横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークホームズグランファーストってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 港町
  8. 鈴木町駅
  9. パークホームズグランファーストってどうですか?その2
購入検討中さん [更新日時] 2010-12-14 17:08:20

駅徒歩1分でイトーヨーカドーが隣にあるこちらの物件評判どうですか?
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8406/

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークホームズグランファーストの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-03-03 15:45:00

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズグランファースト口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名

    >>197
    お子さんがいる家庭なら学校の情報を気にしてもおかしくないよ。
    価格の以外にそういう点も含めて検討するんならありじゃない。

  2. 202 物件比較中さん

    川崎も近いけど味の素も近いから悩みどころ。駅近といい。隣接商業施設といい。ここは条件は整ってるけど隣にある味の素がちょっと…。今思えばフォレシアムは当たり物件だったと思う。価格でもっと差をつけてくれればな~

  3. 203 近所をよく知る人

    昔からこれらの物件のそばの戸建てに住んでる人間としては、外様があーでもないこーでもないと
    ここいらへんを値踏みするのが不愉快でしかたないよ。






  4. 204 周辺住民さん

    確かに。気持ち分かります。

    「お前らにこの辺の何がわかるんだ」とw。
    悪いところは素人にも分かるけど、この辺の良さって
    文章では分かりづらいですからねぇ。

    いいんじゃないですか。
    値踏みして去っていく人もいれば、納得して買う人もいるわけで、
    結果的にいい人が引っ越してきてくれたらいいと思いますけどね。

    ただ長谷工さんは、あんまり無茶なイメージ戦略で東京や横浜からの
    人を勘違いさせないでほしいですね。
    後から「こんなはずじゃなかった!」とか言われるのも更にウザイしw

  5. 205 匿名

    この辺りは素敵ですね。愉快愉快

  6. 206 ご近所さん

    >>203

    外様が入ってくるおかげで、便利になっているんだよ。
    廃れていくことをのぞんでるのかい?

  7. 208 匿名

    近隣住民ですが…私も○の素の臭いは一昔前に比べたらかなり改善されていると思います。臭い臭いと書き立てる方はヨーカドーが出来る前あたりの臭いが脳裏に焼きついているのではただ…国道に面しているので騒音は我慢ですね~

  8. 209 入居予定さん

    A棟の方が素敵な予感がします。

  9. 210 物件比較中さん

    ↑209です。入居予定さんの訳ないですね、訂正します。

  10. 211 近隣住民さん

    匂いに関しては、最近ほとんど匂わないような…
    なのでその点はそんなに危惧することもないかと。
    国道もどれだけ近いか・見えるか ですよね。
    木々や緑がたくさん植えられるならまた違うだろうし。

  11. 212 周辺住民さん

    せめて409じゃなくて味の素側の道路に沿って立てたら
    距離を保てたのにね。

  12. 213 物件比較中さん

    212さんの言う通りだったらよかったなぁ。
    自動車を所有する人も、国道側が駐車場の方が便利だったかもしれない。
    でも、駅から降りた時のマンション全体のイメージ的には、木々が見える方がいいのかな?

    味の素と国道の間のマンションだし、駅1分は魅力だが、ヨーカドーしかないので、価格がどうでるのやら…。
    フォレシアムの坪単価より高くなるとは思えないけど。

  13. 214 通りすがり

    三井に住んでます

  14. 215 匿名

    タッチの差でフォレシアムの希望の部屋を買いそびれてた私の知り合いは、次はここ狙うのかな?笑

    私なら臭いがきつくてパスですが。

  15. 216 周辺住民さん212

    そうならなかった理由は南側に駐車場を置きたく
    なかったってことじゃないでしょうか。

    せっかくの南向き住戸が「目の前駐車場」に
    なっちゃいますからね。

    駅徒歩1分なんだし、思い切って「駐車場なし」
    で南側に庭を広く取るっていうのもアリだった
    と思うんだけどな~。

  16. 217 ご近所さん

    って言うか、そんなに臭いしないよ~

    近所に住んでいて、最近は網戸にしてる事も多いですが、全然臭いませんよ。

    確かに、たまに臭う事もありましたが

    ここ何ヶ月も感じてません。

    仕事に行ってる昼間に臭ってるんですかね?

