東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー千住大橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 千住橋戸町
  7. 千住大橋駅
  8. シティタワー千住大橋ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-06-16 15:32:51

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/senjuohashi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152935

千住大橋駅前の大規模開発・ポンテグランデTOKYO。
超高層住宅街区の1棟目は住友不動産による42階建てタワー。
利便性と開放感を兼ね備えた注目のプロジェクトです。
検討者の皆さまとの情報交換を希望します。


シティタワー千住大橋

地名地番 東京都足立区千住橋戸町1-5他
住居表示 東京都足立区千住橋戸町
交  通 京成本線「千住大橋駅」徒歩4分、JR東京メトロつくばエクスプレス「南千住駅」徒歩16分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上42階建
延床面積 51,997.32㎡
建築面積 2,605.82㎡
敷地面積 8,900.62㎡

建築主 住友不動産株式会社住宅分譲事業本部
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

着工予定 2021/07/31
完成予定 2025/07/31

[スムラボ 関連記事]
シティタワー千住大橋☆1完全版 全街区の解説_映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/28526/
シティタワー千住大橋☆2上位計画と周辺タワー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/28852/
シティタワー千住大橋【予定価格】販売のポイントは?自慢のリバーサイド眺望は?スカイラウンジあり【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/59808/

[スレ作成日時]2021-03-06 07:48:36

シティタワー千住大橋
所在地:東京都足立区千住橋戸町1番5他(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩5分
価格:7,300万円~1億2,500万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.99m2~75.68m2
販売戸数/総戸数: 16戸 / 462戸
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー千住大橋口コミ掲示板・評判

  1. 321 マンコミュファンさん

    >>320 匿名さん

    みなさん、購入時点で考えてますよ

    その分、安かったのかもね

  2. 322 通りがかりさん

    >>319 マンション掲示板さん
    嘘つき人生か。

  3. 323 口コミ知りたいさん

    >>322 通りがかりさん

    ほんとに出てますよ

  4. 324 匿名さん

    抽選必須とか安すぎとか書きこむ人
    自分で抽選倍率上げてどうするの?
    きっと、本当に買いたい人ではないよね?嫌がらせ?

  5. 325 匿名さん

    このサイトには住友不動産の人が関わっているよですね。
    どのマンションにも長所と短所があります。
    例えば地震時停電すると水はポンプ揚水なので全館とまります。
    トイレの水もとまります。
    43階の人はエレベータもとまるリスクがあります。
    これが高層マンションの弱点です。
    東京電力が足立区荒川区をを計画停電に予定した経緯もあり足立区長が猛反発しなしたが今後どうなることやら。
    長所と短所をようく考えて購入してください。高い買い物ですから。

  6. 326 評判気になるさん

    >>324 匿名さん

    掲示板ってライバルを離すためのコメントのみですか。
    純粋な意見交換、共有するのが目的ですよ
    遅かれ早かれみなさんに値段は知れ渡るのですから。

    私も社内検討価格をききましたが、お買い得だと思いましたので、ローン審査を進めることにしましたよ
    やはり千住大橋の立地もあって、割安になったかと。

  7. 327 評判気になるさん

    >>325 匿名さん

    えっ、高くないでしょ。今の相場からしたら、リスクとトレードオフしているバランス良い価格です。

  8. 328 匿名さん

    >>326 評判気になるさん
    同区北千住(JR、メトロ、利便施設多し)の新築イニシア等と比較して、駅力に劣る分割安みたいなイメージでしょうか? 
    それとも、周りの中古物件との価格差がほとんどないので、新築にしては割安で、残債割れリスクが低いということでしょうか? それとも別の観点ですか?
    都心3区や周辺7区辺りのマンションと比較して、割安と書かれているのであれば、それは今までもそうなので、ネガティブな面やリスク分安いけど、お買い得とは言えないと思いました。

  9. 329 評判気になる

    >>328 匿名さん

    それは各自で判断ですよね

    駅力、相場、タワマン、地盤、中古価格を含めて考えると、
    安いと感じただけです。
    あとはご自身で価格をみて、判断されてください
    私は買いだと思いますし、倍率つくと思います

  10. 330 匿名さん

    オンライン相談会ではまだ価格はおしえてくれませんでしたよ。一部の間取りと共用部、外観のみ。あと。隣の街区にもマンションが建つので南西側眺望は保証できませんとのことです。11月上旬の販売も遅れるかもしれないそうです。営業マンによっていうことがちがうのでしょうか?9月のオンライン説明会はよってキャンセルしました。これだけの円安と物価高では大変でしょうね。

  11. 331 契約者3

    高すぎじゃないか(^^)ここ、京成本線やぞ笑笑
    広域で買う人、売る時買ってくれる人イメージしなよ、、、京成+割高+築古で買う人少ないと思うよ、、、。
    A type 3LDK 75.8㎡ 西向き角住戸
    24階 9,900万円 坪単価432万円
    30階 10,100万円 坪単価440万円
    B type 3LDK 67.33㎡ 南西向き
    24階 7,800万円 坪単価383万円
    30階 8,000万円 坪単価393万円
    C type 3LDK 67.44㎡ 南西向き
    24階 7,800万円 坪単価382万円
    30階 8,000万円 坪単価392万円

  12. 332 検討板

    >>331 契約者3さん

    思ったより安いですね。住友のタワマンであることやリバーサイドを考えると割安だと思います。
    私も買う方向で考えたいと思います。

    Dタイプはおいくらですか?

