広告を掲載
物件概要 |
所在地 |
東京都品川区東品川1丁目296番1、296番4(地番) |
交通 |
東京臨海高速鉄道りんかい線 「天王洲アイル」駅 徒歩7分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩8分 京急本線 「新馬場」駅 徒歩10分 山手線 「品川」駅 徒歩17分
|
間取り |
1DK~4LDK |
専有面積 |
33.78m2~99.77m2 |
価格 |
4,900万円台予定~1億4,900万円台予定 |
管理費(月額) |
未定 |
修繕積立金(月額) |
未定 |
そのほかの費用 |
管理準備金 : 未定、インターネット施設使用料 : 未定 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
135戸 |
販売戸数 |
未定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2024年06月上旬予定 入居可能時期:2024年07月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[事業主・売主]阪急阪神不動産株式会社 |
施工会社 |
不二建設株式会社 |
管理会社 |
株式会社阪急阪神ハウジングサポート |
ジオ品川天王洲口コミ掲示板・評判
-
1017
匿名さん
-
1018
匿名さん
>>1004 マンコミュファンさん
駐車場が隣やからってベンツとカローラは比べんやろ
-
1019
匿名さん
>>1013 匿名さん
その単細胞基準だと品川タワーフェイスに軍配。悩まなくていいね。
-
1020
匿名さん
>>1018 匿名さん
カローラの方が優秀な車だな。
マイカーはベンツCクラス
単細胞基準だとわかりやすい。
-
1021
匿名さん
正直なところ、立地・マンション・間取り・眺望・資産性、全てが微妙なんだよね。でも周辺に比べて大分価格は低いから検討してる。皆さんそんな感じですか?
-
1022
匿名さん
>>1019 匿名さん
シングルDINKSなら良いんじゃないかな。
間取りや広さはDINKS向けが殆どのマンションですから。
もうちょっと調べてから書き込こもうよ。
単細胞っぽく見えるよ?
-
1023
検討板ユーザーさん
>>1021 匿名さん
新築括りだと他に選択肢がないですからね。
どうしても今じゃなきゃという人向けかと。
-
1024
匿名さん
-
1025
匿名さん
>>1024 匿名さん
どうしてどうしても今じゃなきゃなのですか?
-
1026
匿名さん
>>1025 匿名さん
家族構成の変化や、年齢等からくる残ローン期間の問題などそれぞれの家庭ごとの事情がありますからね。
-
-
1027
eマンションさん
-
1028
マンション掲示板さん
>>1008 匿名さん
浸水対策で1階には住居を設けなかったと聞きましたよ。
-
1029
匿名さん
子供一人の3人家族だと、ここの3LDKは厳しい(狭い)でしょうか?広告を見て気になっていたのですが
-
1030
名無しさん
>>1029 匿名さん
子供が小学校低学年までなら2LDKで十分かと
-
1031
マンション検討中さん
>>1029
個人的には狭いと思うけど、最近は50㎡台の2LDKに子連れで住む方も居るので住めなくはないと思います。自分が住んでるマンションはここのB、Iタイプに似た部屋が一番大きい部屋だけど、ほぼ子連れのご家族です。子供二人のご家庭も普通に住んでいらっしゃいますよ。交流がないので、広さに不満があるとかは分かりませんが。一度、モデルルームを実際に見てみて、暮らしをイメージしてみるのが良いかと思います。新築の場合気軽にモデルルーム見られるのも、利点のひとつなので。
-
1032
匿名さん
-
1033
匿名さん
ここは航路の真下で飛行機騒音が相当大きいですよ。子供がいる家庭におすすめできる立地ではないです。
-
1034
匿名さん
-
1035
評判気になるさん
>>1034 匿名さん
地域の違い、新築かどうか、タワマン大規模か板マン中規模か、違いがありすぎるとおもいますが?
有明タワマンを検討する人が、ココと迷いがでるのは、どういうポイントですか?
-
1036
匿名さん
ジオ品川天王洲 [第1期1次]
-
所在地:東京都品川区東品川1丁目296番1、296番4(地番)
-
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「天王洲アイル」駅 徒歩7分
- 価格:4,900万円台予定~1億4,900万円台予定
- 間取:1DK~4LDK
- 専有面積:33.78m2~99.77m2
-
販売戸数/総戸数:
未定 / 135戸
このスレッドも見られています
同じエリアの大規模物件スレッド
タワーマンション
地域のランドマークとなるタワーマンション。
眺望やステータス感も満点。