらしいです。
    引っ越したらぜひ行ってみようとおもいます。
    結構ネットのクチコミの評判も良いんですよね。

  23. 723 匿名さん

    ちょっと前のレスに和菓子屋の事が書かれていましたし
    焼き鳥屋や居酒屋さんなどグルメには意外と事欠かないんですね
    地味で静かな街だと思っていたので(スイマセン)
    結構暮らすのが楽しそうです

  24. 724 匿名さん

    この辺りで24時間救急で小児科もある病院ってどこになりますか?

    鹿浜の博慈会がそうだと聞いた事があるのですが

    もっと近くにはないのでしょうか?

    鹿浜だとさすがにこちらから遠いような気がして・・・

    情報よろしくお願いします

  25. 725 匿名さん

    >>724
    やはり鹿浜行くか、そうでなければ女子医大じゃないかな。
    いける範囲に24時間小児科医常駐の病院があるだけでも相当良いと思うよ。
    あと医師会で休日診療もしているし、
    平日の夜間も小児科の初期対応の救急も医師会てしているよ。

  26. 726 検討中

    う~ん。。
    リライズとこっちで悩み中。。。

    リライズは免震や駐車場など設備面で非常に魅力的ですが、価格がちょっと高い。
    こっちの魅力は価格面だけど、なんか決め手に欠ける(^^;)

    とりあえず、明日両方のMR予約してるのでもう一回よく考えてみよ。。。

    人それぞれ重視することは違うと思いますが、こちらを選んだ皆さんの『決め手』は何でしょう?
    差し支えのない範囲で教えていただけると幸いです。

  27. 727 匿名

    ライオンズ北側にある、賃貸マンション下の店舗に小児科など入ってくれると良いのですが…。

    子供がいると病院はかかせないです。

  28. 728 匿名さん

    726さん
    ライオンズを購入した方々は、リライズと比較して購入した方が多いと思うので決め手などを書き込みすればリライズを購入された方々はあまり良い気はしないと思います。

    価値観など人によって違うので御自分で比較、検討するのが一番ですよ。

  29. 729 匿名さん

    オーチャードは立地、展望駅近なのに静かなのがとても魅力ですね。
    多数の共用施設は維持費がかかるのであまり使わない方にはオーチャードは良いね。
    価格は南側は高いですが、東側、一部西側は価格はおさえている。

    こんな感じ?

  30. 730 契約済みさん

    リライズの共用施設は色々と魅力を感じたけど、自分の性格からして結局使わないかもと。
    あと大規模すぎるところに二の足踏みました。

    ライオンズも大規模に入ると思うけど、そこまでではないし、シンプルさが気に入りました。
    それに南側に大きな建物がなくて日当たりが良いところ。
    で、結局ライオンズに決めました。
    担当さんがとっても良い人で、それも決め手の一つです。
    大きな買い物だし、信頼出来る人から買いたいと思って。

    でも、価値観は人それぞれ。
    ご自分が納得して購入するのが大切ですよね!

  31. 731 契約済みさん

    リライズは、線路沿いなのと、大規模過ぎるところが気になりました。
    後、新築でも年月が経ってしまってるので・・・。
    買うなら新しい方がいいですし。

  32. 732 匿名さん

    大体、同じ様な理由ですね。
    うちも共用施設はシンプルなのが気に入ったのと、駅から近いのに静かで日当たりも良い事ですね。

    あと、我が家は車がないのでリライズみたいに駐車場100%は必要ないと思ったことです。

  33. 733 匿名さん

    やはりリライズは線路に近い事と共用設備がどうなの?というものな事が引っかかったかな…
    そんなに共用施設って使わないような気がするんですよね…
    こちらは日当たり良いし、静かかなって思います。
    設備はわりとシンプルですし。

  34. 734 匿名

    オーチャードは騒音が激しくなりますから静かさは無縁ですよ。
    東京都の都市計画をみたほうが良いですね
    それと周りのマンションに比べ基礎工事が簡素なところが気になります。
    足立区は軟弱地盤だから基礎はしっかりしておかないと後々後悔しますから

  35. 735 匿名さん

    気になって基礎の方調べてみました。
    オーチャード大丈夫ですよ。
    近所のマンションよりは基礎はしっかりしています。
    734は売れないマンションの関係者が妨害しようとしているだけです。

    惑わされないように…。
    この方、結構な回数で悪口書き込みしているね。

  36. 736 契約済みさん

    私も基礎は大丈夫だと思います。

    ただ道路が開通したら、騒音はどうなんでしょうか?

