大阪の新築分譲マンション掲示板「メガシティタワーズ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 八尾市
  6. 龍華町
  7. 久宝寺駅
  8. メガシティタワーズ
買い換え検討中 [更新日時] 2010-08-30 06:56:47

JR久宝寺駅1分に西日本最大のツインタワーマンション全1493邸が建築中です。 デベは住友不動産、施工は清水建設です。 土地勘がないので情報をお願いします。

所在地:大阪府八尾市龍華町1丁目4-1(地番)
交通:関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分



こちらは過去スレです。
MEGA CITY TOWERS (メガシティタワーズ)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-11-02 17:50:00

スポンサードリンク

プレディア平野 ザ・レジデンス
ジェイグラン尼崎駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MEGA CITY TOWERS (メガシティタワーズ)口コミ掲示板・評判

  1. 1001 匿名

    夢がいっぱいですね。

    完売するかも、という夢

    資産価値があるだろう、という夢

  2. 1002 匿名さん

    今の時代にマンションに資産価値を求めて買う人はおらんやろ。

    住むためだけ。あとは、大規模修繕の前に売り逃げる。

  3. 1003 匿名

    ペットを普通に廊下歩かすとか最低

  4. 1004 申込予定さん

    >>996
    廊下を歩かせるのは規約違反だと思います。

    ローレルスクエア八尾の住民板では、ペットの問題で大変そうですね。
    規格外のサイズのペットを飼っている人がいるとか・・・。

    メガ購入者の中にも、ペット飼ってる家族って多いんですかね?
    ペット自体は良いのですが、全員がきちんと規約を守ってくれるのでしょうか・・・。

  5. 1005 匿名さん

    >>1000
    完売していないと、新品がまだあるのに中古で売却をせざるを得ない人が出てくる→
    新品がまだある状態で中古は売りづらく値下げしないと売れない→マンションの相場が下落

    というのはよくある流れだと思うけど

  6. 1006 匿名

    管理人が掃除とか言うてる時点でキモイ。
    お前が掃除しろ。
    カス野郎

  7. 1007 匿名

    ペット飼うならみんなの迷惑にならないようにしましょう。

  8. 1008 匿名さん

    廊下あるかんかったらどこ歩くねん?
    神経質なやっちゃな。

  9. 1009 匿名

    999はマンション全部をトイレと勘違いしてるのでしょうか。
    常識ない人間は困りますね。

  10. 1010 匿名

    1008へ小型のペットしか飼えないんやから抱くなりできるやろ?
    頭使ったらわかるやろ?
    あなたはハリネズミでも飼ってるんですか?(笑)

  11. 1011 匿名さん

    人によってやり方が違うねん。


    管理費払っとるんやったら、管理にクレームつけんかい。

  12. 1012 匿名

    別に1011さんのペットの汚れを掃除するために管理費払っていくつもりないんですけど?
    みんなで気持ち良く暮らせるように平等に管理費払うんではないんですか?
    それと同時に最低限のマナーをみんなで守る必要があるのではないですか?

  13. 1013 匿名

    1012に納得!

    1011はだいぶ自己中。
    そんな自己中な事したいなら1戸建て住めや!

  14. 1014 匿名さん

    スミフ・クオリティ

  15. 1015 住まいに詳しい人

    タワマンの固定資産税に苦しむがいい・・・・って八尾ならそうでもないか。

    まぁ、八尾なのにこんなに!って驚くかもね。

  16. 1016 匿名

    固定資産税は住民全部で割るみたいだから1499戸やから思ったより安くなるはずです。

  17. 1017 購入者

    わたしがペットの投稿をしたばかりに
    皆さんに混乱を招いたようですみません・・・。

    ペットは廊下を歩かせちゃいけないと担当者に言われましたし
    規則で禁止されていますね。
    なのでペット用のカートに犬をのっけて外まで出るようにします。
    (うちは小型犬ですがチワワほど軽くないので・・・)

    せっかくの新築マンションなので、規則を守って
    大事に住みたいですよね。

    それに規則違反で廊下を歩かせるとかロビーを歩かせるってこと自体
    できにくいほどお掃除が行き届いてるんじゃないですかねぇ?
    スタッフさんたくさんいらっしゃるようですしね!

