横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「メイツ新川崎ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 南加瀬
  8. 新川崎駅
  9. メイツ新川崎ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-06-12 18:30:40

メイツ新川崎についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/meitsu-s16...

所在地:神奈川県川崎市幸区南加瀬一丁目185番1(地番)
交通:JR横須賀線JR湘南新宿ライン「新川崎」駅 徒歩13分(メインエントランスより約1,040m)
JR南武線「鹿島田」駅 徒歩19分
「夢見ヶ崎動物公園前」バス停まで徒歩4分、
JR京浜東北線根岸線JR東海道本線JR南武線JR上野東京ライン「川崎駅西口」バス停まで臨港バス利用14分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.51㎡~84.40㎡
売主:名鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
新川崎のライバル!?MJR新川崎 vsメイツ新川崎の徹底比較【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/67593/

[スレ作成日時]2022-02-15 14:25:21

スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
レ・ジェイド新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

メイツ新川崎口コミ掲示板・評判

  1. 651 eマンションさん

    買わない派は今の支払い家賃を考慮に入れてない時点で妄言じゃね?

  2. 652 通りがかりさん

    >>650 匿名さん

    地方住まいか、家賃を払ってない学生さんですかね。
    今、10代や20代前半ならば、15~20年待つという話は充分ありでしょうし。都会への憧れもあってタワーが凄いものに見えるのかと。

    30代、40代でマンションを考えている人にとっては住宅ローン減税の恩恵を受けられるうちに堅実な投資をしたいと考えるものでは。

  3. 653 通りがかりさん

    ペアローンって片方が働けなくなったら即詰みじゃん。

  4. 654 検討板ユーザーさん

    買いたい派(買った派?)はいろいろ知ってるからか買いたい、買えてるけど、買いたくない派はいろいろ知らないから買えてなさそう。

    知ってる情報量が多いか少ないか、その影響まで知恵が及んでいるか及んでないかによる社会の分断。

    富めるものがさらに富み、貧するものがさらに貧する構図と同じ。

    買いたくない層が、一生家賃搾取されなけばよいが。

  5. 655 評判気になるさん

    >>653 通りがかりさん

    単独ローンでローン契約してる人が働くなったら即詰みなのとどう違うの?

  6. 656 eマンションさん

    マンション購入掲示板に来て「将来人口減して家が余るから、家買うべきじゃない」ってイキったら、そりゃー袋叩きにあうでしょ。

    その議論がしたいならよそでやりなよ。

  7. 657 口コミ知りたいさん

    アンチががんばっている割には販売を抑止できてなくて、むしろ販売が伸びてる印象

    アンチが売上に貢献してるのでは?

  8. 658 匿名さん

    竣工まで残り10ヶ月で、130/166戸は埋まるんだから大人気でしょう。
    前にも書いてる人いましたが、この立地で5000万台は、もう市況として出てこないでしょ。
    もう少し遠いMJRは、ここより狭くて、高いんだから。

  9. 659 通りがかりさん

    なんでマンション暴落すると思ってる人がいちいち掲示板まで来て書き込むんですかね??
    煽り、嫉妬、親切心?時間も持て余してそうですし引き続きパトロール頑張って下さい!

  10. 660 匿名さん

    >>653 通りがかりさん

    それ、単独ローン、ペアローンとか関係なくて、ローン返済率の問題なだけでは?

  11. 661 匿名さん

    >>659 通りがかりさん
    高値つかみしちゃったことにも気づかず浮かれてる哀れな人たちをからかって優越感に浸りたいから、じゃないですかねー。知らんけど。

  12. 662 通りがかりさん

    ここよりいい立地に住んでますが、こんな辺鄙なところで6000万円ですか。
    自分が買った頃であれば3000万円台ですね
    今の若い人は大変ですね

  13. 663 マンション検討中さん

    >>661 匿名さん

    高値づかみとか、ふわっとしたこと言ってないで、根拠、論拠示せば?

    感情論とか話にならないよ。小学校の学級会じゃないんだから。

  14. 664 名無しさん

    すごい嫉妬の数ですよね…。色んなスレがあるのにやはり大人気マンションなんだと気付かされました。ここを購入出来なかった、その悔しさを晴らすかのようにネガキャン。
    リビオタワーとか、メイツザマークスの次くらいに、アンチがいるので、よっぽど人気なんだと思いました、購入できて良かったです。早く住みたい~

  15. 665 マンション検討中さん

    >>662 通りがかりさん

    妄想乙

  16. 666 eマンションさん

    すごい!

