東京23区の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ オーチャードガーデンってどうですか?(旧称:ライオンズ梅島)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 梅田
  7. 梅島駅
  8. ライオンズ オーチャードガーデンってどうですか?(旧称:ライオンズ梅島)
物件比較中さん [更新日時] 2011-10-12 08:29:46

ライオンズ オーチャードガーデンについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都足立区梅田5丁目573番12(地番)
交通:東武伊勢崎線 「梅島」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.32平米~90.03平米
売主:大京

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ



こちらは過去スレです。
ライオンズ オーチャードガーデンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-05-08 11:50:24

スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
イニシア池上パークサイドレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ オーチャードガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 851 匿名

    >駐車場はもっと高くして欲しい。機械式のメンテ代が不安。
    >利用者のみで、修繕出来るだけの費用の設定をして欲しい。
    ここを選ばないというのが懸命な選択ではないでしょうか。
    他にも沢山マンションは売り出されています。
    経済的な部分に不安の残る物件は止めた方がよいです。

  2. 852 匿名さん

    庶民的?な街に、コンシェルジュは不要!
    クリーニングよりコインランドリー!

  3. 853 匿名

    同じ方の自作自演書き込みは他の営業関係の方ですかね…。
    批判、回答していて面白い。

  4. 854 匿名さん

    なるほど・・自作自演かぁ。気づかなかったな。

  5. 857 匿名さん

    ここは売れてるほうですよね?

  6. 858 匿名

    856さん。バカ呼ばわりしたり、勝手な妄想で他物件(の関係者)を非難するのはマナー違反。雰囲気も壊す不愉快な書き込み。なお、私は855さんとは別人、無関係。

  7. 859 匿名さん

    レベルが低い人たちだな~
    このレベルの人たちが検討するとは残念なマンションだ

  8. 860 匿名さん

    コンシェルジュって防犯的な意味合いでいる意義があると思うが。
    やはりエントランスに人の目があるのは良いことだと思う。
    便利・便利じゃないという観点ではなく、
    少なくとも自分はそう思っている。
    ただコンシェルジュがいると管理費がどうしても高くなる。

  9. 861 匿名はん

    規模によるでしょ。いたほうが良いに決まってる。

  10. 862 匿名さん

    管理費高くてもいいからコンシェルジュいて欲しい
    いると安心だし
    クリーニングや宅配便の取次ぎもあればすごく助かるしね
    今はコンシェルジュがいないマンションに住んでいるけれど
    子ども達がマンション内に入り込んで遊んでしまっているので
    そういうのがコンシェルジュがいればないだろうなと期待

  11. 863 匿名さん

    コンシェルジュってレベル低い住民相手で何するの!?

  12. 864 匿名さん

    今日通りかかったので撮ってきました。
    ケータイ画像なので画質は微妙ですが…。
    A棟はもう外壁が出来上がっていました。
    大きいですが、周りの道が広いので周囲への圧迫感は少ないと感じました。

    1. 今日通りかかったので撮ってきました。ケー...
  13. 865 匿名さん

    画像ありがとうございます。
    工事は順調に進んでいるんですね。

    どのくらい残っているのでしょう。
    もう結構少なくなったのかな。

  14. 866 匿名さん

    コンシェルジュっていても、自分の任された仕事しかしないから変な期待はしない方がいいと思う。今住んでいるマンションにコンシェルジュいるけど、子ども達がマンション内を走り回っていても何一つ注意もしないし、一緒になって話をしてたりする。いるというだけで防犯面でも役に立ってると思うし、コンシェルジュサービスもあるからいてくれるのはありがたいんだけどね。

  15. 867 匿名さん

    今日自分も現地を見てきたのだけど
    足場が外れてきれいな外壁が見えている部分が大分増えたね
    写真撮るのはすっかり忘れてしまった
    販売はどうなんだろう
    バラ印の箇所はもう売れてしまっているということなのかな?
    そうだとすると大分売れていると思うけれど

  16. 868 匿名さん

    大震災発生時の泥棒大発生による治安悪さは学習した。
    停電してオートロックが効かないとき、コンシェル
    じゃなくても警備員は雇うべき。

  17. 869 匿名さん

    コンシェルジュの居るマンションって増えてきましたよね。
    ってことは、コンシェルジュって結構重要視されているんですね。
    やっぱり防犯面では居てくれる方が安心できますよね。

  18. 870 匿名さん

    通りかかる人に声かけをするのでコンシェルジュは防犯面でかなり貢献度が高いと思われます。
    やはり「人の目」「声かけ」は悪い事をたくらんでいる人にとってはあると困るものですからね。
    震災以降、重視している人も増えているのでは?

