マンション検討中さん
[更新日時] 2023-10-21 07:03:41
パークホームズ用賀三丁目についての情報を希望しています。
所在地:東京都 世田谷区 用賀3丁目576番1、576番3(地番)
交通:東急田園都市線 「用賀」駅 徒歩7分
東急田園都市線 「桜新町」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:55.05平米~90.69平米
売主:三井不動産 レジデンシャル
施工会社:川口土木建築工業
管理会社:三井不動産 レジデンシャルサービス
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/パークホームズ用賀三丁目
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時] 2022-03-31 13:44:02
[PR] 周辺の物件
物件概要
所在地
東京都世田谷区用賀3丁目576番1、576番3(地番)
交通
東急田園都市線 「用賀」駅 徒歩7分 東急田園都市線 「桜新町」駅 徒歩12分
種別
新築マンション
総戸数
43戸
そのほかの情報
構造、建物階数:地上6階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年11月下旬予定 入居可能時期:2023年11月下旬予定
会社情報
売主・販売代理
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社
川口土木建築工業株式会社
管理会社
三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ用賀三丁目口コミ掲示板・評判
121
購入経験者さん 2022/09/25 12:48:59
2022/09/25 21:48:59
三井の場合、チーフ担当の客なら、調整して、たとえ“後出し”が現われても、落選はないのでは。駆け込み登録?解せないなあ。
122
匿名さん 2022/09/27 13:01:03
2022/09/27 22:01:03
バルコニーとは別にサービススペースがある間取りがありますが、
これってどういった使い道があるものなのでしょうか?
物を置くような広さがあるようには見えなかったので。
123
匿名さん 2022/09/27 14:10:56
2022/09/27 23:10:56
>122
室外機を置いてバルコニーを広く使うためのものですよー
124
匿名さん 2022/09/27 23:12:08
2022/09/28 08:12:08
28戸/43戸売り出しの第1期1次販売、2LDKの1戸を除いて即日完売って順調すぎますね。
125
匿名さん 2022/09/28 04:38:06
2022/09/28 13:38:06
この物件も含め、ほかの新築パークホームズでも取り入れ始めた「第三者管理方式」は、メリットよりデメリットのほうが気になるので、見送りました。業界もあの手この手で、いろいろ考えますね。住民の高齢化、投資目的の賃貸住戸などが背景のようですが、“管理の丸投げ”って、どうなんでしょう?
126
匿名さん 2022/09/29 12:23:49
2022/09/29 21:23:49
>125
一度でも理事長やったことあったらそんな考えに至らなくないですか?あれは共働き世帯には負担大きすぎますよ。
127
マンション比較中さん 2022/09/29 12:35:25
2022/09/29 21:35:25
管理組合や理事会が煩わしいというなら、分譲ではなく賃貸に住めばいいことでは。
三井のマンションに限らず、住民意識が高く、管理組合がきちんと機能しているマンションは、マーケットでの物件評価も高いですよ。
128
マンション検討中さん 2022/09/29 22:17:31
2022/09/30 07:17:31
あまりら面白い物件には思えなかったですが、、管理力の面、ブランド力なども魅力にはないですが、それなりに売れてるのですね。
129
匿名さん 2022/09/30 01:45:01
2022/09/30 10:45:01
>>128 マンション検討中さん
安いので、結局それが一番大事
130
匿名さん 2022/09/30 02:21:07
2022/09/30 11:21:07
営業の方のお話では、抽選は番号を入れたガラガラを受付(パートさん)が回すとのこと。LIVE配信もしません、コロナ禍を理由に立ち会いはご遠慮下さい、と言われ何かしらの「調整」があるのでは?と思い購入を見送りました。
131
購入経験者さん 2022/09/30 02:53:54
2022/09/30 11:53:54
属性がしっかりしていて、固い客は、最優先しますからね。
132
匿名さん 2022/09/30 05:32:33