    このマンションコミュニティの「横浜・神奈川の人気物件ランキング」でここが5位になってる。

    通常、販売開始してまもないマンションがランキング上位を占めるんだけど。

    アンチさまさまだね。これからも資料請求と売り上げ貢献にご協力お願いします。

  17. 667 マンション掲示板さん

    >>661 匿名さん
    鋭い

  18. 668 マンション検討中さん

    あと36戸かぁ。
    どの辺の部屋が埋まってないんですか?
    A棟ですかね?

  19. 669 匿名さん

    >>663 マンション検討中さん
    あのね、
    >なんでマンション暴落すると思ってる人がいちいち掲示板まで来て書き込むんですかね
    に対して、こうなんじゃないのーって想像を述べただけなの。わたし自身が「いま買うなんて高値づかみ」とか思ってるわけじゃないの。わかる?

  20. 670 名無しさん

    >>668
    売れてない棟というよりも、棟を分けて先行して売っているはずなので、最初はC棟、次にB棟のように売っているはずです。
    最後はD棟ですかね

  21. 671 eマンションさん

    >>669 匿名さん

    読み違えましたか。
    電車の中から急いでレスしてて。すみません。



  22. 672 匿名さん

    あー、ガーデンプロムナードと赤レンガ調の外装を早く見たいですねー。今日みたいな雪の日には映えそう。

  23. 673 名無しさん

    値下がりとかリセールは営業さん的には一番突かれたくないところですもんね汗
    そりゃ必死話題逸らしで

  24. 674 検討板ユーザーさん

    >>672 匿名さん
    いやいや、雪の日のガーデンプロムナードは。。。
    凍結、転倒リスク増大。。。

  25. 675 匿名さん

    >>674 検討板ユーザーさん
    もちろん滑らない靴を履くのです。

  26. 676 匿名さん

    >>650 匿名さん
    スミフゴクレの売り急がない戦略に踊らされて、彼らの利益たっぷり乗った物件を、マンションの値段が下がらないからしょうがないって受け入れて買わされるのも何だか消費者として切ないと言うか、見下されてると言うか。

  27. 677 ご近所さん

    >>675 匿名さん

    ガーデンプロムナード、あれ少しだけでも屋根があればまた雰囲気変わりますよね。
    共益費を抑える堅実なメイツらしいと言えばらしいですが。

  28. 678 ご近所さん

    >>662 通りがかりさん

    20年前は二つのでかいタワーがある田舎でしたよね(笑)
    先見の眼ですね!!

    バブルの頃は金利が高かったので、3000万円で購入してもローンを組めば6000万円の時代。

    不動産とは面白い物だなとつくづく思います。

  29. 679 匿名さん

    >>677 ご近所さん
    あー、屋根ね。確かに。

  30. 680 名無しさん

    たまたま見かけましたが
    ・買う気ない人がわざわざ何かケチを付けたくなるような魅力があるマンション
    ・その冷やかしと煽りにムキになってご丁寧にいちいち返している真面目な住人が多いマンション
    という事が分かりました。
    本当に人気のないマンションのスレは閑古鳥が鳴いているような状況ですので、購入者は安心しましょう。

  31. 681 マンコミュファンさん

    ここの掲示板はいつも盛り上がってる。

    見てて勉強になる。いつもありがとうございます。

  32. 682 マンコミュファンさん

    肯定派も否定派も投稿が活発でグッド!

    参考になる!

  33. 683 マンション検討中さん

    この掲示板見て、このマンションを買う決断ができました。

    ありがとうございます。

  34. 684 匿名さん

    MJRは全く人がいないのにメイツに大勢集まっているのが未だに理解できない

  35. 685 通りがかりさん

    この辺は車がないときついですよ
    駐車場は確保できましたか?
    まさか、カーシェアとか考えてませんよね

  36. 686 マンコミュファンさん

    新川崎に住んでます。

    車持ってましたが、乗らないので処分しました。

    私の場合は。車はなくても困ってないです。

    家電はインターネットで買うし、家具も配送してくれるので。

    どうしても車が必要になった場合は近くにニコニコレンタカーがあるのでそれを使ってます。

  37. 687 評判気になるさん

    >>684 匿名さん

    メイツは販売が進んでいて(166戸中130戸販売済み)、MJRは販売がまだそれほど販売が進んでいないからではないでしょうか?