  18. 1018 購入者

    というか、
    外に出てからのカートの置き場に困ります><
    どーーしましょう@@
    何かいい案ないですかねぇ。

  19. 1019 住まいに詳しい人

    >>1016
    フフフ・・・・きたはまスレでもみればいい。

  20. 1020 匿名さん

    盲導犬、介護犬はOK?

  21. 1021 購入者

    「住まいに詳しい人」さん


    なんでそんなメガに関してネガティブな書きこみばかりするんですか?
    購入予定でも検討してるのでもないですよね?
    そういう書きこみ、メガの購入者にとっては気分悪いので控えて欲しいです。

  22. 1022 匿名

    固定資産税は知っておくべき情報と思うよ。
    親切な書き込みじゃあ?

  23. 1023 購入者


    書き込みというか、書き方ですね。
    悪意が感じられて、嫌な気持ちになります。。

  24. 1024 匿名

    1019へ
    だから安い言うてるやろ、住友が言ってたぞ。

  25. 1025 匿名

    税金は住友が決めるわけじゃない。
    請求きてから住友に文句言ってもあとの祭りです。
    家買うのに管理、修繕、税金を考えずローン組むわけじゃないでしょうから、
    それ系のレスは別に悪意じゃないと思う。
    イメージや根拠なく治安が悪い系のレスよかいいよ。

  26. 1026 契約済みさん

    >>1025
    ここの固定資産税が高くなるという根拠も示さずに不安を煽っているだけだから、悪意があると思う。

    >タワマンの固定資産税に苦しむがいい
    アドバイスのつもりならこんな書き方しますか?

    >きたはまスレでもみればいい
    普通に考えてここと北浜の固定資産税が同じわけがないのに北浜を引き合いに出して、
    過度に不安を煽っているようにしか思えない。

  27. 1027 匿名さん

    1019はThe Kitahama住民板にも書き込んでるね。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15115/
    ここのNo.332の書き込みが明らかにそう。
    住人でもないのに住民専用板に書き込んで・・・。
    「フフフ・・・」が口癖らしい。
    というわけで、1019(=1015)はただのタワマン荒らし決定ですね。

  28. 1028 匿名

    1019は固定資産税の算出根拠も余り知らないようだな(笑)
    他のスレ引用しなくて良いからおまえ自身で説明してみろ。

  29. 1029 匿名

    1026
    1027
    さんに強く同意。

    荒らしに一番効果的なのは無視することなので
    何書かれてももう放っておきましょうよ。

  30. 1030 ご近所さん

    明らかに悪意のある荒し投稿はスルーが原則。
    そして、せっかく削除依頼が出来るんだから、削除依頼を掛ければいい。
    この掲示板はよほどの事がなければ削除してもらえないが、大勢で抗議すれば削除してくれるでしょ。
    みんなでこまめに×ボタンをクリックすることです。

  31. 1031 匿名さん

    むしろペットや子供の無法地帯になり管理費・修繕費↑が心配だ。
    いずれはupしていくだろうが。

  32. 1032 匿名

    きたはまのスレ見たけど、きたはまの地価より八尾なんて安いでしょうが、
    タワマンの場合、所有区分以上の面積で固定資産税計算されて請求くるところなんか参考にしてもいいんしゃないの。
    単純に戸数で割ると思ってるひとは特に。

  33. 1033 ご近所さん

    No.1018 by 購入者さんへ。

    他のマンションの住民です。
    私のマンションで拝見したケースでは、共有部ではカートに犬を乗せて移動。
    マンション敷地を出た段階で、犬を降ろして、カートを押しながら犬を散歩させておられました。
    カートのポケットに、ビニール袋やゴミハサミ、水を入れた食洗のペットボトルなど、散歩用七つ道具を忍ばせておられるようです。
    マンションまで帰って来たら、また犬をカートに乗せてご自宅の部屋に戻ってはりますよ。

  34. 1034 匿名さん

    はじめは手間かけてやっていても、そのうち面倒くさくなって来るんじゃない?
    住民もはじめは注視していても、そのうち“言っても仕方ねぇや・・・”と諦観。
    時間というのは恐ろしいものです。

  35. 1035 匿名さん

    1493戸もの巨漢だから、多少の無法者が出てきても(特に小さな子供)仕方なかろうか・・・。
    でも大きくなった無法者にはあまり関わり合いたくないのが、普通の人。
    何も言われないから無法者が増える。

