東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLASってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 上石神井
  7. 石神井公園駅
  8. Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLASってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-02 01:22:52

Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLASについての情報を希望しています。
844戸の大規模マンションです。大規模ならではの共有施設が充実していていいなと思っています。

公式URL:https://shakujiikoen.brillia.com/

所在地:東京都練馬区上石神井三丁目127番1(他13筆)(地番)
交通:西武池袋線「石神井公園」駅徒歩20~25分
西武新宿線「上石神井」駅徒歩12~16分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.47平米~100.47平米
売主:東京建物株式会社・旭化成不動産レジデンス株式会社・株式会社URリンケージ
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
ブリリアシティ石神井公園アトラス|現地映像と希少性のポイント 子育てにめちゃ理想的【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/24904/
“ブリリアシティ石神井公園アトラス”の「私の印象」→自然を満喫できる石神井公園を楽しみつつの落ち着いた生活。駅近ではないけど普通に歩ける距離!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/26960/

[スムログ 関連記事]
お便り返し その338「ブリリアシティ石神井公園アトラスを検討中 引き渡しまでの待ち時間が気になる」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/39456/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/

[スレ作成日時]2021-09-21 11:07:14

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
イニシア日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS口コミ掲示板・評判

  1. 3701 匿名さん

    >>3700 マンション検討中さん

    コスパ重視ならここは買わんでしょ。価格なりの物件だし23区でここしか買えなかったという話しでは?

  2. 3702 匿名さん

    >>3701 匿名さん
    コスパいいと思うけどね。
    他にコスパ良いと思うとこ教えて。

  3. 3703 口コミ知りたいさん

    >>3701 匿名さん
    だから、ここだったら23区でこの値段で買えるってのがコスパいいってことでしょ…

  4. 3704 匿名さん

    >>3682 通りがかりさん
    川が近いことを不安に思う気持ちも多少ありましたが、今回の豪雨でこれくらいしか水位が上がらなかったことが映像で見たり、数値を読めて、練馬区の治水対策がしっかりできている事が分かりました。納得して購入にむかえると思いました。

  5. 3705 匿名さん

    練馬区には他の区のようなブランド力は全くないけど、腐っても「東京23区
    練馬区が良い」んじゃなくて「東京23区だから良い」んです。
    そりゃ金あれば練馬区のような西武線沿いじゃなくてJR京王線沿いの物件買いますよ。

  6. 3706 マンション検討中

    >>3701 匿名さん
    コスパ重視だとどこになるの?

  7. 3707 マンション検討中さん

    >>3701 匿名さん
    駅から距離はありますが住環境と価格見たらそこそこコスパ良さそうですが、コスパ重視ってどの物件になりますかね。

  8. 3708 評判気になるさん

    駅から徒歩10分とはいえ新宿まで電車で15分、最速ならトータルで30分切りますからね。ここまでのコスパってなかなかないですよ。

  9. 3709 坪単価比較中さん

    >>3707 マンション検討中さん 飯田産業のマンションとかじゃないですかね?

  10. 3710 評判気になるさん

    都心5区やここで挙がってた文京区世田谷区杉並区板橋区あたりには敵わない練馬区だけど、ぶっちゃけ足立区葛飾区江戸川区あたりには勝ってて東京23区最下位はないんじゃないかと密かに思ってたりします。

  11. 3711 匿名さん

    後者に挙げてくださっている区は全部道も綺麗で広くて良い所ですよ。

  12. 3712 名無しさん

    >>3711 匿名さん
    そうですね ハザードのリスクをとれれば単価も安くていいですね
    ここは武蔵野台地の安心感、さらに歴史と自然が感じられる環境が好きな方に合いますね

  13. 3713 マンション検討中さん

    個人的にはそこまで魅力に感じないが石神井の付近って結構人気エリアですよ

  14. 3714 検討板ユーザーさん

    >>3712 名無しさん

    同意見です。
    どちらが良いという訳ではなく、それぞれに長所(人によっては短所)がありますよね。

    足立区葛飾区江戸川区も、下町の雰囲気を残しているという点では歴史が感じられる環境なのですかね。
    ハザードは確かにリスクですが、その分対策も練られていると思います。

    自分は自然豊かな23区って観点でここに惹かれています。

  15. 3715 マンション比較中さん

    >>3712 名無しさん
    治安の良さも23区でも上位なので人気ですよ。
    あと、「住みたい街ランキング」の上位ってイメージ先行で実生活には基づかない話なので、実際に住むとラッシュ時の電車が酷かったり周囲の目が気になりすぎたり物価が高すぎたり…でしんどくなることも多いですね。

  16. 3716 口コミ知りたいさん

    >>3710 さん 練馬区杉並区には敵わないが、板橋区には圧倒的に勝ってますよ。たとえば所得だと板橋区は23区中21位で377万円、練馬区は16位で430万円です。また、行けば分かりますが住んでる住民層も全然違います。

  17. 3717 名無しさん

    >>3714 検討板ユーザーさん
    江東5区はハザードマップが赤やゼロメートル地帯、大規模水害を承知して検討できるか、というエリアです。こちらの武蔵野台地は川沿などでハザードに色がついても、程度がちがいます
    また首都直下地震の想定震度も、練馬は23区で1番軽い想定です
    江東5区は下町の風情な加え、タワマンや再開発も盛んで、魅力的なマンションもあります。石神井公園は下町の歴史より古い室町時代前後からの史跡があります。東京大空襲などの影響が少なかったからでしょうか。利便性だけではない魅力がありますね