    MJRの販売状況は全く聞こえてこず、それ以外でもほとんどウワサも聞いたことがなく不思議に思ってます。

  38. 688 通りがかりさん

    2期以降の購入で近隣の駐車場をお探しの方、この周辺の月極駐車場は慢性的に不足気味です。
    バス通りの整形外科が入っているマンション向かいの駐車場は空いているように見えますが、近隣で悪名高いハトの餌やりおじさんがいるため道路側はフン害の可能性が高いです、お気をつけて。

  39. 689 匿名さん

    駐車場余ってるって言ってたよ

  40. 690 匿名さん

    A棟は赤レンガ調タイルが貼られ始めていますね。
    ネット越しで色がはっきりとはわかりませんが、完成予想CGよりも少し落ち着いた色に見えます。

    1. A棟は赤レンガ調タイルが貼られ始めていま...
  41. 691 匿名さん

    >>688 通りがかりさん
    そういえば、敷地の西側の細い道の途中の夢見ヶ崎稲荷あたりで、ネコに餌やってるっぽいおばさんを2回ほど見かけたことがありますが、その方も名高いのでしょうか。

  42. 692 マンション掲示板さん

    >>691 匿名さん
    その方は存じ上げませんがこの辺りは野良猫が結構多いですね。
    動物公園の坂を登っている間だけで数匹見かけたりします。

  43. 693 通りがかりさん

    猫とカラスとハトが裏山にいっぱいいます。

  44. 694 匿名さん

    カラスはどこにでもいますよね

  45. 695 ミンミンゼミ

    現在子育て中orこれから予定の方、川崎市の子育て環境(医療費助成、保育料など制度が都内や横浜と比べて充実していない点)についてはどう感じられていますか?公園の近さやフラットアプローチな点魅力的ですし、治安は今後ファミリー世帯の流入で良くなっていくかな?と思っているのですが…購入検討中で、地縁がなく詳しくないので宜しければ教えてください。

  46. 696 匿名さん

    >>695 ミンミンゼミさん

    うちはまだ子供はいないのですが、調べてみました。

    直近の統計データでは、川崎市から子育て世代が顕著に流出しているようです。
    それを踏まえ、23年度では大幅に子育て支援予算が拡充される見通しです。

    今は都内や横浜に子育て環境で大きく劣っているのですが、23年度から急速に改善されていくのではないでしょうか。

    下記の記事と、添付画像をご参照ください。

    川崎市当初予算案 子育て支援、脱炭素に重点 市税収入最多更新 一般会計は8672億円
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/229730

    以下、抜粋

    「◆小児医療費拡充に53億円 全国初EV船の設計費も計上
     川崎市は新年度予算案で、小児医療費助成制度の拡充のため、五十三億四千七百万円を計上。九月から通院助成対象を現行の小学六年生から中学三年生までに引き上げ、保護者の所得制限を撤廃する。認可保育所の受け入れ枠を六百八十五人分増やすなど、子育てと仕事の両立を目指す家庭への対応や、医療的ケア児の特別支援学校への通学支援として看護師が同乗するスクールバスの運行なども盛り込んだ。」

    1. うちはまだ子供はいないのですが、調べてみ...
  47. 697 マンション検討中さん

    予算を増やしてなお東京より断然劣ってるんですよね。。。なんなら東京都知事は一律5,000円/月の支給も表明しましたし。

    ここは、本当に川崎頑張ってもらいたいです。正直、手を抜きすぎですね。

  48. 698 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  49. 699 マンコミュファンさん

    >>697 マンション検討中さん
    ふるさと納税で他の自治体に流出してるからでは
    知らんけど

  50. 700 ご近所さん

    >>694 匿名さん

    同意。
    都内、神奈川、色々住みましたが、この界隈、猫も鳩も目立つ程いないと思います。(加瀬山山頂付近には最近行っていないので存じませんが)

    ちなみに駐車場もそこそこありますし、小さいお子様がいるなど特別な事情がなければ、車がなくても十分生活できます。
    1点懸念があるとすれば、駐車場は青空。心配な方はカバーなどかけられていますが、4つの駐車場を見ても1台ある位です。

  51. 701 マンション検討中さん

    そのふるさと納税で川崎市は100億以上損失みたいですね。。
    https://www.townnews.co.jp/0204/2023/02/10/664119.html
    そこで攻めの手段として川崎市にはamazonやヨドバシの流通拠点がありますからそれらの商品をアピールしてゆけば寄付金を集められるのでは。
    地元産業関係品なのでルール通りで問題も無いと思われます。

  52. 702 ご近所さん

    ちなみに駐車場が多いのは、この辺りは地主さんが多いことも関係しているようです。

    今は土地の値段が上がって少しずつ宅地に変わっている様です。

  53. 703 マンション検討中さん

    ここって二重床・二重天井??

