一戸建て何でも質問掲示板「ハザードマップ、みなさんどれくらい意識されましたか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. ハザードマップ、みなさんどれくらい意識されましたか?
  • 掲示板
e戸建てファンさん [更新日時] 2025-02-18 18:33:15

みなさんは、戸建てを建てられる際にどれくらいハザードマップを気にされましたか?


建売の戸建て検討中の者です。

その建売が建っている土地は、1000年に一回くらいの降雨量で2m未満の浸水があると言われている土地です。ですがその建売りを売っている分譲地が1m上がっているのと、基礎が高めに作れているので実質1m未満くらいなのかな、といったところです。

もちろん、何もハザードマップにかかっていない土地が選ぶのが一番ですが、地域的に1000年に一回の雨が降るとこの土地だけでなく中心地も浸水します。(川を取り囲むような地形の地域なので)なので、気にするならマンション高層階にするしかないかな、といったところです。

みなさんは戸建てを建てられる際にどれくらいハザードマップを気にされましたか???

[スレ作成日時]2022-01-14 16:16:23

[PR] 周辺の物件
ルネグラン上石神井
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ハザードマップ、みなさんどれくらい意識されましたか?

  1. 188 匿名さん 2025/02/09 02:04:35

    悪質な建売業者ほどハザードマッブを軽視して利便性とか言うからな~

  2. 189 通りがかり 2025/02/09 06:06:04

    低地・傾斜地を避ける
    古地図を見て池や田の場合は避ける

  3. 190 匿名さん 2025/02/09 07:01:29

    傾斜地売れてるから好きな人もいるんだな~思った

  4. 191 ビギナーさん 2025/02/09 08:33:58

    基本的に標高20m以下の土地は買わない

  5. 192 匿名さん 2025/02/09 09:26:20

    ハウスメーカーの地盤調査とか怪しい。
    第三者機関に頼まないと。
    補償もハウスメーカーになると何の意味もない。

  6. 193 名無しさん 2025/02/09 10:17:38

    ハウスメーカーがやってるスウェーデン式サウンディングって石に当たってもそこで強度が出て終わりだからな
    昔立ち会った時によく見かけたのが明らかに石なのに施主の予算が無いからとそこで止める
    工務店だと硬質地盤に当たった場合でも更に1メートルくらい地質サンプルを採取してる
    ハウスメーカーの施工見てると明らかに粘土質なのにベタ基礎で施工したりしてる
    工務店だと杭打つだろうな

  7. 194 検討者さん 2025/02/09 12:23:32

    地盤が弱くても風水的には問題無いと言っていましたよ

  8. 195 匿名さん 2025/02/09 23:36:53

    軟弱地盤は百害あって一利なしだな。
    絶対に住みたくないよ。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/00fe7f40eac479b03155cd9c1f7ede1846f5...

  9. 196 通りがかりさん 2025/02/10 03:39:24

    地盤なんて気にせずに利便性で選べば良いじゃないか
    災害なんて来ない方が確率高いしきても重度なのは稀
    宝くじに当たるよりも低確率
    だけれど利便性は確定だからな
    急にモールが生えてきたり駅が降ってきたらしないから
    優先すべきは利便性だよ
    騙されちゃ駄目
    大災害でも都心なら助かる
    地方だと擦り傷でも病院まで辿り着けずに亡くなるよ

  10. 197 匿名さん 2025/02/10 08:13:42

    都心はビルが多くて危険だよ

  11. 198 通りがかりさん 2025/02/10 09:10:16

    確かに田舎だと蜂やダニに刺されて年間数名が亡くなってるもんな
    都会では考えられない

  12. 199 匿名さん 2025/02/10 09:28:32

    都市部はトコジラミが酷いけどな。
    インバウンドとか移住とか終わってる…

  13. 200 通りがかりさん 2025/02/10 09:31:38

    利便性を重視した結果が八潮の陥没や川沿いや埋立地の水害。武蔵小杉のウン○タワマンだから(笑)

  14. 201 匿名さん 2025/02/10 10:53:20

    ハザードマッブで安全ってのは最大の利便性では?

  15. 202 名無しさん 2025/02/10 11:34:26

    安全も利便も追求すれば辿り着く先は芯だよ
    結局は同じ所
    人が集まる所が安全であり利便性が高いところなのだから

  16. 203 匿名さん 2025/02/10 22:34:39

    皆んなが集まるところって高額だからな
    予算の中で安全性を取るか利便性を取るかという話

  17. 204 匿名さん 2025/02/12 03:28:19

    地盤調査は注文住宅なら大抵厳しく出て、建売なら緩く出る。
    注文住宅なら地盤補強で更に金取れるが、建売なら持ち出しだからね。
    都合良い結果になる適当なもの

  18. 205 匿名さん 2025/02/12 03:32:55

    個人の買い物だから、ハザードマップ無視も好きにすりゃ良い
    床上浸水しようが、地震で倒れようが本人の勝手、自己責任。

    自分はハザードマップの色付きなんて買わないけどね

  19. 206 匿名さん 2025/02/12 09:16:50

    >>204:匿名さん
    地盤改良なんてする必要は無いからね。
    始めから良い地盤の土地を選べばいいだけ。

    【地震に強い立地とは】

    地震に強い(弱い)立地とは、主にその土地の「地盤」の良し悪しを言います。一般的に低地や沼地、埋立地などは地盤が柔らかく、地震に弱いとされています。地盤が柔らかい土地は、地盤が固い地域よりも震度が大きくなることが分かっており、液状化現象が発生する可能性もあります。地震対策としては、より地盤の硬い立地を選ぶことをおすすめします。

    現在、建築時の地盤調査は義務化されており、十分な地耐力(地盤が重みに耐えられる強さ)がないと判断されれば、一定の地耐力を確保するための「地盤補強工事」を行なうことになります。
    ただし、これは「不同沈下」に対して保証しますというだけで、液状化や揺れやすさには効果がない。
    特に建物が重い住宅は、液状化や地震のゆれに対し軽い建物より影響を受けやすい事もあり、軟弱な土地にRCや鉄骨などの重い建物は適していない。
    大規模なマンションや公共構造物のように岩盤まで杭を打つという方法もあるにはあるか、一戸建てレベルの土地面積なら、地震に強い立地にコストをかける方が現実的である。

  20. 207 匿名さん 2025/02/18 09:33:15

    八潮も地盤が悪かったよね。
    ハザードマッブを無視して土地を選択したら大変だ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ高田馬場
    クレストタワー西日暮里

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    2億8400万円・2億8900万円

    2LDK

    66.01m2

    総戸数 121戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    [PR] 東京都の物件

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円

    2LDK

    49.74m²

    総戸数 37戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    57.4m2~76.96m2

    総戸数 522戸