    臭い臭い言ってる人は、いつ臭って来てるんですか?

    5年近く、鈴木町から通って

    利便性を納得してるので、こちらを購入したいと思ってます。

    臭いとかばっか言ってる人は、この近くを検討してもしょうがないし、意味がないので

    別の地域へ行っちゃって下さいね。

  17. 218 匿名さん

    〜という訳で、ここよりずっと安く(たぶん)仕様ほぼ同じ(ハセコー施工)が、産業道路駅(出来野)に登場するようです(100ン戸、平成23年6月竣工予定、新日鉄都市開発×ハセコー)。便利(マルエツ、出来野商店街)、教育(大師小、大師中)、安全(出来野交番)など結構充実してるかもです。実質本意の人、注目です。。

  18. 219 ご近所さん

    名前は『リビオ川崎出来野』かな。
    東門前、完売したし。

  19. 220 匿名さん

    なるほど…、ベランダからは木々はあまり見えないのか…。
    道路との仕切りに植えられた木々ぐらいとは、ある程度、土地面積があるのに残念…。

  20. 221 周辺住民さん

    以前トリニティのモデルルーム見てきた近所の賃貸住まいの者です。
    タイミングが合わず、他区のマンション契約を済ませてしまいましたが、ここ結構住みやすいですよ。

    駅に近ければ都内への通勤も楽ですし、何よりヨーカドーが近い!川崎駅もキレイになりましたね。
    数年前住み始めたころは味の素からの化学的な臭いが気になりましたが、なぜか最近はほとんど臭わなくなったような。。そしてここ1年くらい駅で見かける住民が変わってきている感じがします。

    私も正直、横浜の実家からここへ来たころは駅の雰囲気とか古くてなんだか引きまくりましたが、このあたりは賃料も手頃で住めば都でした。笑
    再開発地区ということで、大師線も地下化したらもっとおしゃれでキレイになるんでしょうね。
    いろいろな人種が住まわれているのもお互いに社会勉強です。

    我が家はDINKSで平日は仕事に出ているのであまり昼の情報や学校のことは分かりませんが、開発とともに良い状況に
    向かうのではないかな?と思っています。

    いろいろな情報をもとに、皆さんも納得されて良い住まいが見つかると良いですね。

  21. 222 近隣住民さん

    川崎でほとんど用が足せるし、帰りも大師線でのんびり来れるし、この辺は本当に便利だと思います。
    入居開始は来年春頃でしょうか?
    大師線沿いに素敵な建物が増えるのはいいことです。
    楽しみです。出来たら見に行こうと思います^^

  22. 223 購入検討中さん

    週末、販売代行から「価格表を郵送したが、届きましたか」という旨のメールが届いた。
    だけど、火曜になっても届いていない。(現在、水曜午前)

    別に、こちらから価格表を希望したわけでもなく、一方的に「郵送した」メールを出し、
    しかも、届いていない。

    こんないい加減なことをやられると、かなり前向きに検討しているのに、購入する気分が萎える。

  23. 224 購入経験者さん

    同じ販売代理から買った者です。

    そんなのまだまだ序の口ですよw

    ・資料請求したけど送られて来ない。
    ・担当者がコロコロ変わって、全く引き継ぎされていない。
    ・こっちが怒るまで無知な担当者をあてがう。
    ・「ご入居までサポートさせていただきます」と言いつつ、契約したら放置