  54. 704 近隣住人

    夜になると隣接の加瀬山にカラスが帰っていきます。
    春の子育ての時期は鳴き声がうるさいかもしれません。

  55. 705 マンション検討中さん

    メイツ検討者です。まだ時間があるので、勤務先の都内に20分以内で3LDKの新築を探しましたが、もうないですね。メイツより2000万近く高いです。築20年の中古でやっとメイツと並ぶくらいです。
    神奈川寄りになると、それでも5000万切るマンションは出てこないですし、何より都内まで4~50分はかかりますね…
    駅13分と、近距離ではないですが、欠点なくコスパに優れたメイツにしようと思いました。

  56. 706 マンション掲示板さん

    >>705 マンション検討中さん

    営業担当の方、今日もお疲れ様です。

  57. 707 匿名さん

    >>705 マンション検討中さん

    別に人気がないわけじゃないんだからそんなことしなくても……

  58. 708 名無しさん

    竣工10ヶ月前で8割以上売れてるんだから、わざわざ夜に営業が見ないでしょ笑
    黙ってても売れまくりマンションよ

  59. 709 マンション検討中さん

    アンチ様がいないと全然加速しないなここは。

  60. 710 マンコミュファンさん

    >>691 匿名さん

    猫の餌やりおばあさん分かりますよ。少し離れた所に住んでらっしゃいますが、高齢ですし認知症っぽいのかな?あと何年も餌やりが出来るとは思えないのであまり気にしていません。
    おばあさんの他にも動物公園の駐車場辺りで餌やりをしているおじさんも見かけます。
    この一体の猫は皆サクラ猫なので数が増える心配は無さそうです。
    加瀬山には緑色の大型インコの群れが住み着いていて鳴き声も煩いです。メイツは植栽も多いので、インコが来て糞などの被害が無ければいいなと思っています。

  61. 711 マンション検討中さん

    >>703 マンション検討中さん
    実際どうなんでしょう・・・
    そこ確認せず契約してしまいました。HPにも載ってないですし。

  62. 712 マンション検討中さん

    以前営業からは駐車場の確保可能性が8割前後と伺いましたが、今はどれくらいなのでしょう。

  63. 713 通りがかりさん

    正午位の日当たり。横の老人ホームとマンションの影響はそこまで無いような気がします。

    1. 正午位の日当たり。横の老人ホームとマンシ...
  64. 714 マンション契約者

    >>711 マンション検討中さん

    二重床と伺いましたよ。

  65. 715 匿名さん

    川崎市はふるさと納税で100億以上の損失とはどういう事なのかと調べてみましたが、川崎市民が他の自治体に寄附すると川崎市の税収が減少するという事なんですね。
    対策としては川崎市民はもちろん市民でない方が寄付したくなるよう魅力的な返礼品を開発する必要がありそうですが、Amazonとタッグを組むアイデアはとてもいいと思います。

  66. 716 口コミ知りたいさん

    >>714 マンション契約者さん
    モデルルームに行っていないので確実ではないですが、ここは直床ではないですかね?
    公式サイトのモデルルームの写真を見ると、リビングの掃き出し窓に段差があるので、直床だと思います。

  67. 717 名無しさん

    >>716 口コミ知りたいさん

    他のモデルルームでも説明を受けましたが、二重床はリビングと掃き出しに段差があります。と
    直床は掃き出しと同じフラットと聞いています。

    リビングに床暖房も有りますし、二重床なのでは
    ないでしょうか。

  68. 718 名無しさん

    >>717 名無しさん
    逆ですね。
    構造的に直床はベランダとの間に立ち上がりつけないとダメなのでフラットにできません。
    屋内と掃き出し窓かフラットなのは二重床になります。
    ちなみに、床暖房は直床でも大丈夫です。