  13. 333 eマンションさん

    >>331 契約者3さん

    坪単価450強くらい?
    これなら売れますね。
    圧倒的に安いです。

    京成?足立?関係ありません。
    これからは「千住大橋」がブランドです。

  14. 334 匿名さん

    都内最安タワー、売れそうですね 苦笑

  15. 335 名無しさん

    >>331 契約者3さん

    安いですね。
    綾瀬タワーはもっと高くなりそうなので、早めに購入しておきます。
    住友にしたら弱気でしたね

  16. 336 匿名さん

    千住タワーとたいしてかわらないよ。これじゃ。3LDKでは高すぎ。郊外に一戸建て買ったほうがやすい。

  17. 337 検討板dm

    >>331 契約者3さん

    ありがとうございます。
    住友は1期が安いので、購入しておきます

  18. 338 通りがかりさん

    高すぎてTwitterでも話題ですね(苦笑)

  19. 339 匿名さん

    >>338 通りがかりさん

    千住大橋が話題になるのは珍しいから、良いことよね。

  20. 340 匿名さん

    >>338 通りがかりさん

    リンク先ください、見つけられないです

  21. 341 評判気になるさん

    >>338 通りがかりさん

    高いですか?相場通りの適正価格ですよね

  22. 342 匿名さん

    >>340 匿名さん
    のらさん、はるぶークリスティーヌほかのブロガー、価格高くて衝撃受けたってさ。ツイッター追えばいまものっているよ。

  23. 343 マンション検討中さん

    この板の住民だけ他の板と比べてめっちゃ異様な雰囲気なんだけど、すみふのステマか、住民がふざけてるのかどっちなの?

  24. 344 匿名さん

    すまいよみさん、彼の周辺相場から算出した予想よりも約2割高だったかな?
    高過ぎて当たらなかったの素直に謝ってるのは好感。
    周辺マーケットや中古からすると、非常に高過ぎるということでしょう 
    それでも都内では安いほうので、順調に売れてくのでしょう。

  25. 345 匿名さん

    西角住戸は24Fで9900万、ツインタワー化の計画で眺望に影響があるため、安く抑えられていたように記憶しています。
    人気の南・東の角住戸は24Fでも1.1~1.2億だったように記憶しているので(ちょっと曖昧)、そうなると坪単価500を超える場合もあり…
    立地・設備を踏まえて、個人的にそこまでの価値はないと思っていたので、提案価格を見せてもらった段階でこの価格帯だと見送る、と伝えています。

    じつはこの物件に限らず1.2億までならある程度許容範囲としていたので、むしろ、千住大橋といえどその価格で然り、というような(設備・価値)の説明があればよかったのですが、中身のないPVを見させられ、少しがっかりしました。

    内容は30後半~40代のよくわからないパワーカップルっぽい夫婦が、クルーザーで隅田川を遡上して千住大橋まで来て、当該タワマンを指差したり、白金台さながらに駅前の商業施設でショッピングを楽しむ(背景には王将とサイゼリヤ)というようなちぐはぐなものでした。

    むしろこういった素材でウットリして購買に寄与すると勘違いしているところに、ちょっとスミフさん大丈夫ですか?という気持ちになりましたが、これが業界標準といえばそうかも知れませんので言えませんでした。

    私が聞いた限りでは、今回の参考価格は見込み顧客の反応を見るためで、反応が悪ければ価格改訂もやむなし、ということでした。

    すくなくとも私のように感じている人が一定数いらっしゃるならば、もう少し価格帯もおちついてくるのでしょうね。

    あまりぼやいても仕方ないので、良かったところも。
    口頭ベースなので要確認なのですが、駐車場は一部ハイルーフ対応で台数もそこそこあるそうです。
    そこはいいな、と思いました。

  26. 346 名無しさん

    >>345 匿名さん

    私はデベには随分遠慮された価格ですねと伝えました。
    2025年を見据えた価格設計のようで、インフレなどを考慮されている印象でした。理解できたので、購入意思を伝えました。
    まずは、ローン審査を通して下さいとのことでしたので、速やかに対応したいと思います

  27. 347 匿名さん

    >>346 名無しさん
    5年先までの販売価格テーブルの存在と、”インフレ”というフレーズは出ましたが、納得感のある説明はなかったように記憶しています。
    確かにインフレ、という単語は使っていましたが、引き渡し時の物価を反映するロジックはよくわからなかったのですが具体的な説明もなく、こちらも突っ込まずです。
    よくある営業エクスキューズなのかなと捉えてしまっていました。