    中に何人かまとも(普通)な人もいますが、そんな人に
    担当してもらうには最初の方の担当者にダメだしをして
    正当なクレームを入れないといけません。

    普通の対応してもらうにも、面倒臭いですよ。
    別に買うのはマンションであって担当者じゃないですが、
    購入価格のいくらかでも、こんなやつの給料になるのかと思うと
    確かに萎えますよね。

    こんなんで営業やってられるなんて羨ましいですよね。
    たまに不動産会社に転職しようかと思いますよw

  24. 225 物件比較中さん

    以前「雨の前は味の素の工場から匂いがする」旨の書き込みがあり、時間が出来たので昨日午後に現地周辺に行ってみました。

    匂いしました…。
    イメージで「納豆のたれ」?の匂いの強いバージョン。

    工場に近付くと強くなるので、やっぱり工場から出てるんだ、と。

  25. 226 匿名

    資料来ないんですか?
    うちには、バンバン送られて来てます。

    更に、電話もスゴイです。
    出ないからだとは思いますが、土日には3回づつ位かかって来てます。
    最初に届けた価格より安く出来ると留守電に入っていました。

    昨日、午後にイトーヨーカドーの方に行きましたが、全然臭いませんでした。
    わざわざ嗅ぎに行くと臭いにも敏感になるんですかね?
    もしくは、私の鼻が悪いか・・
    臭いには敏感な方なんですが。

  26. 227 匿名さん

    >223さん
    うちも、同じような感じです。
    「資料送ります」と電話で言われ、2~3週間以上たっても、資料は郵送されて来ず。
    その後、営業さんからは電話あった時に聞くと、「変ですね」と言ってました。
    そっちが変だと思いますけど…。

  27. 228 匿名さん

    臭いはけっこう辛い場合がありますね。
    でも、納豆はどうかな。
    あくまでも私個人の問題ですが、汚水処理場とか肉系とか魚系の臭いは毎日は辛いです。
    納豆ならまだいいかな。
    駅とかデパートの甘ーいシュークリームの臭いも強烈な時はけっこう辛いです。
    食べるのは好きですけど。

  28. 229 匿名

    大師線沿線に住む者です。
    通勤時に、最寄り駅から乗車し、鈴木町で停車→ドアが開くと、思わずウヘッと気分が沈む臭いが、車内に入ってくる時があります。

    まぁ、臭いなんてしないという周辺住民の方もいらっしゃるから、住んでしまえば、鼻が慣れてしまうのでしょうね。

    しかし、お友達を家へ招待する時は、なるべくカラッとしたお天気の良い時をオススメします。
    万が一、臭いがキツい時にご招待したら、『アイツん家、クセーんだよ』と噂されても嫌ですしね。

  29. 230 周辺住民さん

    周辺に引っ越して三年になりますが慣れません。
    風向きによっては旭町小学校まで臭いがする時があります。川沿いを歩くと鼻が痛くなる程に

  30. 231 匿名

    臭いの感じ方は、人それぞれって事ですね。
    だから臭いの話はもういいかな。
    臭いが駄目なら買わなければ良いだけだしね。
    この辺りでの臭いの話は飽き飽きです。
    現地行ってみて、自分で感じて決めたら良いと思います。
    臭いも、騒音も感じて方は人それぞれだと思います。

  31. 232 匿名さん

     南向き4LDKでいくらくらいですか?

  32. 233 周辺住民さん

    「美味しんぼ」じゃないけど、
    臭いとか味を活字にするのは難しいんだよね。

  33. 234 周辺住民さん

    臭いは、現地前の建物からも出ていますが、ヨーカドー前の信号を越えると、ほとんど臭いませんよ。
    南東向きの部屋を選べば大丈夫でしょう。
    駅は、味の素にはさまれているので、多少、我慢すればいいこと。