  69. 719 マンション検討中さん

    ここの人達はいつも願望で、自分に都合の良いようにばっか考えるから心配になるわ。

  70. 720 匿名さん

    心配してくれてありがとう。希望をもって生きるのも悪くないわよ

  71. 721 マンション検討中さん

    二重天井、床でしょ。普通に。
    ここのマンションスペックは高いよ。
    周りの環境も良い。
    後は駅徒歩12分を許容するかだけ。

  72. 722 マンション検討中さん

    >>717 名無しさん
    直床はふかふかしているので、モデルルームに行けばすぐに分かると思います。
    あとは、長谷工施工の場合は、大手デベロッパーの一部の物件以外は、直床の可能性が高いです。

  73. 723 マンション検討中さん

    ここは直床の模様・・
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/660625/

  74. 724 マンション検討中さん

    ほら、こんな床のことですら都合の良いようにばっか考えてる。
    リセールも思考停止して考えてるし、こんなんじゃ一生狩られる側の人間だよ。

  75. 725 評判気になるさん

    二重床の現実。

    なにが二重床やねん。うるさくてしょうがない。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45922/

    防音レベルも高い。住宅なんとかっていうラベルもある。有名建築会社。
    でもね、上の階でビー玉落としただけでその音が下まで聞こえてくるやないか。
    この怒り、誰にもっていったらええんやら・・・ 5000万円返してく


  76. 726 評判気になるさん

    >>725 評判気になるさん

    ホントこれ!

    うちも前は二重床に住んでたけど、上からの騒音に悩まされた。

    今では、むしろ直床が望ましいとさえ思ってます。

  77. 727 検討板ユーザーさん

    >>726 評判気になるさん
    床の音議論は尽きないですね。
    施工の良し悪し、スラブ厚、建材の質、上の住人の出す音の種類によって変わってくるので、どちらが良いとは言えないですね。
    直床は元々、職人の質が悪くても施工でき、コストカットを目的としたものなので、嫌う人がいる一方で、階高
    稼げるとか、柔らかな床が赤ちゃんなどが転んだ時に安心しか、音の種類によっては下に響きにくいとかメリットもあって、議論になりやすいですよね。
    個人的には、二重床でも音で困ったことがないのと、掃き出し窓の下がスッキリしているので、二重床であればその方が嬉しいかなと思います。

  78. 728 通りがかりさん

    ここ二重床天井でしたよ確か。
    夢小と南加瀬中が学区なんですね。メイツ購入者はお受験組が多そうですね。

  79. 729 名無しさん

    >>728 通りがかりさん

    私も受験組多いと思います。このあたりに住むパパ友、ママ友の話を聞くとかなり中学受験熱高いです。

    幸区自体の受験熱が高いみたいです。


    1. 私も受験組多いと思います。このあたりに住...
  80. 730 通りがかりさん

    >>728 通りがかりさん
    騙されてないですか?
    二重床かもう一度確認された方が良いかもしれません。

  81. 731 匿名さん

    どっちでもいいよ。そんなに気にすることか?
    ここに限らず上下左右におかしなやつが住んでいたら終わるんだから
    騒音が気になるなら最上階角部屋でリスクを下げるしかないよ

  82. 732 通りがかりさん

    ここは5500万を、軽く超える住民層ですからね。みなさんお受験でしょうね。
    そういうコミュニティとかできるのかな。

  83. 733 eマンションさん

    >>732 通りがかりさん
    たしかに加瀬地域はいろいろヤバそうですからね!きっと皆さんお受験ですよね!
    まさかメイツ内で公立行かせる世帯なんてないですよね?

  84. 734 マンション検討中さん

    加瀬地域ヤバいって、何年前の人間ですか?笑
    南加瀬中は全く荒れてないし、そう思われる方は10年以上前の化石状態なんですかね。
    メイツ周辺も治安は良いですし、寧ろ鹿島田とか川崎寄りに、ちょっとヤンチャな子供がいるくらい。
    まあでも、私立が多いでしょうね、メイツ住民は。

  85. 735 匿名さん

    うちは法政通っています。通学が近くなるのでここを選びましたよ。
    横浜方面も都内も新川崎はアクセスが良いので私立中学に通っている人は狙い目かもしれませんね

  86. 736 マンション検討中さん

    法政羨ましいです。一貫なので逆に入っちゃえば楽ですよね。
    塾通わせるのであれば日吉とかになるんですかね。
    ここ、立地的に新川崎が最寄ですが、元住吉、日吉、綱島も生活圏なの意外と強いですよね。

  87. 737 通りがかりさん

    南加瀬中が全く荒れてないって本当なんですかね。昔の印象が強いのかもしれませんが地域の方々から話を聞くと評判は未だ良くないです。地価もあがって所得高めな転入者の子供達が増えて昔よりは薄まってはいるのでしょうが全く荒れてないほどなのかという疑問がありまして。学年ガチャ次第という話なのかもしれませんが。