  37. 737 匿名さん

    >>735
    基礎の方ってどうやって調べたのでしょうか?
    わたしも気になっているのですが、よろしければ
    方法を教えてください。確証が欲しいので。

  38. 738 匿名さん

    周りの道が開通しても、あまり車の通行量は増えないんじゃないかな…と思っています。
    ここの道まで入ってくるのに必要な旧日光街道が
    あまりに狭すぎるから
    わざわざここに入ってこなくても…という気がします。
    ただ旧道が広くなったら話は別ですが。

  39. 739 匿名さん

    西新井駅から梅島駅までの道が開通してほしい…。

    そうすれば便利になるなー。

  40. 740 購入検討中さん

    現在購入を検討中なのですが管理会社の大京アステージはどうなんでしょう?
    他の口コミを見ると悪い評判ばかりのようです。せっかく良いマンションを購入しても管理会社が最悪だと居心地も悪くなってしまいますよね‥。
    管理人の当たりハズレはあると思いますが

  41. 741 匿名さん

    このスレは静かで検討板という感じがして良いですね。反面、リライズのスレは誹謗中傷の嵐で参考になりません。
    ライオンズ関連の方がリライズの書き込みをしているような錯覚に陥ってしまいます。

  42. 742 匿名さん

    オーチャードだって具体的に言われるのは売れ残りが発生してからですよ。

    今はどんなにマイナス要因を指摘しても近所のマンション関係の方々が邪魔しているとしか思われないし…。

    でもMR行ったら好調に売れてました。

  43. 743 近くのライオンズ住民さん

    740さん
    今まで何件かのマンションを買い替えしていますが、ライオンズマンションの管理は問題なく良かったですよ。
    困った事があればすぐ対応してくれましたし。

    口コミなんかは同業者の書き込みばっかりで参考にはなりません。

  44. 744 購入検討中さん

    743さん

    ご回答ありがとうございます。
    実際に住んでいる方の感想が聞けて良かったです。
    確かに批判や誹謗中傷ばかりなので同業者による書き込みっぽい感じがします。

  45. 745 契約済みさん

    734さんは何を確証に基礎工事が簡素か御提示いただけますか。
    逆にその方法を教えてください。また、どこの基礎方法がよろしいのでしょうか。
    実例を元に、良いマンションを教えてください。お願い致します。

  46. 746 匿名さん

    734はオーチャードの販売を邪魔したいだけですよ。相手にするだけ時間の無駄です。

    販売好調なのが気にいらないのでしょう。

  47. 747 匿名さん

    逆に735の人は

    > 基礎の方調べてみました。
    > オーチャード大丈夫ですよ。
    > 近所のマンションよりは基礎はしっかりしています。

    と書いているが、方法を聞いている人がいても返事してないし
    オーチャードの営業さんとしか思えない。
    基礎工事が大丈夫という明確ななにかが欲しいとこだ。
    でなければ、でまかせだな。

  48. 748 匿名

    営業マン同士の言い争いなら他でして〜。
    もし、基礎工事がきちんとしていなかったらもっと早くから問題になっているのではないでしょうか?

    まずは734の意見からどうぞ〜。
    次、735ね。

  49. 749 検討中さん

    先月にモデルルーム行ってみました。
    この辺りの物件の中では一番よかったです。
    結構売れていましたよ。
    あれだけ売れていれば周りのライバル物件から妬まれるのはしょうがないでしょう。
    売れないマンションが沢山ある中、完成前に完売あり得そうでした。

    うちも申し込み予定です。

  50. 750 726です

    ご意見ありがとうございました(^^)

    リライズの方を実際に見てきました。
    あくまでも私の主観ですが、今まで見てきた中ではかなり好印象です。
    皆さんからご指摘のあった電車の音ですが、リビングではまったく聞こえませんでした。線路側の部屋でも窓を閉めている時はまったく気になりませんでしたよー。
    共用施設もナカナカ立派な感じで、ジム?(ルームランナーとか置いてある)とかキッズルームは利用者がいて良いコミュニケーションの場って感じになっていましたね。
    ゴミ捨て場も綺麗に管理されているのは良い感じです。
    後は、すれ違う住民の皆さんが『こんにちは~♪』と挨拶してくれるのがとても好印象でした(^^)
    なーんて書いているとリライズの営業かっ!て言われそうなのでやめておきます(^^;)

    リライズは免震構造のせいか共用施設のせいか分かりませんが、オーチャードより価格が割高なのが気になりますね。

    オーチャードも実際に中を見れるといいんですけど、それはまだまだ無理ですもんね(^^;)
    相方としっかり相談して早々に結論を出したいなぁと思います。皆さんありがとうございましたm(__)m


  51. by 管理担当

スポンサードリンク

バウス氷川台
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4698万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