    多くの大規模マンションが経験してきた道。

  36. 1036 匿名

    固定資産税は共用部も按分されるから自身の専有が少なくても共用部も注意が必要ね

  37. 1037 契約済みさん

    固定資産税の額はスミフに聞けば普通に教えてくれます。
    なんか難しそうな計算プログラムの入ったExcelデータを見せてもらいました。
    希望者にはプリントアウトもしてくれます。
    私も契約前に見せてもらいましたが、普通に想定通りの額でした。以上。

    根拠のない煽りや荒らしはスルーしましょう。

  38. 1038 匿名さん

    >>1035
    無法者が出る確率
    大規模マンション>小規模マンション

    無法者が出た時の悲惨さ
    大規模マンション<小規模マンション

    ある意味ハイリスクなのは小規模マンションですね。
    10戸しかないマンション(アパートかな?)の1世帯が無法者家族だった時の残りの9世帯のストレスは計り知れないな。

  39. 1039 匿名はん

    >>1037
    そこまで言うなら、金額キボンヌ。

  40. 1040 最新号

    ペットの誓約書

    1. ペットの誓約書
  41. 1041 最新号

    おおよそ飼育できる犬種

    成長して10kg未満、少々の幅はあるみたいです。
    廊下は歩かせてはいけません、抱っこがカートです。
    もし粗相をした場合は、「防犯カメラで確認して飼い主様に
    お掃除してもらいます。」とはっきり管理会社は言ってました。

    1. おおよそ飼育できる犬種成長して10kg未...
  42. 1042 契約済みさん

    >>1039
    住戸が特定されるかもしれないのに、こんな所に晒せるわけないでしょう?
    マンションギャラリーへ行って自分で聞いてください。

  43. 1043 物件比較中さん

    同じ面積の部屋もたくさんあるのでバレないでしょ。
    しかも建物すら完成していないし、金額だけ書込めばいいんだから。
    根拠のない煽りや荒らしはスルーというわりに、「想定内」とか根拠のないレスしてる分には同じだよ。

  44. 1044 匿名さん

    流れ的に出してもいいかと思う、1037、1042さん。検討中の人の役にも立つからね。
    金額だけで誰かわかるなんて無理ですから。

  45. 1045 匿名さん

    金額だけの情報では、どのような部屋が買えるのかわからないなぁ。まぁ、全体的に安いから
    検討はしているけど、ここから千里中央への通勤は少しきついかな?

    あっ、ザ・千里タワーとレジデンスは眼中にありません。無駄に高い。

  46. 1049 匿名

    私の会社では税金についてお客様から質問されれば、概算で金額は伝えますが、紙には残しませんね。
    さすが大手不動産ですね。

  47. 1050 ビギナー

    掲示板に頼らずに足を運びましょうね。
    ネクラになりますよ。

  48. 1051 匿名さん

    管理会社任せではペット天国・騒音天国を阻止することは難しいですよ。
    やはり見つけた住民がこまめに注意するのが一番効果があります。
    管理会社にとっては無法者もお客様の一人ですからね。ポーズだけに終わる可能性が高いと思われます。
    実効性の観点から、立場が同じである入居者が気づいた時点で注意することをお勧めします。

  49. 1052 匿名さん

    上下左右のマンションの生活音をいちいち管理会社に言ってくる方もいます。

    基本、当事者で解決するほうがBetter。

    度を越えた騒音は管理会社へ。

  50. 1054 契約済みさん

    >>1043>>1047
    いくら言われても、冷やかし目的の人が混在するこんなところで個人情報を晒すことはできませんので。

    >>1044
    購入を検討しているぐらいの人であれば、マンションギャラリーには行かれますよね?
    その時に質問してみてください。
    ここで質問するよりもよっぽど正確な情報が得られますので。

    >>1049
    疑っておられるのかもしれませんが、プリントアウトして貰えるのは本当です。
    あなたの会社とは違うみたいですね。
    信じられないならマンションギャラリーに問い合わせて確かめてみてください。

  51. 1055 匿名さん

    > 私の会社では税金についてお客様から質問されれば、概算で金額は伝えますが、紙には残しませんね。

    どこでも固定資産は、普通に紙で出してもらえますよ
    他のMRも回っていますが、ローン計算とかしてもらった時に諸費用などと一緒に記載されているケースが多いと思います
    ただし、その時の計算で出しているため完成時には変わる可能性がありますと注意書きはあります
    (完成時に地価がかわれば、変わる可能性があるので)