  88. 738 マンコミュファンさん

    >>737 通りがかりさん

    中学校の口コミ見ましたが、今は良くも悪くもフツーの中学校みたいです。

    南加瀬中学校 口コミ
    https://www.minkou.jp/junior/school/review/8487//#reviewlist

  89. 739 通りがかりさん

    >>737 通りがかりさん
    荒れ具合がどの程度を想定しているかによりますよね。鉄パイプ振り回す生徒がいるレベル(笑)、クラスの大半がヤンキーレベル、学級崩壊していて授業にならないレベル、学業への意識がバラバラで全国平均よりも下回ってレベルなど。南加瀬中の内情がわからないのですが、どんな感じなんですかね。

    この手の学区の話題はどの地域でも話題になってますが、南加瀬については首都圏の人気学区には遠く及ばないとは思っています。一般的なレベルなのか、それよりもやや下回っているくらい?なら妥協ラインですが。

    学区を重視している知人は文京区とか杉並区中央区に引っ越しています。我が家には真似できない。学区重視して賃貸で行くか、学区は妥協してマンション購入するか。

  90. 740 マンション検討中さん

    >>739さんの言う通り、学区で選ぶのであれば文京区とかがお勧めです。
    神奈川に関しては、学区よりも親が教育熱心かによりますね。
    南加瀬中はここ数年は、ヤンキーどころか、不良っぽい生徒は皆無ですよ。至って普通です。
    平日に近隣散歩すればわかります。
    教育熱心な親が多いかは、メイツ、MJR、クレストプライムの子供達が通いますので、一気に教育レベルは上がるでしょうね。

  91. 741 マンコミュファンさん

    ここも5年後とかみたときに、リセールでプラス10%くらいになっちゃうのかなあ
    買う時は、もうあがらない、夢を見過ぎと言われますが、現実どのマンションも上がり続けてる
    金融緩和もしばらく続きそうですしね。
    新川崎自体が、駅近1億、徒歩10分前後で6~7000万の相場になりそう。
    西側に商業施設なんか立ったら凄いでしょうね

  92. 742 マンコミュファンさん

    >>739 通りがかりさん

    友人は杉並区に住んでいますが、中学は中高一貫の私立に入れると言っていますね。
    理由は塾代が少なくて済むから。
    高校2年まででほとんど授業の終わる私立と個人任せの公立。
    結局は本人次第かと。

    このあたりは私立に通いやすいので、パークシティ、パークタワー住民のお子様方も中学受験組が多い様ですよ。

  93. 743 マンション検討中さん

    ここのデライトテラスはいつから販売開始されたのですか?メインエントランスの建物で、出口に近いので人気ですかね?あと、絵だとほとんど分からないのですが、デライトテラスの前にマンション立っているのですが、距離はどうですかね?圧迫感はないか気になりました。

  94. 744 検討板ユーザーさん

    >>743 マンション検討中さん
    デライトテラスは2期で少し、3期から本格的に募集をかけていたと思います。
    マンションってどれですかね?近くには老人ホームとルイシャトレがありますが、両方とも近接はしていないため圧迫感は少ないと感じます。

  95. 745 名無しさん

    >>743 マンション検討中さん

    三期にMRで写真を見せてもらいました。個人の感覚なのでなんともいえませんが私は案外近く感じたので、ほかのところを買いました。

  96. 746 匿名さん

    >>743 マンション検討中さん
    アリーナテラスの東端と老人ホーム、よりは離れてる気がする。

  97. 747 マンション検討中さん

    743です。皆さん、ありがとうございました。
    マンションはルイシャトレかと思います。デライトテラスは斜めに立つので、C棟側は少し離れた感じになりそうですが、気になります、、実物で見たいところですね(笑)

  98. 748 検討板ユーザーさん

    購入者の方々、永住目的ですか、それとも住み替え検討してますか?私は10年程度で住み替えです、なのでリセール気になります…

  99. 749 eマンションさん

    >>748 検討板ユーザーさん
    未来がわかる人はいません
    占い師に聞いてみたらいかがでしょうか?

  100. 750 匿名さん

    >>748 検討板ユーザーさん
    榊マンション研究所にでも相談してみてはいかがですかー
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/360351/

スムラボ yossy「メイツ新川崎」のレビューもチェック

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