  18. 3718 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  19. 3719 口コミ知りたいさん

    >>3710 評判気になるさん

    板橋区を除けば大筋で同意。

  20. 3720 匿名さん

    実は練馬区は23区の中では文京区杉並区に次いで治安が良く、地価が安いのが不自然な位なんですよ。なので、このマンションはお得です。

  21. 3721 買い替え検討中さん

    勝ち負けってなんやねんとは思いました。

  22. 3722 匿名さん

    23区所得ランキング
    https://fpcafe.jp/mocha/3252

  23. 3723 マンコミュファンさん

    >>3710 評判気になるさん
    東京出身の人はだいたいわかってますよ。
    23区の地価が西高東低な理由です。


  24. 3724 名無しさん

    >>3723 マンコミュファンさん
    板橋区や北区はさすがに練馬区よりは下だと思いますが。

  25. 3725 匿名さん

    板橋区はそうだろうが、北区は赤羽もあるし練馬区より上でしょう。

  26. 3726 評判気になるさん

    >>3723 マンコミュファンさん

    逆に地方出身者しかいないんじゃない?上とか下とかどうでもいいし練馬も板橋も北も大して変わらない。よくわかってない親族や実家の友人には23区で家買ったと言っとけばバレないから大丈夫ですよ。

  27. 3727 マンション掲示板さん

    >>3716 口コミ知りたいさん

    練馬区の方が民度低そうと思ってしまうのはなぜだろう。練馬区というかここの住人に限ったことなのかな?

  28. 3728 通りがかりさん

    みなさん上とか下とか何の会話されてるんですか?

  29. 3729 マンション掲示板さん

    >>3727 マンション掲示板さん 多分行ったことないですよね。百聞は一見にしかず、偏見で語るのはやめましょう。そもそも練馬区杉並区武蔵野市といったハイソな自治体に隣接している時点で、民度が低いと考えるのは不自然です。

  30. 3730 マンション掲示板さん

    >>3728 通りがかりさん 練馬区を褒めようの会です。

  31. 3731 マンション検討中さん

    練馬区ごときが、板橋区に勝ってるなど、笑止千万。
    歴史を辿ると、元々練馬区は、板橋区から分裂して生まれたのだ。
    それに、西武線というローカル線しか通っていない練馬区と異なり、板橋区は電車が三田線、東武線、埼京線、副都心線、有楽町線など、豊富に使える。
    間違いなく板橋区が上だ。

  32. 3732 匿名さん

    >>3731 マンション検討中さん 練馬区は都営大江戸線有楽町線、副都心線、東上線も通ってますが。

  33. 3733 マンション検討中さん

    元の議論から逸脱して、単に対立を煽るような投稿ばかりになりましたね。削除申請の対象です。

  34. 3734 評判気になるさん
  35. 3735 マンション検討中さん

    安い物件買うなら足立練馬江戸川

  36. 3736 匿名さん

    どこより勝ってるとか、自分への慰めなんですよね。本当は他が羨ましいのを慰めてる。
    割安だからとかだけではなく、ここをちゃんと好きになって買えたら良いですね。

  37. 3737 口コミ知りたいさん

    >>3731 マンション検討中さん 利便性だけでは語れませんよ。

  38. 3738 通りがかりさん

    >>3730 マンション掲示板さん

    めっちゃ笑いました。納得です。

  39. 3740 評判気になるさん

    >>3739 匿名さん

    もうどうでもいいよ…

  40. 3741 eマンションさん

    >>3739 匿名さん

    これ以上は寒いですよ

  41. 3742 口コミ知りたいさん

    >>3739 匿名さん 全然違いますね

  42. 3743 匿名さん

    この物件の魅力ポイントを以下に沢山書いていきましょう。

  43. 3745 匿名さん

    >>3743 匿名さん

    図書館が近くにある。

  44. 3746 匿名さん

    >>3736 匿名さん

    同感です。他と比較して自己肯定したいだけの購入者が多すぎる。傷の舐め合いは住民板やってくれないかな。

  45. 3747 マンション検討中さん

    マンションマニアがここを絶賛してたけど
    その彼も普段から「買いたい理由が値段の安さだけならやめとけ」ってよく言ってるもんね
    なので私は結局ここはやめておきました

  46. 3748 匿名さん

    ここは西武池袋線の中で駅力が高く優等種別が止まる石神井公園と上石神井が最寄りであり、急行で池袋まで1駅9分 交通アクセスに恵まれ 大規模公園で歴史のある石神井公園が近く自然も堪能出来、治安が良く 23区内では比較的安い価格 最高では?魅力しかないですね。

  47. 3749 匿名さん

    また目の前の川沿いは整備されているのでランニングコースとしても最適です。

  48. 3750 評判気になるさん

    >>3748 匿名さん

    石神井公園駅は最寄りではありません。
    徒歩で25分、女性や子供の足では実際に30分以上かかりました。

スムログに「ブリリアシティ石神井公園アトラス」の記事があります

スムラボの物件レビュー「ブリリアシティ石神井公園アトラス」もあわせてチェック

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