  52. 1056 ご近所さん

    No.1054さんへ。

    その通りです。やはりあなたが正しいです。

    誰が見ているか解らない掲示板で情報を必要以上に晒しては危険です。
    本当に購入を検討している方、本当に情報を必要とされている方は、マンションギャラリーに自分で行かれると思います。
    そもそも本気で考えられておられる方は、どこの誰が書き込んだかも解らない、嘘か誠か何の保証も無いネット掲示板の情報を参考にする事はあっても、鵜呑みにするような事はしないでしょう。
    実際に自分で確かめないと安心できませんよ、数千万円単位の買い物なんですから。

  53. 1057 匿名

    >>1033

    お返事おそくなりました!
    なるほどー!!
    カートも込みでお散歩なんですね!
    ちょっと片手でうまくできるか不安ですが
    それが一番いいかもですねぇ。

  54. 1060 匿名

    大和川より北やけどメガ気にいってるよ。
    八尾も気にいってるよ!

  55. 1061 匿名さん

    住居選択の自由ですな。住めば都かもしれません。知らんけど。

  56. 1062 匿名さん

    ここの遮音性能は普通のマンションより良いのかどうか
    タワーの場合足音騒音はどうなのか

  57. 1063 匿名さん

    八尾のこのマンションは、都市計画税もかかるんでしょうか?

  58. 1064 匿名さん

    固定資産税系のレス削除。スレ主はなんか都合悪いの?
    ほかのタワマンスレでも普通に出てる話なのに。MRで聞けばいいというのはもっともですが。

    戸数が多いと一見母数が大きいから安くなるって思いがちだけど、戸数が多い分建物自体大きくなって共有面積も増えるので、土地+建物にかかる税金だから単純戸数割りではないと聞きます。

    また、修繕ですが、タワマンの場合、高層階の外壁修繕はクレーンが必要と聞きます。一般マンションより必要以上にメンテナンス代がかかりそうで。

    せっかく高価なものを購入するので永住したいと思いますが、タワマンは永住ではなく将来売る予定の人(修繕前に売ってしまう)が買うのでしょうか。

  59. 1065 BUS

    修繕は30年の計画があるから安心だよ。
    そんなの上がるよと言われそうですが言いだせばキリがないです。
    他のマンションと比較しましたがタワーじゃないのと変わらなかった。

  60. 1066 匿名

    そんだけお金を気にする人たちは無理してタワーマンションに住む事なんてないですよ。

  61. 1067 匿名はん

    >>1065
    同規模で比べたら全然違うよ。同世帯のマンションと比べないと。

    >>1066
    お金気にしない人がここ?

  62. 1068 匿名さん

    検討板なので税金や修繕費の話があっても質問あってもいいんじゃないの。
    スレが立ったときからチラチラみていますが、それを全否定するレスが多いのは、都合の悪い販売関係者ですか? 気分が悪いのでやめたほうがいいですよ。

  63. 1069 匿名さん

    >>1067
    >同規模で比べたら全然違うよ。同世帯のマンションと比べないと。
    「ここを含むタワーマンションは、タワーでないマンションより修繕費が高い」と言いたいらしい。

    >お金気にしない人がここ?
    「むしろお金を気にする人がここに住むんじゃないの?」と言いたいらしい。

    矛盾してますw

  64. 1070 匿名さん

    >>1068
    もちろん税金や修繕費の話が出るのは構わないと思います。
    でも、嘘やデタラメ・悪意のある発言・想像だけで根拠のない発言などに対しては、正確な情報を持っている人はその発言に対して否定するのも当然だと思います。
    例えば1067のように二つの否定が矛盾しているなんて、無理やりにでもここを否定したいだけとしか思えないですから。

  65. 1071 匿名

    ここはタワーでこの規模で共用部分も充実していますから、管理費や修繕費、税金などは近隣のマンションと比べると、(スケールメリットはあるにしても)ある程度は高くなるのは間違いないと思います。
    よく「マンションは管理を買う」といいますが、例えば管理費については「高い=管理が充実している」ということですので、お金を取るか管理を取るかの世界です。
    高いのは高いなりの理由があるわけです。
    管理レベルは低くてよいので安く上げたいのであれば、他の低コストマンションを検討すればよいだけの事です。

  66. 1072 匿名さん

    >管理費については「高い=管理が充実している」

      この方程式は、フロントマンによっては成立しませんのでご注意!