    駅前物件なんて、早々出ないですし、我が家はMRに行く予定です。
    みなさん、臭いに関して、本当に敏感なんですね。

    ちなみにですが、千葉県野田市はキッコーマンがあるのですが、ここと比べ物にならないですよ。

  34. 235 周辺住民さん

    >234さん

    味の素の裏手の川沿いを歩いて我慢出来ればいいですね

  35. 236 匿名

    そんな頻繁に歩く訳でもあるまいし>裏手

  36. 237 匿名さん

    >>224さん
    資料発送に不備があるんですね。
    そう頻繁に郵便事故が起きているとは考えにくいので、やはり内部での管理が
    いい加減なのだと思います。
    226さんのように電話攻撃が行き過ぎるのもイヤですが、届くものは届いて欲しいな。

  37. 238 周辺住民さん

    臭いは10年前に比べると全く問題無いですよ。
    最近の臭いは、どちらかというと河口特有の“水臭さ”かと。
    確かに雨がちの日は臭います。
    ラゾーナや川崎駅周辺もですね、その場合は。

  38. 239 匿名

    このマンションの魅力って、どういったところですか?!
    駅前で、大型スーパーが目の前という立地でしょうか?!

    他にはどんなところに魅力を感じていらっしゃいますか?

  39. 240 購入検討中さん

    今日モデルルーム行ってきました。

    初日ということも有り、IHキッチンの実演コーナーなど、大変賑わっていました。

    まず、トリニティの時とはかなり変わったイメージを受けました。
    また価格については、トリニティやフォレシアムに較べて安い(!)と感じました。
    大半のお部屋が3000万円台です。

    これから、トリとフォレのパンフを引っぱり出して較べてみます。

  40. 241 購入検討中さん

    >>240

    価格についての情報激望む!
    宜しくお願いします。

  41. 242 匿名

    >味の素の裏手川沿い
    行ってみた。
    基本グリーンベルトなんだけど一部木が枯れ果ててるとこあったりして…
    やっぱ臭いを気にするとかしないとか以前になんか考えちゃうんだよな…。植物って環境には正直だから。
    しかしこの裏手川沿いに比べたらヨーカドー周辺は臭いなんてほぼ無問題!

  42. 243 匿名さん

    >>237

    三井だけじゃなくて大手財閥系で電話攻撃はないでしょ。電話攻撃で有名なところはいくつかあるけど。

  43. 244 購入検討中さん

    フォレシアムは好調に完売しましたよね?
    そうなるとデベの立場なら通常はフォレシアムより高めの価格設定にしてもいいはず。
    最低でもフォレシアムと同じ価格帯で売り出してもいいはずです。
    それなのに完売したフォレシアムより価格を安くした理由って何かあるのでしょうか?
    ここを検討するにあたり、その辺の事情がとても気になります。

    フォレシアムは当たり物件だと不動産会社が言っていましたが、ここがフォレシアムと同じ価格で勝負できない理由って何かあるのでしょうか?

  44. 245 匿名さん

    やはり味の素臭気&競馬場、競輪場付近における子供達の生活環境(競馬場前でよく集団で空き缶回収している人を見かけます)&道路騒音(東南側はペアガラスでなく二重ガラスでした)

  45. 246 匿名

    私もフォレシアムと比べて、立地が悪いと感じています。

    子育て世帯には、フォレシアムとは比べられないくらい立地は悪いでしょうね。

    これだけの世帯数ですから、私もそうですが、子育て世帯または今後子育て世帯になるであろう方々もたくさんこちらを検討されているでしょうが、考えちゃいますね。

    小学校から私学に行かせられるだけの経済力があれば問題ありませんが、公立となれば、学力うんぬん以前に、通学路の環境でさえ、劣悪ですよね。

    まぁ、そういったところが価格に反映されていると私は思います。

  46. 247 匿名

    最近住み替えをしようとしている者です。
    産まれてからずっと川崎区某町に住んでいますが、地元民からするとここの場所には住みたくないです。

  47. 248 周辺住民さん212

    >>240

    それは安いですね!
    フォレシアムよりは条件悪いですが、
    それでも大半が3000円万台だったらすぐに売れるでしょうね。

    それでも教育環境を考えて買わない層は
    2000万円台でも買わないでしょうし。

    それか浮いたお金で私立に通わせるのもありでしょうか。


    逆にトリニティのときの値段って・・・

  48. 249 購入検討中さん

    >240さん
    フォレシアムのパンフと比べて、どうでしたか?
    「これはっ!」という魅力はありましたか?