    南~東の角住戸ですか?だったら羨ましいです。
    私が貧乏性だけなのかもしれませんが、やはり1億超えると尻込みをしますね。

  28. 348 口コミ知りたいさん

    >>347 匿名さん

    インフレのワードはありましたね
    毎年10パーセントのインフレを考えると、2025年には1.3倍ですね。
    今の相場にインフレ率をかけるとかなり妥当だと納得しました。
    1.2億は数字では大きいですが、先を考えると安い部類になるかと思います。

  29. 349 匿名さん

    >>343 マンション検討中さん

    少しネガティブなことが書かれると、直ぐに安い、ローン審査するとかかれるのも変。晴海フラッグや幕張タワーは、該当地域の中古や新築見ても割安だろうが、ここはそういう感じは持てない。

  30. 350 マンコミュファンさん

    >>349 匿名さん

    今の時流に乗っていませんね
    インフレに乗れない人は淘汰されますよ
    スミフの企業戦略には好感を持てましたし、物件も魅力的です

    PVの男女は、インフレに勝ったカップルをイメージしていて、エリートのみが住むマンションだということを読み取りました。
    私のイメージと一致したので決心できました

  31. 351 eマンションさん

    なんか闇を抱えた書き込みがあるね。。。

  32. 352 匿名さん

    >>350 マンコミュファンさん
    インフレは単なる経済動態であって、流行りのようなものではないので……消費者の立場だと乗るとか乗らないとか、貴方が仰るような、勝つとか負けるとかそういうものでもないです。

    むしろ販売側は話が別で、材料費やロジのコスト上昇につれ、それを価格に反映させていくものなんで、乗る乗らないという表現はできるとおもいますが……

    それらを踏まえて、”インフレに勝って”、”時流に乗って”スミフの企業戦略に寄り添うのがエリート、なんですね、勉強になりました。

    冗談はともかくとして、物の価値判断は人それぞれですので、購入のご判断をくさすつもりはありません。
    しかしながら価格の議論は購入層が勝ち組とかそうでないかといった卑近なものではなく、その人にとって妥当性があるかとかそういう範疇の話題のように感じます。

  33. 353 買い替え検討中さん

    >>352 匿名さん
    「インフレに買って」云々のコメント者さんはデベへの嫌味で書いてるだけでしょ。じゃなければただのXXだからスルーしておけば良いです。

  34. 354 匿名さん

    >>348 口コミ知りたいさん
    さらっと10%という数字を想定されてますが、発展途上国並かそれ以上です。
    かなり尤度の低い数字を仮定してご納得されているの様子ですので、もう少し現実味のある判断基準があると参考になります。

    まさか、と思って確認するのですが、10%x3ヵ年で30%、1.3倍としていませんか?
    1.1^3=1.33だといいんですが…個性的な論理展開をされているので、もしかしたら前提とする計算自体も個性的になっているかもしれないので、念の為。

  35. 355 匿名さん

    >>354 匿名さん

    苦笑

    まあ、安いことにはアグリーだが、根拠は違うね

  36. 356 マンション検討中さん

    >>354 匿名さん

    流石に何かしらの変数入れてるでしょ。
    まさか単利ってことは。。。

  37. 357 マンション掲示板さん

    >>356 マンション検討中さん

    蒸発案件ですね

  38. 358 匿名さん

    今でも千住大橋の駅は狭いのに、ツインタワーなんかできたら、ムサコの二の舞いだよ。
    いや、寧ろ拡張や整備できる土地は無い。
    駅はあれでも改修したばかりで、京成は財力も無いし、この先いい展開は想像できない。

  39. 359 マンコミュファンさん

    >>358 匿名さん

    ムサコの二の舞になれたら、まだハッピーでしょ

  40. 360 匿名さん

    >>359 マンコミュファンさん

    駅の外に行列ができて、改札通るまでに時間がかかる、って部分だけがムサコね。

  41. 361 マンコミュファンさん

    >>360 匿名さん

    苦笑

  42. 362 マンション検討中さん

    >>360 匿名さん

    いま行列できてるか知ってる?笑

  43. 363 匿名さん

    >>362 マンション検討中さん

    ”いま”は知らないよ。でも改善されてないの?

  44. 364 匿名さん

    >>363 匿名さん
    足立区の武蔵小杉ですか。良いですね

  45. 365 匿名さん

    >>364 匿名さん

    失笑。

  46. 366 マンション検討中さん

    足立区の僻地が坪400越えか(笑)

  47. 367 匿名さん

    駅の改善もできないのに、住人だけ増やすのは危険だね。

  48. 368 eマンションさん

    >>366 マンション検討中さん

    Dタイプは500ですよね?失笑

  49. 369 評判気になるさん

    >>367 匿名さん

    なんか飽きてきたね

  50. 370 匿名さん

    >>369 評判気になるさん

    それが千住大橋。

スムラボの物件レビュー「シティタワー千住大橋」もあわせてチェック

シティタワー千住大橋
所在地:東京都足立区千住橋戸町1番5他(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩5分
価格:7,300万円~1億2,500万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.99m2~75.68m2
販売戸数/総戸数: 16戸 / 462戸
ガーラ・レジデンス八潮

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

[PR] 東京都の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