  67. 1073 匿名さん

    >>1069
    すまん、何が矛盾してるかわからん。
    脳内レスをわかりやすく説明してくれ。

  68. 1074 マンション投資家さん

    >>1069
    お金気にしない人は田舎の八尾じゃなくて千里なり、市内のマンション買うでしょう~
    という意味だと思う。
    ここのタワマンに向いてもらいたい気持ちもわかるけど、ちょっと解釈が強引です。

  69. 1076 1069

    >>1073
    >同規模で比べたら全然違うよ。同世帯のマンションと比べないと。
    ⇒「ここを含むタワーマンションは、タワーでないマンションより修繕費が高い」
    ⇒「お金を気にする人はもっとコストの安いところを選ぶ」

    >お金気にしない人がここ?
    ⇒「お金を気にする人がここに住むんじゃないの?」

    これで分かったか?どうみても矛盾してるだろがww

  70. 1077 匿名

    1074へ千里も田舎やんけ!

  71. 1078 物件比較中さん

    自己解釈を必死にアピる引用厨。気持ち悪い。
    こんなやつがここのマンションの住人になるのかと思ったら気持ちが萎える。


  72. 1079 匿名さん

    検討版なんだから否定的なレスや質問が入って当たり前。
    それをこまめにチェックして、自分の考えだけで否定しに行くレスはみっともない。

  73. 1080 販売関係者さん

    >>1077

    千里・市内>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>八尾

  74. 1081 周辺住民さん

    ところで、だいぶ売れたの?
    周りに遮る建物がないところなので、入居が少ないと窓明かりも少ないと目立ちますよ。

  75. 1082 1069

    >>1078
    ここの住人になると誰が言いました?
    「自己解釈」そっくりそのままお返ししますw

    もしかして貴方は1067ですか?
    「お金を気にする人はもっとコストの安いところを選ぶ」
    「お金を気にする人がここに住む」
    この二つが矛盾ではない、ということを論理的に説明できないんですね??
    解釈の段階で間違っているというのなら、どの箇所がどう間違っているか論理的に説明できないんですね??
    論破ということでよろしいですね??

    はい、終了。。。。

  76. 1083 契約済みさん

    入居予定の人間としては、一つ言えることは「気持ち悪い」とか平気で書き込める人に
    メガの住民にはなってほしくないなぁ、ということです。

  77. 1084 購入者

    >>周辺住民さん
    知人が申し込みにギャラリーに問い合わせたら
    電話口で1期は全て完売終了しましたとお断りされたそうです。

    第一期、第二期と分かれるので最初から灯りがたくさんつかないのは
    購入者は百も承知ですよ。
    というか、灯りがつかないことを「目立ってかっこ悪い」みたいなニュアンスで
    仰ってますが、そんなことは限りなくどうでもいいです!
    購入者より、まわりの方のほうがそんなところ気にしてるんですねw驚きです。

    購入者さん、検討中さんへ 

    他の周辺住民の方に「売れ残ってるみたいね~あのマンション(笑)」
    と言われたのですが、
    購入者の情報と周りの情報はこうも違うのかと思いました。
    悪いうわさもありますが、購入者にしかわからない情報もあると思いますので、
    ここで何と叩かれようと周辺の方に余計なおせっかい焼かれようと
    購入された皆さん(購入検討の皆さん)
    完成を楽しみにしてましょう。

    明らかに悪意ある書きこみをされる方へ。

    皆、自分が一生モノの買い物する家(その街の批判も然り)に対して、
    明らかに悪意ある言葉言われると嫌じゃないですか?
    色々なことがあって、ついにマイホームを手に入れる者もいるわけです。
    お金有り余っててヒョイヒョイと買う人ならいざ知らず、
    マイホームって夢です、本当に。
    お父さん頑張って働いて、やっと!ってご家族だっているはずです。
    悪意ある書きこみをされている方が不動産関係の営業さんだとしたら、
    一番そういう部分わかってらっしゃるはずだと思うんですよね。
    (もし営業さんじゃないならすみません)
    もうちょっと荒れないような書き方して頂けるとありがたいです。