    MRに行った感想など、お時間があれば、書き込みをお願いします!
    我が家も、MR見学は予約しているのですが、先に行かれた方の感想を聞きたいです。
    個人的には、小さくていいので、フォレシアムみたいな中庭が欲しかったなぁと思います。

  49. 250 近所をよく知る人

    やはり目の前に大師道が走っているのが気になります。
    裏も大師線の線路で挟まれているわけですし、建物が建つと
    反響して音の響きも変わって来るのではないかと心配してます。
    先週フォレシアムのお友達の家に遊びに行きましたが、間にホームズがある
    おかげか車の音は全然聞こえませんでした。

  50. 251 匿名さん

    昨日モデルルームに行ってきましたが盛況でしたよ。
    希望住戸登録みたいなのでバラの花が初日にもかかわらず、たくさんついてました。
    お値段は川崎までの交通利便性を考えるとかなり手頃に感じました。
    それだけ環境が悪いのかと不安に感じますね。
    周辺環境はともかく価格と利便性・希望住戸の登録状況からすると、
    フォレシアムより早い段階で売りぬけそうですね。
    検討中の方は早めに動かれるといいと思います。

  51. 252 匿名さん

    立地は良いし、洗濯物は部屋干しだし、メーカー勤めなので部屋中空気清浄機だらけなので・・
    良いマンションかな、と思いますが・・
    ここを見ていたら、人気高そうですよね、検討する時間がないことが難点です。
    ゆっくり選びたいけど、一期一会なのかもしれませんよね。

  52. 253 物件比較中さん

    ・国道沿い(音)
    ・線路が近い(音)
    ・味の素が近い(臭)

    それがここの弱点だと思いますよ。
    これらは生活に直結するし、その分フォレシアムより価格を抑えてるのでは?

    ちなみにフォレシアムもAB棟は安かったです。
    先に売り出したAB棟は3000万円台もごろごろあった気がします。
    あとのC棟で急に価格を上げてきたような感じがしました。

    今思えばフォレシアムの3000万円台は当たりだったと思います。

  53. 254 購入検討中さん

    モデルルーム見学してきました。
    モデルでまず目に惹いたのは、二重サッシ。
    リビング南側に大きなはき出し窓取り付けられてますが、頑丈そうな2重サッシが設置されており、防音対策は十分そうです。
    インテリアはさすが三井といった感じで上品かつ高級感の有るモデルでした。
    ディスポーザー・食器洗浄乾燥機などが標準装備されており必要な物はほぼ付いています。

    確かにこれで3000万円台は安いですね。
    部屋によっては2000万円台も有りました。

    そのせいか、二日目にも関わらず、販売センターは熱気ムンムンで、要望書のバラはかなり付いてましたね。
    303戸の規模ですが、早く売れてしまいそうです。

    最初は道路の関係からヨーカドー側を考えてましたが、二重サッシを見て、南向きも検討してみるつもりです。

  54. 255 近所をよく知る人

    これデベの宣伝?
    どれだけセールストークのオンパレードだよ(笑)
    MRに行って、まず最初に二重サッシに目が惹かれる客なんている訳ないし。

    そもそも二重サッシと言っても、いつも閉め切って生活する訳ではないですよ。
    この時期とか窓を開けて生活する季節は国道沿いは微妙ですね。
    それとも味の素の臭いの件もあるし、この物件は年中窓を閉め切って生活するスタイルが前提でしょうか?
    そう考えると価格が安いのも納得できますが。

  55. 256 物件比較中さん

    >>MRに行って、まず最初に二重サッシに目が惹かれる客なんている訳ないし。

    部屋に入ってすぐに二重サッシに目を輝かせてる人を想像してちょっと笑ってしまいました(笑

  56. 257 匿名さん

    ここって二重床ですか?直床ですか?