  19. 871 匿名さん

    今どきコンシェルはMS価値にも影響しますよ。
    防犯面、MS価値トータルで考えて、費用は致し方ないと思います。

  20. 872 匿名さん

    コンシェルジュがマションの価値を上げるという意見に同意です。
    “何かをやってもらおう”というサービス面がメインではなく、
    その存在そのものに意義がありますよね。
    震災の際、しっかりしている管理会社のコンシェルジュは震災対応もしっかりしていたと聞いています。
    安心を買っているようなものですよね。

  21. 873 匿名さん

    360日×8h/日×2人×1800円/h=1000万円 → 約年間4.7万円/世帯
    結構、バカにならない金額。高いと見るか、安いとみるか。ビミョー。

  22. 874 匿名さん

    年間1世帯あたり年間4.7万円なら断然アリじゃないですか?
    一番費用でかかるのは人件費といいますが、これなら許容範囲かな。
    「コンシェルジュは必要ない」と考えられている方だと高いと感じられるかもしれないですが…。
    この辺りはコンシェルジュ要不要によって変わってきそうですよね。

  23. 875 匿名さん

    仮に年間1000万円をコンシェルジュに支払うとして、「何を期待するか」ですね。
    毎年、防犯のために1000万円?セコムの方が良かったり。

  24. 876 匿名

    ライオンが守ってくれるのでコンシェルジュは不要です。

  25. 877 購入済み

    >873 コンシェルジュは一人と聞いてますよ。

  26. 878 匿名さん

    >875
    セコムもついていますよ。
    コンシェルジュは夜中はいないので、セコムも当然必要かな…と思っています。
    セキュリティがしっかりしているのが良いなと思っています。
    そんなにコンシェルジュっていらないのものでしょうか???

  27. 879 匿名さん

    ラウンジの紅茶の提供って必要かな…って思うのですが皆さんはどうですか?
    コンシェルジュはいて欲しいけど、これはいらないような…。
    自分がコーヒー派だからそう思うのかな。
    これはどこかの業者が入るんですよね?

  28. 880 匿名さん

    業者はいるでしょうね。
    やめるのはいつでも出来る。
    でもそれも含めて、MS価値なんですよ。

  29. 881 匿名さん

    1人ですし、長い時間いる訳ではないので、そんなにコストはかからないと思いますよ。もし、無駄だと感じたら、サービスを見直せばいいだけですし。お茶も急にお客様が来た時に、家に入る前に一休みしてもらうには、丁度良いかと思います。

    そのひとそのひとの価値観ですね!!
    私は無駄だと感じるより、せっかくなら使おうと思います。

  30. 882 匿名さん

    みんな最初は珍しいから使うでしょうね。

    本当に良いものなら残っていくでしょうし、

    そうでないなら淘汰されるというか。。。

    まぁ業者も撤退する可能性はあるかと。

    私も881さん同様、あるなら是非まずは利用しようと思っています。

  31. 883 匿名さん

    こちらから目と鼻の先に保育園があるな…と思ったのですが、0~3才までなんですね・・・。
    ちょっと残念に思ったりもしたのですが
    (3歳になったら別の園を探さなければならないので)
    よくよく考えたらこの年齢って普通の保育園でも受入数がかなり少ないから
    ありがたい存在なんでしょうね、本当に幼い子がいるご家庭では。

  32. 884 匿名さん

    コンシェルジュって楽ですよね…
    利用者もマンション内で身元わかるから
    遠慮するから不手際もクレームつけない。
    やっぱり要らないよ!!

  33. 885 匿名さん

    >利用者もマンション内で身元わかるから
    >遠慮するから不手際もクレームつけない。

    そう?
    難癖はともかく、不手際はきちんと管理会社に報告すべきだと思うけど。

    そもそもなんでコンシェルジュでこんなに話題がもっているのだろう…?

  34. 886 匿名さん

    ランニングコストをなんとか安くしたい輩がいるからですよ。

  35. 887 物件比較中さん

    もう結構売れちゃって残りはないですか?

  36. 888 匿名さん

    今日、モデルいきました。
    もう下の階しかないです。
    西側なんか買う気ないです。

  37. 889 物件比較中さん

    下の階って1階だけですか?3LDKは残ってましたか?

  38. 890 匿名さん

    ありましたよ。日のあたらないところ。
    北千住の目の前、葬儀場よりいいけど

  39. 891 匿名さん

    下の階だけなんですか・・・。
    停電していてEVが動かないときはいいなぁと思いますが
    普段暮らす分には見晴らしがいいほうがいいですものねぇ。
    西側か。

  40. 892 匿名さん

    南側は全然ないのでしょうか?
    ちょっと高めだったような気がするのですが
    日当たりいいし、静かだししょうがないですかね。
    西側か。
    どうなんだろう?

  41. 893 匿名さん

    最近すごくあついですね

    この辺りって子どもが水遊びできるような場所ってありますか?

    公園やプールなどなど

    ごぞんじの方よろしくお願いします

  42. 894 匿名さん

    亀小の所の公園はどう?小さな子供たちが水遊びしているよ。ちゃんとジャブジャブ池もあるけど、小川っぽいのも人気があるよ。
    あそこの公園は冬は日が良く当たって暖かいし、遊具もユニークだし子供たちに大人気の公園ですよ。
    ぜひ入居した折には満喫してくださいね。

  43. 895 匿名

    安達区はヤバいです。。。。。。。。。。

  44. 896 匿名さん

    仇地区

  45. 897 匿名さん

    梅島・西新井周辺は少なくとも悪くないと思うんだけどな。
    他の綾瀬や竹ノ塚はよく知らないけれど。
    静かな住宅地って感じですよ。
    若いファミリー層が増えた印象。

  46. 898 匿名さん

    静かな住宅地なのに誤解うけてるな!?

  47. 899 匿名さん

    この周辺っていわゆる**的な人って見かけたことありません。
    地味で静かな住宅地じゃないかと。
    割と教育熱心な人も多いと思いますよ。
    足立区だから」っていってもひとくくりにできないですよ。
    足立区に限らず、ね。

  48. 900 匿名さん

    ここの契約者は地元民がほとんどじゃないかな?
    新しい文化は入らないMSだよね。

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

バウス一之江
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4698万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