2022/09/30 14:32:33
>129
三軒茶屋や西小山と比べると格段に安いよね、共用部のワークスペースがあって独立性が高くて住み心地がいい場所なのに。
買えばよかった。
133
匿名さん 2022/10/01 09:19:23
2022/10/01 18:19:23
どうやら既に36/43戸?売れてるらしいね。
これだけのハイペースで売れるのは聞いたことないよ。
やはりお宝だったか。
134
匿名さん 2022/10/03 13:34:43
2022/10/03 22:34:43
有り難く買えました。
住むのが楽しみ!早くできないかなー。
135
検討中さん 2022/10/03 16:44:37
2022/10/04 01:44:37
VRルームの商談に行きましたが、間取りや仕様、通勤経路に迷いがあり見送ったのですが、それらを払拭できる価格設定だったなと今さらながら後悔。
先日サロンに聞いてみたところ、残り9戸とのこと。
商談時に敬遠したプランはやはりまだ残っているそうですが、相応に安めです。ただ管理費、積立は高く、物件自体が安いいう理由だけで購入に踏み切って良いものか悩んでおります。
136
匿名さん 2022/10/03 23:51:51
2022/10/04 08:51:51
ご自身が言われているように、迷うなら買いだと思いますよ。
修繕積立金は価値を維持するためのものなので安すぎるのも問題ですし。
世田谷区 で学区も素晴らしく駅近、しかも閑静な立地でこの値段はもう当面は出てこないでしょう。
137
匿名さん 2022/10/05 08:11:46
2022/10/05 17:11:46
正直、今販売されているパークホームズだったらここ一択。それくらい他のとことは差があるわ。
138
マンション掲示板さん 2022/10/07 09:45:50
2022/10/07 18:45:50
>>137 匿名さん
でもディスポーザーないんでしょ?ここ
139
匿名さん 2022/10/07 10:38:46
2022/10/07 19:38:46
このパークホームズはさておき、ディスポーザー付きでもモリモト の新築はパス。
あとあと何かあったとき、やはり手堅く大手。
140
通りがかりさん 2022/10/07 13:10:32
2022/10/07 22:10:32
>>139 匿名さん
lala横浜の不良は大手の三井が下請けにすべて任せきりにした事が原因だったよね。大手だから逆にダメという場合もあるんだよ。
しかしディスポーザーもついてないしパークホームズという下位ブランドでこの値段か。
ちょっと割りに合わないけど今の相場ならしょうがないのかな。
下げ
スムログ出張所
マンションマニア 2022-09-24 17:32:04 205 A 1億2430万円 82.75㎡
405 A 1億2940万円 82.75㎡
504 A 1億3110万円 82.75㎡
204 B 9260万円 63.92㎡
304 B 9560万円 63.92㎡
404 B 9690万円 63.92㎡
503 B 9820万円 63.92㎡
103 Ct 1億310万円 74.81㎡
203 C 1億510万円 74.81㎡
303 C 1億960万円 74.81㎡
502 C 1億1270万円 74.81㎡
102 Dt 1億90万円 71.76㎡
202 D 1億290万円 71.76㎡
302 D 1億740万円 71.76㎡
402 D 1億890万円 71.76㎡
301 E 1億1980万円 84.40㎡
109 F 8250万円 67.85㎡
209 F 8450万円 67.85㎡
309 F 8590万円 67.85㎡
106 It 9610万円 73.04㎡
206 I 9810万円 73.04㎡
306 I 9960万円 73.04㎡
406 Ir 1億1290万円 73.04㎡
501 Qr 1億1390万円 71.74㎡
505 Mr 1億4560万円 90.69㎡
601 Pr 1億1490万円 72.76㎡
602 O 9840万円 61.01㎡
603 N 1億2540万円 77.59㎡
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん [パークホームズ用賀三丁目]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか? 投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページ をご参照ください。 <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票 投票受付終了
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件