  57. 258 匿名さん

    200mmの直床でした。
    とりあえずバラをつけたいので何処がいいですか?と言われ、心配なのは臭いより前道路の騒音とメルシャン跡地の方ですと言われました

  58. 259 近所をよく知る人

    ここってメルシャンがあった土地だけど、その前は宝製薬だか宝薬品とかいう
    動物用の医薬品の工場だったんだよね。
    新卸売り市場の用地みたいに変なものが埋まっていないと良いけど

  59. 260 匿名

    ↑何年前のお話ですか?

  60. 261 ご近所さん

    409と味の素に挟まれててもすぐ売れますよ。

    この価格で「三井に住んでいます」って言えるんだし。

  61. 262 匿名

    >>258
    いやいや、臭いだろ(笑)

  62. 263 匿名

    みなさんフォレシアム連呼ですね(笑)
    よほどフォレシアムが買えなくて悔しかったのでしょう。
    次は頑張って下さい。
    ちなみに私は川崎西口公社を狙ってます。

  63. 264 購入検討中さん

    モデルに行くと、販売員さんがまず二重サッシの説明してくれます。
    モデル以外にも体感コーナーも有りましたよ。

    まずは見に行かれることをお薦めします。
    (百聞は一見にしかず。)

  64. 265 物件比較中さん

    「三井に住んでます」って何?
    そんなの言ってる奴はウザイだけだろ(笑)
    誰も他人の家なんて気にしてないよ。

    あと二重サッシを強調する理由は、それだけ国道沿いの騒音が重大だから。
    気持ちいい陽気の日に窓を閉める生活を強いられるって不便ですよ。

    くだらない見栄を気にする前に生活に直結した部分に目を向けてるべし。

  65. 266 物件比較中さん

    フォレシアムの話題がよく出ますがそんなに当たり物件だったんですか?
    ここと条件があまり変らない気がしますが比べるとどこが違うのでしょうか?
    味の素横、国道沿い、薬品跡地などの違いが価格の安い理由でしょうか?

  66. 267 匿名

    >>266
    他には、規模、中庭、駐車場、カラオケ、OKストアとかですかねぇ。
    フォレシアムは正直うらやましいです。

  67. 268 匿名さん

    皆さんも「長谷工に住んでます」と堂々と言いましょうね〜

  68. 269 匿名

    >>268
    ここはいつから長谷工になったのですか?
    もしかしてフォレシアムスレに書き込むつもりが間違えましたか?(笑)

  69. 270 匿名さん

    >269
    最初から長谷工だよ!
    売主がかわる前から施工が長谷工なのは一緒。

  70. 271 匿名

    おっ、勘違いしていた検討者が一名離脱かな?

  71. 272 購入検討中さん

    ここで三井で3000万円台中心なら、まず間違いなく即完売でしょうね。
    また、人気物件にはネガが集まるという法則にも当てはまるようだし・・・。

  72. 273 匿名さん

    三井でも立地がここだから3000万円台中心なのでは?
    人気物件ならフォレシアムみたいに高値で勝負できるはずだよね?

    それにしても営業トークで三井を押し付ける変な人がいるね
    三井の営業さんかな?

  73. 274 匿名

    フォレシアムは安かったですね。
    ここはどう出るかな?
    さらに安くなるかな?