  78. 1085 購入検討中さん

    ここでメガを擁護すると批判に逢うかもしれませんが・・・

    八尾は大阪市内よりは田舎なのは分かります。
    また、大阪府内で八尾より田舎なところもたくさんあります。
    (ここで八尾が田舎と例えられているのは、あくまで市内と比較しての話だと思いますので)

    でも、住居なんだからあまり都会すぎてもどうかと思ってます。
    空気も悪そうだし、人は多いし、道は混むし・・・。
    かといって田舎すぎても交通の便や周りにスーパーが無いなど、不便だと思います。

    その点、久宝寺駅直結のメガは都会でもなく田舎でもなく、住宅地としては非常に良い立地だと思います。
    都会の良い所(交通の便など)と田舎の良い所(空気、閑静さなど)を両取りしてるような感じで。
    値段も都会と田舎の中間ぐらいですしね。

  79. 1086 匿名さん

    例えば、窓ガラスが頻繁に割られるくらい中学校が荒れているとか、小学校のどこそこのクラスが学級崩壊しているので校区が悪いとか具体的で且つ客観性のある書き込みとかなら有意義だと思うが、好きとか嫌いとかの主観的な感情論で書き込みをすると感情論が返ってくるだけで、検討版が荒れる原因になります。
    なので、もっと具体的で客観性のある有意義な書き込みをした方が良いと思います。

  80. 1087 購入検討中さん

    >>1086さん
    まさにその通りですね。
    肯定論にしても否定論にしても、情報提供の際は根拠の無い感情論は避けて
    合理的な説明を期待したいです。

  81. 1088 匿名さん

    >>1082
    横レスだけど。通常は

    「お金を気にする人はもっとコストの安いところを選ぶ」
    安い事を選択基準とする。住宅に対する財力の割り当てが少ない。

    「お金を気にする人がここに住む」
    コストパフォーマンで考える。質の割りに安価であることを狙う。

  82. 1089 匿名さん

    スレの流れを読まずに横レス書いてしまったけど
    そういえばここFIX窓でないからゴンドラがなく外壁の修繕とかコストかかりそうだね
    (ゴンドラが無いかは知らないけど)

    八尾って便利だと思うよ
    北側に住んでて思うのは、働くのが多いのは淀屋橋から難波なんだから北側より南側の方が遥かに便利じゃんと。
    梅田を基点に考えがちだけど梅田って北の端であんまり意味ない所だよね…

  83. 1090 買い換え検討中

    1086さんのレスは、その通りですね

    主観で言えば5,000万円が高いという人もいれば安いという人もいますからね
    こう思いますとかこうだろうとかじゃなくて客観的な事実を載せて頂ければ参考にしたいと思います

  84. 1091 匿名

    俺も大阪市には住みたくないな~。

  85. 1092 匿名さん

    1089は無責任レスの典型ですね。
    『コストがかかりそう』とか『ゴンドラが無いかは知らないけど』とか。
    全く参考にならない。

  86. 1093 匿名

    市内のタワーマンションは駐車場代がめちゃくちゃ高いからな~。

  87. 1094 匿名さん

    まあまあ、落ち着いて。
    1089さんは「コストかかりそう」という表現だからまだ許容範囲内かな。
    これが根拠なく「コストがかかります」って言い切られると明らかに無責任発言だけどね。

  88. 1096 匿名

    第2期具体的に価格わかる人いますか?

  89. 1097 最新号・・長いよ・・

    ここでさー価格表UPするとギャーギャーヒス起こす人いるんだ

    価格表、下に書いてあるように自分で撮影した物だったらOK
    なのにさー・・手先だな奴は・・

    二期は気持ちお安め、何故ならば東・北物件だから
    一例挙げると、

    東32階3LDK-WIC・WO-Pタイプ70.37㎡3000万から
    キッチン3.6畳・リビング12.7畳・洋室5.5畳・洋室5.0畳・洋室6.0畳


    北32階3LDK-WIC・WO-Qタイプ67.77㎡ 2900万から
    キッチン3.9畳・リビング11.2畳・洋室6.0畳・洋室5.0畳・洋室5.0畳

    (注意)
    33階-37階は上記価格から100万から200万UP
    38階からは上記価格からさらに200万から300万UP
    39階以上はさらにUP
    とお考えに・・

  90. by 管理担当

スポンサードリンク

プレイズ尼崎
クレアホームズ フラン天王寺駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK+N~4LDK+N

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

[PR] 大阪府の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