  74. 275 匿名さん

    ここの販売は長谷工アーベストだから、妙な書き込みは三井信者。三井物件の掲示板では必ずといっても
    いいほど出没する。

  75. 276 周辺住民さん212

    1ヵ月くらいで完売しちゃったら値付け担当者、始末書もんだね。
    「お前ら一体、どういうマーケティングしてるんだ!
    もう10%くらい乗せられただろ!」ってw

  76. 277 サラリーマンさん

    騒音や臭いについての質問に「三井に住みたい」とか「三井は人気」とか答える意味が分からない

  77. 278 匿名

    さっきから「三井」「長谷工」「フォレシアム」の単語しか出てきませんね(笑)

  78. 279 匿名さん

    >>「まず間違いなく即完売でしょうね」
    >>「1ヵ月くらいで完売しちゃったら」

    完売の大合唱ですね!

  79. 280 物件比較中さん

    珍回答?

    Q:国道沿いで騒音が心配
    A:MRではまず最初に二重サッシに目が惹かれます。よって心配なし。

    Q:味の素の臭いが心配
    A:「三井に住んでいます」って言えるから大丈夫。

    Q:価格が安いのは何故?
    A:値付け担当者のマーケティング不足。始末書もん。

  80. 281 サラリーマンさん

    >>277

    でも臭いとか音を「どうですか」って聞かれても、
    ひとそれぞれ「気になります」「気になりません」
    っていうだけじゃね?

  81. 282 匿名

    買うぞー

    抽選かな。

  82. 283 サラリーマンさん

    二重サッシって開け閉め面倒じゃないのかな?
    臭い対策に各部屋に空気清浄機つけてくれたら売れるかもしれない。

  83. 284 匿名

    質問でーす。

    みなさんは窓を開けないで生活するんですかー?

  84. 285 ご近所さん

    フォレシアム住民ですが、たまににおいがすることはやっぱりあります。
    でも、ホームズもあるし、ヨーカドーもあるしすごくよかったと思います。
    この辺りはマンションも増えてるしどんどん潤ってほしいですね!

  85. 286 購入希望者

    初めてマンション購入を考えている者です。 知識も無く、皆さんの意見を拝見していても 分からない事が多いのですが、この物件に関して 周辺環境の事を気にする話題が多いようですが、建物自体は どうなんでしょうか? 例えば、直床って良くないんですか? 他、モデルルームを見に行ってみての建物自体の評価があれば、聞かせて下さい。

  86. 287 フォレシアム住民

    ご近所なので住んでみて個人的に感じた臭いについて参考になればと思います。

    感じる臭いの種類は以下のとおり
    ・化学臭?だしの素的な。これが味の素なのかなと思っています。
    ・硫黄臭?箱根温泉的な。工場のにおいなのかなぁと思っています。
    ・潮臭?海の臭いに近い。河口付近なのでそうなのかなと思っています。
    上記3種類の単発か複合のにおいがしますね。

    無臭の日が最も多いですが、湿気が多い日などは特に感じることが多い気がします。
    私は、ここに来る前に桜木町に住んでいましたが、潮臭はそのときも感じていたので、河口付近特有のものだと思います。

    で、結果なのですが(あくまで私見です。通勤やヨーカ堂などの利用を通じて感じた点です)
         化 硫 潮
    鈴木町  ◎ △ ×
    川崎大師 ◎ 〇 △
    東門前  △ ◎ 〇

    という感じに思います。
    臭い自体に敏感な方は正直お勧めできませんが、自分もそうですがある程度は慣れます。

    ご参考になればと思います。

  87. 288 匿名さん

    幸区在住の者です。
    最近S氏のブログで長谷工がボロクソに言われていましたが、そんなに他の施工会社と違うのでしょうか?
    私にとっては価格が三井仕様でなければ、オール電化、ディスポーザ、食洗機付は魅力的です。

    但し、ここの立地に慣れていない方はかなり抵抗があると思います。
    ナイター時期の競馬場はインパクトの強い方が沢山います。
    川崎近辺で閑静な場所をお求めの方はバス便必須です。
    騒音やホコリっぽいのは大前提で検討しないといけないと思います。

    それでも私は欲しいです。。。

  88. 289 匿名

    鈴木町の新駅ってどこだっけ?
    ここにはあまり影響ないんだっけ?

  89. 290 マンション住民さん

    鈴木町は409の向かいに移動しますね。
    そうすると1分が2分になるくらいかな。

    下手したら孫の代の話ですが。

  90. 291 マンション住民さん
  91. 292 匿名さん

    >287さん

    みんなが気にしている臭いについて、詳しく書いて下さってありがとうございます!
    さすがご近隣の方ですね。

    「硫黄臭」はどんなものか結構気になりますね。。
    実際嗅いでみないと!

  92. 293 匿名

    >>292
    自分のおならの臭いです

  93. 294 ご近所さん

    硫黄臭って温泉臭いってことだろ。
    20数年この辺に住んでるが、全く気が付かなかったな。

    競馬場の影響も鈴木町方面はほとんど無いよ。
    大半の連中は川崎駅方面に向かってよ。

  94. 295 周辺住民さん

    硫黄だかアミノ酸だか分からないけど、気にしたらなんでも気になるわ
    隣の人の化粧品の匂いすら気になるかもしれない
    潮の匂いはたしかにするな
    大晦日の0:00なんか船が汽笛を一斉に鳴らすのが聞こえたりして
    趣があるよ

  95. 296 匿名

    今日資料だけもらいにMR行ってみましたが、大混雑でした。
    予約もせずふらっと行ってしまったせいか、全然相手にしてもらえませんでした。

    値段表も7月にならないと公表できないと言われもらえませんでしたが、南向きの中層階75平米あたりでいくらぐらいなのでしょうか?

  96. 297 匿名さん

    >294さん

    20年近くお住まいで、硫黄臭が気になったこと、ないんですね。
    私はそんなに鼻が敏感ではないので(普通かな)大丈夫かもしれませんね。
    窓を開けたらおならの臭いなんて、ちょっと嫌ですよね(笑)

    >296さん

    MR行かれたんですね!
    行くときは、予約した方が良さそうですね・・。
    HP見ましたが、予約制とは書かれていなかったように思いますが。
    自分が気にしているマンションのMRが大混雑って、焦りますが安心感もあります!

  97. 298 購入検討中さん

    >296さん、297さん
    第一期は7月中旬以降です。
    現在は、早くから資料請求していた人達に対応している時期らしく、
    それが終わってから一般になるそうです。

    土日は完全予約制なので、土日の飛び込みだと難しいと思います。
    商談スペースも20席ぐらいあると思いますが、ぎっしりでした。
    価格は全住戸、決まってますよ。
    価格表は第一期前だからなのか、まだ印刷物としてもらえませんけど。

    20後半から30代が多いかなぁと印象でしたが、50代以上のご夫婦もチラチラみかけました。
    あと、南東向きに検討中の印の花がいっぱいで、西向きは少なかったです。
    この物件は西向きの方が道路に面してなくて静かだからなのか、坪単価も南東と同じぐらいです。
    西だから南東より安いということはないです。

  98. 299 購入検討中さん

    今日行ってきました。
    大混雑でしたが予約してましたので、都合3時間ほど滞在しました。
    その間、ほとんど人が途切れることの無い状態でしたよ。

    上の方々が書いてましたが、2重サッシやIHキッチンなどについて、懇切丁寧に説明してくれます。
    価格表はまだもらえませんでしたが、3LDKの間取りは3000万円台でした。

    南側の棟に人気が有るのは、先に完成して入居が出来るからのようです。
    7月には1期の抽選会とのことです。
    平日に次回の来場の予定を入れましたので、それまでには南か西か決めておきたいと思います。

    臭いについてですが、モデル見学後川崎大師と現地周辺に2時間ほどいましたが気にならなかったです。
    今週は雨がちの日が多そうですので、一度降雨時に現場に来てみます。

  99. by 管理担当

スムラボ とり「パークホームズグランファースト」のレビューもチェック

スポンサードリンク

サンウッド大森山王三丁目
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